monami

2.2万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
monami
@lattina301
誰がかまうもんか?
日本2016年2月からTwitterを利用しています

monamiさんのツイート

「人が死んでいるのに平然と話していられる」だけでなく「関連した(ブラック)ジョークを飛ばす」のを見てフォロー外したんです
引用ツイート
ИРО法人全裸中年男性理解促進センター
@OKB1917
「人が死んでいるのに何故平然と話していられるのだ」と言われることもあるのですが「オイオイ泣きながら話したら聞き取りにくいだろう」というお客様第一主義的判断によるものです。
このスレッドを表示
「リテイク」と思われるのがこちらのツイートです。
引用ツイート
毎日新聞写真部
@mainichiphoto
改正入管法が9日、参院本会議で賛成多数で可決、成立しました。難民認定申請が3回目以降の外国人は原則として強制送還が可能となる点など、抗議の声が全国に広がっています 写真は成立後に取材対応するウィシュマさんの妹、ワヨミさん(左)とポールニマさん 写真特集でbit.ly/3J3ULMf
画像
1
386
このスレッドを表示
「虚偽申告で懲罰を求める」のは懲罰事案ではない?
引用ツイート
junjun julian2🐾#NoWars#PrayForPeace
@Julian2Junjun
私も、動画を何度も再生したりスローモーションにして見返しましたが若林洋平議員に山本太郎議員の【指】すら当たっていません。距離的にも怪我をさせるには無理が有ります。太郎さんの手が若林議員に一番近付いた写真をここに貼りますね。 この写真の次の瞬間太郎さんの身体は後方に引き戻されてます twitter.com/MisatoFlove/st…
このスレッドを表示
画像
サンエー石垣シティの衣料担当の女性の方へ。先月、祖母急逝のため地元石垣へ帰郷し、その際、喪服の準備をしていなかった僕はサンエーに行きました。色々と慌ただしくしていたので、合間を塗ってやっと抜け出せたわずかな時間。これを逃せば葬儀に間に合わない。切羽詰まった状況でした。しかし、
12
3,158
このスレッドを表示
高速バスの運転手が休憩時間にSAでカレーを食べたとか田んぼのカエルの鳴き声がうるさいとか救急隊員が水を飲んだなどのクレームを挙げながら、いつから日本はこんな国になったのかと嘆く人がいるけれど、昔からこういう人は一定数いたと思う。でも相手にしなかった。今は一件のクレームでも委縮する。
65
8,335
このスレッドを表示
あーびっくりした
引用ツイート
ジャポニスタン
@japonistan
お前が言うな youtu.be/F5xFg2_5mT8
画像
英語圏にとどまらず、フィンランドやハンガリーの大手ニュースサイトまで山本太郎を取り上げた。 入管法改悪のこともしっかり書かれてる。山本がダイブしたことの本意がしっかり記事になって世界に広がってる 24.hu/kultura/2023/0 hs.fi/ulkomaat/art-2
画像
画像
206
1.5万
このスレッドを表示
これすごいな。 自民族優越主義的な記述や、人道的観点だけで対応するわけないっしょ的なこと書いてある😨 「政治的な姿勢の現わし方にこれが使われているという面があり … 純粋に人道的な立場からのみこの問題に対応するのは難しい」
引用ツイート
Nao)))ya Nishimura
@Frigid_Star
〈などと教え込まれた人々が管理職となっているのならば、部下たちもまた指導され、影響を受ける。収容された外国人を人間扱いしない体質になるのも当然と言えようか〉 外国人を人間と見なさない「入管」の根源を問う imidas.jp/humarerumono/1
このスレッドを表示
「日本はそもそも…単一民族の国なのだから,難民受入れの基本条件が整っていないのは当然。 また,我が国は日本人だけで非常に高度の和と能率が維持される国に仕上がっているのだから,自ら好んで外国人を招き寄せてこの調和のとれた環境を破壊することは避けなければならない」
なるほどそれならワタシら沖縄人など二等国民扱いで当然という態度にもなろうもんだな
返信先: さん
「Aは我が国にとって友好的な国の国民であり,Bは非友好国の国民であるとすれば,我が国としては,Bの難民認定は比較的自由に行えるとしても, Aの難民認定にはやや慎重にならざるを得ないということがあり得よう」 えぇ…
1
この写真はライブハウスってだけで、誘われたイベント、仲間がいったのはは野外。それこそプールとか遊園地。当時は11〜13歳。 これは差別諸々の話ではなく、未成年にやらせるなって話なのよ。グラビアしようがなにしようが大人が好きでやってるならいいとおもう。
8
2,676
このスレッドを表示
うーむ第三者機関を設置することを検討する時期に来ているのではないでしょうか? ということをキャスターが政府案が成立した日にいう。 それは立憲、共産、れいわの提出している難民保護法案が出てたのですが…
引用ツイート
報道ステーション+土日ステ
@hst_tvasahi
【“ブラックボックス” #難民審査 元参与員が語る実態】 難民審査に関わる #参与員 を10年務めた 明治学院大学・阿部浩己教授 「参与員は法務大臣に対して、この人は難民に当たるとか当たらないとか意見を提出する。それは法務大臣に直行するわけではなく、審判課にまず行く。誰がどう検討しているかは… さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
5
895
山本太郎議員の懲罰動議が提出されたとのことです。昨日の私のツイートは立憲会派が動議に賛同する可能性を前提とせずに書いたものでしたが、現時点での私の考えを以下に申し上げます。私は「懲罰制度の濫用の危険」などから本件の懲罰動議には問題があり、そして、実際の懲罰発動は行うべきではないと…さらに表示
引用ツイート
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
この懲罰動議はおかしい。法律には文字どおり人の命が懸かったものがある。入管難民法案はまさにそれだ。そうした法案の強行採決に直面したときの行動は個々の議員の政治信条そのものでそれを懲罰事犯にするべきではない。もちろん、暴行そのものを目的とする行為は許されないが、議会制民主主義の懐(… twitter.com/YahooNewsTopic… さらに表示
1,194
1.4万
以下は開けるとびっくりされる長文ツイートですが、山本太郎議員の懲罰問題について、多くの方々に読んで頂きたいと願ってのものです。 「議会政治永遠の課題」という問題の本質を短文では到底説明できませんし、するべきでもないと考えました。 ぜひ、お時間のあるときにお目通し頂けると幸いです。
引用ツイート
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
山本太郎議員の懲罰動議が提出されたとのことです。本日(金曜日)の夕刻遅くのことで立憲会派の中でまだ説明はありません。昨日の私のツイートは立憲会派が動議に賛同する可能性を前提とせずに書いたものでしたが、現時点での私の考えを以下に申し上げます。私は「懲罰制度の濫用の危険」などから本件… twitter.com/konishihiroyuk… さらに表示
このツイートには新しいバージョンがあります
199
4,970

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
女体盛り
17,317件のツイート
日本のトレンド
小悪魔JK
日本のトレンド
ミニペンラ
日本のトレンド
ぼったくりバー
トレンドトピック: ポケカ女子
音楽 · トレンド
ジョングク