五月

5,395 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
五月
@hakureifarm
株式会社レッドマジック代表。05年から日本株投資家として生きています。子会社でサラブレッドの生産販売を営むハクレイファーム、L/Sヘッジファンド、アパレルなど。スタートアップ投資は累計50件超、IPO2件、M&A3件。 youtube.com/watch?v=hvY0GV
金融サービスnikkei.com/article/DGXMZO…2017年3月からTwitterを利用しています

五月さんのツイート

今日は有意義だったなあ。めちゃくちゃポート入れ替えの決断した。今年はもうこれが合ってるかどうかで終わりですわ。
とは言ったものの、実際に自分ができることなんてほとんどないから無力だよなぁ。なんか見つけたいとは思ってるんだけどねえ。
2
44
とてつもない矛盾だとは思う。株の超過収益は、他人の無知につけ込んだ分にほかならない。ミクロな視点で見ればその穴は大きければ大きいほど良いということになる。でも本当にそれでよいのか。僕はこれ以上世の中が荒んでいくところを見たくない。
4
176
初めからそうだったとは思わないが、どんな組織も一度生まれたら存続することが自己目的化する。そんな組織も顧客のリテラシーが高ければきちんと淘汰されるが、我が国では偉い人が自らの競争環境を楽にするため、人に知恵を付けることを避けた。その結果が今日だと思っている。誰かが正さねばならない
1
133
高齢化と想定以上のインバウンド需要を受けて、日本は明らかに供給力不足になっている気がする。そしてこれは基本的に悪化し続ける。今更の半導体投資などを受けて喜んでいる場合ではないと思うがどうなのか。
183
採用関連で初任給の相場ちらちら見てるけど、日本の大企業の初任給低すぎてびびるな。事業会社じゃないけど日銀とかSanSanの半分しかないじゃんw
3
157
リアルの場で株の人と会うと、本読みましたーと言ってもらうことが結構ある。発売当初は色々あったレビューの数値もいつの間にか標準レベルになっていて、まあ書いて良かったかなと今では思えるかも。本人はここから一歩も進化してないどころか、おそらく下手になってるのが悲しいけど…
画像
7
222
ファーストリテイリング、事実上の日銀ETF買い終了で二度と見ることはないかに思われた史上最高値を射程圏内に捉える。
画像
2
101
ブリックスアンドモルタルは、敢えて今年初めてつけました。玉が少なくなりそうなところで出さないとね。
これ。まだまだ続くんじゃないかな。
引用ツイート
Shen
@shenmacro
直近の日本株への海外の新規買いに付いて行くには湾岸タワマンと同じで、詳しくない人がどういう銘柄を選びたがるかを想像する必要がありました。
台湾メディアの人に、あなた達の国にとってTSMCとはどんな存在なのか、やはり神様みたいなものなのかと聞いたら、「護国神山」という言葉があることを教えてくれた。自国に世界が求めるNo.1の分野があるなら何がなんでも守らないといけないのよね。
111
irで担当者にTwitterやらせたり、小さい株の勉強会に出席させたりしてる会社ちょいちょいあるけど、マジでなんもわかってないどころか勘違いうんこだから。 やるべきことは誰に対しても公平に情報開示をすることであって、一部の投資家、これは機関もふくむけど、と仲良しこよしすることじゃないから。
1
245
自己資本比率92.9%、無借金、ほぼ流動資産でPBR0.6倍、つまりEV大幅マイナスって銘柄があったけど、こうなるのは社長が株を50%以上持っていて、どんな株価になろうと何も起きそうにないからなんだろうね。会社が取引所や世間の声に耳を傾けそうか、という視点でも大型株の方が選好されやすいと言えるか
3
119
橘ひなーの なんでぶいすぽにいるんだレベルで歌うますぎる。
youtube.com
【 #橘ひなの3D 】おまたせ、みんな待った?【 ぶいすぽっ!/橘ひなの 】
⁙お約束・話題に出てない配信者さんの名前を出さないでください。(橘が話題に出したときはいいよ)・連投コメントはなるべく控えてください。・伝書鳩しないでください。・不適切な表現や公序良俗に反する言葉の使用はやめてください。・スナイプ・ゴースティングはやめてください。※上記に違反したコメントはBAN対応させて頂きます...
台湾の経済誌から日本株についての取材を受けました。向こうでも投資スクール的なものが流行っているらしい…。
画像
画像
1
126
そうですね!全然あると思います。まあただの内輪ネタですから大目に見てくださいw
引用ツイート
カカト
@KKT9984
BNFはアベノミクス前の時点で数百億持っていてその後ほとんど大量保有報告が出ていないことからもアメリカ株に主戦場を移した可能性は考えられる。 もしそうなら現在1000億を超えていてもおかしくはない。 twitter.com/hakureifarm/st…
BNFもcisも成し遂げられなかった資産1000億円の大台。そこに初めて到達した者こそが株クラの皇帝を名乗るにふさわしい。新たな皇帝が生まれる時、その手には玉璽が握られていることだろう。即ち玉璽とはそーせいではなく、657万株のそーせい。1000億に届かぬポジションは、決して玉璽とはなり得ない…!
画像
14
819

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ホルスの黒炎竜
日本のトレンド
セシリア
日本のトレンド
完全版商法
1,537件のツイート
ゲーム · トレンド
ブルアカ生放送
6,240件のツイート
音楽 · トレンド
ジョングク
トレンドトピック: 女主人公デジタル庁のサイト