sub.kitajima

2.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
sub.kitajima
@KitajimaSub
元大手新聞社の政治部・社会部の記者。現在はフリージャーナリスト(何でも屋)として活動中。本垢は別にありますが教えません(笑)現在のメインの仕事は事件記者。教育問題・少年事件・離婚案件を扱うことが多し。元々政治部にいたので、最近は政治的案件も扱うようになりました。DMは開放していますが仕事の依頼は受け付けておりません。
ジャーナリスト2019年9月からTwitterを利用しています

sub.kitajimaさんのツイート

固定されたツイート
改めまして。 このアカウントはとあるジャーナリスト(何でも屋)のプライベートアカウントです。 自分自身の備忘録としてや、色々な人たちとの交流の為に使っています。 ですから正体は探らないでくださいね。 よろしくお願いしますm(_ _)m
4
116
このスレッドを表示
さっきのスペースでお話したけど、水着撮影会というイベントそのものに賛成とか反対とかの話じゃない。   ルールを無視した中止要請がおかしいと言っとるんや。 そこが分からん人があまりに多い。
22
水着撮影会の問題 「県営のプールだから」と言ってる人もいるが、公的な施設だからこそ中止要請はもっと慎重にやるべきだったと思う。 「過去は変えられない」も分かるが、それと不遡及の大原則は別物。 「未成年の撮影会参加」はいくら親の承認があってもグレーゾーンなのでやるべきじゃない。
13
sub.kitajima
ホスト
埼玉の水着撮影会などについての私見
終了しました35 人がリスニング/リプレイ
ホストをフォロー
4
この一連のツイートからだと 公園緑地協会が一部の議員の圧力に負けて(ある意味)不当に開催者側に中止を要請した と読み取れるんやが。 ツイートがホンマに下手くそな知事やな(笑)
引用ツイート
大野もとひろ 埼玉県知事
@oonomotohiro
県営プールでの水着撮影会について経緯と状況についてご報告します。しらこばと公園では昨年12月に詳細な許可条件を定めました。その後、本年6月8日、公園緑地協会から埼玉県に、同公園での6月の開催の撮影会利用予定の事業者が昨年12月の基準策定後に開催したイベントで違反があったことから
このスレッドを表示
1
56
このスレッドを表示
違反が認められなかったしらこばと公園の1者と、ルールが定められていなかった川越水上公園の3者の中止要請を撤回とのこと。まずは良かったが、やはり「違反」の基準がわからない。中止に追い込まれたイベントは戻らないし、損失も誰も補填してくれない。少なくとも関係者が納得することはないだろう。
引用ツイート
大野もとひろ 埼玉県知事
@oonomotohiro
県営プールでの水着撮影会について経緯と状況についてご報告します。しらこばと公園では昨年12月に詳細な許可条件を定めました。その後、本年6月8日、公園緑地協会から埼玉県に、同公園での6月の開催の撮影会利用予定の事業者が昨年12月の基準策定後に開催したイベントで違反があったことから
このスレッドを表示
19
460
大谷18号ツーランホームラン インローの難しい球を上手く打った!
引用ツイート
Los Angeles Angels
@Angels
A Christmas barrel 🎶 #GoHalos
メディアを再生できません。
再読み込み
だいたい「体を張って」というのは「自分の身が危険にさらされても」という意味であって「他人に危害を加えても」という意味じゃない(笑) そのあたりを勘違いしている人があまりにも多い(笑)
引用ツイート
鎌田桂輔☀️Keisuke Kamada
@keisukekamada01
こうした「なって戴いた」などという、いちいち嫌味な書き振りが、山本氏の政治信条や行動云々の前に、まず人間として全く共感できない。負傷者に対して真摯にお詫びなどをまずされたのか。そうした行動を自身が示すことが先ではなかろうか。 >立憲民主党も懲罰動議の提出会派になって戴いたようで twitter.com/yamamototaro0/…
選挙が近いので共産党の顔色をうかがったとも言える(笑) この大野県知事のツイートは明らかに法の不遡及の大原則に違反しているし、憲法21条にも違反していると言えるかもしれない。 しかしこんなツイートをする県知事がいるとはね。。。
引用ツイート
月島さくら✿
@sakuratsukisima
埼玉県知事選挙は今年の夏。もうすぐ⭐️ 埼玉県民、よくこの人の顔と名前は覚えておくんだよ。 状況把握もきちんとできず、法の不遡及の原則を知らない知事です。 twitter.com/oonomotohiro/s…
今後は無所属での活動となりますが、政治家として目指す方向性は変わらず前回選挙で掲げた公約の実現です。 待ち受ける未来が非常に厳しい道のりとなることは明白ですが、自身の志と皆様との絆を信じ一処懸命に活動してまいります。 引き続き変わらぬご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
129
5,585
このスレッドを表示
選挙区選定に伴い本日、立憲民主党に離党届を提出しました。大田区・目黒区からなる東京26区からの出馬に公認をいただける見通しが立たないため、大変不本意な結果となり残念です。 これまで身に余るほどのご支援をいただいてきた立憲民主党支持者の方々にも深くお詫びを申し上げなければなりません。
24
3,816
このスレッドを表示
衆議院議員として初当選から8期連続23年間、暖かく時に厳しく育てていただいた品川区、伊豆七島、小笠原の皆様には本当に感謝の気持ちしかありません。また昨年来地元に残ってほしいと仰っていただいた多くの支援者の皆様には、ご期待に沿えず大変申し訳ない思いでいっぱいです。
9
3,091
このスレッドを表示
次期衆議院選挙について東京26区から出馬することを決意しました。 10増10減に伴いこれまでの選挙区が二分され、大変に苦悩の時間を過ごした末に、政治家としての生命をいただいた地元からの立候補を決断しました。
287
1.5万
このスレッドを表示
火に油を注いでいくストロングスタイル。
引用ツイート
大野もとひろ 埼玉県知事
@oonomotohiro
県営プールで今月開催予定の民間主催の水着撮影会が中止の方向で検討されていることに様々なご意見をいただいています。 県営プールは、指定管理者である埼玉県公園緑地協会が管理運営。撮影会の開催許可も協会が行い、主催者に対し過激な露出の水着やポーズを禁止することを条件に許可していました。
このスレッドを表示
31
埼玉県営公園での水着撮影会が中止に追い込まれた件、圧力をかけた共産党は論外だとして、県庁・公園緑地協会も悪い。性質からしても、憲法や法律に照らし合わせ、極めて慎重な検討がされるべき事案。県議会も何をやっているのか。私だったら逆に「中止要請を撤回しろ」という働きかけをしますけどね。
32
449
なんか松原仁氏が立憲を抜けたら維新に行くみたいになっとるが、思想信条や支持基盤を考えても維新は考えにくい気がするけどな(笑) まぁ選挙となれば、どうなるかは全く分からんけどな(笑)
1
14

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
女体盛り
9,655件のツイート
音楽 · トレンド
ジョングクさん
1,735件のツイート
音楽 · トレンド
渡辺と森本以外
トレンドトピック: 光一くん
テレビ · トレンド
#今週のワンピ
トレンドトピック: P3RE
日本のトレンド
ぐぅちゃん