スレッド

新しいツイートを表示

会話

アーーーーッ! いけませんお客様!ハンコなのに文字が違います!アーーーッ!いけませんお客様!アーーーッ!! ゆりこーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メディアを再生できません。
再読み込み
462
2.2万
返信を表示
R4年度からハンコ変えてフォント変わったならまだ分かる しかし、収受の文字すら見えないのを印として認めるのはおかしい 普通は訂正印入れて打ち直しでしょ
2
419
ていうかなんで全体的に日付だけやたらとくっきりしてて、その上下は薄くなってるのが多いのよ・・・後から日付だけ何かしたかのような違和感しかない
1
239
なぜか日付部分だけはクリアなままwww 明らかにプリントアウト前に画像埋め込みしたようなw これを役所でやっているなら、組織ぐるみの不正でしょ。 叩きゃ埃が舞い上がりますなゲホンゲホン
令和4年度よりハンコを新調したに1票 収受も令和4年度からの方がシャープに見えるかも
並べてくださっているものに関して言えば、 細身の数字フォントのものには、 数字(年月日)の周りに白い〇(空白)がありますね。
なぜか日付の周りがかすれているのに、日付だけはくっきりと。なんか一度消えた日付を改めて押したみたいに見えますね。ナンデカナー
経由印とか基本役所のハンコは余程じゃ無い限り変えません。(役所申請手続き経験者談) ソフトでフォントをいじった可能性が高いです。
無知でわるいんですけど、こう言う書類って薄かったり見えない判子を押した場合 封筒変えて新しく押し直したり、最低でも二重線引いて再度押し直すのが常識とちゃうんですか?
1
4
新年度になりハンコを新調したのかな?とは思うけど、そんなにへたってる訳でもないハンコを新調したなら無駄遣いと言えるかな。「収受」が見にくいのは、日付部分の高さ調節で十分に使えるハズ。日付がはっきりしないのはまずいからって出しすぎだろ( ´∀` ) 後は押し方。
砂消しで紙の表面削り取って文字を消して、その上から新しいはんこぺったんするとこんな感じになりそう
下の文字の大きさ的に、令和4年4月より前のものは 「生活文化局都民生活部男女平等参画課」 令和4年4月以降のものは 「生活文化スポーツ局都民生活部男女平等参画課」 となっているように見えます。 局名が変わったのでハンコ自体は新調していると思います。
このタイプの判子は別々の3つの判子で構成されています(収受・日付・名前) 日付に関しては高さ調整が可能で使用してると高さがズレることがあります この場合日付のみ消えるか日付以外が押せなくなることがありますが画像のように日付を中心に円状に押せてない部分が発生することは構造上ありえません
147
令和4年4月1日付で生活文化局→生活文化スポーツ局になってるので印鑑が変わったのはたぶん間違いなさそう 収受の文字の消え方は謎です
おかしいなあ?と感じるのは、年と日が1桁なら頭に0がつくのに、月の場合にはつかないって部分と、ハンコで押したにしては年月日の各位置がずれてない?ってところですかね。
ナニカグループ以外に押印された「東京都生活文化スポーツ局都民生活部男女平等参画課」の収受印を見れば分かりそうですね。それが明瞭ならアウト。
4
全体をよく見ると、中心部分からカスれが広がってるようにも見える 真ん中が窪んでるハンコでも使わないとこうはならんと思うけど・・・
・4年度に判子変更したかも知れない。 ・日付部分のフォントのみ変わるのは不思議。 ・掠れる位置が変わるのは解せない。 ここから先は慎重に言葉を選べ… →原本と判子を見ればハッキリする
1
329

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
鬼滅最終回
26,680件のツイート
テレビ · トレンド
#今週のワンピ
トレンドトピック: 自称イケメン五条先生
日本のトレンド
無限城編
トレンドトピック: 柱稽古編
日本のトレンド
チャリTシャツ
17,153件のツイート
日本のトレンド
#おじじ登山隊
2,158件のツイート