ヨツヤ
ヨツヤ
1.7万 件のツイート
新しいツイートを表示
ヨツヤさんのツイート
このスレッドを表示
小説や漫画、演技だって「社会経験が生きる」話なんていくらでも出てくる
他にも声優の不倫話は出てきたが、相手も既婚者とわかってるのと、そうでないのでは、法的にも意味が違う
このスレッドを表示
TOKYO-MXで、新人声優がベテラン声優やスタッフを読んで勉強するみたいな番組やってたが、新人育成では普通、きちんと挨拶するレベルの社会人としての基本の話もしてる
人気声優が、その立場利用して仕事関係者を犯罪スレスレで騙すようなことがあったら、講師も指導しにくいでしょ…
このスレッドを表示
表紙は、五条夏油コンビなのに、案の定、インタビューは夏油役の櫻井孝宏外してるじゃん
原作者はもちろん、テレビであれだけのクオリティ仕上げてきたスタッフ・キャストにも大迷惑
ただでさえ、コロナ禍入って制作や収録にも苦労してたのにな
このスレッドを表示
セクシーなお仕事、ぜんぜん悪くないと思うけれど、ローティーンでそれに憧れる子がいたら、周囲はこれ幸いと食い付くんじゃなくて、お酒や煙草と一緒で成人するまでは我慢しようねと引き留めるのが、大人としての責任じゃなかろうか
ついに恐れていた事が起こりました。
十分気をつけていたつもりですが、仕事場でコロナが蔓延、スタッフ5人中4人が陽性に。発熱や喉の痛みなど、結構辛そうです。幸い僕は陰性でしたが、まだまだ気は抜けません。
全然コロナは収まってないので、皆さんも気をつけてくださいね。
というか米国からしたら
「生成AIとかウチも困るけど、一番困るのは世界に創作物輸出して、今まさに国の一番の売りなのは日本でしょ?何でこんななの???」
と不思議で仕方ないだろうな…
このスレッドを表示
生成AIのシンポジウム、話にならないな赤松健筆頭の日本…アメリカ語気荒めで若干キレてる。
「日本のこいつらは話にならん」と思われてる感じだぞ…今回それはそうなんで、ぐぅの音も出ない。
このスレッドを表示
スタのモブが言った「
は奉仕するために生まれた存在だから搾取されて喜んでる」
っていうやつほんっと上手い
マジョリティに都合のいいことが事実として語られるやつ
このスレッドを表示
返信先: さん
あらら。懐かしい漫画の復刻と喜んで、午前のうちにブッチャーの話を読み終えたところでした。てっきり許可を得た上での復刊だと思ってたら「あとで分け前あげるからいいでしょ」という無断だったと知って驚きました。何かの機会に復刻される際は、きちんと代金払って買わせて頂きます
お騒がせいたしました
謝罪いただき
無料公開も終了いただきました
梶原作品を今も愛してくださる皆様に
お詫びとお礼を申し上げます
正式な施作であれば
無料公開なども今後あるかと思います
ぜひ今後とも梶原作品をよろしくお願いします
このスレッドを表示
父の大切な作品が勝手に全話無料公開された
クレームを入れたところ
これは広告収入が著作権者に入ると説明された
そういうことを言ってるんじゃない
父が骨身を削って作り上げた作品を
全話無料にしたら申し訳が立たない
喜んでくださってるファンの方々
申し訳ないですがご理解下さい
このスレッドを表示
返信先: さん
個人的には見たくない派なんだが、
理由としては主に3つかなぁ
・いい話でも、でもあれをやった人なんだよなとマイナス補正がかかる
・あの思想や行為が下地になってるのか…とノイズが入る
・売り上げや名声に貢献したくない。時間を費やしたくない
これに限らないし本当は違う理由かもしれんが…
私とて自認は右なので、まったく野党が良いとは思わんよ。それより自民維新公明国民が酷いだけ。国、国民に愛なんてないじゃん。ただの愛国カルトだよ。
このスレッドを表示
インボイスに黙る政治家、インボイス推進党から出馬するような人が個人クリエイターの味方なわけないだろ〜。そろそろわかれ〜。
このスレッドを表示
まーだから自民に入れてもダメなんだって。あいつら強いものの味方だからさ。クリエイターなんていう1人親方たちは、頑張って、歯を食いしばって野党に入れるしかないんだよ。残念ながらね。あ、維新公明国民はダメよ。自民と同じだから。
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。