皆さん、こんにちは。
雨の雫は
色に例えると淡い七色のイメージで
沈黙のリズムを心地良く感じるHikaruです。

5月に入りましたね!皆さん如何お過ごしでしょうか。

Kalafinaは、4月30日、
Kalafina “9+ONE”
@愛知 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
を行いました。
S__64667650.jpg

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
S__64667651.jpg

天井が高く、客席も1階から4階まであるホールということで…一曲一曲、皆さんからたくさんの思いがステージに流れてきて、じんわりあたたかく、アツくなる一夜でした!
皆さんのあたたかさに調子付いて、MCもいっぱい話した気がします(苦笑)

このエネルギーを大阪に持って行きます!
フェスティバルホールでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/


愛知のチカラめしは、
S__64667655.jpg

ひつまぶし!子供の頃は少し苦手だった鰻を美味しいものだと教えてくれたのは、ひつまぶしです(*´꒳`*)

そして、
愛知といえば、現存天守、国宝 犬山城!
S__64667652.jpg

犬山城が見えてきた辺りで、ちょうど天候が傾いてしまって晴れの犬山城にはお目にかかれませんでしたが…
現存天守という貴重な!貴重な場所。
城内の階段が物凄い傾斜で、手すりがないと怖いくらいです!
床も敵兵の侵入に備えてわざと隙間があいていたりします。
S__64667653.jpg

お城のすぐ側には大きな杉の木。
S__64667654.jpg

今は枯れてしまっていますが、お城を護った御神木。

歴史に触れると、生きることを改めて見つめ直せる気がします。今回も大切な気持ちをもらえる時間でした。


では、また次回まで。




♪Hikaru♪