皆さん、こんにちは。
叶えたい景色を
画用紙に描くときには
忘れないあの頃の景色も必要だと思うHikaruです。
ゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされたのでしょうか。
Kalafinaはツアー真っ最中です!
本日、5月7日は
Kalafina “9+ONE”
@神奈川県民ホール
を行いました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

神奈川県民ホールは初めての会場でしたが、初めてとは思えない熱気で、Single「progressive」をタイトルにしたLIVEで横浜BLITZに立っていたあの頃を思い出すような一夜でした。
神奈川で皆さんとまた新しい景色を作ることが出来て幸せでした!
今日のエネルギーを埼玉へ持って行きます!
大宮ソニックシティでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
神奈川のチカラめしは

いなり寿司♪

デザートは中華♪胡麻団子♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
叶えたい景色を
画用紙に描くときには
忘れないあの頃の景色も必要だと思うHikaruです。
ゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされたのでしょうか。
Kalafinaはツアー真っ最中です!
本日、5月7日は
Kalafina “9+ONE”
@神奈川県民ホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
神奈川県民ホールは初めての会場でしたが、初めてとは思えない熱気で、Single「progressive」をタイトルにしたLIVEで横浜BLITZに立っていたあの頃を思い出すような一夜でした。
神奈川で皆さんとまた新しい景色を作ることが出来て幸せでした!
今日のエネルギーを埼玉へ持って行きます!
大宮ソニックシティでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
神奈川のチカラめしは
いなり寿司♪
デザートは中華♪胡麻団子♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
チカラめしをたくさん食べよう!
いなり寿司とゴマ団子で元気モリモリ! 気分はウキウキ!
ヒーちゃんピカピカ
ケーちゃんムキムキ
ワーちゃんペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー
チカラめしをたくさん食べよう!
そして食べたらしっかり睡眠を取ろう!
3人の寝言:
(ヒー)
…Zzz…ひつじがぁ…一匹…ひつじガァー!ガァー!ガァー!
…ムニャムニャ…(夢の中でもわずか一匹目で寝てしまえる)
(ケー)
…Zzz…ハーハッハッハーッ! 出ぇーたな怪人!
準備はいーい? いくよっ! 変ー態っ! あ ちがった
変ー身っ! マッスルキーック!… ムニャムニャ…
(ワー)
…Zzz…サメの歯が一本…サメの歯が二本……
た、た、たーたたたたたたたた大変です先生ーっ!
サメの歯が親知らずだらけですーっ! 今すぐ治療してあげてくだペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー
沖縄から姉と2人👭
大宮ソニックシティにお邪魔します🌺✨
kalafina初ライブでワクワクしています♡
sprinterが聴きたいな〜♪、、(笑)
いや、kalafinaの
ナマのハーモニーが楽しみです!
鳥肌が立って
涙が出そうだな〜と。。。😭💛
楽しみです!!!
3人の仲の良さも伝わり笑顔で見ていました。これからも感動を伝えてください。
そして、ブログ更新ありがとうございます🎵
力飯良いですね〜(^^*)🎵
横浜行きたくなりました(笑)
日曜日には待ち焦がれたKalafinaの皆さんに会えるッ(●´ω`●)🎵
Hikaruさんの富山弁が聞ける(笑)
楽しみにしておりますよッ(○p>ω<)尸"
(*´∇`)ノ ではでは~
Hikaruさん、皆さん、お疲れ様です!
神奈川もかなり盛り上がったようですね♪
今後がますます楽しみですね♪
私のGWも終わり、今日から仕事はじめ、スロースタートしてます。今度は東京に参加予定なので、しばらくは引きこもり生活です🐹
さて、東京でのラストの曲は何かな~と考えを巡らせています😍
うん、きっとあの曲に違いない❗
ではでは(*´ω`*)
神奈川公演お疲れ様でした🎵
終わっちゃいました、GW。まぁ普段できない掃除や片付けくらいしかしなかったんですけどね😁
今年は、一番好きなこの時期にツアーをしてくださって、感謝感謝です(^人^)。
横浜のチカラめし、いなりと胡麻団子だったんですね。予想、見事に外しました😢
さて、大宮は何になるんだろう……
ちと難しいかな😔
では、少し間が空きますが、体調気を付けてくださいね。
では、学生時代を過ごした町で、待ってます✌
kalafina "9+ONE" 神奈川県民ホール
お疲れさまでした(^-^)
3ショットのお写真、素晴らしい "笑顔" です♪
正に "天使の笑顔"です‼
言い過ぎかな………?
僕にとっては、次回大宮公演が 今TOURの初参戦になるので、めっちや、楽しみです‼
"メルフェン" を熱唱するkalafinaを早く観たいぞー(///ω///)♪
Hikaruさんこんにちは🎶
神奈川公演お疲れ様でした。今回のツアー初参加でしたが神奈川県民ホール熱かったですね。お陰様でいつもは4曲目あたりからエンジンがかかるのですが今回は一曲目からフルスロットルで自分の中でのスイッチが入るのも早かったです。
この気持ちをきちんと大宮まで送れるよう温めておきますね。
いつもはパンフレット買っても消化しきれずにライブが終わった後に読んだりするのですが今回は9+ONEということもありライブが始まる前に一読しました。Keikoさん、Wakanaさん、Hikaruさんの歩みとそれぞれの想いが詰まった一冊、、、自分の中で衝撃的でした。その想いを胸に刻みながらライブを見ていたのでお三方への見方と言いますか私の心の準備も変わりましたね。
胡麻団子私も食べましたよ(^.^)b
私のチカラ飯はお三方の歌声です。
グッズの紹介コーナー楽しかったですよ。
ライブの感想はアンケートにも書きましたが書き切っても書ききれないぐらいでした。字が小さくて飛び飛びで拙い字ではありますがよろしかったら一読していただけると幸いです。
後、ブログでupして下さったホールのお三方の写真ですがKeikoさんがお痩せになったような感じがして心配でなりません。大丈夫でしょうか。私が言うのも何ですがきちんとお休みになられて食事も食べるのですよ。Keikoさんの好きなお肉やスイーツもきちんと食べてあげて身体が喜ぶようにご自愛くださいませ!
WakanaさんもHikaruさんもきちんとお休みになってくださいね。
ではでは
ブログ更新ありがとうございます。
神奈川公演お疲れ様でした!
とても味のある素敵なホールですね!
沢山の方々が様々な思いで座っていた椅子、いつか是非Kalafinaさんのライブで座ってみたいです。
ゴールデンウィーク、私はずっとお仕事でした。本日やっとお休みで、ゆっくりKalafinaさんの音楽に包まれています。
疲れた体に心に、癒しと元気を頂いています。
ありがとうございます❤
いなり寿司に胡麻団子、美味しそうですね。
お写真ありがとうございます。
埼玉公演も皆さんで楽しんで来てください!
素敵なブログをありがとうございました❤
Kalafinaさん大好きです💕💓
プラスONEだけあって、何か一つ新たに感じる事が出来るツアーで楽しいです。横浜は何と言ってもアッパー曲の盛り上がり!曲間は休ませないよと言っているような繋ぎで、一気に駆け抜けて気持ち良かったです。夏フェスを先取りしたかの様な会場の熱気が最高でした(≧∇≦)
ロングトーンとハイトーンの素晴らしいあの曲が最後に聞けて、横浜に再び旗を立てたのが見えるようでした。万感の思いです(ノ_<)
グッズのお話ですが、バスソルトはHikaruさんお勧めのデッドシーが凄くて、ぬるめの半身浴で汗が沢山出ます。お料理用にモントスコのヒマラヤンソルトを使っていますが、ミルびきして素材を焼いたり茹でたりするので、ピンクをお風呂に溶かして入ると調理されている気持ちにΣ(゚д゚lll)
連戦のGWは終わってみればあっという間でしたが、横浜公演があるので最終日なのに楽しみに思えたのは初めてです(´∀`)
もはやご当地グルメ紹介ですな(  ̄▽ ̄)
3人がアーティストではなく、レポーターか女子アナに見えてきた(;´д`)
しかし毎度毎度長文&ネタばらしが多いなぁ(;´д`)
私も全部読んでるけど……
最近結構目が疲れるね(;´д`)
ま、ツアー中だから仕方ないね(  ̄▽ ̄)
んじゃ、次も頑張ってねーー(*´∇`*)
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
神奈川公演、お疲れ様でした!
昨夜は自宅から気持ちを飛ばす人になってました。LiveDVDと9+ONEプレイリストのどっちを流そうか悩みましたが、熱量重視でLiveDVDにしました!
Liveの空気を知ってから改めてLiveDVDを見ると、なんだかとても味わい深いですね。おかげさまでGW最後の日曜日、楽しい時間をすごさせていただきました。
Progressive、忘れないあの頃の景色、僕は当時を知ることはできませんが、この2つのワードから、なんだかHikaruさんの横浜に対する思い入れの強さを感じられるようです。
「ぼくらは何度でも生まれ変わるんだろう、昨日を悔やむだけ悔やんだこの胸で」
いいですよねProgressive、とても好きな一曲です。
さて、それでは休み明け初日。引き締めていってきます。
『神の歌
奈辺に届き
川面夏』
(すいません、思わずパクってしまいました)
Hikaruさん、おはようございます。
神奈川公演お疲れ様でした。
写真で観る限り、かなり歴史ある会場みたいですね。新しいホールも良いれど、こういうホールもまた懐かしい味があると思います。
力飯でパワーを蓄えてまた埼玉でも頑張ってくださいね。
昨夜のライブに参加させていただきありがとうございました😊
いつものライブに素敵な光の演出が+oneされていましたね
ネタばれになりますので控えますがアンコールでの初めての試み良かったです
ライブは実に良いですね
体全体で音を感じられますから
こればかりはハイレゾも敵いませんね
ツアーが無事に完走しますことを願ってます
追伸
hikaruさんの衣装がいつものイメージと違って新鮮でしたよ😉
東京に行くときは、神奈川にお土産でよく立ち寄るけど、blogでアップされてる力飯は買ってないから、今度は試食してみます♪
Progressiveはカラオケでよく歌います♪最近のLiveではなんか聴けてないような(^_^;)また生で聴きたいです🐹
we go far✨
コメント初めて書くので緊張しております。
ライブツアーお疲れ様です!
私も来週5月13日のライブに参戦させて頂きます!
空の境界から、一気にKalafinaの魅力に取り憑かれました!
そして、生まれてからずっとKalafinaの音楽を聞いてきた長女もKalafinaの大ファンです!娘が初めて歌った曲はsprinterでした(笑)
5月13日は、そんな長女の8歳の誕生日で、ダメ元でチケット応募したら当たってすごく嬉しかったです!
娘とKalafinaのライブに行くのが夢だったので、娘共々とても楽しみにしています♪(*≧∀≦*)
お身体に気を付けて頑張ってください!
因みにファンクラブを発足した4月14日は、次女の誕生日で驚きました!
運命を感じ、ますますKalafinaの魅力に取り憑かれそうです(*´ω`*)
更新ありがとうございます♪
「叶・画・忘」=「かな・が・わ」。
う~ん、いつもながら見事です。
思いは繋がっていきますからね、あの頃の景色も当然必要です。
オイラは昨日から通常営業、今日も普通に働いてきました。
で、気持ちを飛ばした甲斐が多少はあったかな?
「9+ONE」@神奈川、また新しい景色が作ることが出来た様で何よりです。
オイラ的には神奈川県民ホールは、茅原実里さんのカウントダウンLIVEで2回程行った事がありますが、神奈川県民ホールと大さん橋国際客船ターミナル駐車場がセットで記憶されてます。
画像からも分かりますが、座席のはげ具合が箱の歴史を物語ってますね。(笑
埼玉へは、また気持ちしか飛ばせませんが、存分に楽しんで下さいね♪
胡麻団子、美味しそうです♪♪
ではまたです!☆彡
僕の今回の横浜チカラめしは、会場から至近のところにある「ホテル・ニューグランド」のカフェでした。
天保とまではいきませんが、ここも歴史があって、スパゲティーナポリタン、プリンア・ラ・モード、ドリアの発祥の店として有名なんです。
その中から、今回はナポリタンとプリンア・ラ・モードに挑戦。
どちらも戦争直後に、ホテルがGHQに接収されていた頃に誕生しました。
ナポリタンは進駐軍の兵営食を進化させたもの、プリン・ア・ラ・モードも、アメリカの将校夫人達を喜ばせる為に生まれたんだそうです。
喫茶店で食べるピーマンとケチャップの素朴なナポリタンも大好きですが、ここのはやはり元祖の風格が漂っていて、トマトソースにマッシュルームの味もハムの味もしっかりと自己主張していて美味しいです!
プリンア・ラ・モードも、懐かしい舟型の皿に盛られてきて、フルーツも瑞々しく美味しかったですよ!
ホテルのメニューなので、決してお安いお値段ではありませんが、「あんなに素晴らしい歌と音楽に酔いしれた夜なんだから、ちょっとくらい贅沢してもいいよね…」ということで、僕の横浜のチカラめしはコレになりました。
次回は東京国際フォーラムの公演に参加します!
まだまだ僕らの「9+ONE」は続きますよ!
今日は本当にありがとうございました!
またライブ会場でお会いしましょう!
オヤスミナサイ。
今ツアー、ようやく参加できた横浜公演でしたが、本当に素晴らしい一時を過ごさせていただきました!
ありがとうございました!
今日はクジ運の悪い僕にしては珍しく、前から3列目、だいたいひーちゃんとけーちゃんの間くらいのポジションで、しっかりと皆さんのハーモニーを聴かせていただきました!
さすがにあれくらいの位置になってくると、「目を合わすな」という方が無理。(笑)
不思議なもんで、ああいう時って、目が合うとつい会釈して挨拶しちゃうんですね…。(笑)
今日は何度ひーちゃんに感謝の気持ちを込めて会釈しちゃったか…。(笑)
詳しい感想はまだ取っておくとして、今日は始まってスクリーンの映像を見た瞬間に「9+ONE」というタイトルが持つ意味の重さ、そして10周年に向けたカウントダウンはもう確実に始まっているんだという実感が沸いてきました。
これまでのお三人さんと楽しく過ごしたライブや楽曲の思い出なんかも甦ってきて、いろんな想いが込み上げてきちゃいましたよ…。(泣)
いろいろとライブに参加させていただいていますが、Kalafina10周年に向けて、僕もその軌跡のほんの一部にでもなれているんだとしたら、これは凄く嬉しいことです。
さて、横浜のチカラめしはいなり寿司ですか…。
創業天保10年のお店とはまた凄いですね!
天保といったら、教科書で有名な「大塩平八郎の乱」とか、あの頃じゃないですか…!?(笑)
神奈川県民ホールでのライブお疲れさまでした(^o^)
客席の背もたれの色から県民に愛されたホールの歴史がうかがえました。
Kalafinaもそのホールの歴史の1ページに名を刻むことができて良かったですね(^ー^)
Kalafinaにとってこのゴールデンウィークは怒涛のゴールデンウィークでしたね(;^_^A
愛知、大阪、神奈川と4公演、お疲れさまでした(^◇^;)
ゆっくり休んで次に備えてください。
では、また(^◇^)ゞ
横浜公演お疲れ様です。
Kalafinaの同一のライブツアーに複数回参加するのは前回と今回で2つ目なのですが、何回聴いてもいいですね。
只今余韻に浸っております( ´△`)ポ~°
今日は、昨年ちょっと凹んでる時に繰り返し聴いていた曲をライブで聴けてよかった(^-^)
昨年は「君が泣いた」のフレーズが過ぎると、直後に毎回じわ~と涙ぐんでいたという…(^_^;)
(少しライブの話から逸れました)
神奈川公演お疲れ様でした。
連日の夏日に呼応するような暑くて熱いライブでございました。
Kalafinaさんのライブ後は、
とても充実した気分に包まれます。
次の日にやや疲れを感じるのですが、
なんだか心地良い疲れで、
仕事をやっていても、
モチベーションが上がったまま、
すごい仕事に集中できるのです。
Kalafinaさんのパワーは本当にすごいと思います^ ^
GWの休み明け週が始まるのに全く憂鬱を感じません(笑)
ありがとうございます^ ^
今日もお疲れになられていると思いますので、
ゆっくりおやすみくださいね^ ^
あ、ポップコーンは黄色が小さめの4粒しか入ってなくて、
非常に困難極めたのですが、
確かに檸檬味に感じました^ ^
でもこれはちょっと悩みますよね〜(笑)
すごく盛り上がったと、参加した方からお話をうかがいました。今日は埼玉から気持ちを飛ばすだけしかできませんでしたが、次回はとうとう我が埼玉県での公演❤️Hikaruさん大好きな茨城の父も呼んで、2人で参加します(´▽`*)私は千葉公演以来の参加なので、久しぶりです✨
では、大宮ソニックシティでお会いできるのを楽しみにしています♪
開始早々からHikaruさんのステップ踏みながらの煽りが会場を盛り上げでましたね!
勝手にHikaruステップと名付けてましたが、
神奈川の盛り上がりを生み出していたのはHikaruステップの存在が大きかったですよ!!
あと11曲目のラストでWakanaさんとHikaruさんの手つなぎが、Kalafinaの主旋律担当が繋がった瞬間のようで胸アツでした♪
春ツアー折り返しましたが、3人で全国Kalafina音楽で繋いでいってください🎶
横浜公演、お疲れ様でした🙇
オイラは気持ちを送るだけだったけど、参加された方々のコメントを読む限り熱気と優しさに溢れていたようだね😉
Kalafinaのライブに参加していつも感じるのは、ライブが終わったあと物凄く優しい気持ちになるんだよね😆3人のハーモニーには人智を越えた何かがあるような気がする。まさに「神ってる」よね😆
さて、今回のツアーも次の大宮と富山公演から後半戦を迎えるね。オイラは気持ちを送るよ😆きっと優しさに溢れたいいライブになると思うよ😉
それでは、ゆっくり休んで次に備えてね😉おやすみなさい。
神奈川のブログ更新ありがとうございます♪
今日のライブ参加しました!
今まで参加したツアーで一番楽しかったです♪
いろんなスタイルのKalafina音楽を楽しめて
Kalafina音楽の玉手箱のようなライブでした🎶
県民ホールでの初LIVE、ワクワクして望んだのですが、残念な思いが残りました。
今まで様々な会場に参加してきましたが、その中で最も音響の状態が良くないと感じたからです。
一階の18列でしたが、スピーカーから出力される演奏、発声の全てがくぐもった様に聞こえ、特に高音は割れてノイズとともにうるさく聞こえる状態でした。Wakanaファンとしては、特にショックを受けました。
お三方の最高のハーモニーを知っているだけに、今日の音響状態は聞くに耐えない残念なもので、ハーモニーとならずバラバラに聞こえる耳を塞ぎたくなる音響状況でした。
今回のことを考えると、今後県民ホールは遠慮しようかと思いました。kalafinaお三方はベストパフォーマンスを発揮しても、聞き手に伝わらないのでは残念でなりません。
次の大宮にも参加するので、良い音響であることを切に願っています。
よく考えてみると
今回のツアーは 観客が
ハマるための要素が盛り沢山!
今日のライブも熱かったですね!ブログ最初の言葉……横浜BLITZでライブをやっていた時代の景色を思い出しつつ、今日のライブの絵を描き上げた、との意でしょうか。道理で3人とも煽りがスゴかったんですね!
ターニングポイントかな?と思われたのが、今日の最終曲のアレンジ……今後はライブのスタイルによって使い分ける、という意向が垣間見えました。
ところで、ポップコーンのフルーツミックス味の黄色……レモン味に一票!
クエン酸の味が後味に結構効いているのがその理由。もしパイナップル味だと、もっとエステル香が強いかと思われますが、あまりしないですし。沢山の同じ色のピースを同時に食べると分かりやすいです(でも仕事柄、もし間違えていたらハズカシー(笑))
ところで先日、富山県民会館でやっていた日展に行ってきました!
作品を目の前にすると、その作品から強いメッセージが伝わってくるのですが、それが自分の経験などと脳内でリンクした時に得られる感覚がたまらなく……ゾクゾクする瞬間が何度もありました。Hikaruさんは東京では見に行かれたことが無いそうですが、もし良ければ今後、ぜひ一度行ってみて下さいね!作品数も何倍もありますし、様々な精神の旅ができると思います。
地元で癒され、名古屋・大阪・横浜中華街で食を堪能し、何より4本のライブでパワーをいただき……大充実のゴールデンウイークでした!明日からまた辛い仕事が待っていますが、乗り切れるよう頑張ります。それではまた!
神奈川公演お疲れ様でした‼
忙しい中ブログ更新ありがとうございます。連休中はずっと仕事で気持ちだけでしたが、やっと自分の9+ONEの番です😆うぅ……うれしいです❗❗
気合い入れて大宮に突撃します🐗🐗🐗
魂が果てるまで…付いて行きます😉
横浜BLITZに立ってた頃の事はわからないけれど、いま私は「progressive 」と「うつくしさ」を聴きいております。
光の中〜♪ 僕等を包む〜♪(o^^o)。
今回は、Wakanaさん側の4列目で参加させて頂きました。凄く近くて、皆さんの息づかいまで聞こえました。千葉2days公演に引き続き、感動のLIVEでした。『五月雨が過ぎた頃に』が流れてきた時には、鳥肌が立ちました(^^)
次は、大宮公演に参加させて頂きます。
ポップコーンの黄色ですが、ごめんなさい🙏舌が馬鹿なのか味が分かりませんでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾すみませんm(__)m
横浜公演お疲れ様でした!
ずーっと楽しみにしていた地元でのLIVEに参戦出来て、とっても幸せでした♪(*^^*)
ポップコーンは購入しなかったのですが、フルーツは何味だったのか…気になります。。
今回はホールですが奥行きがそこまでない感じがして、横浜BLITZじゃないけど、熱気とか一体感とかライブハウスのような公演に感じられました(*^^*)
また神奈川で公演して欲しいなぁ…出来れば是非一度横浜アリーナで‼︎
小籠包の他にもたくさんチカラめしがあったんですね笑
どれも美味しそう(*´-`)
今度の埼玉公演も頑張ってください!
次は国際フォーラムに参加予定なので、またツアーでお会い出来るのを楽しみにしています!(*´∀`*)
今日の県民ホールが本ツアー初、前情報なしでの参加でしたが、最高でした!
今日のHikaruさんキレが違う!絶好調だ!と思いました(笑)
毎回参加するたびに、新しい試みに驚きと興奮、感動を頂いておりますが、今回の9+oneライト、最高の試みでした!
会場の心が一つとなり、次のステージへと巡っていく。最後のステージに辿り着いた時、一体どうなるのでしょうか。私は参加できませんが、ブログでの報告を楽しみにしております。
今後のツアーも、体調にお気をつけて、絶好調で最高のステージを繋げてください!
今日もありがとうございました!
「叶画忘」もとい、神奈川公演も、とっても楽しかったです!
アンコールと最後の挨拶で目の前まで来てくださって、メッチャテンション上がり...上がり過ぎたかも?とちょっと反省しています。
オッサンをここまで興奮させてしまうwみなさんのステージ、初めて生で拝見したのが横浜BLITZでした♪
あの日から今日まであっという間、いつも心の支えになってくれていました。
本当にありがとうございます!
そして、これからも...まずは近いところで、大宮公演も...どうぞよろしくお願いします(^_^)ゞ
では、また。
ゆっくり休んでくださいね☆
Hikaruさん!
新大阪行きの新幹線に乗りながら、黄色の味が気になるところです。
神奈川公演は、熱気に溢れていましたね!
私は、今ツアーで一番の良席!
5列目、中央でした!
写真も5列目かな?
大宮も頑張ってね!
横浜にまた来てくれてありがとうございました。
ポップコーンの黄色はレモンでした!
泉平のお稲荷さん、ちょうどこの間食べたばかりなので、これはこれで嬉しいなと。
中華もいいけど、今度はゆっくり牛鍋食してくださいね!
大宮も行きます!
今日は一段と熱気の高いライブでしたね。ほとんどライブハウス状態!
神奈川公演、お疲れ様でした。
大阪公演の翌日、
行こうか考えていた
吉本新喜劇 観てきましたヨ。
北九州公演楽しみにしています。
今夜はとても熱い夜をありがとうございました!Hikaru さん、Keikoさん、Wakanaさん、全てのスタッフさん、演奏陣さん、皆んなから元気貰っちゃいました♪ただ、ただ、ありがとうしかございません。本当に次の大宮も成功をお祈りしてます (っ´ω`c)
私も、連休中も、お仕事ざんまい。
休みなんて、そんな言葉もありません。
ライブに行けないそんな中でも、スマホから流れるカラフィナの曲に癒され、
今日はどこに?明日はどこに?
おれの代わりに、みんなライブに行って
応援してくれ!!気持ち飛ばしてくれ!!と。
明日からも、がんばりましょう!!
神奈川は心なしか他の会場より熱気がすごくて完全燃焼でした!
会場によって雰囲気が違うのもツアーの魅力ですね。
ポップコーンを連れと2人で食べましたが黄色はレモンではないでしょうか!
大宮での公演も楽しみにしております。
僕もかつて吹奏楽コンクールで立ったステージにカラフィナさん達が立って歌ってるなんて、なんて幸せ!
とっても楽しいひと時でした!
ありがとうございます😊
at神奈川県民ホールお疲れ様でした。私も参加しました。
前回の参加は森のホール21だったのですが、そのときと比べても今日はめっちゃ熱かったです。
盛り上がりがすごく、後半ずっと汗だくでした。横浜すごかったです(笑)
このエネルギーを13日の大宮でも
私も頑張って繋げたいと思います♪ヽ(´▽`)/
大宮ソニックシティも楽しみにしてます。
さてさて来たる北九州公演ではセットリストに「夢の大地」が入ることを切に願って待っています⁉️