こんばんは♪Keikoです♪
熱い熱い神奈川・横浜での公演が終わり、一夜開けて今日は暑い1日でしたね♪昨夜のライブの熱気と興奮に煽られるようにライブ後は横浜飯!?をたくさん頂いて、胃袋まで満タンに満たされた1日でしたヽ(´ー`)ノ

ライブのMCでもお話ししましたが、Kalafinaにとって横浜の地はたくさんのスタートの地でもあり、忘れられない想いが詰まった場所なんです♪だからか、胸がいっぱいになる一瞬一瞬に、『この時を与えて下さって"ありがとう"』が止まらなかった~(つд;*)
最後の挨拶があっさりしてしまったのは込み上げてきそうで危なかったからです…さらっと舞台を後にしてすみません(笑)
けど、歌に込めさせて頂きました!!受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました!!

9+ONEツアーも折り返しです。
早いな…。これまで各公演の様々な部分を分析して記録しているんですが、毎回新しい面白さを見つけられていて、興味深いツアーになっております。
いつかまた語れる機会があったらお話ししますね♪
そして!!神奈川・横浜公演でHikaruちゃんが、個人プロデュースのグッズ"ダンベル"を紹介してくれたので、気合いが入り今日はみっちりトレーニングに打ち込めました(笑)

ダンベルを連れて帰って下さったお客様が運動を楽しいって感じてもらえたら嬉しいな~ヽ(´ー`)ノ
さぁ!!次なる地は、神奈川県民ホール→大宮ソニックシティ!!たくさんのお客様と笑顔を作れますように…お逢いできる皆さん、楽しみにしています!!
熱い熱い神奈川・横浜での公演が終わり、一夜開けて今日は暑い1日でしたね♪昨夜のライブの熱気と興奮に煽られるようにライブ後は横浜飯!?をたくさん頂いて、胃袋まで満タンに満たされた1日でしたヽ(´ー`)ノ
ライブのMCでもお話ししましたが、Kalafinaにとって横浜の地はたくさんのスタートの地でもあり、忘れられない想いが詰まった場所なんです♪だからか、胸がいっぱいになる一瞬一瞬に、『この時を与えて下さって"ありがとう"』が止まらなかった~(つд;*)
最後の挨拶があっさりしてしまったのは込み上げてきそうで危なかったからです…さらっと舞台を後にしてすみません(笑)
けど、歌に込めさせて頂きました!!受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました!!
9+ONEツアーも折り返しです。
早いな…。これまで各公演の様々な部分を分析して記録しているんですが、毎回新しい面白さを見つけられていて、興味深いツアーになっております。
いつかまた語れる機会があったらお話ししますね♪
そして!!神奈川・横浜公演でHikaruちゃんが、個人プロデュースのグッズ"ダンベル"を紹介してくれたので、気合いが入り今日はみっちりトレーニングに打ち込めました(笑)
ダンベルを連れて帰って下さったお客様が運動を楽しいって感じてもらえたら嬉しいな~ヽ(´ー`)ノ
さぁ!!次なる地は、神奈川県民ホール→大宮ソニックシティ!!たくさんのお客様と笑顔を作れますように…お逢いできる皆さん、楽しみにしています!!
コメント一覧
コメント一覧
よーしここは赤で…チョチョイノチョイ…ここは白で… あら 白がない 紫でいいか…こっちは茶色 おっと茶色も切れているピンクにしよう…ここは肌色…と思ったけど緑にして…チョチョイノチョイ…できたーっ! 完成ーっ! ルノワールとピカソをたして100で割ったような絵になりましたーっ! バンザーイ!
話かわって
ボクシングということで "あしたのジョー"を 歌います!
(♪ダン!ダン! パ~パ~、ダン!ダン! パ~パ~)
♪サンド(パ~パラパッパ~)
バッグに(パ~パラパッパ~)
浮かんで 消える(パ~パラパッパ~)
憎い(パ~パラパッパ~)
あん畜生の 顔めがけ(ジャン!)
たたけ!(ジャン!) たたけ!(ジャン!)
たたけ~!(チロリン!チロリン!)
…あっそこトライアングルじゃありません
ジャン!ジャジャン!ジャン!でお願いします…ではもう一度
♪たたけ!(ジャン!) たたけ!(ジャン!)
たたけ~!(スタタン!スタタン!スタタンタン!)
…すいません タンバリン叩くのやめてください ボクシングにタンバリン似合いませんから…もう一度行きます
♪たたけ!(ポン!ポン!ポン!ポン!ポン!)
そうそう…かんーじーざいーぼーさつ(チーン!)
って なめとんのかー! 誰が木魚たたけ言うたんじゃー! もう一度!
♪たたけ!(ゴォォォォ~ン! ゴォォォォ~ン!)
そう! みなさん! ハッピーニュー、イヤ~ン!
もう一度!
♪たたけ!(パシパシパシパシパシパシパシッ!)
ハエは一発でしとめろ貴様ぁーーーっ!
もう一度!
♪たたけ!(コォォォォーーン! コォォォォーーン!)
そうそう! これこれ! いい音してるね!
う~ら~み~は~ら~さ~で~
お~く~べ~き~かワラ人形打つなーーっ!
もういいです! 次に進みます!
♪おいらにゃ 獣の 血が騒ぐ~
だけど…ルルルル…
ルルル~ルル~ルルル~(ゴホン!ゴホン!)
Yes! ねっつのっどはっなにっルルがっ効く! 第一三共ヘルスケア!(ピンポーン!)
バカ者ーーーっ! 大バカ者ーーーっ!
次に進みます!
♪明日は きっと 何かある~(ジャン!)
明日は…
どっちだ…(ピーポー!ピーポー!ピーポー!ピーポー!)
よぉーし! OーKー!!(オマエゼッタイバカダローッ!)
次のライブがすごく楽しみな沖縄人です🌺✨
大宮ソニックシティでのライブが
kalafinaを初めて拝見するライブになります♡
DVD📀を何回も見て予習中です!!
sprinterが大好きで
kalafinaの事が大好きになりました😍
ライブがメインですが
姉と2人で行くので
kalafinaを聴きながら素敵な旅にしたいです🌺✨
五月雨が降るかな?
晴れるといいですね♡
神奈川県に来てくださってありがとうございます(o^^o)
GW最後の日に最高な気分になれました( ´ ▽ ` )
Keikoさんの筋トレ方法がすごく気になるのでもっと沢山聞きたかったです笑
神奈川のライブは行けなかったですが、今週の大宮はすごく楽しみにしています 。そしてダンベルも手に入れて、毎日身体を鍛えます。(๑•̀ㅂ•́)و✧
Keikoさんがトレーニングに打ち込んでいる姿、とても励みになります。
自分も頑張ろうと...。
ありがとうございます😊
大宮ではダンベル絶対買います。
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
神奈川公演、改めてお疲れ様でした。
思い出が蘇る瞬間というのはきっと人それぞれにあるものだと思いますが、神奈川公演ではKalafinaの皆様を含めたたくさんの人が、もしかしたら会場にいるみんなが、その瞬間を共有できたんだなと。HikaruさんKeikoさんお二方の記事を拝見してそう感じました。
本当に素敵な時間を過ごされたのが伝わってきて、なんだかこちらの胸まで温まる思いです。
食べ物、なんとなく中華っぽいなと思ったら、そういえば横浜は中華街が有名でしたね!
杏仁とプリンの後ろは、ごま団子と小籠包でしょうか。
あ、小籠包といったらファンクラブツアーin台湾では小籠包の手作りコーナーがあるんですよね!餃子より難しそうなイメージですが、なかなか珍しいチョイスなので、こちら参加できたとしたらものすごく思い出に残りそうです。
ダンベル、重さも手触りもマイルドでいいですね。サイズも小振りだし、もう一回の顏が無性にかわいい('ー')
腹筋とか、スクワットとか、一般的にもよく知られている運動にダンベルを+ONEすると効果UPになるようですね。軽めのものは回数をこなす持久力トレーニングに向くそうなので、まずは定期的に体を動かす習慣から作ってみようと思います。ラジオ体操の時に両手に持ってみようかな?(笑)
神奈川県民ホール、お疲れさまでした。
最後の挨拶があっさりしてしまったの
は、食べものが込み上げてきたからではないんですね…(^◇^;)
ブログの最初に食べものの話題があったので、つい読み違えてしまいました
(;^▽^A
歌えることのありがたさと、幸せを感じたのですね(^ー^)
そのときのKeikoさんの歌声を聴いてみたかったです(´▽`)
黄砂の影響はなかったですか?
知り合いが、喉をやられた!(;ノ>o<)ノ
と言っていたので。
みなさんはプロですから、その辺のぬかりはないでしょう( ̄∇ ̄)
あ、外は雨だ( ・_・)□
暑い日が続いていたので、今日はいいお湿りになりますね(ゝω・)
またブログ書いてください。
では(^◇^)ゞ
ブログ更新ありがとうございます。
神奈川公演お疲れ様でした。
埼玉公演も沢山楽しんで来てください。
おやすみなさい😌💤
9年間、いやそれ以前から今日に至るまで、我々の想像を遙かに超える鍛錬をされてきたからこそ、あんなにも素晴らしいパフォーマンスで皆の心を動かし、そしてハッピーにさせてくれるのでしょう。
今回5回目のLIVE参加でしたが、毎回、Kalafinaの皆さんのプロの中でも更に突出した実力に舌を巻いています。
楽しませていただくだけでなく、見習わなくてはと感じています。
最後、Keikoさんがステージから去られるとき、HikaruさんとWakanaさんを置き去り気味だったのは気づきました。
心が震えることがあるのは本当に幸せなことですね。
日本中、世界中の清き心をKalafinaの響きで震わせてください。ますます浄化されるでしょう。
応援しています。
kalafina "9+ONE" 神奈川県民ホール
お疲れさまでした(^-^)
Keikoさんプロデュースのダンベルのヤツ!!
早くお持ち帰りしたいぞー (#^.^#)
あと、今TOURのステージ衣装も気になりますネ!!
毎回、毎回クオリティーが高くて、皆さんの美しさに負けない位の "べっぴん"さんの衣装を楽しみにしているぞー(>.<)y-~
ようやく落ち着いて、こんな事があったあんな事があったと思い返しています。思い出の地で出発の年を一緒に振り返ることができて、長年のファンもKeikoさんと同じく込み上げてきましたよ(*´ω`*)
この前の素晴らしいクラシックコンサートホールやアリーナなど舞台が大きくなって凄いなぁーって思います。近くにあった赤レンガ倉庫も懐かしかったですが、今ではもう小さいですものね。
部分的に体を鍛えるやり方、トークでの解説は勉強になりました。ダンベルはお持ち帰りしましたよ!腕を背中から上に引き上げるのは、二の腕の引き締めでやっていたのですが、ライブでずーっと腕を振っても平気な効果もあるようで、目一杯応援できていますヽ(´▽`)/
料理写真ですが、お店の名前が福を招くとは縁起が良いですね。ちらっと見えるのがWakanaさんのお話にあった小籠包でしょうか。なぜスイーツが二つあるのでしょうね?( ´艸`)
神奈川公演もありがとうございました!
横浜BLITZが懐かしいですね?
初めてKalafinaさんのライブに参加した
あの頃からKalafinaさんの音楽はいつも私の心の支えになってくれています。
いつも本当にありがとうございます!
スクワットを実演してくれたKeikoさん、とっても愛おしかったです。
ただ、先日購入したグッズのダンベルは今のところ我が家のオブジェになっています(笑)
運動します(^_^)ゞ
では、これからもどうぞよろしくお願いします♪
次は大宮で!それまで、ごきげんよう。
横浜公演お疲れ様です。
あ、杏仁豆腐美味しそう(^o^)
「最後の挨拶があっさりして」
↑そうだったのですか(・・)?
ライブ、後半の方は熱く歌われてる感じがしたし、そうは思わなかったですけど^^;
ん、なぜ、白黒…(・_・;)
自分は最近運動を兼ねて自転車通勤してるのですが、ズボンのベルトの穴が1個戻って、超デブからデブに戻りました(^o^)
そういえば、Wakanaちゃんが
「Kalafinaは当初ライブをしないグループとして結成されて」というような紹介をされてましたが。
でもKalafinaのコーラスはライブでさらに美しさというか凄さを感じられますね^^
半袖にしようと思ったら、やっぱりまだ肌寒いから長袖のままのこの頃。
え!!個人プロデュースグッズ紹介されたんですね!聞きたかったです😖どんな風にダンベル(笑)をHikaruさんが紹介されたんだろう~気になります!
福岡でも是非!個人プロデュースグッズの紹介を聞きたいでーす🐹
昨日の横浜公演では、素晴らしい歌声をありがとうございました!
今回は歌声だけでなく、けーちゃんの元気な姿、素敵な笑顔も間近で拝見させていただきました!
「この時を与えて下さってありがとう!」の気持ちを抱いたのは僕らだって同じですよ!
いろいろ込み上げてきて、ヤバくなってラストの退場があっさりしちゃったとのことですが、これほどまで有名になっても、未だにそんな純粋な気持ちを持ち続けていてくれるお三人さん…、本当に素晴らしい心をお持ちの方々だな…と思いました。
けーちゃんが歌に込めてくれた想いは、あの場にいた全員が確かに受けとりましたよ!!
そして、横浜公演と杏仁豆腐で得たエネルギーで今日はトレーニング!
ボクサー姿もバッチリ決まってますね!!
白黒写真だと、またちょっと迫力が違いますね!
次回は東京国際フォーラムの公演でお会いすることになりますが、それまでの公演も東京からしっかり応援していますよ!
昨日は本当にありがとうございました!
また来月ライブ会場でお会いしましょう!
オヤスミナサイ。
私は今回の神奈川公演が初めてのKalafinaライブだったのですが、何年か前からの、生でKalafinaの音楽を聴きたい!という念願がやっと叶って本当に幸せな時間でした。
大好きな曲のイントロが流れるたび目頭が熱くなって何度も涙が出て、ずっと生で聴きたかった曲もたくさん聴けて、最初から最後まで本当に楽しくて幸せで、今思い出しても夢を見ていたんだろうかって思ってしまいます☺️
今回は最後列だったので、今度はせめてお三方の表情がわかるくらいの距離で聴けたらいいなぁと思っています☺️
また必ず行かせていただきます(*´∇`*)
素晴らしい音楽を本当に本当にありがとうございました!
神奈川公演お疲れ様でした。
ほんとに熱い熱々ライブでございました。
あの熱かったprogressiveライブの思い出を彷彿させるものがありました。
最後ステージを後にする時に手を振ってくださっていただけで大満足でしたよ^ ^
素晴らしい歌声でございました。
ライブ後にお腹も満足になれて良かったです^ ^
ダンベル私も買わせていただきました。
私には丁度良いくらいの重さでした(笑)
Keikoさんのダンベル実演は最高でした。
とても良いものを観れて心がホクホクでした^ ^
私は運動が苦手ですがダンベルで鍛えつつ、
夏までにお腹を引き締めたいな〜と思って、
腹筋をやっております。
できれば体脂肪率も低めな数字にしたいと思っております。
Keikoさんを思い浮かべれば、
ちょっとは頑張れる気がしてきました(笑)
大宮ソニックシティはFJさんのライブ以来ですので、
とても楽しみです^ ^
横浜公演、お疲れ様でした🙇
いやぁ〰〰っ、暑いね😁ライブも熱かったと思うけど、外も暑いね👍横浜はKalafinaにとっては「原点の地」だからね、こみあげてくるものもあるでしょう。
こみあげてくるものをこらえて、なんてプロだね👍さすがだよ。まだツアーは続くからね、ツアーが終わった時にどんな風景がざperfectI目の前にうつるのか楽しみだね👍
次は大宮と富山だね。まだまだツアーが続くけど、ココロもカラダも栄養つけて備えてね😉
それでは、おやすみなさい😃
Keikoさんも、気持ちが盛り上がりときは、逆にあっさりは、東京ドームシティホールで
武道館発表ので時を移さず思い出しました。
ところで、当方は、トレーニングの一環で
階段登りを頑張り過ぎて、腰を痛めてしまいました。Keikoさんは、やり過ぎて、どこかを痛めたことはありませんでしか?
体調に気をつけて、完走してください。
ダンベル!?Σ( ̄□ ̄;)
昔よく美女達をダンベルしてお家に送っていってあげたのに、
自分だけ家に入って……ドアの鍵をすぐさま「ガチャン!!」……
チェーンを中から「ガシャッ!!」……
👤「え?(;゚∇゚)……入れてくれないの……?」
👯「じゃあねぇ~~💕」
👤「へ?……酔っぱらってなかったの?………(;´д`)」
私に付いたアダ名は
【送り火のオオカミ】(-。-)y-~
んじゃ、次も頑張ってねーー(ノ´∀`*)
来たるは正に「夢の大地」九州での公演お待ち申し上げます🎶
神奈川県民ホール参戦しました!
全然あっさり感なかったですよー♪
各階へのお元気ー?の確認も可愛いかったですし、
横浜を「原点の地」と言ってくださった一言に全てがつまっていて、胸に刺さるものがありました!
ライブは今まで参加したライブで一番楽しかったです🎶
Kalafina音楽の玉手箱というような集大成な内容で、それでいて前に進む強い意志を感じました!
ライブで一番聞きたかった曲、どんな歌になっているか、新曲だからお約束で名前あげていいですよね、into the world!
リリイベの荘厳さとは別曲のようで、前へ前への強い意志を感じた歌でした🎶
あとこれも新曲だからすみません、春を待つ!
ボーカリストKeikoをもっと感じたい!って聞いていて思いました!
前へ前へ進むKalafina、Keikoさんにこれからもついていきたいなと、素直に思った横浜の夜でした🎶
ありがとうございました!!
『ダンベルを 上げて降ろして あいの風』
Keikoさん、こんばんは。
すいません、ダンベルはKalafinaコレクションとしてショーケースに眠っております。
神奈川公演お疲れ様でした。
パンフレットに、プロの歌手は涙を見せたらダメだという様な事を書かれていましたが、泣きたい時には涙を流しても全然大丈夫ですよ。いよいよ暑くなって来ましたが、ライブ後半も頑張ってくださいね。
いいじゃね❗プロだしね‼
にしても、のどかさんのコメント面白かったけど、Kalafina熱烈々ファンに進撃されてて、ああやっぱね❗って思った。
KEIKOさん頑張って下さい。
Keikoさん、こんばんは♪
神奈川公演、お疲れ様でした💕
込み上げる程の声援だったのですね😺
それを見れなかったのがちょっと断念でした😃
さてさて、ここで朗報です❗
ダンベルのいい使い方を見つけました❗
Keikoさんにとっても効果あるかも?
ダンベルをそれぞれ両手に持って、突き(=パンチ)の練習をしたら良いかも❗
持ちやすくて、ちょうど良い大きさ&重さですよ😍
でも、私の場合はそれを続けられるかどうかだ❗
うっ、早くも筋肉痛か?
スマホのキーを入力するのが重くなってきたような?
やり過ぎ注意くださいね❤
では🐹
更新ありがとうございます♪
いやぁ~、今日は暑かったですね。
梅雨前なのに、もう夏?って感じでした。
そんなこんなで…
「9+ONE」@神奈川、お疲れ様でした!
各地にそれぞれ想いが詰まってるのも、やっぱ9年のキャリアかなぁ~と。
込み上げてきそうで危ない…、う~ん、目に浮かぶ様です。
今回のTOUR、込み上げる機会、多そうですね。
それにしても、もう折り返しなんですね
。
本当、早いですよね。
新しい面白さ、是非また語って下さい♪
オイラもダンベルを連れて帰ったんですが、何でも急にやるもんじゃないですね。
ここ最近、結構、筋肉痛です…。(笑
ボクサーけこさま、凄くカッケーんですが、何故にモノクロ???
でも、モロクロだから余計にカッケーのか!?なんて、独りで突っ込んでおりました。(笑
さあ、次の埼玉も“笑顔”で存分に楽しんで下さい♪
ではまたです!☆彡
最後の挨拶の後、やや早足で一直線に歩いて袖に引っ込んだKeikoさん……Wakanaさん側前方の座席から見ていたのでその様子が分かりましたが、あの時、胸にこみ上げるものを懸命に堪えていたのですね……Keikoさんが感極まりそうになる場面を目撃できた、それだけでも参加して良かったです。
昨日のHikaruさんの個人プロデュースグッズの紹介の際、まさかKeikoさんの、ダンベルトレーニングの実演を拝見できるとは!
スクワットの姿勢で、「お尻を前に持ってきたらダメ」とか「15×3セット」とか、あまりに本格的な実演に、(衣装のまま運動を始めたからか)最初は笑っていた方々も、最後には「おぉ~」と感動していましたね。実演中、体幹が全くぶれないKeikoさん、めっちゃカッコ良かったです!
Keikoさんと目が合う時があったり、観客の方々の熱さに巻き込まれたり(笑)……横浜でも良い思い出ができました。次にKalafinaが横浜に戻って来る時は、ぜひアリーナで!
次の大宮ソニックシティ……大阪のグランキューブと同様、仕事で訪れたことはありますが、ライブでは初めてなので、楽しみにしています。それまでダンベルを使って、少しは身体を絞らないと(苦笑)それではまた!
神奈川公演お疲れ様でした(*≧∀≦*)
各地域ごとに思い入れ方も違って会場ごとに色んなKalafinaの姿が見れるのがライブの良さの1つですね♪
ダンベルの商品紹介聞きたかったです♪
ちなみに僕は2つ購入して犬の散歩の時に、足にくくりつけてます(笑)
結構いい負荷になります♪
でももったいなくてビニールからだせない僕です(笑)
元々好きなのもあるんですが、最近「Keikoさんに負けてられん!」と筋トレ再開しております♪←何故か対抗意識(笑)
大宮も頑張って下さい┏oペコ
どこで?えっ道端で?それとも?それはわかりません。自ずと時が来ればってところでしょうか。ある時ふっと訪れるかもしれません。
Keikoさんこんばんは〜(^.^)b
神奈川公演お疲れ様でした。
また、お夜食も満たされたようでなによりです。
Keikoさんの仰るとおり色々な意味で熱かった神奈川県民ホール だったのではないでしょうか?
他人事のようではありますが私も一生懸命エールを届けましたよ。Keikoさんに届いてるといいですね。
「春を待つ」のあの優しい包みこむような歌声でやられましたね。カウンターパンチ🤛といいうよりも一発KOです、色々な意味でダウンでした(笑)「やさしいうた」でもそうですけどバラードがしっくり来て胸に響きます。しかも「春を待つ」は三声被ってないですしね。
特に2番目の「夢を見ることがあまり得意じゃなくて〜心が君と会って」のフレーズがジーンときます。
泣けるなー本当に。つい感傷に浸ってしまいました。
お美しく気高く高貴なお姿、お写真upしてくださり誠にありがとうございます😊
ダンベル買いましたよ。ステージで見せて下さったやり方で腰を落としてやってみますね。
それではしばらくの間会えませんけど私もジムにそろそろ行こうかな。
心は繋がってると祈って。旗を大宮へ。
待ってます。
Kalafinaの歴史と共にそれぞれの土地に色々な想いが染み付いて足跡となって残っているんですね。これからもKeikoさん達の歩みを見守らせて頂きますよ♪
グローブとダンベルとKeikoさんキマってますね。やはりダンベルを何とか手に入れないと( ´ ▽ ` )
こんばんは。
神奈川公演お疲れ様でした‼
それぞれの素敵な9+ONE❗❗
皆さんの素敵なコメントから感じとれて
自分も同じ空気を感じたいです✨
ぐっときたKeikoさん🎵みたいです😆
それでは大宮で❗❗
アスリートだなぁ…Keikoさん🎵
ブログの最後の写真のkeikoさんがかっこよすぎて、私もダイエットを頑張る気がしてきました💪✨keikoダンベルもすでに購入済みです❤️
さて、次はいよいよ我が埼玉県(´▽`*)楽しみにお待ちしております♪
横浜ライブ、お疲れ様でした。
とっても楽しかったです!
有難うございましたm(__)m
生で間近で見るKeikoさん、やっぱお綺麗で(//∇//)、、
カッコよかったでーす!
何のこっちゃ?の話で恐縮ですが、StoriaのKeikoさんパートを歌えるようにコピーしようとしてんですけど、「〜で満たーして」の部分がよーわからん(-.-;)、、頑張りまっす、譜面は見ないぞー。
大宮でもまた楽しませて下さ〜い。
よろしくです〜*\(^o^)/*
神奈川公演、お疲れ様でした!
念願の地元LIVEに参加出来て、大満足でした♪(*^^*)
Hikaruさんのブログコメントにも書いたのですが、ライブハウスのような熱い熱いLIVEに感じられました!
いつもLIVEは1人参加なのですが、初めて全然Kalafinaを知らない彼を連れて2人で参加したので、何だか新鮮な部分もあって楽しい1日でした(*´-`)
意外とダーク曲につぼったようで、ちょっとでもKalafinaの輪が広がるといいな♪
たっぷり横浜のチカラめしを食べた後は可愛いダンベルでトレーニングですね!
これから折り返しでもまだまだLIVEが続くと思うので、暑さに負けず、頑張ってください!(*´∀`*)
親愛なるKeikoさん♫
昨日は、お疲れ様でした!
そして、有難う❗️
昨日は、5列目の中央。
ちょうどKeikoさんが立っている辺りで、ライブを楽しめました❗️
何度か目が合った感じがしたのは、ファンクラブイベント初日以来でした。
特別な想いで、ライブを楽しむ事が出来ました!
Keikoさんが後ろを向くと、髪がとても美しい。
衣装が変わる度に、Keikoさんに見惚れていました。
楽しい時間があっという間に過ぎて、Keikoさんがそそくさと退場されましたが、ファンは気付いています。
涙を堪えて、会場のお客さんに、見せてはいけないと思ったのでは?と。
公演毎に座席が変わるので、座席毎に楽しみ方を変えられるのも、Kalafinaだからこそ。
埼玉公演は、真ん中ではありませんが、Kalafinaを熱く応援いたします‼️
私〜♪「monochrome 」が流れだしましたので、聴いてま〜す♪♪
更新、ありがとうございます。
トレーニング頑張り過ぎないでくださいね〜
(o^^o)。
神奈川公演お疲れ様でした🎵
かなり、感無量だったようですね。情緒豊かなKeikoさんらしい気がします😄。
埼玉でも、いい時間が訪れますように✌
因みに今度は、Keikoさんが近くに感じられる真ん中よりです✌☺。
あ、ダンベル…もし次があるなら、今度はせめて2kg~も設定しませんかぁ😁
では、暑くなりましたが、体調気を付けてくださいね。また冷え込んだりもするようですから…
神奈川県民ホールでのライブ、おつかれさまでした。
私も行って来ました!😆
当日は夜勤だったのですが、有給休暇とりました!
私の代わりに代番やってくれたY君ありがとー!😆 ←おいおい💦
Kalafinaにとって横浜はライブハウスでの活動などずいぶん思い入れのある土地なのですね。
自分がファンになる遥か前からの話なのでちょっと想像もつかないのですが。
(古くからのファンの方すみません🙇)
さて、当日のライブは自分の好きな「未来」が、やっと生で聴くことが出来て大感激でした!
エンディングでは毎回かかっているものの、自分がライブでじかに聴いたのは今回が初めてでした😃
次は6月4日に東京国際フォーラムでまた元気をもらいに行きます!
ファイティンググローブ姿イカしてますね、美しい!
リクエストありがとうございます😊
更新ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
神奈川公演も終わって、9+ONEツアーも、国内は半分消化、折返しといったところでしょうか?
自分はサービス業、お客様商売してまして、GWはずっと仕事、明けて今お休みということになりました。
暇です。
とても、暇です。
持っている過去のLIVE BDを見ながら、今のツアーに思いをはせますね。。(´-`).。oO
どうぞ後半戦も全力で!
そのためにお肉食べましょう!!
ではー。
更新ありがとうございます♪
横浜お疲れ様でした~!
マンゴープリンに杏仁豆腐!これまた美味しそうですね|ω•๑`)
横浜公演成功してよかったです!
気持ち飛ばしました!!
ダンベル~まだ買えてないのではやく2つお家に連れて帰りたいです╰(*´︶`*)╯
今日のお写真はかっこいいですね~!
きりっ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
キックボクシングわたしも始めようかなぁ 笑
今週土曜、ついに埼玉公演ですね!待ちに待ってました、楽しみにしていますー!!♡