昨日は満月でしたね(^-^)♪
「わ、明るいなぁ~満月かな~?」
と思いながら月を眺め、あまりにキレイでうっとりしすぎたのか、うっかり写真に撮るのを忘れました…(+_+)

代わりにこちらの写真を。
これは8日の夜のものですが、この夜も月は美しく輝いていました☆(*^^*)
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
次回の満月は、6月9日だそうです♪
さて、先日5月7日(日)は、『神奈川県民ホール』へ行って参りました!!

自分もお客さんの一人として、このホールにアーティストの方のライブを見に来たことはありますが、
Kalafinaとして、このホールの舞台に立つことは初めてでした!
楽屋に入ると、こんな素敵な差し入れが!!

そう、横浜と言えば中華街!中華街と言えば飲茶!飲茶と言えば…

小籠包ですよね!!!!☆(*`・ω・)ゞ☆(私だけかもしれませんが(笑))
私はとにかく…とにかく…小籠包が好きなのです!!
もちろん焼き餃子や水餃子も大好きですよ。
神奈川県民ホールから程近い、横浜中華街には『山東(さんとん)』というお店があって、私はそこの水餃子の大ファンで、頻繁に足を運んでいます。
ココナッツラー油が最高なのです♪
そして小籠包好きの私が最近特に好きなのが、"焼き小籠包"!
写真の↑上2つがそうですね。
焼き小籠包は、大きなお鍋の中にたっぷりと入った油で、焼くと言うより揚げる感じ。出来立てはもうほんとに!!たーまらない美味しさなんです!
今回戴いた焼き小籠包は、横浜中華街の『王府井(ワンフーチン)』という
お店のものでした♪
今度はゆっくりと、横浜中華街に遊びに(食べに)行こうと思っています‼
ブログでHikaruとKeikoも書いてくれていますが、9年前の2008年、パシフィコ横浜にてKalafinaは初めてお披露目されました。
そして私たちが3人で初めて横浜でワンマンライブをしたのは、2009年のことです。
8年間少しずつライブの回数を重ねることが出来て、今回初めてこの会場でお逢い出来た方もいらっしゃったと思います。
ずっと私たちの歌を聴き、見続けてくれている方もいらっしゃると思います。
またこの会場で、「やっぱり音楽って楽しいね!!」と、思っていただけるような、ライブがしたいです。
来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!o(*゚▽゚*)/
さあ、明日は初めての埼玉!大宮公演です!o(^-^)o
皆さん、お待ちしております!
最後に、昨日bayfmでの収録の際に、窓から見た空を。


雲と海が、美しい~♪
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
「わ、明るいなぁ~満月かな~?」
と思いながら月を眺め、あまりにキレイでうっとりしすぎたのか、うっかり写真に撮るのを忘れました…(+_+)
代わりにこちらの写真を。
これは8日の夜のものですが、この夜も月は美しく輝いていました☆(*^^*)
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
次回の満月は、6月9日だそうです♪
さて、先日5月7日(日)は、『神奈川県民ホール』へ行って参りました!!
自分もお客さんの一人として、このホールにアーティストの方のライブを見に来たことはありますが、
Kalafinaとして、このホールの舞台に立つことは初めてでした!
楽屋に入ると、こんな素敵な差し入れが!!
そう、横浜と言えば中華街!中華街と言えば飲茶!飲茶と言えば…
小籠包ですよね!!!!☆(*`・ω・)ゞ☆(私だけかもしれませんが(笑))
私はとにかく…とにかく…小籠包が好きなのです!!
もちろん焼き餃子や水餃子も大好きですよ。
神奈川県民ホールから程近い、横浜中華街には『山東(さんとん)』というお店があって、私はそこの水餃子の大ファンで、頻繁に足を運んでいます。
ココナッツラー油が最高なのです♪
そして小籠包好きの私が最近特に好きなのが、"焼き小籠包"!
写真の↑上2つがそうですね。
焼き小籠包は、大きなお鍋の中にたっぷりと入った油で、焼くと言うより揚げる感じ。出来立てはもうほんとに!!たーまらない美味しさなんです!
今回戴いた焼き小籠包は、横浜中華街の『王府井(ワンフーチン)』という
お店のものでした♪
今度はゆっくりと、横浜中華街に遊びに(食べに)行こうと思っています‼
ブログでHikaruとKeikoも書いてくれていますが、9年前の2008年、パシフィコ横浜にてKalafinaは初めてお披露目されました。
そして私たちが3人で初めて横浜でワンマンライブをしたのは、2009年のことです。
8年間少しずつライブの回数を重ねることが出来て、今回初めてこの会場でお逢い出来た方もいらっしゃったと思います。
ずっと私たちの歌を聴き、見続けてくれている方もいらっしゃると思います。
またこの会場で、「やっぱり音楽って楽しいね!!」と、思っていただけるような、ライブがしたいです。
来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!o(*゚▽゚*)/
さあ、明日は初めての埼玉!大宮公演です!o(^-^)o
皆さん、お待ちしております!
最後に、昨日bayfmでの収録の際に、窓から見た空を。
雲と海が、美しい~♪
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
同じ空を見ていたんですね。
月の光が丸くうっすらと空に掛かった雲を柔らかく照らしていて、月が何倍にも大きく見えたきれいな夜空でした。
神奈川でのライブお疲れさまです。
8年前のKalafinaの初ライブ、当時の僕には遠すぎて断念しましたorz
帰って来た!と思える場所が増えていくのは、とても嬉しいですよね(о´∀`о)
またいつか、広島にも来てくださいね!
ではっ( *・ω・)ノ
今週は、月が綺麗な週でしたね!今日は生憎の天気となってしまいましたが……
空が大好きなWakanaさんはすでにお使いかもしれませんが、国際宇宙ステーションに設置されたライブカメラからの映像が見られるアプリがあるのをご存知ですか? 私はAndroidでISS onLiveというアプリを入れていますが、ISSで検索すると他にもたくさん種類が出て来るし、iPhoneにも似たようなアプリはあるようです。
夜側にいるときは映像は見られないのですが、宇宙ステーションは地球に対してすごい速さで動いているので、昼と夜がとても短いサイクルで入れ替わります。
こんな雨の日でも、雲の上からの地球を眺められて、気にいってます。
さて、なんだか小籠包という文字をたくさん見ていたら、中華が食べたくなってきました。冷食、買ってくるかな(笑)
小籠包で元気モリモリ! 気分はウキウキ!
ヒーちゃんピッカー!
ケーちゃんムッキー!
ワーちゃんペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー
チカラめしをたくさん食べよう!
そして食べたらしっかり睡眠を取ろう!
3人の寝言:
(ヒー)
…Zzz… 眠くな~る眠くな~る…あなたは眠くな~る…私が三つ数えると…あなたは深~い眠りに入~る…サン…ニィ…イチ…ほら…あなたは…眠くガァー!ガァー!ガァー!
…ムニャムニャ…(夢の中で催眠術をかけたつもりが自分にかかってヒカルさらに深く眠る)
(ケー)
…Zzz…ハーハッハッハーッ!
出ぇーたなショッカー! 準備はイーッイーッ? イーッ!くよっ! 変ー人っ! あ またちがった…変ー身っ! ♪それでも誰かを信じたイーッ! ♪太陽が昇る場所までまだ遠イーッ!
…ムニャムニャ…
(ワー)
…Zzz…た、た、たたたたたたーたたたたっ大変です教授ーっ! たたたーっ! ハンマーヘッドシャークが溺れてますーっ! なぜ溺れてるかって? そりゃアンタ…カナヅチだから…
ヒャーヒャッヒャッヒャッヒャッ!
ヒャーヒャッヒャッヒャペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー、ペチャクチャー
🐾
竹林と月の写真、なんだか幻想的ですね。
僕は昨日東北出張から関西に帰って来たのですが、食べ物や方言などその地方の文化を感じることができました。またライブでも行ってみたいです!
いま大宮に向かっています。僕にとっても埼玉は初ライブなので楽しみです!!
それでは、ソニックシティホールで!!
小籠包も餃子も美味しいですよねO(≧∇≦)O
Wakanaさんの歌声のパワーの源なんですね🎶
これから大宮のコンサートに行きます三┏( ^o^)┛
パワーいっぱいのKalafinaの皆様に会えるのが楽しみで〜す(*^^)v
神奈川公演もありがとうございました!
初めてKalafinaさんのライブに参加してからもう8年も経ったなんて信じられないくらいWakanaさんたちに夢中になっていた時間はあっという間で、おそらくこれから過ごせる時間も同じ何だろうなぁと感慨に浸っている土曜の昼下がり。
今は大宮に向かっています!
Wakanaさんたちと過ごせる最高の時間の一曲、一瞬を大切に楽しみたいと思います!
そして、台湾では一緒に小籠包食べましょうね☆
では、また。後ほど(^_^)ノ
ごきげんよう♪
美味しそうなブログ、ありがとうございます。横浜中華街は、2年前に妻と行った記憶があります、妻が身重だったこともあり、美味しい料理でパワーをもらったように思います。(その3ヶ月後に愛娘を無事出産、もうすぐ2歳になります。)
今日の大宮公演は行くことはできませんが、明日の富山公演に、妻と愛娘の親子3人で、参加させていただきます。
その前に今日は夜勤。仕事を頑張ると、明日は富山公演。楽しみが待っている分、頑張れそうです。
明日の富山公演、楽しみにしています。頑張ってくださいね。
中華街いいですよね〜o(^-^)o
横浜、神戸、長崎とそれぞれにおいしいものあるし〜\(^o^)/
横浜で真夏に食べた小籠包で汗が止まらない悲劇を経験しましたよ(^^;)
また公演に行かれる台湾で食べた、水煎包も美味です。自分は仕事で行けませんが(ToT)
今月3日の大阪のライブを堪能した後、来月の東京を楽しみに仕事に励んでおります。
アツアツの小籠包を食べてパワーアップしたWakanaさんを楽しみにしています。
やけどには気をつけてくださいね\(^o^)/
これまで、他の方がkalafinaをトリビュートしたライブしか聴いていません。
もちろん、楽曲は聴き込んでいますけどね。
自分は、おっさんです。が、歳をとってから、kalafinaのような音楽に巡り会えたことに感謝しています。(≧∀≦)
本物のkalafina、を堪能したいと思います。
特に、wakanaさんの声を聴けることを楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))
二階ですが、応援しま〜す
いつも、綺麗な風景写真をありがとうございます😊
ツアーも後半戦。今日・明日の大宮・富山公演頑張ってください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
神奈川公演の熱気溢れるライブを有難うございました。高原の朝のような曇り方でしたね。終了後は全身しっとりでしたε-(´∀`; )
グッズ紹介のWakanaさんの愛情溢れるお話を聞くと、鮫のデザインがさらに可愛く見えてきました。チャームの様に組み合わせが出来るので別パーツになっていて良いと思います。
夜景は以前のスーパームーンのブログ写真に影響されて撮っていますが、月以外真っ暗で上達しません…。竹林と月光と言う風情溢れる写真で、もう竹取物語の一枚ですね。
久し振りの中華街だったので、肉汁溢れる小籠包を頂きたかったのですが時間が合わず…でも色々教えて頂いたので今度ゆっくりお店巡りしますねo(^-^)o
目が眩む高さの写真ですが、空と海の青が綺麗ですね。幕張に行く時はイベントなので、いつも人で溢れる景色しか見ていないため新鮮です。では大宮で♪( ´▽`)ノ
『夏の月 小籠包と 舞い踊る』
Wakanaさん、おはようございます。
神奈川公演お疲れ様でした。小籠包を頬張るWakanaさんの顔はきっと♪美味しい顔ってどんな顔?こんな顔♪状態だったと思います。ツアーもいよいよ佳境ですね。頑張ってくださいね。
大好きな小籠包食べられてよかったですね(^-^)
楽しみにしていたものが食べられなかったりすると…
「食べ物の恨みは~」になっちゃいますからね。
昨日、一昨日と晴れて暑かったですね~(^_^;)
この時期はカラッと晴れて気持ちいいのだけど、日差しが強いですよね。
結構日に焼ける^^;
そして今日は雨。
たまに雨降ってくれるのはいいんだけど、土日に降られると家庭菜園での作業が出来ない。
ん~(-_-;)
先日は神奈川での公演、お疲れ様でした!
月の輝きって神秘的ですよね!いつも美しい写真をありがとうございます(*⁰▿⁰*)
小籠包おいしそうです‼︎そして、小籠包を食べるWakanaさんはきっと幸せそうなお顔をされているのだろうなぁと思います!笑
私も横浜中華街に行く機会があれば、Wakanaさん一押しの「三東」の水餃子を食べてみます♡ココナッツラー油が気になりますし♫「王府井」の物も食べてみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は大宮公演ですね!お天気が気になるところですが、公演の成功を祈っておりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
更新ありがとうございます♪
いやぁ~、毎度ながらキレイな夜空の画像です。
何でしょう?
何か設定とか違うんでしょうかね?
自分で撮影する時は、肉眼で見てるよりも月とかが随分小さくなってしまって、今見ている夜空とは違った物になるんですよね?(笑
そんなこんなで…
神奈川公演、お疲れ様でした!
神奈川県民ホールといえば、オイラ的にはカウントダウンLIVEでしか訪れた事がないので、帰りの高速で運が良ければ初日の出が見れるとか、グッズの購入列がやたらと長いっていうイメージなんですが…。(笑
何はともあれ、継続してきた事が形になるって凄い事だし、嬉しい事ですよね。
そして、これからもまた続いていく事を祈ってます。
それから、小籠包に対するWakanaさんな熱過ぎる愛がメッチャ溢れているんですが、オイラはいわゆる“猫舌”なんで、小籠包はどうも苦手で…、
いや、美味しいですし好きなんですけどね、ただあの熱いのだけは…。(笑
明日の埼玉公演も、気持ちは目一杯飛ばしますんで、存分に楽しんで下さいね♪
明日の天気、こちらは大荒れの予報ですが、何とか持ちこたえると良いですね。
ではまたです!☆彡
横浜中華街には関東に行くときに、遊びにいきます♪
小籠包も餃子も中華料理また食べに行きたいです。
都会の街並みはと海の写真綺麗です🌟
先日の横浜公演では、相変わらずの美しい歌声を聴かせていただきまして、本当にありがとうございました!
ツアー中で、まだまだお話できない感想はいっぱいありますが、「これから参加される皆さんは大いに期待して大丈夫!!」と大声で言えるライブだと思いました!
次は東京公演にお邪魔させていただくことになっておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
そして、横浜中華街は飲茶好きにはたまらないですね。
焼き小籠包…!?
…何それ!? 絶対美味しいじゃん!!(笑)
食べたことは無いけど、名前の響きからして、もう美味しいのがわかりますね!(笑)
横浜は洋食も美味しいし、迷っちゃいますが、わーちゃんイチオシのお店は機会があれば是非行ってみたいです!
明日の関東はもしかしたら荒天になっちゃうかもしれませんが、大宮公演も素敵な音楽の時間になるよう祈っております!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
竹に満月ってなんだかお伽話の世界みたいですね^ ^
神奈川公演お疲れ様でした。
ある曲でWakanaさんがサイドのすごい近くに来てくださって、
テンションがめらめら燃え上がりました(笑)
熱いライブでございました^ ^
この差し入れってお一人用なのですね。
給食みたいですね(笑)
こんなに用意してくださるなんてうれしいですね^ ^
焼き小籠包売ってましたね〜。
また中華街に行く時は、
是非Wakanaさんの食べたお店に行きたいと思います。
私も当日Kalafinaさんのライブ前に、
翡翠楼というお店で、
翡翠チャーハンという緑色のあんかけチャーハンと、
緑色の小籠包を食べてライブに臨みました^ ^
美味しかったです。
progressiveライブはとても感動した記憶がございます。
Kalafinaさんのライブは行くたびに、
感動と充実感をいただいております。
Kalafinaさんのライブはいくらでもまた観たくなります^ ^
bayfmの高い所からの空は、
遠くまで見えて美しいですね〜^ ^
埼玉公演すごく楽しみでございます^ ^
先ほど仙台から大宮を経由して地元に戻ってきました。
FJ以来の大宮ソニック。
明日のライブ、楽しみにしてますよ!
ではでは。
黒龍
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
月と竹藪、なんだかとても和を感じる組み合わせですね。風情があります。
次は仙台公演の前夜が満月なんですねー!ライブの帰り道は、お写真のようなとっても明るい夜になりそうだなって思いました。
もしかして今夜も?と思って月を探してみたのですが、今日はちょっとお月さまいませんでした。
飲茶セット、差し入れとは想定外でした!
これは一口食べてしまったら最後、もっと食べたくなって中華を食べに走るパターンに陥ってしまいそうです。
焼き小籠包ってはじめて聞いたのですが、包みの中はやっぱりあつあつのスープなのでしょうか。外はカリカリ?うーん美味しそう!猫舌でも、これはWakanaさんおすすめの出来立てにチャレンジしたくなります!
デビュー9年目、きっといろんなものを積み上げてきたから今の皆様があるのですよね。それぞれが想いを馳せる横浜に、とても魅力を感じました。次のライブはぜひ参加したいですね。その時は中華街も込みで堪能したいなー!
さて、明日は9+ONEツアー埼玉公演ですね!
どうぞ張り切っていってらっしゃいませ!
(追伸、昨日の顔ヨガ結構難しい!!)
Wakanaさん、こんばんは♪
横浜公演、お疲れ様でした❗
初めてのホールが続くようですが、
日本中のホールを制覇してくださいね😍
私の街の「明石市民会館」にも、
いつか来てくださいね💕
さて、ところで、というか、やはり、
Wakanaさんは飲茶が好きなのですね♪
私も好きですよ!
突然ですが、私は論理学を勉強中です🐹
述語論理に、推移律
((P→Q)∧(Q→R))→(P→R)
というのがあります。
Wakanaさんにとって『横浜と言えば中華街、中華街と言えば飲茶、飲茶と言えば小籠包』であるならば、、、
もうお分かりですね😪😪😪
『横浜と言えば小籠包』です ウヒョ❤
しかし、Wakanaさんにとっては、
横浜だけでなく、世界中どこでも『小籠包』ではないでしょうか?
~~~~~~
Wakanaさんの空の写真はいつも美しい❤
これには証明は要りませんね♪
公理です❗
~~~~~~
日付変わりましたので、
本日の埼玉公演頑張って下さい❗
雨が強くなりそうですが、
皆さん気を付けて下さいね👮
大盛況を期待します💓
では🐹
初期のKalafinaの思い出が沢山詰まった横浜の地に鎮座する、神奈川県民ホール……先日初めて行きましたが、歩いて5分で中華街、という好立地(笑)MCでWakanaさんが話していた「会場に来る途中に中華街の辺りを通りかかり、思わず『車を停めて!』と言いそうになった」というそのお気持ち、よ~く分かります(笑)
僕もライブ前に、しばし中華街を散策♪小籠包も堪能しました。散策の途中、王府井さんを見掛けましたが、あのお店のが楽屋にあったんですね。山東さん……調べたところ、かなりの人気店のようで……最近は電車の相互乗り入れで都心から中華街へのアクセスが良くなりましたし、いつか行ってみますね!
月と竹のコラボのお写真……日本的情緒が感じられる美しい一枚ですが、これは都心での撮影なんでしょうか?またbayfmさんから眺める、空と海の青が溢れる光景も心洗われます!
明日は初めての埼玉?……一瞬戸惑いましたが、そう言えば昨年末のChristmasツアーの和光公演は、厳密にはツアーとは別扱いでしたね。失礼しました。
個人的に色々と馴染みのある大宮公演、そして馴染みのありすぎる(笑)我が地元、富山公演……楽しみにしています!また富山の地酒、いっぱいこと買うてってね(笑)それでは現地にて!
明日も行くよ〜、よろしくです〜m(__)m
明日あいにくの雨みたいだねー☔️
でもKalafinaの歌声を聴ければ問題ないッス!
小籠包☆香港でミシュランの星を獲得した『添好運』の小籠包は絶品でした!(*´∀`*)香港に行った際にはぜひともご賞味くださいませ❤️
明日のライブ、茨城の父が急用で行けなくなってしまったので、娘を連れて行くことにしました✨学校公開(丸一日の授業参観)の後のライブなので、娘っちがダウンしないか心配ではありますが、本人がとても行きたがっているので連れて行きます(*´∀`*)
私もwakanaさんの女神ボイスを楽しみにしています♪
急な瞬間のKalafinaさんのメロディー凄い嬉しかったです。
メッチャ元気が出ました。
ありがとうございます❤
おやすみなさい😌💤
パンはパンでも、
「食べられるパン」は、なーんだ?「(゜▽゜)
毎月12日は『パンの日』とのことなので、パンのなぞなぞをだしてみました。
え?(^◇^;) 答え?
うーんと(-"-;)うーんとね…
(-"-;)考えてなかった…
あっ!(*'▽'*)┏ 答えはWebで!
無いけど…(^-^;)
今日は空に浮かぶ月の写真ですか(´▽`)
えっ!昨日は満月だったんですか!?Σ(・ω・ノ)ノ
あ~、満月の光を浴びたかったです(´`:)
今週の始め、何曜日だか忘れましたが、月の傘(月暈)を見ました。
月を囲む光輪がきれいでした(´▽`)ノ
Wakanaさんも見ましたか?
神奈川県民ホールでのライブ、お疲れさまでした。
Kalafinaにとって思い入れのある場所のひとつ横浜でまたライブがありましたら、今度は行かせていただきます。
明日は大宮ですね。
天気はどんよりでも会場は晴れやかにして、お客さんを笑顔にしてください(*'▽'*)
では、これにて失礼します(^◇^)ゞ
横浜公演おつかれさまでした
&
あしたは大宮!
1週間も経たずにまたライブに行けるなんて最高です。
竹と月の写真素敵ですね。じゃまな電線も
五線譜に見えてくる。🎼
どんなメロディーが流れていたんだろう💞
いつも素敵な写真ありがとうございます。小籠包もいいですが、
プリン🍮が気になって、気になって❗❗
明日は雨☔みたいで、
ちょっと残念ですが…
しっとりした歌声が聴けるので
凄く楽しみです🎵🎵🎵
Wakanaさんの口から🍀🌱🍃🌿
見えますように‼
大宮、富山でお待ちしてま~す😉
美しい〜 (o^^o)。
ブログ更新ありがとうございます。
月夜に竹、最高ですね!竹の葉が風に揺れて動く様子に擦れる音、大好きです!
ずっと見て聴いてしまいますね。
素敵なお写真をありがとうございます。
小龍包、とても美味しそうですね。中華街にいつもお客さんが並んでいる焼き小龍包のお店がありますね。
神奈川公演お疲れ様でした。明日の埼玉公演も沢山楽しんで来てください。
心から応援しています。
明後日の富山公演に参加させて頂きます、とても楽しみです。
皆さんのご健闘にご無事をいつもお祈りしています。
おやすみなさい😌💤
Keikoさんの横浜ライブの写真はマンゴープリンと杏仁豆腐でしたね。小籠包を写さなかったのはWakanaさんの出番を待ったのでしょうか。
小籠包の写真を見てたら、常磐線沿線のホワイト餃子を思い出しました。Wakanaさん、食べたことおありでしょうか?。ぷっくりした揚げ餃子です。お勧めします。
中華街のこれまた近くのハマスタならよく行きますが、ナイター終わった後の中華街はほとんどお店閉まってますので、なかなか行けません…。
県民ホールのコンサート開始前に焼き小籠包食べました!MCで小籠包の話題が出て、夫婦で顔を見合わせてニッコリしました。大宮も頑張ってください😄
小籠包………
それ見るとアラレちゃんを思い出すのは私だけかな?(゜ロ゜)
ツンツン(゜ロ゜)
ツンツン(゜ロ゜)
ニコちゃん大魔王の世界征服を
私は応援してます(゜ロ゜)
んじゃ、明日も頑張ってねー(*´∇`*)
竹と満月の共演…。
どことなく、侘び寂びを感じます。
そして、「かぐや姫の物語」を見たくなりました!( ´ ▽ ` )
なんとー!
焼き小籠包というものがこの世にはあるのですね!お、美味しそう…。
横浜中華街、行ってみたいなぁ♪
そしてそして、
仙台公演まで約1カ月!
皆さんのライブ、いや、人生で初めてのライブ!ワクワクドキドキです♡
いま、歴史ヒストリアを見終わるところですが、歴史好きとしては奈良にも行ってみたいなぁと思う番組内容でした。
横浜、奈良、長野、長崎、島根、福井、高知…
あぁ、日本には行きたい場所がいっぱいだぁー!
Kalafinaの皆さんはライブで全国制覇を目指してみてはいかがでしょう?!
そしたら、ぜひ岩手にもおでんせー♪(笑)
自分は横浜アリーナは行った事はありますが、中華街は行った事はないんですよね。
小龍包はとても美味しいですよね、一緒にビールを飲むと最高ですね(笑)
焼き小籠包に惹かれています、食べたいです。
大宮公演も楽しんでくださいませ。
うちのまわりでは田んぼでカエルがゲコゲコ鳴きまくっていて正直うるさい今日この頃
NHK富山放送局の〈トークこの人〉のコーナーでKalafinaの3人が富山について色々語ってくださっている番組が放送されました。
Hikaruさんが富山出身ということでKalafinaの3人が
も富山を大好きでいてくれてるのが伝わってきて
とても嬉しかったです。
富山はアーティストの方があまり来てくれない県なのですが
Kalafinaはいつもツアーでは必ず富山に来てくれて
それはきっとHikaruさんのおかげだっていつも感謝しています。
明後日のLIVEもとても楽しみです。
名古屋ではHikaruさん側でしたが
オーバードはWakanaさん側の席なのでガン見させてもらいますね(笑)
Wakanaさん、小籠包食べるのは好きそうですが、作るのは得意なのですか?
台湾で一緒に作れること、楽しみにしています( •̀∀•́ )✧
横浜公演お疲れ様でした(*≧∀≦*)
小籠包美味しそう(*´﹃`*)
僕も小籠包大好きで200個くらいならペロっといっちゃいます♪
もしかして台湾公演応援ツアーの小籠包作るのってWakanaさんの好み...(笑)
大宮公演も頑張って下さい(`・ ω・´)ゞビシッ!!
月やbayfmからの空と海の満月の写真upしてくださりありがとうございます😊
偶然は拾うものじゃなくまき起こす旋風のようでこそと信じている必然的セレンディピティです。
小龍包私もちょー大好きです💕
中からジュワッと出る汁が口の中でハーモニーを奏でますよね。まさに一品で食を引き立ててくれる料理ですね。
日本にあるもので考えますと明石のたこ焼きみたいな感覚というところでしょうか、ちょっと強引な気もしますが(笑)
横浜の8年前のお三方はどんな感じだったのでしょう。
明日、大宮楽しみにしてます。
小籠包が満載のブログ更新ありがとうございます♪
神奈川県民ホール!参加しました🎶
誤解を恐れず言うならKalafinaのライブは、
WakanaさんがいるからKalafinaだ!ということを再確認させられる場所です。
Wakanaさんの高音が時に鋭く、時にふわふわ会場に響きわたってこそKalafina音楽だと思います!
パンフのインタビューにもありましたが、
Wakanaさんの声はいつも空のように変わらずKalafina音楽を支えてる、そのことを感じた春ツアー、神奈川県民ホール公演でした♪
明日から埼玉、富山ですね!
全国にKalafina音楽っていいねってこと、
そしてWakanaさんの高音を響かせてきてください!
横浜公演、お疲れ様でした🎵
小籠包見てなんかホッとしてます😁なぜだろう……
明日は予報では雨らしいですね。が、きっと気持ちのいい雨になるかと。 明日の大宮、楽しみにしてます🎵
横浜公演、お疲れ様でした!
地元LIVEは初参加でずーっと楽しみにしていたので、念願叶った感じで嬉しかったです♪(*^^*)
小籠包美味しいですよね‼︎
地元だと中華街に中々行かないのですが笑、たまに行くと露店の焼き小籠包に心奪われます笑
bayFMも海の見えるところにあるんですね!
今日も空の景色が綺麗ですね♪
明日も大宮公演頑張ってください!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
横浜は8年前なんですね〜
into the worldの歌詞の「遠くまできたと思えば思うほど」を思い出しました。
小籠包、おいしそーですね。
お腹が空いてきました(^_^;)
ラジオも毎週楽しみに聞いてますよ〜
横浜に帰って来て下さって本当に嬉しかったです。
Kalafinaの歌を初めて聴いたのがドリポ横浜、横浜は私にとっても原点でした。
これからも応援しています。
大宮も頑張ってくださいね!
GWのときに横浜中華街に行きました!ブログの写メを見て、この特徴的な小籠包の形…も、もしや!?と思ったら、やっぱり「王府井」さんの小籠包だったんですね!初めて食べましたが、溢れ出る肉汁に感動しました。
いよいよ明日は大宮公演ですね!両手を振ってお待ちしています!!