皆さん、こんにちは。
隣に居てくれる、それだけで
やる気がみなぎる
マンパワーってあるんだ!と思うHikaruです。
5月は青々とした緑の季節な気がします。露と葉っぱと太陽の香り。皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、5月14日に
Kalafina “9+ONE”
@富山 オーバード・ホール
を行いました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

我が故郷、富山。2度目のオーバード・ホール。
会場でもお話しましたが、皆さんのおかげで素晴らしい景色と音楽を感じることが出来ました…!
今回のツアーは原点回帰というテーマも含まれているのですが、自分にとっての原点はやっぱり故郷、富山。ここから始まった自分の形を、現在の形へ引っ張り上げてくれたのがKalafina。そして、出会った皆さん。だから、この場所に現在の自分で立つことに大きな意味があるんだなと思います。
初めて富山でLIVEした時にタイトルにしていた「Magia」の歌詞
思いだけが生きる全て
命を作るのは
願い
この歌詞の様に、思いだけ持って生きるように歌っていることを、皆さんが改めてHikaruに刻み込んでくださるような時間でした。
このエネルギーを東京へ持って行きます!
国際フォーラム ホールAでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
富山のチカラめしは

白えびのかき揚げと赤巻(かまぼこ)

昆布のおにぎり!黒とろろ!
でした(*´꒳`*)
そして、終わりがあれば始まりがある!また富山に帰って来ます!
秋冬ツアー、クリスマスLIVEの日程と会場が決まりました♪
『Kalafina Acoustic Tour 2017 ~‟+ONE“ with Strings~』
11月7日(火) 神奈川 ハーモニーホール座間
11月13日(月) 山口 周南市文化会館
11月15日(水) 広島 広島文化学園HBGホール
11月22日(水) 北海道 札幌市教育文化会館
11月26日(日) 兵庫 和田山ジュピターホール
11月27日(月) 岡山 倉敷市民会館
12月2日(土) 仙台 電力ホール
12月3日(日) 東京 東京オペラシティコンサートホール
12月9日(土) 富山 富山県民会館
12月13日(水) 名古屋 愛知県芸術劇場大ホール
12月14日(木) 福岡 福岡シンフォニーホール
『Kalafina with Strings Christmas Premium LIVE 2017』
12月19日(火) 大阪 ザ・シンフォニーホール
12月20日(水) 大阪 ザ・シンフォニーホール
12月22日(金) 東京 オーチャードホール
12月23日(土) 東京 オーチャードホール
アコースティック編成で皆さんとの音楽を作りに帰ります!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
隣に居てくれる、それだけで
やる気がみなぎる
マンパワーってあるんだ!と思うHikaruです。
5月は青々とした緑の季節な気がします。露と葉っぱと太陽の香り。皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、5月14日に
Kalafina “9+ONE”
@富山 オーバード・ホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
我が故郷、富山。2度目のオーバード・ホール。
会場でもお話しましたが、皆さんのおかげで素晴らしい景色と音楽を感じることが出来ました…!
今回のツアーは原点回帰というテーマも含まれているのですが、自分にとっての原点はやっぱり故郷、富山。ここから始まった自分の形を、現在の形へ引っ張り上げてくれたのがKalafina。そして、出会った皆さん。だから、この場所に現在の自分で立つことに大きな意味があるんだなと思います。
初めて富山でLIVEした時にタイトルにしていた「Magia」の歌詞
思いだけが生きる全て
命を作るのは
願い
この歌詞の様に、思いだけ持って生きるように歌っていることを、皆さんが改めてHikaruに刻み込んでくださるような時間でした。
このエネルギーを東京へ持って行きます!
国際フォーラム ホールAでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
富山のチカラめしは
白えびのかき揚げと赤巻(かまぼこ)
昆布のおにぎり!黒とろろ!
でした(*´꒳`*)
そして、終わりがあれば始まりがある!また富山に帰って来ます!
秋冬ツアー、クリスマスLIVEの日程と会場が決まりました♪
『Kalafina Acoustic Tour 2017 ~‟+ONE“ with Strings~』
11月7日(火) 神奈川 ハーモニーホール座間
11月13日(月) 山口 周南市文化会館
11月15日(水) 広島 広島文化学園HBGホール
11月22日(水) 北海道 札幌市教育文化会館
11月26日(日) 兵庫 和田山ジュピターホール
11月27日(月) 岡山 倉敷市民会館
12月2日(土) 仙台 電力ホール
12月3日(日) 東京 東京オペラシティコンサートホール
12月9日(土) 富山 富山県民会館
12月13日(水) 名古屋 愛知県芸術劇場大ホール
12月14日(木) 福岡 福岡シンフォニーホール
『Kalafina with Strings Christmas Premium LIVE 2017』
12月19日(火) 大阪 ザ・シンフォニーホール
12月20日(水) 大阪 ザ・シンフォニーホール
12月22日(金) 東京 オーチャードホール
12月23日(土) 東京 オーチャードホール
アコースティック編成で皆さんとの音楽を作りに帰ります!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
ご当地グルメで元気ハツラツ!気分はルンルン♪
ヒーちゃんピカッ!ピカピカーッ!
ケーちゃんムキッ!ムキムキーッ!
ワーちゃんペラッ!ペラペラーッ!
たくさん食べたらしっかり睡眠を取ろう!
3人の寝言:
(ヒー)
…zzz…♪ピッカピッカの~…一年生♪……
ランドセル背負って………先生、おはよーございます、みなさンガァー!…ンガァー!…ンガァー!
…ムニャムニャ…
(ケー)
…zzz…♪Go! Go! Muscle! リングに~…稲妻走り~♪…
マッスルと書いて…ケイコと読む……だぁー!…
肉と書いて…クボタと読む……さぁー!……
…ムニャムニャ…
(ワー)
…zzz…ぺーちゃんクーちゃん 天気予報ーっ!
♪ぼくーの名前はぺーちゃん、タラララン、ぼくーの名前はクーちゃん、タラララン、二人あーわせーてペーチャクーチャさー、きーみーとぼーくとーでペーラペーラさー♪……
…次ーっ!…ピーチ君パーチ君 天気予報ーっ!…♪ぼくーの名前は~……♪ペラ~……♪ペラペラ~……
とろろ昆布のおむすび🍙美味しそう(^o^)
昆布の甘味と塩みがご飯にあいそうですね。
富山を離れてから長くなってるから、最近は帰ってきた感がさらに強くなってきたりするのでしょうか。
オーバード・ホール行ったことないけど、写真に写ってる椅子、首あてが付いてて他の会場よりも豪華な感じがΣ( ̄□ ̄;)
はじめから終わりまでKalafinaの音楽を感じることができ、幸せな時間を過ごさせていただきました(^-^)
私は4階席の高いところから観劇していましたがアンコール時のライトがすごくキレイでした。
ステージから見たらもっとキレイでしょうね☆
富山らしく表現するならばホタルイカ漁のようでした(* ̄∇ ̄*)
ありがとうございました。
〉隣にいてくれる、それだけで
〉やる気がみなぎる
そんな風に思える人が近くにいるってすごく幸せで素敵なことですよね。私も最近そういう風に感じることがあったのですごく共感しました!
富山での凱旋公演お疲れ様でした。
いつか富山でのライブに自分も参加してみたい!とブログを読むたびに思います(^^)
東京での2日間も楽しみにしております。
2日間の公演と1日2回のBlog更新、お疲れ様でした。
明日は、福岡と忙しいですね。
健康管理に気をつけて、頑張ってくださいo(^o^)o
感動的な凱旋公演だったようですね。毎回故郷ライブの様子を見るたびに行きたいっ‼︎てなります。アコースティック公演で参加してみようかな〜(^ν^) それからおにぎり。めちゃ美味しそうw
それでは*\(^o^)/*
6回目の富山公演お疲れ様でした。
思えば、毎回の公演ごとに
自分の置かれている状況が違っていて
結婚した直後だったり妊娠中だったり、
家族4人で行った環水公園だったり、
それぞれの公演ごとに思い出が
増えていきます。
きっとお三方も、参加している方も
そうですよね。
今回は2人目の息子が1歳を迎える
5日前の公演となり、
私も来週の仕事復帰を控えて
活力と決意をいただきました( ´ ▽ ` )
これからも応援していきます。
素敵な時間を本当にありがとうございました。
冬にもまた待っとるからね(*^◯^*)
今回、初めて富山での凱旋ライブに参加出来ました!
富山に行くのは初めてだったので、もう、感激に溢れた一日でした!
富山!とにかく街が綺麗で食べ物が美味しい!
もちろん、ライブは最高です!
また富山での凱旋ライブに参加したいです!
次のライブは都合がつかず、どうしても参加出来ないので、気持ちをしっかり飛ばします!
埼玉と富山、2日続けてのライブお疲れさまでした(^o^)
大宮もソニックシティもKalafinaが帰る場所のひとつになりましたね(ゝω・)
やはり富山のオーバードホールで歌い終えて感慨もひとしおだったのではないでしょうか。
富山の水も空気も山も木々も人もHikaruさんの立派になった姿を見て喜んでいることでしょう(^ー^)
やっぱり故郷の味は自分の体に染み込んだものだから、久しぶりだとつい食べちゃいますよね(^◇^)
堪能できましたか?
さて、
次は東京ですね(*'▽'*)
やっと行ける(つд`)
森のホール以来なので楽しみです。
少し間がありますが、気持ちをKalafinaに向けて待っています(〃'▽'〃)
では、これにて(^◇^)ゞ
少しウルっと来ちゃうのも、富山弁がなかなか出ないのも、Hikaruさんがひたむきに前を見つめ、努力以上のものを積み重ねて来たから。自分も含め、そんな生き方ができたらと憧れるファンの方がきっとたくさんいらっしゃると思うのです。いつも勇気づけてもらっています。ありがとうございます!
それでは我らが富山県民のソウルフード・昆布料理をたくさん召し上がって(笑)、ツアー後半も駆け抜けて下さい!
(それにしてもグッズ紹介と歌っているときのギャップがホントにツボ(*´ω`*) 楽しかった〜)
富山公演お疲れ様でした。
また特別な故郷ライブになられたようでなによりです^ ^
私はMagiaツアーの時に初めて富山に行くことができて、
富山はとても良い所だな〜と感じました。
それから何回か行かせていただいてますが、
その都度、黒とろろおにぎりとかブラックラーメンとか、
白えびの唐揚げとか香箱ガニとか、
色々美味しものを食べれて、
いっぱい思い出のできた場所です^ ^
今回は行けませんでしたが、
冬は行きたいな〜と思って、
今から計画を立てております(笑)
朝来市?800人のホールのちょっと小振りでアコースティックライブには良いかな。駅まで走れば大阪に帰れそう。
あれ、天空の城、竹田城近いですね。城ガール、Hikaruさんの希望というとこはないですよね。
Hikaruさんや皆さんの文章を読んでいると富山に行きたくなりました。
Acoustic tourが発表になりましたね。小生、大阪単身の身。行くとしたら、兵庫は和田山ジュピターホール?何処?
凱旋ライブお疲れ様でした。
ライブ参加させて頂きました!
今回のライブ、多彩な演出にビックリしました、まだツアーは続くので内容は書けませんが、驚きと感動の連続でした!
セットリストもとても良かったです💓
会場の熱気も凄かったですね、モヤが掛かって皆さんが「見えない見えない!」とパタパタ手で払ってる姿、可愛かったです。
Hikaruさんの富山勉でのグッズ紹介もとても可愛かったです。途中で標準語になって、少し悔しそうでしたね。去年のアコースティックライブの時も同じ様な事がありましたね。
私も白海老のかき揚げ食べました、その他に、のどぐろにホタルイカと富山の地酒も沢山、最後にブラックラーメンも!本当に富山は美味しい食で溢れていますね、人もとても優しいです、富山大好きです💕
とっても素敵なライブをありがとうございました!感動して沢山涙が出ました。
皆さんお休み出来るお時間があれば是非ごゆっくりお休みくださいね、長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
ほうほう、朝来市かぁ……
おもしろいね(゜ロ゜)
んじゃねー(*´ω`*)
気持ちの触れ合いを感じさせてくれる凱旋ライブでとても感動しました。富山の方々の温かく迎えてくれる掛け声に、私も目が真っ赤になってしまいました。
富山と福岡のライブは、特にやさしい気持ちになれるので、本当に参加が出来て良かったです。年末のツアースケジュールが発表されて、今回も私の地元が入っていました!嬉しい!ですが…皆様の地元では無いので熱い声援を送れないのが残念です。
極まってしまって泣きそうどうしようと思ったら、先にWakanaさんが…。それで止まらなくなってしまいました。Keikoさんは直ぐに退場されていましたがもしかして?
特産品が沢山あって食べ切れませんが、実写モリゾーの様なおにぎりは食べたかったです。次回までに調べておきます。また楽しみが増えました!
富山公演、お疲れ様でした🙇
まさに凱旋公演だったみたいだね👍3人と富山は何かと縁があるからね、気持ちを送ったオイラでもその温かさが伝わるようだよ。
昨日は母の日。Hikaruちゃんにとって、最高の母の日になったんじゃないかな?
富山の力メシ、いいね😆このてのオニギリ、オイラ好みだよ😁いつか富山に行きたいよ🙋
さて、秋冬のツアーの日程が出たね👍千秋楽のオーチャードホールに狙いを定めて予定を組むよ🙆何せ、運送屋さんのオイラにとって、師走のこの時期は地獄だから😅そんな地獄のような忙しさで押し潰れそうになるときに聴く3人のハーモニーは本当にココロにしみるからね😆
次はいよいよ東京2daysだね😉オイラは4日の公演に参加するよ🙋名古屋公演の時のアンケートに書いたけど、名古屋での温かさを持って東京へ馳せ参じるからね😉国際フォーラムで待っててね😆
凱旋ライブお疲れ様でした!
ほっっっんとに素敵な夜(ライブ)でした!
初っ端から泣いちゃいました😆
あ、富山は蜃気楼 有名なんですよね〜
お2人にまた教えてあげてみては?(笑)
アコースティック🎵
富山公演🎵ありがとうございます🎵
絶対に行きますよー*\(^o^)/*
今から楽しみにですッ😆
では、体調管理には気をつけて下さいね✨
昨年のアコースティックライブの時もそうでしたが、故郷富山でのLive 、皆さんの温かさを感じさせていただきました。
昨日は母の日、愛娘の育児、仕事に毎日頑張ってくれている妻への最高のプレゼントになりました。素敵な音楽の旅をありがとうございました。
Hikaruさんがブログで紹介してくれたチカラめし、宿泊先のホテルの朝食で頂きました。
クリスマスLive 、秋冬ツアーの日程も発表になり、次回はどの公演に参加しようかなって、妻と考えています。
残り4公演、頑張ってくださいね。
【富山から始まった自分の形を現在の形へ引っ張り上げてくれたのがKalafina】
ボクはmisteriosoが好きでよく聴いているんですが新編の世界観にぴったりの詞ですね。それともう一つ梶浦先生からKalafinaへの応援歌にも聴こえます。
「君の手をとり 心だけが知っている場所へ
舞い上がるよ この星が見た夢のように
哀しみ棚引かせて 道のない未来へ急ぐよ
新しい頁を開き 世界は君を待っている
明るい心で全ての時を行けるなら何処かへ続いてると信じて」
※何処かへ続いてると信じて…
前から造語でマリア、アリア、ソルタと聴こえるんですが、Kalafina お三方の事と妄想していました(*^^*)
富山公演お疲れ様でした!
故郷でのLIVEは何度やっても特別なんだなぁとブログを拝見する度に感じています(*^^*)
いつか富山に行ってみたい…!
食べ物も美味しそうですしね笑
3日の国際フォーラムは参加するので、楽しみにしております!
クリスマスLIVEも秋冬ツアーも参加したい…!
チケット取れるといいなぁ♪(*´-`)
富山公演お疲れ様でした♪
Hikaruさんの地元公演ということで熱いライブだったんだろうなあと想いを馳せておりました♪
アコースティックツアーとクリスマスライブも発表なりましたね♪
アコースティック+oneツアーは兵庫は参戦予定ですが(チケットとれれば)、交通手段悩み中です(笑)
harmonyのカウントダウンも気になりますし、盛りだくさんな1年になりそうですね♪
富山のブログ更新ありがとうございます♪
地元富山の公演は、笑いあり涙ありで大成功だったようですね!おめでとうございます🎶
そしてアコステツアーの日程発表もあり、
すぐにまた12月に帰郷の発表もできる!
すごいことです!
次は東京!3人で歌を繋いで、歌い続けてがんばってくださいね!!
今回初めて富山に行きました!富山の方はびっくりするぐらい優しくてあたたかいですね!1日のうちに何度も笑顔と感謝をもらい大好きな県になりました。
ライブは泣いて笑って動きました~目があった!瞬間があっていつもはみえない表情がよく見えて気持ちを聞けて、本当に参加できてよかったです!!!
秋冬ツアー!!詳細見てバスの中で泣きましたW山口県に再び来てくださるの本当に本当にありがとうございます!!!
ツアーはまだ続きますがお身体に気をつけて乗りきってください!
オーバードホール公演、もう最高でした!!Hikaru さんが凱旋公演で歌う姿を間近で観て、僕も目がしょっぱくなっていました(笑)昨日は特別なライブということで、会場全体がHikaru さんにパワーを送っていましたね。
富山と言えば、2011年のMagia ツアーのことを思い出しました。それから高岡やオーバードホール、環水公園と参加してきましたが、やっぱり富山でのライブは特別ですね!県民会館でのアコースティックライブ、今から楽しみにしています!!
富山での忘れられない一夜をありがとうございました!!今度はWakana さんの故郷、福岡公演に行きますよ!どんな凱旋ライブになるのか楽しみです!!
では北九州で(^▽^)/
今回、これまで行ったことのなかった富山を訪れることができました。これもkalafinaさんのおかげです。
9年の歩みと進化を感じるアグレッシブな内容ですごく楽しかったです。いつの間にかこんなに曲が増えてたんですね…スクリーンの演出にも進化を感じました。
帰り際、9+ONE的なアイテム(要返却)を落としてしまい焦っていると、メガネ美人なファンの方に拾っていただきました。kalafinaファンはみんな優しいですね。
更新ありがとうございます♪
早速の更新作業、流石の職人技です。
隣に居てくれるだけで…、確かに!
だってその歌声を聴くだけでもパワーをもらえるんですから、近くに居てくれたら、もっとだと思います。(笑
「9+ONE」@富山、凱旋LIVEお疲れ様でした!
何故歌っているのか?という理由を、改めて思い起こさせてくれる様な、温かく素晴らしい時間になった様ですね。
凱旋LIVEは色んな物が一味違うんでしょうし、少しは気持ちを目一杯飛ばした甲斐はあったのかな?(笑
それからチカラめしは、地元感満載で、やっぱ他の地方とは一味違うなぁ~なんて。(笑
そんなこんなで…
幾ら食べ過ぎたって良いと思いますよ!
だって、そこが実家(故郷)なら!!
何の気兼ねも要りませんよ。(笑
次は国際フォーラム、また存分に楽しんで下さい♪
そして秋冬の嬉しいお知らせもありがとうございます♪
ある種の恒例となった「with Strings」の平日公演!(笑
また地元しか行けそうにないけど、今から有給など調整しないと…。
ではまたです!☆彡
お久しぶりの書き込みになります^^
富山公演お疲れ様でした。
実際にライブに参加は出来ませんでしたが、皆さんの感想やここへのコメントから、温かく優しい、素晴らしい公演だったのだなと伝わってきます。
距離があるため行くことは少し難しいのですが、いつかその雰囲気を自分の身体で味わえることを楽しみにしています。
富山のご飯、今回紹介してくださったものも美味しそうです!
特に黒とろろなるもの…初見だった私にとっては中々インパクトのある外見ですが、どんな味なのかとっても気になります。
色々なものを美味しく楽しく食べることは、身体はもちろん心の健康にも繋がりますよね^^
皆さんのブログ、写真を見ることが毎日の活力になります。
次の更新も楽しみにしています!
まさか!アコースティックLiveがあるとは、今のツアーが終わってもまたKalafinaに会える🎵嬉しいです😆
富山の飯は一度、食したいです。
昆布おにぎり黒とろろ多分、普通のより富山は旨いですよね☺
富山のファンのみなさんは、本当にうれしかっただろうなぁと思います。
大切な家族が帰って来たような…感覚もあったのではないでしょうか。
福岡の私は富山のファンのみなさんに勝手に親近感を覚えております(o^^o)。
富山公演の土産話、お待ちしておりましたよ!
ひーちゃんにとっては特別な富山公演、お疲れ様でした!
お忙しい中、郷土の味にも触れられて何よりでした。
本日、FC会報が手元に届きましたが、ひーちゃんのひとりごとコーナーも今回は富山のお話が満載でしたね!
富山の素晴らしさをたっぷりと語っていただいて、「是非一度足を運んでくれたら嬉しいです」とありましたが、ひーちゃんに出会う以前から、僕は趣味の旅でも幾度となく富山には訪れていて、その素晴らしさは体中で感じておりました!
富山市街は勿論、ひとりごとコーナーでご紹介いただいた環水公園も、立山も、黒部も、宇奈月温泉も、五箇山も、高岡大仏も、砺波も、氷見も、全部行きました!
kalafinaに出会って、ひーちゃんに出会ってからは、富山は僕にとっても更に特別な場所になりました。
景色も素晴らしくて、食べ物も美味しい!
富山は『完全無欠の良いところ』ですが、まだ富山を訪れたことがない皆さんには、僕も是非足を運んでほしいと思います。
勿論その際にはKalafinaライブを絡めて旅をすれば、その人にとっても間違いなく富山は特別な場所になるでしょうね…。
次回は東京公演ですが、こちらは僕も再び参戦させていただくことになりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
Hikaruさん、こんばんは♪
お疲れ様でした❗
そして連続の投稿ありがとうございます💕
神奈川→埼玉→富山と、私は気持ちを送るだけでしたが、皆さんのブログから熱い気持ちを受け取り、本当に感謝します🐹
郷土愛、仲間への愛、そして、
繋げていくことも愛❗
今日はそんな大切なことを再認識させて貰えたと思います🐹
次は、東京ですね❗
もう国内の残りも、東京→仙台→北九州だけになってしまいましたね。ホントに早いです🐹
私は6/4東京と北九州に参加予定です💓
とても楽しみにしています😍
いっぱい声援を送ります❗
各地で育まれた愛を引き継ぐためにも❗
では🐹
『円環の 理卯月 里料理』
Hikaruさん、こんばんは。
富山凱旋公演お疲れ様でした。やっぱり故郷は優しく暖かいですね。富山の方々の笑顔が目に浮かぶようです。地元の料理で元気を貰い、まだ続くライブを頑張ってくださいね。
秋冬ツアーでの富山公演決定も良かったですね。また成長された姿を見せられますね。私個人としては四国地方が無いのが残念ですが、岡山を始め結構近場が多くて嬉しいです。
ところで、富山でお店で刺身を頼むと、勝手に昆布〆になってたりしません?地元民だと「こ、当たりながかな?」で済みますが、観光客だと「味が変!」となりかねないかも(笑)
また富山では最近、お隣新潟の安田ヨーグルトが一部スーパー(大阪屋ショップさんなど)で入手可能に……もし「さざなみ」などを求めに行くのでしたら、ついでに探してみて下さいね。
後日、妹に録画を頼んだ「ニュース富山人」、見てみますね!それではまた!
とにかく誰んかも温かかったがに感動!
やっぱ地元でやるがは 良いもんやちゃ
また12月に演るが 楽しみにしとるわ
運良くHikaruさんのすぐ目の前の席で参加させていただいた、6度目の凱旋ライブ、2度目のオーバード……表情などからこちらにも緊張が伝わってきました。
でもそんなHikaruさんをすぐに察知し、歌声で、そしてMCで直接励まそうと努めるKeikoさん、Wakanaさん……ほんと頼もしかったです!WakanaさんはHikaruさんへの温かい声援に自分が泣いちゃいましたが、それだけHikaruさんのことを思っている証拠……こちらもつられそうに。
ただ歌唱に関しては、Hikaruさんは本調子でしたね!緊張を歌声には反映させない……さすがプロです。
いつものコーナーでは富山弁があまり出ず、「会話だったらな~誰か会話を」とのHikaruさんの声にどなたかが答えた「な~ん気にしられんよ」……Hikaruさんはこの温かい地元ファンの方の声を聴いた辺りから緊張が解け、胸にこみ上げるものが抑えきれなくなりつつあったのではないでしょうか。
そして最後の挨拶、僕は個人的には笑顔で終わると予想していましたが、思わぬ事態に……。
やはり地元富山でのライブはいつも、緊張もそうですが、感受性、心の揺れ幅、人から受けとる温かさ、それらがいつもの何割増しにもなる……観ている僕自身がそうですので、沢山の観客を相手にするHikaruさんはもっとでしょうね。
今回、地元に住む我が妹2人がKalafinaライブに初参加しましたが、僕は随所で涙を見られないように必死(苦笑)でもそんな妹達も、見様見真似で独特のノリについて行っていましたし、初めて聴いて心に残る曲が幾つもあるなど、満足だったようで良かったです!
あらためてこの場で……また一つ、心に残るライブを我が地元でつくっていただいたWakanaさん、Keikoさん、FBMの皆様、チームKalafinaの皆様、そして何よりHikaruさん……本当にありがとうございました!!
(続く)
凱旋Liveお疲れ様でした‼
そして感動をありがとうございました‼
HikaruさんとWakanaさんが泣いているのを見てぐっときてしまいました😢
やっぱり故郷は最高ですよね😆
お互いを思いやるKalafina❗❗
そんな想いが楽曲に込められてるなぁ…
って思った素晴らしいLiveでした👏👏👏
富山公演に参加することができてホント幸せでした😆
ゆっくり休んでくださいね❗❗
キラキラしてるHikaruさん✴✴✴
冬にも来られるとの事なのでそちらも楽しみにして待ってます。
前回のような演出なら中央でより目立ったのにとhikaruさんのファンとしてはおもってしまいました❗
さいこうーーーーのライブでした。
ありがとうございます❗
アリアも聞きたかったです❗
次次回、国際フォーラムで待ってます😉👍🎶❗
フルバンドでのライブは久しぶりの気がします 冬のアコースティックライブも素晴らしかったのですが、今回、ドラムの音で体が温まり、会場の熱気で汗が止まらず困りました ライブ前にkalafinaタオル買っておけば良かったと少し後悔
オフィシャルグッズ、良いところをおさえてありますね(^-^) Hikaruさん!
今回ライブのテーマは9年間の振り返り
そしてプラスONE これからの進化がますます楽しみになる そういうライブだったと感じました 今はまだ余韻に浸りながら、次回のライブを楽しみにしています
本当に最高でした!行って良かった〜。
Hikaruさんが富山出身という事でますます好きになりました(笑)
MCの時にHikaruさんが泣く所で、Wakanaさんがもらい泣きした場面、すっごく癒されましたよ⭐️富山の人が温かいって言ってたけど、自分はkalafina3人が温かく感じました(笑)
楽しい時間、本当にありがとうございました😊無理し過ぎないように体調に気をつけて頑張って下さい!
富山に来られた時、また行きますね^_^
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
富山公演、お疲れ様でした!
きっとHikaruさんと同じくらい、会場にかけつけたみんなも凱旋ライブは特別な想いで参加したんじゃないかなって思いました。
今夜のライブ公演中、僕は9+ONEのプレイリストを目を閉じて通しで聞き、その後9+ONEのパンフレットを読み返してました。2週間前にライブに参加したときと同じ流れを辿ることで、9+ONEツアーで感じたいろんな感情を記憶として呼び覚ますことができました。
はじめ僕は皆様の魅力を受けて一方的に応援を返す立場にいるつもりでしたが、実はこちらこそ応援されている側なのだと考えるようになりました。
真剣な気持ちで向かい、真剣な気持ちで返してもらう。そうしていられる時間は自分にとってものすごく価値があるものになっていて、「お客様のことだけを考える一年にする」という言葉の先にあるものを肌で感じ始めています。
食べ物の味や素材って、やっぱりその土地特有ですよね。
ついつい食べ過ぎてしまうとのことですが、それはやっぱり生まれてからずっと食べて育ったものが、口にも体にも一番合っているからなんだろうなって思いました。
次は間が空いて、6/3東京公演1日目ですね!
2人ほど新規を連れて参加いたします。
そしてそして、秋冬ツアーとクリスマスライブの日程決定おめでとうございます!
今回は平日率が高めですね。厳密なスケジュール管理の後、最低2公演は参加する予定です。
こちらも続報お待ちしています。
最後に、今日はHikaruさんの記事宛に1日2回コメントを書くというなかなかレア体験ができてしまいました!
そして、
お帰りなさい‼
(会場では言えなかったので…)
Kalafinaのライブは三度目の参加でしたが、今回も存分に「音楽」に浸れる充実した時間をいただきました。ありがとうございました!
12月9日、さっそく予定を入れておきます。
楽しみにしとっちゃ(^-^)/
とわに続いて欲しいと感じたステージ。
優しい想いに包まれて幸せなひと時。
魔法にかかったようにあっという間でした!
...だいぶ無理やりですが、今日の感想を「とやま」にまとめてみました。
とっても素敵な幸せな時間でした。
次の富山にも参加できるように、明日からまた頑張ります!
本当にありがとうございました!
ゆっくり休んでくださいね☆
それでは、また。
おやすみなさい♪
念願叶ってライブ初参戦出来ました。
感動しすぎて常に涙目で聞いてました(⊃ω⊂=)
122月も絶対行くので楽しみにお帰りをお待ちしてます。
心に残る感動的な夜をありがとうございました。
Hikaruさんにとって富山ってやっぱり特別な場所なんだなっていうのが私はとても嬉しいです。
「終わりたくないな」って去り際のHikaruさんの言葉
Wakanaがさんの涙(Wakanaさん序盤にも泣いちゃってましたね)
「2人とも泣いちゃったよ」ってKeikoさんの困り顔。
終わってほしくなかった私。
だけど12月にまた県民会館で会えるから・・
今日はLIVEの余韻に浸りつつおやすみなさい・・です
故郷、富山でのライブおつかれさまでした。
富山でのライブ中、気持ちを富山に飛ばしていた時に、我が家で夏休みにどこへいこうかという話があり、真っ先に「富山!」とリクエストを出しました(笑)
富山行きたいなー😆
初遠征、初富山でした!!
街の穏やかさや海鮮の美味しさ、最高ですね(´∇`)
公演の最後はこちらも涙ぐんでしまいました
故郷で公演を行えるというのはどれほど大きなことなのでしょう
また富山公演にお邪魔したいです!
お疲れさまでした!
初遠征でさんかしましたが、富山会場…とってもあたたかかったです!いつにも増してきらきらとしたHikaruさんの笑顔が印象に残る素敵なライブでした。
しばらく空いて、次はいよいよ東京ですね!
ゆっくり休んで、また素晴らしいハーモニーを奏でてください♪