こんにちは♪Keikoです。
5月14日、メンバーHikaruの故郷富山にて凱旋公演を、オーバード・ホールで行わせて頂きました♪
オーバード・ホールに立たせていただくのは今回で二度目!
今回は前回よりホールの響きや残響も感じながら歌えた気がします。オーバード・ホール好きだな…
Hikaruが"夢のステージ"と昔から話してくれていたオーバード・ホール…終演後『一緒に立てて幸せでした!』って言われた時は私もウルっときました。昨日はステージで二人とも(Wakanaちゃんもらい泣き(笑))目をウルウルさせてましたからね、心が素直に揺れたり動いたりする"人間らしさ”って、とっても素敵だな…って微笑ましくもなりました。
お客様が温かく…ものすごーく温かく迎えて下さったからです、かけがえのない時間をありがとうございました!
私もとっっても幸せな時間でした!!


富山公演でもお伝えしましたが、また12月9日富山に戻ってきます♪嬉しいな…今度はAcoustic Tourですヽ(´ー`)ノ次回は立たせないぞ~(笑)じっくりと座って聴いていただくコンサートです♪
また違ったKalafinaの音楽の楽しみを皆さんと作れますように…
そして今回のAcoustic Tour…全国12都市15公演といった今までで最多のAcoustic Tourとなります♪全国各地へ優しい音楽の旅を…そして"+ONE"をたくさん作れますように♪
あ!そうだ!今回もAcousticなサウンドに寄り添うであろう会場を選びました。
地域は勿論ですが、このAcoustic Tourは毎年、弦のカルテット、ピアノ、三人の声といったシンプルな編成でお届けしています、会場の造りによって響き方、広がり方、抜けていく感じや包み込まれる残響…よりダイレクトに感じていただけるコンサートになるのでハーモニーが心地よく届けられる会場を吟味致しました。
お好きなホールを選んでいらしていただけたら嬉しいですヽ(´ー`)ノ
告知させていただいたから、今から秋・冬が楽しみになっちゃったな…(笑)←気が早いですね。
2017年、まだまだ走り続けるKalafinaを宜しくお願い致します。
オーバードホール…また立てますように♪

そして、富山公演でいつもお世話になっている地元のケータリングを用意してくださるご婦人の優しさたるや…
楽屋にはいると…

おやき…ああ、懐かしい、富山の味ヽ(´ー`)ノ
この人の温かさも富山の県民性なんでしょうね、沁みました。
さて、"9+ONE"ツアー、国内は残すところ4公演、富山→東京へと熱いステージを繋げていきたいと思います!!
東京公演気合い入れていきますので皆さん宜しくお願い致します!
では愛しの恋人ちゃんと目一杯遊んできます♪
5月14日、メンバーHikaruの故郷富山にて凱旋公演を、オーバード・ホールで行わせて頂きました♪
オーバード・ホールに立たせていただくのは今回で二度目!
今回は前回よりホールの響きや残響も感じながら歌えた気がします。オーバード・ホール好きだな…
Hikaruが"夢のステージ"と昔から話してくれていたオーバード・ホール…終演後『一緒に立てて幸せでした!』って言われた時は私もウルっときました。昨日はステージで二人とも(Wakanaちゃんもらい泣き(笑))目をウルウルさせてましたからね、心が素直に揺れたり動いたりする"人間らしさ”って、とっても素敵だな…って微笑ましくもなりました。
お客様が温かく…ものすごーく温かく迎えて下さったからです、かけがえのない時間をありがとうございました!
私もとっっても幸せな時間でした!!
富山公演でもお伝えしましたが、また12月9日富山に戻ってきます♪嬉しいな…今度はAcoustic Tourですヽ(´ー`)ノ次回は立たせないぞ~(笑)じっくりと座って聴いていただくコンサートです♪
また違ったKalafinaの音楽の楽しみを皆さんと作れますように…
そして今回のAcoustic Tour…全国12都市15公演といった今までで最多のAcoustic Tourとなります♪全国各地へ優しい音楽の旅を…そして"+ONE"をたくさん作れますように♪
あ!そうだ!今回もAcousticなサウンドに寄り添うであろう会場を選びました。
地域は勿論ですが、このAcoustic Tourは毎年、弦のカルテット、ピアノ、三人の声といったシンプルな編成でお届けしています、会場の造りによって響き方、広がり方、抜けていく感じや包み込まれる残響…よりダイレクトに感じていただけるコンサートになるのでハーモニーが心地よく届けられる会場を吟味致しました。
お好きなホールを選んでいらしていただけたら嬉しいですヽ(´ー`)ノ
告知させていただいたから、今から秋・冬が楽しみになっちゃったな…(笑)←気が早いですね。
2017年、まだまだ走り続けるKalafinaを宜しくお願い致します。
オーバードホール…また立てますように♪
そして、富山公演でいつもお世話になっている地元のケータリングを用意してくださるご婦人の優しさたるや…
楽屋にはいると…
おやき…ああ、懐かしい、富山の味ヽ(´ー`)ノ
この人の温かさも富山の県民性なんでしょうね、沁みました。
さて、"9+ONE"ツアー、国内は残すところ4公演、富山→東京へと熱いステージを繋げていきたいと思います!!
東京公演気合い入れていきますので皆さん宜しくお願い致します!
では愛しの恋人ちゃんと目一杯遊んできます♪
コメント一覧
コメント一覧
ご当地グルメで元気ハツラツ!気分はルンルン♪
ヒーちゃんハツラツ! & ピカピカー!
ケーちゃんルンルン♪ & ムキムキー!
ワーちゃんペチャー! & クチャー!
たくさん食べたらしっかり睡眠を取ろう!
3人の寝言:
(ワー)
…zzz…た、た、大変ですせんぱーぱぱぱぱぱーぱっぱっーぱぱーぱっぱ先輩ーっ! アオザメの顔がーっ!……ぱぱぱーっ!……アオザメの顔がーっ!!……あじゃぱーっ!……アオザメの顔が青ざめてますなんつってハハハ………(シラ~)……ナンツッテ……(ショ~モナ~)…ハハ……ペチャー~…&…クチャ~…
…ムニャムニャ…
(ヒー)
…zzz…ツルッ!…ん?……ツルツルッ!…なに?……
ツルッツルッツルツルツルツルツルツルツルツルツルツルーッ!…あらら?…
…今日はやけに足元がスリッピーですこと…
…ムニャムニャ…
(ケー)
…zzz…先ほど何かがスベりましたぞよ……
…ムニャムニャ…
オーバード・ホールという響きから、大阪と北陸を結ぶ特急サンダーバードが頭の中に思い浮かんでしまったりします。
大阪に転勤してたころ、大阪駅のホームでサンダーバード2号を初めて見た時、
サンダーバードが実在してる!Σ( ̄□ ̄;)
と驚いた記憶が。
(サンダーバードは1号よりも2号が好き)
そして駅のホームでサンダーバードを見ると条件反射的に
「サンダ~バ~ド、青く光る広い宇宙」
という歌が頭の中を流れるという。
テレビのサンダーバードから名前とった訳でなく雷鳥ということなのでしょうけど^^;
ライブと全然関係ないコメントになってしまいましたね。
でもきっと、
大坂の人達も大阪駅のホームでサンダーバードを見ると条件反射的に
「サンダ~バ~ド、青く光る広い
アコースティックコンサートは初なのでワクワクします。
日程も楽しみにしています。
富山公演お疲れ様でした!今までに無いようなテンションでしたね、今もまだ熱いです(笑)あとうるっと来たり…素晴らしい時間をKalafina の皆さんと過ごすことができて幸せです!!
最高の凱旋公演でしたが、Keiko さんのホームは渋谷のO-EASTでしょうか? 早いですが来年の一月を楽しみにしています(笑)
それから、アコースティックツアーがあるんですね!平日が多いみたいですが、色々楽しみたいと思います!ではまた!!
文章見ると会場が想像でき自分まで、もらい泣きしそうです。
富山は美味しいものがたくさんありそうだから、一度は行かなきゃ!
富山では、ひーちゃんを囲んで素敵な時間を過ごせたようで何よりでした。
ひーちゃんのそんな幸せそうな涙を見たら、そりゃやっぱり貰っちゃうよね…。(笑)
僕もこれまでに何度かそんな場面がありましたが、Kalafinaライブは時々貰いやすい場面があるんですよ…。(笑)
そしてそして、早くも年末の予定を決める時が来ましたね!
アコースティックライブは、Kalafinaライブの中でも僕が最も好きなスタイルのライブです!
今は趣味の旅をお休み中なのですが、年末には再開できていそうなので、どの公演を絡めて旅をするか…、今から思案中です!
勿論昨年末に続いて富山もバッチリ候補に入っていますよ!!
また行けるといいな…。
それでは、愛しのチビちゃんとのお話もまたお待ちしております!
オヤスミナサイ。
そんな!(≧△≦)そんなことって!
だって、愛してるのはわたしだけって言ったじゃなーい!
わーん・゜゜(p>д<q)゜゜・ひどいわー
なんてね「(°∇°)
姪っ子ちゃんにはかなわないわー。
(´▽`)ノ
オーバードホールではそんな感動的なことがあったのですか(T▽T)
読んでわたしももらい泣き(つд`)
ライブの様子だけでなくそんなエピソードもブログに書いてくれて、うれしいです(^ー^)
アコースティックライブの情報が発表されて、秋冬が楽しみです。
なんにも予定がなかったから、カレンダーに予定を書くことができてうれしいですφ(^▽^)
今年も一年Kalafinaとともに過ごせて幸せです(〃'▽'〃)
では、またブログ書いてください。
(^◇^)ゞ
ブログ更新ありがとうございます。
富山公演、オーバード・ホールでのライブお疲れ様でした。
Hikaruさんの夢が叶ったオーバード・ホールに行けて良かったです。
Hikaruさんの凱旋ライブでしたが、Wakanaさんが先に涙していましたね、皆さんの優しさに私も涙していました。 そして最後の挨拶でHikaruさんの震えた声に故郷への愛を強く感じました!
皆さん本当に幸せなお時間をありがとうございました、お家で毎日CDにBlu-rayを聴いて観ていますが、やっぱりライブが一番です。すっごく元気が出ますし、とても幸せです。Kalafinaさんに出逢えて本当に良かったです。
とっっても素敵なライブでした。
皆が一体となって繋がる音楽を今まで以上に強く感じるライブでした。ありがとうございました!
皆さんの歌声の優しさに力強さに心を打たれました。本当に素敵でした💕
富山の方々、本当に温かくて優しいですね💓
大好きです!
街も素敵で走る路面電車がすっごく可愛くて、汽笛にバッハのメヌエットが流れててお洒落だなと思いました。
12月のアコースティックツアーも是非、富山公演に行きたいです。
可愛い恋人ちゃんとのお時間を沢山過ごして下さい!
そしてお体も休めて下さいね、皆さんの元気が何よりの幸せです。
おやすみなさい😌💤
富山公演お疲れ様でした。
ものすごく温かいライブになられたようでなによりです^ ^
これは富山のおやきなのですか?
どんな味なのでしょう。
今度富山に行った時に食べてみます。
私の家に伝わるおやきは、
お米を平たく固めて、
中に甘味噌を入れて、
外にも甘味噌を塗って焼いた感じの物なので、
地方によって色々種類があるのですね〜。
いよいよ次は東京ですね。
Keikoさんの凱旋ライブ!
Kalafinaさんの本拠地!
盛り上がらないはずがないですね(笑)
すごーく楽しみでございます^ ^
秋、冬のライブは今からどこに行こうかすごく悩んでおります(笑)
Keikoさん、え!?
い、愛しの恋人!?
そ、そんな方がいらっしゃるのですか!?
動揺を隠せません(笑)
Keikoさん、あ、あんまり富山を褒めないで(大照れ)良いところも悪いところもあるけれど、思いやりに溢れる人が多い……我が地元を客観的に見ても、そう思います。
妹に録画してもらって視た「ニュース富山人」……Keikoさんはこのインタビューでもケータリングのおばちゃんの温かさに触れていましたね。(想像ですが)「来てくれてありがとう」「頑張られ(頑張ってね)」などの言葉を、Keikoさん達はおばちゃんからいただいているのでしょうか……それがライブの活力に繋がっているのなら嬉しいです!
ところで昨日のライブ……また一つ、Hikaruさんの忘れられない場面に遭遇できました。(これも想像ですが)1回目のオーバードでのHikaruさんの涙は、遂にこの夢のステージに立てた、との達成感から来るものが多く、そして昨日2回目の涙は、色々な事があっても、富山の人は帰ってくると優しく迎え入れてくれる……その温かさに触れたが故の涙だったのかな、と。
でもそんな温かさ満載のライブの陰には、Keikoさんの力が存分に……。
序盤からずっと緊張の取れないHikaruさんを、「頑張って!」と言わんばかりの力強い歌声で(これはWakanaさんも同じ)、そして「大丈夫、みんなついているから!」とMCで励ますKeikoさん……その思いやりに感激しました(涙)
Keikoさんはまた、富山の観客をうまく煽り、熱さと温かさを見事に引き出す……ライブ回しの手際の鮮やかさにも感服!
(昨日は言いそびれましたが)主役のHikaruさんを立てつつ、凱旋ライブを大成功に導いたのは他ならぬKeikoさん達、とあらためて思います。本当にありがとうございました!!
今回、Kalafinaライブに初参加の我が妹2人も、「ライブの方がCDよりもうまく聞こえた」「3人の仲が良いのが良い」との感想を持ったようで、良かったです!またKalafinaがオーバードでできるように、僕も地元での布教活動を頑張りますね(笑)
秋冬ツアー……行ってみたいホールは沢山ありますが、平日が多く、残念ながら参加率がぐっと減りそう……でも東京3公演と富山は絶対外したくない!
それではまた!
Kalafinaメンバー全員集合の写真をよく見たら、Keikoさんの永遠のライバル?のあのお方のお顔が心なしか引きつってるみたいな(笑)
『暖かき 喝采に酔い 夏暮れる』
Keikoさん、こんばんは。
富山公演お疲れ様でした。Wakanaさんもそうですが、やっぱり故郷の凱旋公演って嬉しいですよね。久しぶりの東京、小っちゃな恋人に癒やされてくださいね。
Keikoさん、こんばんは♪
ふとした時に自分にとっての +ONEを考えたりします😃
富山公演は、感動的だったのですね😺
秋冬のアコースティックライブ、日程が発表されましたね♪
兵庫県は、あの有名な天空の城、竹田城跡のある和田山なんですね😃
私の住んでいる明石でなくて和田山...
先を越されてしまいましたね😝
竹田城ほど有名ではありませんが、明石城もあるんですよ。大きな天守閣はありませんが、お城の中の森に色んな昆虫がいたり、公園や競技場などがあって、一日くつろげます🐹
アイコン写真に使っている「ラミーカミキリ」もいるそうです。いつか明石公演があることを待ってます❗
あっ、和田山に対抗している訳ではないので、
和田山の皆さん11/26は仲良くしましょう😍
それでは、お休みなさい👮
姪っ子さんと素敵な時間を過ごしてね💕
凱旋公演のブログ更新ありがとうございます♪
凱旋公演!大成功ということで、こちらまでとっても嬉しいです!
Hikaruさんの「一緒に立てて幸せでした!」は、もう文章なのに泣けてきますね♪
そして早くもアコステツアーの詳細発表!
もうKalafina音楽活動のもう一本の柱になってきましたね♪
アコステツアーは大好きなツアーなので、
大阪、東京のPremiumはどんなPremiumなんだろう?とか想像しながら参加箇所を吟味してます!
富山公演終わってお休みかと思ったら、今週17日は福岡いうこと
今年は止まらずに走り続けるKalafinaについていきます🎶
富山公演、お疲れ様でした🙇
とってもいいステージだったんだね😉ウルっときちゃったんだ…いいんだよ、そーゆー涙は😁いつか富山に行ってみたいな。
秋冬のツアーの日程が出たね😉行く候補は東京になりそう…千秋楽のオーチャードホールが本命かな。休日の調整しないと…
姪っ子ちゃんとは楽しめたかな?姪っ子ちゃんにメロメロなKeikoちゃんの姿が想像できるよ😁
次はいよいよ東京2daysだね。その前にさいたまスーパーアリーナのイベントがあるけど、さいたまの方は気持ちを送るよ。東京公演の2日目(6/4)に参加するよ🙋国際フォーラムで待ってるよ😆
秋、冬のコンサート今から楽しみです。どこのホールに行こうかな?
更新ありがとうございます♪
「9+ONE」@富山公演、お疲れ様でした!
流石は凱旋LIVE、熱く温かく素敵なLIVEになった様ですね。
心が素直に揺れたり動いたりする“人間らしさ”もKalafinaの魅力の一つですからね、そんな姫様方が大好きだからオーディエンスも温かく迎えてくれたんだと思いますよ。
それに、更に凱旋LIVEですしね。
まさに、至福の時間でしたね。
Keikoさんが凱旋LIVEをご所望ならば、是非とも名古屋を第二の故郷に!
立派な凱旋LIVE、仕立ててみせます!(笑
東京へは少し間が空きますが、体調管理に気を付けて、繋げていきましょうね♪
そんなこんなで…
夏の前にもう冬の話題なんですが、今年も「with Strings」で名古屋に来てくれるという事で嬉しい限りです。
「お好きなホールを…」といわれて、興味のあるホールは沢山あるんですが、そこは「with Strings」の定番、平日公演ですからね、やっぱ地元以外難しいかと…。(笑
で、地元、愛知県芸術劇場ですが、よく見たら昨年のコンサートホールではなくて、大ホールじゃあないですか?!
ちょっと調べたら、今回、多くは2,000人規模のキャパの会場なんですよね。
昨年よりも、更に壮大な音楽の旅、一体どうなるのか、今から楽しみです。
忘れない様に、有給の申請しないと…。(笑
さ~て、愛しの恋人ちゃんと、どんな遊びをしましたか???(笑
ではまたです!☆彡
泣けるときに泣きなよーー(゜ロ゜)
枯れ果てて泣きたくても泣けない奴が世の中にはいるのよー(゜ロ゜)
泣けることは幸せね(*´ω`*)
終演後のもらい泣き・・・
読みながらこちらももらい泣きしました。
本当いつか富山公演に参加したいと思います。
アコースティックライヴ日程公開されて楽しみにしています❗
走り続けるKalafina・・・ずっと応援します❗でも体調には気をつけて下さい☺
もう少しあの場に残って、温かい雰囲気に浸っていたいなと思うほどでした。
ライブ終了後もスタンディングのままで、公演終了のアナウンス後にも盛大な拍手が起こって、同じ気持ちの人も多かった様ですね。
意表を突いてWakanaさんがHikaruさんより先に感涙して、Keikoさんが二人を抱き寄せて、皆様の人柄の良さを感じる一面に感激しました。
泣いてしまう話ばかりですが、昨夜は一曲目からパワフルな歌い方をいつになく感じて、普段は大丈夫な曲でも胸一杯になる程でした。昨日だけの音楽は最高でした。
気が付けばツアーも三分の二を終えて、最後の三都市になりました。早いなぁと思いますが、その前にSSAが!また違った熱気あるライブになりそうで、こちらも楽しみにしています!
富山公演お疲れ様でした🎵
&更新ありがとうございます。3人のいい関係がいつもよりよく伝わってきましたよ🎶
人それぞれ思い入れの場所があると思います。Keikoさんにとって富山もそんな場所の一つになったんですね。過去、自分が関わった地だけに、なんか嬉しいです😁
次は東京、4日に参戦させていただきます✌
あと……気になってるんですが、Keikoさん、痩せたんじゃないですか?単に気のせいならいいんですが……
暑かったり寒かったりしてますので、体調には十分に気を付けてくださいね😌
では、また…。
きっと普通のサラリーマンです。
富山公演、お疲れ様でした!
皆様のハートウォーミングな逸話を聞かせていただき、どうもありがとうございます。こういうお話が聞けるのは、やっぱり凱旋ライブならではですね。
気持ちのおすそ分け、いただきました。
AcousticTourでは、富山公演を参加第一候補にしようかな?12/9はちょうど土曜日だし行きやすいんですよねー!
年末年始はたくさんの機会があるので、どこに参加しようか目移りしてしまいます。これはとても贅沢な悩みです。
次は、少し間を置いての東京公演初日ですね。
皆様を拝見する日を楽しみにしてます。
姪っ子ちゃんとのデート、めいっぱい楽しんでらしてくださいね。
子供ってすぐおっきくなっちゃうと言いますし、愛でるならきっと今のうちなのです!
富山公演お疲れ様でした(*≧∀≦*)
素晴らしい公演だったみたいですね♪
参加したかったです♪
9周年でこんないいライブしてしまって10周年どうなるんやろ...と期待に胸膨らむばかりです♪←プレッシャー(笑)
アコースティックツアー驚かされました(笑)
兵庫ある!場所は!...和田山!!
何てマニアックな(笑)
でも天空城で有名な竹田城もあるので観光も出来ていい場所ですね♪
↑
さりげに兵庫アピール(笑)
とはいえまだ9+oneツアーも残っていますので引き続き頑張ってくださいm(*_ _)m
まずは姪っ子ちゃんに存分に振り回されて下さい♪
親愛なるKeikoさん♫
富山公演、お疲れ様でした。
今日は、疲れが残っているかな?
もう、あっという間に、残り4公演という事で、寂しい気持ちも少しありますが、11月以降のツアーを楽しみにしています♫
さいたまフェス、東京公演でお逢いしましょう❗️
ずーっと修業の様な日々でしたよ〜
いよいよ東京公演ですね!
blogを見るたびLive行きたい‼️(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
って。フォーラムで弾けたい🎶
そして仙台へ‼︎
気持ちは昂ぶっちゃってます。
Keikoさん 愛しのめんこい娘といきなり遊んで
楽しい時間をお過ごし下さい。
素敵な富山公演お疲れ様でした‼
涙あり笑いありの印象的なLIVEでした😆Hikaruさん、Wakanaさんが泣いてKeikoさんがうまくまとめておくところが素敵だなぁ…って思いました💓
そんな想いを繋いで…次は東京公演❗❗
凄く楽しみです‼
Keikoさんのカケラ拾いました😉
Hikaruさんと同じキラキラ✴してました✨素敵な公演ありがとうございました😆
凱旋公演は思い入れもひとしお、また違うものになった事が伝わってきて、読んだだけで心が温かくなります。
秋からのアコースティックツアー、今年こそ参加しますよ! 「席から立たせない」ライブ、今から楽しみでなりません。
まだ続く+ONE、次回の東京国際フォーラム、森のホール21との違いを楽しみにしてますね。
富山公演お疲れ様でした!
そしてブログ更新ありがとうございます🎵
素晴らしいライブありがとうございましたッ!!
まだ、余韻が残っております……
もう、何回泣いたか分かりません😢
お2人がHikaruさんを見ている姿が何ともまた……(涙)
アコースティック……
また、富山に来ていただけるとはッ!!
ありがとうございます(^人^)感謝♪
アコースティックは個人的に好きなので、楽しみにしております😆🎵
それでは、体調管理には気をつけて下さいね💦
ダンベル……愛用させて頂いておりますよ💪
富山公演お疲れ様でした。
秋冬にまたツアーがあって嬉しいです。
ただ、目の前の9+ONEに集中しなぎゃという感じもあります。
台湾と香港でお待ちいたします!
姪さんとお楽しみに!❤️
更新ありがとうございます!
富山公演お疲れ様です!
やはり凱旋はいいものですよね…感動が文章から伝わってきました。
秋冬ツアーとても楽しみです!
福岡と山口と東京と~
行ける日程の所はいきます(´∀`)ノ
東京公演急遽行けることになったので今からわくわくしてます!!
恋人 笑
あの可愛らしい恋人さんですね!
楽しんでいらしてください!!
お気をつけて~‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪