[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2606人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1686345537552.mp4-(2926256 B)
2926256 B23/06/10(土)06:18:57No.1065887891+ 09:59頃消えます
永久コンボってやられてる方としてはクソだけど見てる分には楽しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/06/10(土)06:23:24No.1065888153そうだねx28
何だこのゲーム…
223/06/10(土)06:26:09No.1065888319そうだねx1
ハッハッハッ
323/06/10(土)06:27:46No.1065888400そうだねx48
カオブレの動画でスレ立ってんの初めて見た
423/06/10(土)06:29:10No.1065888484+
なんだこの三角飛び
523/06/10(土)06:32:08No.1065888665+
>なんだこの三角飛び
この壁蹴りは敵も蹴れるので
壁蹴って敵に飛んで行ってそのまま敵を蹴って壁に飛んで行ってまた壁を蹴って敵に飛んで行く!
623/06/10(土)06:32:14No.1065888672+
コンボかな…コンボかも…
723/06/10(土)06:33:34No.1065888753そうだねx22
imgでカオスブレイカーのスレ立ってるの初めて見た
823/06/10(土)06:33:46No.1065888769+
ンシドル様の永久は見ててもやってもきもちいい
923/06/10(土)06:34:34 ID:FVcGOHqsNo.1065888818+
3on3だからされて嫌なら自分も使え!が通るのでセーフ!
1023/06/10(土)06:34:50 ID:FVcGOHqsNo.1065888836+
>imgでカオスブレイカーのスレ立ってるの初めて見た
ビタンビタンのスレは結構立ってるぞ
1123/06/10(土)06:35:28No.1065888876+
野崎の動画のと別の永パやってる…
1223/06/10(土)06:36:32No.1065888947+
いつもの永久と違ってなんだかテクいな
1323/06/10(土)06:36:42No.1065888962+
>>なんだこの三角飛び
>この壁蹴りは敵も蹴れるので
>壁蹴って敵に飛んで行ってそのまま敵を蹴って壁に飛んで行ってまた壁を蹴って敵に飛んで行く!
なんかキメながら作った?
1423/06/10(土)06:37:08No.1065888984+
バースト的なものないんですか
1523/06/10(土)06:38:15 ID:FVcGOHqsNo.1065889052+
>バースト的なものないんですか
こんな長いコンボがデフォのゲームじゃないし無いよ
1623/06/10(土)06:38:35No.1065889074+
補正は…
1823/06/10(土)06:39:01No.1065889105そうだねx3
>バースト的なものないんですか
地上立ち喰らい限定なら1ゲージ使って抜け出せるキャラが1人だけいる
ただこのゲームの永久は浮くので無理
1923/06/10(土)06:39:11No.1065889114そうだねx1
>バースト的なものないんですか
3人チーム制だから1人死ねば強制的にバーストだ!
2023/06/10(土)06:39:34No.1065889132+
中中必殺スパキャンくらいのゲームだった気がする
2123/06/10(土)06:39:41No.1065889142+
ネシカであったやつ!
2223/06/10(土)06:44:52No.1065889489+
なんか明るい雰囲気だな…
2323/06/10(土)06:45:08No.1065889507+
馬に乗ってるキャラの永久がわりと楽しそうだった
2423/06/10(土)06:46:22No.1065889583そうだねx37
>どうせどぐらかなんかの動画で知ってるだけでリアルで見たこと無い人達のふんわりしたスレ…
じゃあ語ってくれよお前のリアルなカオブレを
2523/06/10(土)06:46:52No.1065889619そうだねx9
どぐらの動画以前に根強い布教はあったゲームだと思う
じゃなきゃあんな顔文字文化がない
2623/06/10(土)06:48:11 ID:FVcGOHqsNo.1065889715そうだねx8
>じゃあ語ってくれよお前のリアルなカオブレを
即効撤去されたりそもそも入ってなかったり誰もやってない一部の変なゲーセンの物好きが触ってた
最悪ネシカ版しか知らない奴すら居るだろ
2723/06/10(土)06:48:23No.1065889727そうだねx8
カオブレの時点で中野TRFぐらいでしか動画が得られなかった…
2823/06/10(土)06:48:32No.1065889740+
ぱっと見もっさりしてるけど意外と無茶なコンボあるんだな
2923/06/10(土)06:48:39No.1065889749+
まぁこのキャラが頭おかしいのは当然として敵の当たり判定も悪いやつでしょこれ?
そうだと言ってくれ
3023/06/10(土)06:49:15No.1065889778+
>まぁこのキャラが頭おかしいのは当然として敵の当たり判定も悪いやつでしょこれ?
>そうだと言ってくれ
キャラ限じゃないよ
3123/06/10(土)06:49:28No.1065889803+
対戦格闘ゲームとしての側面を知らないから
エルフがまじの高貴っていうか態度デカいよねという話しかできねえ
3223/06/10(土)06:49:53No.1065889825+
触った事あるけど昔のゲームってまず普通にコマンド出すのが結構難しいよね
3323/06/10(土)06:49:57No.1065889829+
>>まぁこのキャラが頭おかしいのは当然として敵の当たり判定も悪いやつでしょこれ?
>>そうだと言ってくれ
>キャラ限じゃないよ
ええ…
3423/06/10(土)06:50:25 ID:FVcGOHqsNo.1065889867そうだねx1
>触った事あるけど昔のゲームってまず普通にコマンド出すのが結構難しいよね
そこまで昔のゲームじゃねえ!90年代の格ゲーみたいな雰囲気のレスだな!
3523/06/10(土)06:50:59No.1065889903+
>>まぁこのキャラが頭おかしいのは当然として敵の当たり判定も悪いやつでしょこれ?
>>そうだと言ってくれ
>キャラ限じゃないよ
終わりだ……
3623/06/10(土)06:51:12No.1065889921+
そもそもニコニコでカルトな人気あったからこそネシカで出たゲームだ
3723/06/10(土)06:51:26No.1065889948+
>触った事あるけど昔のゲームってまず普通にコマンド出すのが結構難しいよね
このゲームの技は波動拳と昇龍拳とレバー回転くらいでだいたい出た気がする
3823/06/10(土)06:51:42No.1065889968+
>>触った事あるけど昔のゲームってまず普通にコマンド出すのが結構難しいよね
>そこまで昔のゲームじゃねえ!90年代の格ゲーみたいな雰囲気のレスだな!
2008年のスト4ですらコマンド出ないよ
3923/06/10(土)06:52:14No.1065890023+
ヴリトラさんだけゲームが違うって俺が知った頃はずっとSSランクキャラだったけど今も変わってなさそう
4023/06/10(土)06:52:48No.1065890065+
青リロと同時期のゲームだもんな…
4123/06/10(土)06:52:50No.1065890067+
>>触った事あるけど昔のゲームってまず普通にコマンド出すのが結構難しいよね
>そこまで昔のゲームじゃねえ!90年代の格ゲーみたいな雰囲気のレスだな!
もう20年前のゲームだぜ…?
4223/06/10(土)06:53:07No.1065890085+
>ぱっと見もっさりしてるけど意外と無茶なコンボあるんだな
アイテム絡めると結構なコンボ結構あるよ
4323/06/10(土)06:53:12No.1065890091そうだねx1
>そもそもニコニコでカルトな人気あったからこそネシカで出たゲームだ
カルトな人気なんてそんなもんだけど人気と言うにはかなり怪しいと思う
レコムさんありがとう
4423/06/10(土)06:55:00No.1065890245+
あれか
バーニングファイトみたいなもんか
4523/06/10(土)06:55:21No.1065890273+
北斗と同時期くらいのゲームだよね
あっちもバスケに引かれてやったことあるけど動きにクセ強すぎて普通にコンボするのもわりと苦労した記憶がある
4623/06/10(土)06:58:22No.1065890502そうだねx3
本当にふわっとしたレスしかなくて笑う
4723/06/10(土)06:58:32 ID:FVcGOHqsNo.1065890517+
当時はランブルとかスペジェネとか豪血寺と並んでたと言われたらこんなもんだろってなると思うの
4823/06/10(土)06:58:39No.1065890524そうだねx1
中野TRFに基盤が持ち込まれてブームになって開発者さんも大会に来たことあったはず
4923/06/10(土)06:59:18No.1065890585+
21世紀にプリレンダグラっていうのがマニアックすぎる
5023/06/10(土)06:59:26No.1065890603+
イオリスが関わってるのは知ってる
5123/06/10(土)06:59:31No.1065890608+
CPUはボス以外それなりの難易度なんで時間つぶしにちょっとやってたが対戦やったこと無いしな…
女ボスが強かった
5223/06/10(土)06:59:48No.1065890628+
>中野TRFに基盤が持ち込まれてブームになって開発者さんも大会に来たことあったはず
そこで開発の人に永久やってるの見せ付けてた気がする
5323/06/10(土)07:00:31No.1065890673そうだねx1
俺の前では俺でさえ無力だ!
5423/06/10(土)07:00:39No.1065890694+
なんでこんな版権でもない世界観で作ったんだろう
5523/06/10(土)07:00:50No.1065890705+
>当時はランブルとかスペジェネとか豪血寺と並んでたと言われたらこんなもんだろってなると思うの
アーイウォーンチュー
5623/06/10(土)07:01:03No.1065890728そうだねx15
どうせ知らねえ奴がにわか知識で言ってんだろ!
ってやつの経験を聞いてもプレイ体験が出てこないゲームカオブレ
5723/06/10(土)07:01:10No.1065890736そうだねx11
>本当にふわっとしたレスしかなくて笑う
昔のマイナー格ゲーなんだからやってる奴なんていなかったしいても忘れてるでしょそりゃ
5823/06/10(土)07:01:58No.1065890790そうだねx13
逆にカオブレ有識者がぞろぞろ出てきてもimgなんなんだよってなるよ
5923/06/10(土)07:02:19 ID:FVcGOHqsNo.1065890820+
即死コンボといえば北斗みたいなゲーセン行かない人には受けるネタだろう
6023/06/10(土)07:02:35No.1065890838+
imgだとマイナー格ゲーはエヌアインとランブルが微妙にやってる人多そう
6123/06/10(土)07:02:50No.1065890859+
格ゲーって見るものであってやるもんじゃないから別にいいだろ
6223/06/10(土)07:03:05No.1065890875+
>imgだとマイナー格ゲーはエヌアインとランブルが微妙にやってる人多そう
ランブルは何故か現代に移植出たしな…
なんで…?
6323/06/10(土)07:03:20No.1065890896+
マイナー格ゲーなんてチャタンヤラクーシャンクしか知らないよ
6423/06/10(土)07:03:39No.1065890912+
カオブレって未だにPS3でしか遊べないの?
6523/06/10(土)07:03:45 ID:FVcGOHqsNo.1065890924+
>imgだとマイナー格ゲーはエヌアインとランブルが微妙にやってる人多そう
その辺は割りと生き残ってた方だし多いに決まってんだろ!
いやエヌアインは怪しいな…
6623/06/10(土)07:03:53No.1065890937+
プレイヤー少ないから詳しいとこ見せたらバレちゃう…
6723/06/10(土)07:03:58No.1065890943+
>即死コンボといえば北斗みたいなゲーセン行かない人には受けるネタだろう
ゲーセン行かない人がこのゲームの存在知るのはだいぶムズいと思う
ゲーセン勢でもネシカ台に入ってたRPGみたいなトンチキゲーくらいの認識してた人がほとんどだろうし
6823/06/10(土)07:04:10No.1065890960+
>ランブルは何故か現代に移植出たしな…
>なんで…?
こっちの移植も割となんで…?ってなったし…
6923/06/10(土)07:04:40No.1065890994+
>>imgだとマイナー格ゲーはエヌアインとランブルが微妙にやってる人多そう
>その辺は割りと生き残ってた方だし多いに決まってんだろ!
>いやエヌアインは怪しいな…
格ゲー語りのスレが立つと結構エヌアインのレスあるんだよなぜか
塞の特攻邪視がクソとか
7023/06/10(土)07:04:41No.1065890998+
バーバリアンラッシュだけ覚えてる
7123/06/10(土)07:04:49 ID:FVcGOHqsNo.1065891009+
ゲーセンで仁義ストーム見たことあるマウントしていい?
7223/06/10(土)07:05:03No.1065891030そうだねx5
批判してる奴も絶対遊べてねえから仮に偽有識者出てきても本物有識者出てきても余程じゃない限りこの扱い辛さは変わんねーよ!
7323/06/10(土)07:05:05No.1065891035+
ランブルローズかと思ったらランブルフィッシュだった
7423/06/10(土)07:05:24 ID:FVcGOHqsNo.1065891054そうだねx2
>格ゲー語りのスレが立つと結構エヌアインのレスあるんだよなぜか
>塞の特攻邪視がクソとか
だってマジレスネタ持ちキャラだしなあ
7523/06/10(土)07:05:24No.1065891055そうだねx16
ふわふわ知識のにわかを見下してるやつも同レベルの知識しかないの酷すぎてダメ
7623/06/10(土)07:05:28No.1065891060+
>フレイムランブルxxかと思ったらランブルフィッシュだった
7723/06/10(土)07:05:31No.1065891066+
無限コンボで言うと個人的にはテクニックとかなく
ひたすら力の限り連打する事で成立する猫アルクのA連打無限コンボが好きだった
7823/06/10(土)07:06:03No.1065891099そうだねx1
>>格ゲー語りのスレが立つと結構エヌアインのレスあるんだよなぜか
>>塞の特攻邪視がクソとか
>だってマジレスネタ持ちキャラだしなあ
エヌアインじゃやらないし…
7923/06/10(土)07:06:09No.1065891109+
>ゲーセンで仁義ストーム見たことあるマウントしていい?
いいよ
8023/06/10(土)07:06:09No.1065891110+
戦車なのに滅茶苦茶弱いゲルハッセンとか
8123/06/10(土)07:06:11No.1065891115+
お手軽永久コンボは見てても面白くはないかな
8223/06/10(土)07:06:16 ID:FVcGOHqsNo.1065891123+
>ふわふわ知識のにわかを見下してるやつも同レベルの知識しかないの酷すぎてダメ
猛威を振るう前に撤去されてるから
普通は鉄拳やギルティやるし…
8323/06/10(土)07:06:37No.1065891154+
>戦車なのに滅茶苦茶弱いゲルハッセンとか
むしろ戦車に強いイメージがない…
8423/06/10(土)07:06:53No.1065891186+
>無限コンボで言うと個人的にはテクニックとかなく
>ひたすら力の限り連打する事で成立する猫アルクのA連打無限コンボが好きだった
まず運がないとキャラ選択すらできない猫アルクいいよね…
8523/06/10(土)07:07:15No.1065891220+
>お手軽永久コンボは見てても面白くはないかな
オメガ元とか骸の4Aループとかまで行くと逆に面白い
8623/06/10(土)07:07:22No.1065891230+
今年大会あった最新ゲームだろ?
8723/06/10(土)07:07:33No.1065891243そうだねx1
>ゲーセンで仁義ストーム見たことあるマウントしていい?
見かけて遊んだら初プレイ1コインクリアした俺に勝てるか?
8823/06/10(土)07:07:39No.1065891250+
じゃあデモンブライドの話しようぜ
8923/06/10(土)07:08:10No.1065891299+
>戦車なのに滅茶苦茶弱いゲルハッセンとか
格ゲーで戦車ってこれと電光戦車くらいしか知らない…
9023/06/10(土)07:08:14No.1065891308+
今も稼働中の格ゲーなのにやってる「」をみたことが一度もないゼンカイバトル
9123/06/10(土)07:11:27No.1065891623+
アシュラブレードも話題になってるの見たことない
9223/06/10(土)07:12:24No.1065891707+
今格ゲーの年表見てたらマジでヤバイ格ゲーだったスペクトラルシリーズの格ゲーが出てきてそう言えばあったな…ってなった
9323/06/10(土)07:12:38No.1065891726+
アシュブレ地元に入らなかったし…
レイジオブドラゴンも入らなかった
9423/06/10(土)07:14:07No.1065891857+
おらが村のゲーセンにはKOFの2003と2001だけ置いてあった
あと北斗と3rd
9523/06/10(土)07:15:12No.1065891950+
>じゃあデモンブライドの話しようぜ
家庭用すらないのはキツイって!
9623/06/10(土)07:15:24No.1065891971+
>今格ゲーの年表見てたらマジでヤバイ格ゲーだったスペクトラルシリーズの格ゲーが出てきてそう言えばあったな…ってなった
北斗並みにコマンドが入りにくいで有名なやつ
9723/06/10(土)07:15:25No.1065891972そうだねx1
にわかが動画知識だけでしゃべりあってて実際は全然違うゲームとかもうありそう
9823/06/10(土)07:15:32No.1065891981そうだねx3
こうして考えるとカオスコードなんかはかなり恵まれてたほうだな…
9923/06/10(土)07:15:48No.1065892012+
ネシカじゃないこいつが入ってた地元のゲーセンも今はないな…
10023/06/10(土)07:16:29No.1065892088+
>北斗並みにコマンドが入りにくいで有名なやつ
北斗どころじゃないよ
マジ波動がちゃんと出ないのこのゲームだけだったわ
10123/06/10(土)07:16:39No.1065892103+
家庭用でただけプレイ人口はないわけではない…と思う
10223/06/10(土)07:16:42No.1065892110+
UNIも初期は永久ってなかったっけ?
なんかクソ長いコンボしてたような記憶が朧気にある…
10323/06/10(土)07:16:50No.1065892123+
>こうして考えるとカオスコードなんかはかなり恵まれてたほうだな…
移植で言うならこの頃の格ゲーの中じゃ恵まれてるんだよなカオブレ
もといダークアウェイク
10423/06/10(土)07:17:01No.1065892139+
>こうして考えるとカオスコードなんかはかなり恵まれてたほうだな…
終わり方がアレだっただけでなんだかんだコミュニティはデカかった気がする
10523/06/10(土)07:17:18No.1065892168そうだねx1
>UNIも初期は永久ってなかったっけ?
>なんかクソ長いコンボしてたような記憶が朧気にある…
数週間で見つかってすぐアプデ入って消えた
10623/06/10(土)07:17:28No.1065892186+
エルフの衣装がくそえろかった記憶
10723/06/10(土)07:17:42No.1065892208そうだねx1
カオスコードは現行機で遊べるのが強いな
クロスプレイあるのか知らないけど
10823/06/10(土)07:17:45No.1065892217+
デカパイエルフとドスケベダークエルフがオススメだよ
10923/06/10(土)07:18:08No.1065892242そうだねx1
>UNIも初期は永久ってなかったっけ?
>なんかクソ長いコンボしてたような記憶が朧気にある…
無印UNIは実際とんでもないゲームで移植もされてない幻のバージョンだから…
11023/06/10(土)07:18:21No.1065892268そうだねx5
凄い格好のエルフいたよねこれ
そいつのエロ同人があったのは覚えてる
11123/06/10(土)07:18:36No.1065892290+
初期UNIはリンネちゃんが100hit超えコンボして時間切れ勝ちしてるのは見たな
11223/06/10(土)07:18:51No.1065892321+
女性キャラ全員露出度高い
4キャラしかいないけど
11323/06/10(土)07:20:03No.1065892433+
すごい格好のエルフは性格がキツイ
というかこの格ゲーの勝利メッセージは基本的に辛辣
11423/06/10(土)07:20:13No.1065892449+
ナーガルとビタンビタンとガッツの添え物しか覚えてねえ
11523/06/10(土)07:20:15No.1065892453+
稼働当時は別に永久コンボが飛び交ってたワケでもないけど
それでもダークエルフ連中は基礎性能高くて強キャラだった気がする
11623/06/10(土)07:21:13No.1065892543+
>初期UNIはリンネちゃんが100hit超えコンボして時間切れ勝ちしてるのは見たな
時間切れが戦略として確立してるなら初期っていうか無印の末期だろうね
11723/06/10(土)07:21:55No.1065892611そうだねx2
このスレの名前上がってるメンツの中だとUNIがあまりにメジャータイトルすぎて浮くな
UNIなのに…
11823/06/10(土)07:21:55No.1065892612そうだねx1
すげえ頭のおかしいスケベな格好のエルフとかダークエルフがいるゲームなのにキャラデザが濃すぎるからチクショウ!
11923/06/10(土)07:22:21No.1065892648+
書いてて思い出した?気がする
弓エルフの小娘いた様な
女キャラほぼエルフ…?
12023/06/10(土)07:22:34No.1065892668+
エアプだけどンシドル好き
12123/06/10(土)07:22:38No.1065892672+
物理防御と魔法防御の概念があるダークアウェイクじゃないか
12223/06/10(土)07:23:26No.1065892753+
>エアプだけどンシドル好き
あのキャラデザはまあ他じゃちょっと見ないな
12323/06/10(土)07:23:34No.1065892764+
>女キャラほぼエルフ…?
エルフエルフダークエルフダークエルフ人間
12423/06/10(土)07:23:44No.1065892780そうだねx1
>このスレの名前上がってるメンツの中だとUNIがあまりにメジャータイトルすぎて浮くな
>UNIなのに…
ランブルよりUNIのほうが有名…有名だわ…
12523/06/10(土)07:24:20No.1065892833そうだねx9
┗|┳|┛
12623/06/10(土)07:24:25No.1065892844+
ンシドルは普通のジャンプすらないし本当に独特
12723/06/10(土)07:25:25No.1065892956そうだねx1
スレ画のゲームみんな雑魚キャラみたいなデザインだな
12823/06/10(土)07:25:32No.1065892972+
バトル漫画ならまあまあ見る気がするけどゲームだとそう多くは見ない騎馬骸骨
12923/06/10(土)07:25:41No.1065892987+
「」の大好きなハゲキャラが複数人存在するゲームだ
ドワーフの銃持ちのハゲのバルガンは遠距離キャラと見せかけて相殺されない低姿勢突進技のヘッドチャージから銃派生で確反なかったり超コマ投げで揺さぶったりするぞ
13023/06/10(土)07:25:48No.1065892995+
>すげえ頭のおかしいスケベな格好のエルフとかダークエルフがいるゲームなのにキャラデザが濃すぎるからチクショウ!
古めの洋ゲーのキャラデザすぎる
13123/06/10(土)07:25:52No.1065893005+
>>初期UNIはリンネちゃんが100hit超えコンボして時間切れ勝ちしてるのは見たな
>時間切れが戦略として確立してるなら初期っていうか無印の末期だろうね
勘違いだったのか指摘ありがたい…
ちなみに初期は何がやばくて消されたの?補正?
13223/06/10(土)07:26:09No.1065893038+
オーク役の小野大輔は知ってる
13323/06/10(土)07:26:22No.1065893057+
>バトル漫画ならまあまあ見る気がするけどゲームだとそう多くは見ない騎馬骸骨
パッと思いついたのはドラクエの死神貴族
13423/06/10(土)07:26:30No.1065893073+
>今も稼働中の格ゲーなのにやってる「」をみたことが一度もないゼンカイバトル
これ言えばやってるよって「」出てくると思ったのにマジでいないのか…?
UNIより知名度ないってレベルで…?
嘘だろ現行タイトルだぞ…
13523/06/10(土)07:26:56No.1065893119+
ゴブリントロルオークのオーク軍勢
13623/06/10(土)07:27:12No.1065893144+
ンシドルの永久だけ練習したことあるけど始動がまぁまぁ面倒くさかった気がする
13723/06/10(土)07:27:12No.1065893145+
>>すげえ頭のおかしいスケベな格好のエルフとかダークエルフがいるゲームなのにキャラデザが濃すぎるからチクショウ!
>古めの洋ゲーのキャラデザすぎる
でも若き日の小野Dが声優やってるくらいには純日本製のゲームなんだよね
13823/06/10(土)07:27:27No.1065893174+
エルフで吸血鬼で王。いた気がする
13923/06/10(土)07:27:35No.1065893187+
稼働3日目ぐらいにリンネが画面往復運搬永久やってるのゲーセンで見てたよ俺
14023/06/10(土)07:27:36No.1065893189+
家庭用版ダークアウェイクでプレイしてるからラムダとサンドラが蛮族みたいになってるけどアーケード版のカオブレだと普通に主人公なデザインなんですよ…!
14123/06/10(土)07:27:44No.1065893198+
>スレ画のゲームみんな雑魚キャラみたいなデザインだな
ファンタジーゲーって言ってもこんなにそれ系の雑魚っぽいやつらが動かせるのか
という気持ちはオークチームには抱いた
14223/06/10(土)07:28:02No.1065893226そうだねx3
>家庭用版ダークアウェイクでプレイしてるからラムダとサンドラが蛮族みたいになってるけどアーケード版のカオブレだと普通に主人公なデザインなんですよ…!
ガッツだこれ!!
14323/06/10(土)07:28:04No.1065893230+
トロルで弓持って頭突きためて圧かけるのが好きだった
14423/06/10(土)07:28:15No.1065893243+
対戦前に装備品選んだりシステムも独特だったよね
14523/06/10(土)07:28:45No.1065893298+
>家庭用版ダークアウェイクでプレイしてるからラムダとサンドラが蛮族みたいになってるけどアーケード版のカオブレだと普通に主人公なデザインなんですよ…!
アケ版ラムダがちゃんとかっこいい主人公に見えるよねダウェイク版
14623/06/10(土)07:28:55No.1065893313+
蛮族ver人間チームはマジで主人公カラー無さすぎる
14723/06/10(土)07:29:37No.1065893378そうだねx1
>>>すげえ頭のおかしいスケベな格好のエルフとかダークエルフがいるゲームなのにキャラデザが濃すぎるからチクショウ!
>>古めの洋ゲーのキャラデザすぎる
>でも若き日の小野Dが声優やってるくらいには純日本製のゲームなんだよね
開発イオリスなんだか韓国じゃないの!?
14823/06/10(土)07:29:37No.1065893380+
多分どぐらのアレで見た人たちは本当に頭のおかしいドワーフチーム知らないんだろうなと思う
14923/06/10(土)07:30:08No.1065893439+
カースヘッドとか主人公チームなのに敵側のデザインしてる
15023/06/10(土)07:30:17No.1065893456+
どぐらの動画は先生が多すぎて村民の布教の本気度が他のゲームと段違いだったな…
15123/06/10(土)07:30:37No.1065893480+
ンシドルのループがめちゃくちゃカッコいい
15223/06/10(土)07:30:43No.1065893491そうだねx1
>これ言えばやってるよって「」出てくると思ったのにマジでいないのか…?
>UNIより知名度ないってレベルで…?
>嘘だろ現行タイトルだぞ…
格ゲーの定義とかそういう話をするのもややこしくなるからしないけど
でもあれはなんていうか格ゲーやってる人がこれも格ゲーだしやるか!ってやるもんではないと思う
ドラゴンボールならまだ超ドラゴンボールZの話ふった方が出来そうでしょ匿名希望使えることしか覚えてないけど…
15323/06/10(土)07:30:46No.1065893494+
>多分どぐらのアレで見た人たちは本当に頭のおかしいドワーフチーム知らないんだろうなと思う
袋投げるジジイがクソ強いのは知ってる
永パでヴリトランシドル有名だけど他にも頭おかしいの結構いるよねこのゲーム
15423/06/10(土)07:30:57No.1065893506+
いいですよねゲルハッセン?とそれ動かす名前のないおっさん
15523/06/10(土)07:31:32No.1065893569+
バランス壊れたキャラばっかで逆にバランス取れてそうなゲームだけど実際はわかんね
15623/06/10(土)07:31:57No.1065893621+
一芸持ってるやつが多いし他のやつもだいたい堅実な性能してるよくわからないゲーム
15723/06/10(土)07:32:16No.1065893648+
一部永久持ち以外はわりと硬派な感じだった記憶がある
15823/06/10(土)07:32:20No.1065893651+
>カースヘッドとか主人公チームなのに敵側のデザインしてる
大門みたいなもんだし…
15923/06/10(土)07:33:06No.1065893704+
サンドラは比較的硬派な性能してると思う
オークエリオンマーラあたりになるとちょっと怪しい
16023/06/10(土)07:33:12No.1065893721+
>勘違いだったのか指摘ありがたい…
>ちなみに初期は何がやばくて消されたの?補正?
リンネの永久に関する調整の話ならリンネのコンボ時間が長すぎるせいで受け身不能時間・ダウン回数をリセットしながらゲージ回収するシステム技をコンボ中実質無限に使える(一度使うと一定時間経つまで使えないみたいなシステム技のリキャストタイムを稼げてしまってた)状態だったのをコンボ中絶対一回しか使えないように修正した
UNI無印→エクセレイトって話ならもう補正周りとかシステム全般とか何もかもが変わりすぎて1レスで説明するには余白が少なすぎる!
これで答えになってるかな
16123/06/10(土)07:33:19No.1065893731+
>バランス壊れたキャラばっかで逆にバランス取れてそうなゲームだけど実際はわかんね
ぶっちゃけ東京の一部店舗でしか対戦盛り上がってなかっただろうしな
大阪の難波アビオンとか入荷してたけど対戦見たことなかった
16223/06/10(土)07:33:24No.1065893738+
割と上位キャラが堅いのはこのゲームでも例外ではなく使用率も高かった記憶
16323/06/10(土)07:33:29No.1065893747そうだねx2
ゼンカイバトル格ゲーと思ってる人とは話合わないのわかりきってるし…
16423/06/10(土)07:33:34No.1065893755+
アンデッドチームのゾンが実は中身が女の子ってネタが一時期流行ってた(ゾン子)
物理防御力が低くてアースヘッドとかに蹂躙されてる図が可哀想すぎたか
16523/06/10(土)07:34:06No.1065893812+
>バランス壊れたキャラばっかで逆にバランス取れてそうなゲームだけど実際はわかんね
いやーヴリトラがぶっ壊れすぎてて次点のナーガルともかなり開きあるよ
ナーガルまでがギリギリなんとかなるレベルの強キャラだけどヴリトラが本当にダメ
16623/06/10(土)07:34:25No.1065893841+
キャラの名前はイヴェッタっていうのがいたと思うが
主人公チームの女かエルフチームのちっちゃい方の女かが怪しい
16723/06/10(土)07:34:53No.1065893884そうだねx1
>キャラの名前はイヴェッタっていうのがいたと思うが
>主人公チームの女かエルフチームのちっちゃい方の女かが怪しい
エルフの弓使いの方
16823/06/10(土)07:34:57No.1065893893+
>これで答えになってるかな
サンキューなんとなくわかった!
16923/06/10(土)07:34:57No.1065893894+
>いいですよねゲルハッセン?とそれ動かす名前のないおっさん
隠し超必殺!(強いわけではない)
17023/06/10(土)07:35:22No.1065893938+
>ゼンカイバトル格ゲーと思ってる人とは話合わないのわかりきってるし…
公式が格闘ゲームとして作ってんのに
17123/06/10(土)07:35:41No.1065893966+
UNIは初期のとんでもバランスのイメージとアプデ後や続編に乖離がありすぎるんだよね
まともになった後輸出されたから海外では最初から真っ当に人気出たとか
17223/06/10(土)07:35:45No.1065893972+
>アンデッドチームのゾンが実は中身が女の子ってネタが一時期流行ってた(ゾン子)
>物理防御力が低くてアースヘッドとかに蹂躙されてる図が可哀想すぎたか
強い技がマナバーストしかないんですよ…!
17323/06/10(土)07:35:53No.1065893982+
そういや意外とコンボゲーのギルティとかは永久ってあんまり聞かないな
17423/06/10(土)07:36:00No.1065893994そうだねx3
コンボで永久するのは観てて楽しいけど同じボタン連打するだけの永久は流石にテストしろバカとしかならない
17523/06/10(土)07:36:08No.1065894007+
>割と上位キャラが堅いのはこのゲームでも例外ではなく使用率も高かった記憶
ヴリナガは強いけどそれよりも一家に一台ラムダの印象が強い
17623/06/10(土)07:36:08No.1065894008+
無印UNIのチェインシフトは凄い
GRD6以上での受け身不能リセットは何考えてつけたんだ
そんでなんでダメージ補正はそのままって中途半端に理性働かせてるんだ
17723/06/10(土)07:36:13No.1065894015+
世界一美しい永久コンがあるのこれだっけ
17823/06/10(土)07:36:18No.1065894021+
いくつかのチームの3人目が思い出せない…
17923/06/10(土)07:36:28No.1065894038そうだねx1
>ゼンカイバトル格ゲーと思ってる人とは話合わないのわかりきってるし…
これもやりもしないで動画で判断してるレベルなのはわかる
18023/06/10(土)07:36:41No.1065894059そうだねx1
前回バトルとかポッ拳は格ゲーなのだろうかって人は多いよね
スマブラですら論争になるし
18123/06/10(土)07:36:42No.1065894063そうだねx1
>そういや意外とコンボゲーのギルティとかは永久ってあんまり聞かないな
そもそもサイクバーストというコンボを中断させるシステムを定着させたのがギルティだ
赤リロの話はしない
18223/06/10(土)07:36:46No.1065894069+
>コンボで永久するのは観てて楽しいけど同じボタン連打するだけの永久は流石にテストしろバカとしかならない
ウル4の最後の方にこれやらかしたの逆にすごくない?
18323/06/10(土)07:37:12No.1065894113そうだねx1
永久にしては見映えがいい…
18423/06/10(土)07:37:21No.1065894133+
昔のギルティはコンボもすごいけど起き攻めのゲームって印象
18523/06/10(土)07:37:34No.1065894156+
>いくつかのチームの3人目が思い出せない…
ゴブリンか?
18623/06/10(土)07:37:53No.1065894189+
>ウル4の最後の方にこれやらかしたの逆にすごくない?
元なら最初からバランス無視のΩじゃない?
18723/06/10(土)07:38:00No.1065894202+
ギルティは永久してもバーストあるからね
その代わりに攻めの苛烈さが凄いんだが…
18823/06/10(土)07:38:08No.1065894218+
ゾンたん萌えとかあったな
18923/06/10(土)07:38:14No.1065894233+
>ヴリナガは強いけどそれよりも一家に一台ラムダの印象が強い
初心者でも簡単で取り敢えず入れとけって言われてたな
19023/06/10(土)07:38:24No.1065894253+
>そういや意外とコンボゲーのギルティとかは永久ってあんまり聞かないな
実は今のカイは(壁割り起きるけど)永パ持ってる
19123/06/10(土)07:38:24No.1065894255+
>永久にしては見映えがいい…
これは別にしなくてもいい往復とかしてるからな…
19223/06/10(土)07:38:27No.1065894265+
>いくつかのチームの3人目が思い出せない…
ダークエルフチームはヴリトラとナーガルのインパクト強過ぎて3人目のおっさんが全然記憶にねえ…
19323/06/10(土)07:38:43No.1065894295+
格ゲー出来ないのにPS3版買っちゃったのが俺だ
19423/06/10(土)07:38:49No.1065894306+
この頃は格ゲーはパッとしねえぜーと言いながらぼちぼちと一人用で遊んでたが
スペクトラルvsジェネレーションだけはヤバいと言われすぎてて触りもしなかった
今思えばヤバいんなら触らなきゃ!という方に考えておけば良かったかなと思う
19523/06/10(土)07:38:52No.1065894309+
ギルティは永パあるかないかと言われたらあるシリーズではある
19623/06/10(土)07:38:58No.1065894325+
今日はスペジェネについて語っていいのか!?
結局片手で数えるくらいしか対人戦できなかった…
19723/06/10(土)07:39:31No.1065894391+
DSのブリーチ格ゲーのマユリ様が永久やり放題だったよね
19823/06/10(土)07:39:40No.1065894409+
>>ウル4の最後の方にこれやらかしたの逆にすごくない?
>元なら最初からバランス無視のΩじゃない?
結局修正されてるんで想定外のやらかしに入ると思うよ…
19923/06/10(土)07:39:54No.1065894431+
血を吸う宇宙
20023/06/10(土)07:40:09No.1065894452+
>UNIは初期のとんでもバランスのイメージとアプデ後や続編に乖離がありすぎるんだよね
無印末期は研究足りてないゲームだったなぁって思う
カーマインとかあれ続いてれば多分セト並に強かっただろうし
20123/06/10(土)07:40:19No.1065894472+
スペジェネは当時のゲーセンでももう見るからにしょぼかったもん
俺は1プレイだけやった覚えあるけど
20223/06/10(土)07:40:54No.1065894529+
>DSのブリーチ格ゲーのマユリ様が永久やり放題だったよね
DSの格ゲーならリボーンがすごいぞ
上位キャラのほとんどが永久持ってて最強キャラは一生無敵になれる
20323/06/10(土)07:40:54No.1065894530+
スペジェネは全てがしょぼくてなぜこれを出そうとしたのかが謎
そして移植されてる事実にもびっくりする
20423/06/10(土)07:40:58No.1065894546+
カースヘッドは悪と戦う力を得るために呪われた兜に手を出して狂戦士になってしまった悲しき男なんですよ…!
20523/06/10(土)07:41:08No.1065894561+
スペジェネは足コキを動画で知った
自分でやったときはコマンド技でねぇしCPUは開幕小足に反応してゲージ技つかって7割飛ばしてくるしで俺はキレた
20623/06/10(土)07:41:11No.1065894567+
UNIは触ってなかったので「課金勝利!」ネタのイメージが強い
20723/06/10(土)07:41:20No.1065894584+
>今日はスペジェネについて語っていいのか!?
>結局片手で数えるくらいしか対人戦できなかった…
えっ語るなら本気で付き合うけど
あれアケ版>PS2版>PSP版で全部バランス違っててしかも後に出た奴ほどバランス崩壊してるの凄いよね
20823/06/10(土)07:41:29No.1065894598+
このあたりの格ゲーを思うとやっぱアルカナハートの話題性とかはイチ抜けてたと思う
20923/06/10(土)07:42:13No.1065894687+
見たことしかないけどカオブレはンシドルが可愛いよね
蹄がカチャカチャ言ってるの好き
21023/06/10(土)07:43:02No.1065894775そうだねx6
>カースヘッドは悪と戦う力を得るために呪われた兜に手を出して狂戦士になってしまった悲しき男なんですよ…!
┗|┳|┛ウオォォォォ!!
21123/06/10(土)07:43:39No.1065894841+
発生-1fで叫ぶのやめろ
21223/06/10(土)07:43:40No.1065894843+
>ダークエルフチームはヴリトラとナーガルのインパクト強過ぎて3人目のおっさんが全然記憶にねえ…
中堅上位はあるんだけどな…名前だってみんな大好きマーラだ
21323/06/10(土)07:44:02No.1065894886+
>このあたりの格ゲーを思うとやっぱアルカナハートの話題性とかはイチ抜けてたと思う
2004:カオスブレイカー
2005:北斗の拳、スペジェネ
2006:アルカナハート
2007:バトルファンタジア
2008:BASARAX
だからなこの時期に出たシリーズじゃない格ゲー
21423/06/10(土)07:44:16No.1065894920+
>カースヘッドは悪と戦う力を得るために呪われた兜に手を出して狂戦士になってしまった悲しき男なんですよ…!
屑風とか葵花とか使えるから実質八神庵なんですよ…!
21523/06/10(土)07:44:18No.1065894928+
ヤタガラスなんかも全然話題にならないよね
実況機能とかは先進的だったけどネタ止まりというか
21623/06/10(土)07:44:47No.1065894982+
>実況機能とかは先進的だったけどネタ止まりというか
普通にみんな実況機能オフにしてプレイしてたからな
21723/06/10(土)07:44:54No.1065894995+
>ヤタガラスなんかも全然話題にならないよね
>実況機能とかは先進的だったけどネタ止まりというか
学校であった怖い話を思い出す実況システム
21823/06/10(土)07:45:09No.1065895016+
無印UNIやったことないけどハイドのダッシュCが今と比べ物にならんくらい高性能なことだけ知ってる
21923/06/10(土)07:45:33No.1065895056+
一時期定期対戦会とかやってた気がする
22023/06/10(土)07:45:45No.1065895083そうだねx3
雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
22123/06/10(土)07:45:55No.1065895100+
忍者がスケベな事なんかこういうところで話題になってもいいと思うが
ヤタガラスの忍者がそういう話題にされてるとこも見たことないしな
22223/06/10(土)07:46:15No.1065895134+
>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
テキサス
22323/06/10(土)07:46:19No.1065895145+
UNIは初期にバティスタ使って指痙りそうにながらコンボしてリンネにワンタッチから逆転されるゲームしてたから1ヶ月くらいでやめたな…
22423/06/10(土)07:47:38No.1065895301+
>無印UNIやったことないけどハイドのダッシュCが今と比べ物にならんくらい高性能なことだけ知ってる
ガードされて1フレ有利とかでおまけに上下への判定がもっとぎっちりしてた
それでDCぶっこめばよくね?ってなってたのでEL以降で主力牽制になってる6Bを誰一人として振ってなかった
22523/06/10(土)07:48:20No.1065895381+
バトルファンタジアといえば隠しキャラというかタイムリリースキャラが一番ぶっちぎりで弱いぜ!
はい私の持ちキャラです
22623/06/10(土)07:48:20No.1065895383そうだねx1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15670071 [link]
デスマンだけどいつみてもかわいい
22723/06/10(土)07:48:42No.1065895424そうだねx1
メジャータイトルが業界引っ張ってた頃より2000年代の単発がとにかく沢山出た時期の方が格ゲーバブルっぽいと故人的に思った
22823/06/10(土)07:49:14No.1065895485+
>えっ語るなら本気で付き合うけど
>あれアケ版>PS2版>PSP版で全部バランス違っててしかも後に出た奴ほどバランス崩壊してるの凄いよね
冥界ゲーだとミュウ好きなんだけど移植で追加されたりした?
っていうかそんな移植されてんのかよあれ
22923/06/10(土)07:49:52No.1065895559+
>忍者がスケベな事なんかこういうところで話題になってもいいと思うが
>ヤタガラスの忍者がそういう話題にされてるとこも見たことないしな
霜ちゃんは男じゃなければな…一応性別不明らしいけど
23023/06/10(土)07:49:55No.1065895567+
>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
おまうさでシコってたな…
23123/06/10(土)07:49:59No.1065895577+
べつに3Dで2D格ゲー作ってもよくない?というところに突っ込んだバトルファンタジアは偉業と言ってあげてもいいと思う
しかしこういう事を言うとはー?前にアレがやってますがー?みたいなツッコミが飛んでくるのが魑魅魍魎がはびこる格ゲーだからな
23223/06/10(土)07:50:01No.1065895581+
このゲームのどすけべエルフは埋もれるには勿体無いキャラデザ
23323/06/10(土)07:50:13No.1065895604+
BBも単発だったらとんでもないゲームで終わってた可能性ある
23423/06/10(土)07:50:17No.1065895612そうだねx1
片霧烈火がいたのってカオスコードだっけ
23523/06/10(土)07:51:08No.1065895716+
3Dで2D格ゲー…闘姫伝承…
23623/06/10(土)07:51:26No.1065895751+
なんとかケルベロスってゲームもアーケードで出そうとしてポシャってPSPで出たんだっけ
あとニトロワも出すって言ってけど初報以外一切音沙汰なしで結局アレはニトブラになったって形なんだろうか
23723/06/10(土)07:51:27No.1065895754そうだねx1
>BBも単発だったらとんでもないゲームで終わってた可能性ある
あれ流石に2008年の格ゲーとして革新的すぎたからそういう感じにはならないと思うけどね
23823/06/10(土)07:51:35No.1065895772+
>メジャータイトルが業界引っ張ってた頃より2000年代の単発がとにかく沢山出た時期の方が格ゲーバブルっぽいと故人的に思った
あの頃を経て結局みんなシリーズタイトルやるんじゃん!!ってなった感じがある
23923/06/10(土)07:51:41No.1065895780+
メルブラも永久できないkuboと完走するにがで盛り上がってたからな
24023/06/10(土)07:52:02No.1065895839そうだねx1
>>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
>おまうさでシコってたな…
挑発でお尻振るのクソエロいよね…
24123/06/10(土)07:52:12No.1065895865+
>3Dで2D格ゲー…闘姫伝承…
早すぎたというか
恋姫無双に石が受け継がれた?
24223/06/10(土)07:52:46No.1065895942+
アルカナは今の絵柄も嫌いじゃないけど初期の絵柄が好きだったな…
24323/06/10(土)07:52:52No.1065895958+
>冥界ゲーだとミュウ好きなんだけど移植で追加されたりした?
家庭用版でも追加キャラは一切なしというストロングスタイルだぞ
24423/06/10(土)07:53:16No.1065896013+
>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
テキサス…とかひたすら囁いてくるやつとか一回見たら忘れられない
24523/06/10(土)07:53:16No.1065896015+
>>>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
>>おまうさでシコってたな…
>挑発でお尻振るのクソエロいよね…
あれバツイチのおっさんじゃなかったっけ…
24623/06/10(土)07:53:54No.1065896102+
>>このあたりの格ゲーを思うとやっぱアルカナハートの話題性とかはイチ抜けてたと思う
>2004:カオスブレイカー
>2005:北斗の拳、スペジェネ
>2006:アルカナハート
>2007:バトルファンタジア
>2008:BASARAX
>だからなこの時期に出たシリーズじゃない格ゲー
2008年がブレイブルーとスト4ご始まってメルブラも一新した年だから格ゲー史的にめちゃくちゃ大きいのよね
24723/06/10(土)07:55:04No.1065896255+
格ゲーリバイバルブームに熱帯で転換期迎えてたからね2008と9年
24823/06/10(土)07:55:26No.1065896296+
カオスブレイカーとかなんか変なっていうか色んな格ゲーが出てた頃が恋しいって気持ちはあるが
ブレードストレンジャーズやらんの?って言われたらとりあえず謝る
24923/06/10(土)07:55:36No.1065896314+
>あれバツイチのおっさんじゃなかったっけ…
なにか問題でも?
25023/06/10(土)07:55:36No.1065896315+
ヴリトラは最強だが使用率はそんなに高くない
次点のナーガルは最悪飛び道具撒いてるだけで強いので3家に1台
ラムダは2家に1台
25123/06/10(土)07:55:56No.1065896366+
ドリームキャストの熱帯機能は早すぎたんかなぁ…
25223/06/10(土)07:56:12No.1065896402+
>ブレードストレンジャーズやらんの?って言われたらとりあえず謝る
やりたかった
GVが石川プロだったなら
25323/06/10(土)07:56:22No.1065896424+
>ブレードストレンジャーズやらんの?って言われたらとりあえず謝る
キャラ崩壊してるのがちょっと…
25423/06/10(土)07:56:23No.1065896429+
>カオスブレイカーとかなんか変なっていうか色んな格ゲーが出てた頃が恋しいって気持ちはあるが
>ファントムブレイカーやらんの?って言われたらとりあえず謝る
25523/06/10(土)07:56:55No.1065896510+
ヴリトラの対トロル永パなら画面端で後ろ蹴り連打する奴の方が好きだな
25623/06/10(土)07:57:05No.1065896532+
えらいぬるぬる動くねこのゲーム
25723/06/10(土)07:57:07No.1065896539+
>>>>雰囲気はわりと好きだったなバトルファンタジア…
>>>おまうさでシコってたな…
>>挑発でお尻振るのクソエロいよね…
>あれバツイチのおっさんじゃなかったっけ…
いいじゃんおっさん
獣兵衛様でも散々シコったよ…
25823/06/10(土)07:57:17No.1065896560+
>ドリームキャストの熱帯機能は早すぎたんかなぁ…
PS2だってあっただろ!
懐かしいなあKOFMI2のネット対戦機能体験会行ったの
25923/06/10(土)07:57:41No.1065896606+
>ドリームキャストの熱帯機能は早すぎたんかなぁ…
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
26023/06/10(土)07:57:50No.1065896623+
アーケードにストが復活してウメハラで盛り上がってグラフィックやらなんやらぶち抜けてたBBが来てどっちも熱帯がすごく出来よくてってあの時代は凄かった
本当に新たな風を感じられた
26123/06/10(土)07:58:00No.1065896647+
みんなブレードアークスの存在を忘れるなよ
26223/06/10(土)07:58:37No.1065896724そうだねx1
>片霧烈火がいたのってカオスコードだっけ
片霧烈火がボディスーツ忍者の声優をやってて公式が対魔忍は知りませんでした(なおキャラデザはそのあと対魔忍で仕事をし始める)が見られるのはカオスコードだけ!
26323/06/10(土)07:58:40No.1065896729+
>懐かしいなあKOFMI2のネット対戦機能体験会行ったの
たぶん初めての格ゲー熱帯体験がMI2だった
荒っぽかったなあのゲーム…!
26423/06/10(土)07:59:11No.1065896806+
その前はPCでマニアックな有志ソフト使ってIP交換して…って時代だったしな格ゲー熱帯
26523/06/10(土)07:59:16No.1065896822+
アイテムの相性でもキャラ差が出まくるのがひどい
強い奴はきっちり相性いいアイテムが多いのだ
26623/06/10(土)07:59:20No.1065896828+
>ヴリトラの対トロル永パなら画面端で後ろ蹴り連打する奴の方が好きだな
通称無限1up
26723/06/10(土)07:59:31No.1065896855+
逆に2008年あたりって格ゲーというかゲーセン雑誌死に絶えてたよね?
26823/06/10(土)08:00:11No.1065896939そうだねx1
ヴァンガードプリンセスも凄かったよね
アレのためにわざわざ格ツクで動く熱帯機能作る人でたり
26923/06/10(土)08:00:22No.1065896958+
後々トレモ付いたけどそれくらいのネオジオベタ移植って感じだったがMMBBネオジオコレクションなんかあったなPS2
風雲スーパータッグバトルの対人戦体験が出来て良かった
27023/06/10(土)08:00:29No.1065896964+
ダークなんとかって名前じゃなかったっけこれ
27123/06/10(土)08:00:29No.1065896966+
>逆に2008年あたりって格ゲーというかゲーセン雑誌死に絶えてたよね?
アルカイダしか残ってなかったと思う
27223/06/10(土)08:00:39No.1065896979+
>逆に2008年あたりって格ゲーというかゲーセン雑誌死に絶えてたよね?
アルカディアくらい?
27323/06/10(土)08:00:52No.1065897001+
ブレイブルーのしたらばで稼働日に「カルルはエディにならないよう丁寧に弱くされてるわこれ」って話してたの今でも覚えてる
27423/06/10(土)08:00:58No.1065897020+
>ダークなんとかって名前じゃなかったっけこれ
開発中がダークアウェイク
発売されたらカオスブレイカー
PS3版が出た時なぜかダークアウェイクに戻った
27523/06/10(土)08:01:18No.1065897061+
>アーケードにストが復活してウメハラで盛り上がってグラフィックやらなんやらぶち抜けてたBBが来てどっちも熱帯がすごく出来よくてってあの時代は凄かった
>本当に新たな風を感じられた
そこにKOFも乗れたら良かったんだけどな…!
27623/06/10(土)08:01:44No.1065897110+
確かにアルカディアはギルティの印象だわ
27723/06/10(土)08:01:52No.1065897129+
>たぶん初めての格ゲー熱帯体験がMI2だった
>荒っぽかったなあのゲーム…!
いいですよねお兄ちゃんで弾撃ってるかフィオで弾撃ってるかニノンで弾撃ってると試合終わるの
27823/06/10(土)08:01:54No.1065897132+
カオブレって2004年のゲームなんだ…
グラ的に96年とかそんな時代のゲームだと思ってた
27923/06/10(土)08:02:02No.1065897151そうだねx1
>ブレイブルーのしたらばで稼働日に「カルルはエディにならないよう丁寧に弱くされてるわこれ」って話してたの今でも覚えてる
そんなことはなくここからシリーズでほぼ強いというエディとほとんど一緒だった男
28023/06/10(土)08:02:31No.1065897207そうだねx1
>そこにKOFも乗れたら良かったんだけどな…!
(お出しされるKOF12)
28123/06/10(土)08:02:37No.1065897226+
>カオブレって2004年のゲームなんだ…
>グラ的に96年とかそんな時代のゲームだと思ってた
基本的にゲームシステム見たら販売時期が判断できる
28223/06/10(土)08:02:48No.1065897254+
緋想天が初めての格ゲー熱帯だった
でもよく考えたらあれ以来格ゲーの熱帯やってなかった
28323/06/10(土)08:02:50No.1065897260そうだねx1
ヤバい
カルル君で男って書かれると凄い違和感がある
28423/06/10(土)08:02:59No.1065897277+
画面端でヴリトラに弓アイテムのゲージ技をされるとくらい逃げしてもガードしても浮きます
浮かないことを祈りましょう
28523/06/10(土)08:03:07No.1065897293そうだねx4
エディ呼びももはや懐かしく感じる…
28623/06/10(土)08:03:11No.1065897298+
>緋想天が初めての格ゲー熱帯だった
>でもよく考えたらあれ以来格ゲーの熱帯やってなかった
非想天則やってやれよ
28723/06/10(土)08:03:31No.1065897339+
MIシリーズのストーリー拾ってくれねえかなぁ…
28823/06/10(土)08:03:44No.1065897354+
緋想天でゲーセン通い一時辞めたわ
それくらいネット対戦が快適だったIP晒してたけど
28923/06/10(土)08:03:48No.1065897369+
ゼロ年代中盤~終盤のKOFは凄かった
色んな意味で
29023/06/10(土)08:03:54No.1065897381+
>>たぶん初めての格ゲー熱帯体験がMI2だった
>>荒っぽかったなあのゲーム…!
>いいですよねお兄ちゃんで弾撃ってるかフィオで弾撃ってるかニノンで弾撃ってると試合終わるの
アーマーラルフ堂々と使ってくるやつもいるけど空中ふっ飛ばしするだけで勝てる時すらあるし
フィオあたりのがそれはやめろ!ってなったと記憶している
あとガーキャン専用超必持ってるMIオリキャラ
29123/06/10(土)08:04:08No.1065897420+
初心者はとりあえずマナポーション選んどけ
弓はそのあとだ
29223/06/10(土)08:04:49No.1065897511+
メルブラリアクトの熱帯から対人戦本格的にやり始めたわ俺は
VIPでメルブラスレで煽り合ってたわ
29323/06/10(土)08:04:53No.1065897518+
オフでしか対戦無かったのがオンでも出来るようになったのゲーセン文化の転換機って感じする
29423/06/10(土)08:04:54No.1065897522+
>MIシリーズのストーリー拾ってくれねえかなぁ…
MIシリーズで露骨にMOWの話拾おうとしてたからMOWが犀始動した今は…
29523/06/10(土)08:05:06No.1065897541+
アンデッドチームがポーションでダメージ喰らうんですよ…!
29623/06/10(土)08:05:23No.1065897580+
>初心者はとりあえずマナポーション選んどけ
>弓はそのあとだ
わかった!カースヘッド居ないけどとりあえずアースハンマー!
29723/06/10(土)08:05:41No.1065897624+
パソリロ熱帯低気圧楽しんでたな
29823/06/10(土)08:05:43No.1065897628+
>MIシリーズのストーリー拾ってくれねえかなぁ…
宇宙人ネタはさすがに扱いづらいだろう
29923/06/10(土)08:05:44No.1065897633そうだねx3
>アンデッドチームがポーションでダメージ喰らうんですよ…!
本当にふわふわした知識をお出しするんじゃない
30023/06/10(土)08:05:56No.1065897651+
>ゼロ年代中盤~終盤のKOFは凄かった
>色んな意味で
2000と2001がバランスアレで2002でだいぶ丸くなったのに2003でどうした!?ってなった記憶
30123/06/10(土)08:06:08No.1065897672そうだねx1
闘姫伝承はアルカナにつながるところもあるよねホーミングダッシュとか
30223/06/10(土)08:06:11No.1065897682+
性能いいわけじゃないってわかってるんだけど専用装備装備したラムダも結構圧あるよね…
30323/06/10(土)08:06:26No.1065897715+
>エディ呼びももはや懐かしく感じる…
もう10年近くザトーだからな
30423/06/10(土)08:06:28No.1065897718+
>わかった!カースヘッド居ないけどとりあえずアースハンマー!
チーム全員に攻撃力1.2倍乗るから普通にアリのやつ!
30523/06/10(土)08:06:51No.1065897763+
パソリロ今も生きてるらしいよ
っていうかあのロビーソフト作ったのマジで何者なんだろう
30623/06/10(土)08:07:07No.1065897796+
待てよXrdが10年前とかやめろよ
30723/06/10(土)08:07:08No.1065897799+
アルカナのホーミングは散々このシステムでドラゴンボール作れって言われてたね
実際のゴンボルファイもホーミングみてえなシステムついたけど
30823/06/10(土)08:07:09No.1065897800+
>性能いいわけじゃないってわかってるんだけど専用装備装備したラムダも結構圧あるよね…
まあ普通にヘルダで三人殺せるしな…
30923/06/10(土)08:07:26No.1065897848そうだねx1
>ヴァンガードプリンセスも凄かったよね
>アレのためにわざわざ格ツクで動く熱帯機能作る人でたり
そしてGAIJINが無許可で売る
31023/06/10(土)08:07:30No.1065897856+
>>エディ呼びももはや懐かしく感じる…
>もう10年近くザトーだからな
まだXrdから10年経ってないんだっけ?
31123/06/10(土)08:07:58No.1065897920+
ヴァンプリは制作者が完全に行方不明なのが怖いんだよ
31223/06/10(土)08:07:58No.1065897922+
動画見るのだったら餓狼MOWが好きだった
31323/06/10(土)08:08:12No.1065897953+
ヴァンプリもまあ色々あったねえ…
31423/06/10(土)08:08:13No.1065897956+
02無印もKBCとかアンヘルヴァネッサとかいたのによくやってたなと思う
31523/06/10(土)08:08:25No.1065897989+
(2000年代のマイナー格ゲー総合の話題割と語れる「」多いな?)
31623/06/10(土)08:08:58No.1065898055そうだねx1
SVCカオスって何年頃だっけ
対戦はシステムレベルでアレだったけどキャラ選や会話が面白くてキャラゲーとして割と好きだったよ
24444444
31723/06/10(土)08:08:59No.1065898059+
>(2000年代のマイナー格ゲー総合の話題割と語れる「」多いな?)
それ以降の年代のマイナー格ゲーめちゃくちゃ減っちゃったし…
31823/06/10(土)08:09:13No.1065898097そうだねx1
このあたりの格ゲーが安らかに眠るネシカ1が少しずつ姿を消しつつあっていっぱい悲しい…
31923/06/10(土)08:09:30No.1065898129+
>動画見るのだったら餓狼MOWが好きだった
MOWは現役で結構遊ばれてるほうだな…
こないだのEVOJ熱かったよ
32023/06/10(土)08:09:35No.1065898145+
>(2000年代のマイナー格ゲー総合の話題割と語れる「」多いな?)
格ゲーというかゲーセンに活気があったからなあ
32123/06/10(土)08:09:42No.1065898161+
>02無印もKBCとかアンヘルヴァネッサとかいたのによくやってたなと思う
田舎で対戦してたけど一番いやなキャラはチョイだったなぁ
32223/06/10(土)08:09:42No.1065898164+
闘姫伝承の相手に向かってジャンプしてラウンド始まる演出カッコいいよね(そのままジャンプ弱攻撃が入って即死)
32323/06/10(土)08:09:44No.1065898169+
>まだXrdから10年経ってないんだっけ?
Xrd-SIGN-(2014年)
32423/06/10(土)08:09:51No.1065898189+
PS3でしか出てない格ゲーがこれでしか熱帯できないのもったいないからどんどんすちむーで出してくだち!
32523/06/10(土)08:10:28No.1065898269+
開幕にジャンプする格ゲーは龍虎と闘気伝承しか知らない
32623/06/10(土)08:10:59No.1065898354+
>このあたりの格ゲーが安らかに眠るネシカ1が少しずつ姿を消しつつあっていっぱい悲しい…
エヌアイン新作が今年出たし…
32723/06/10(土)08:11:25No.1065898403+
格ゲー全盛時代に地元のゲーセンにいた黒尽くめ指貫グローブお兄さんが今もいて黒尽くめ指貫グローブロン毛おじさんになってた
32823/06/10(土)08:11:58No.1065898468+
そういや家庭版Xrdとか過渡期でPS3版とPS4版両方出たねえ
32923/06/10(土)08:12:04No.1065898479+
>SVCカオスって何年頃だっけ
2003年で02と03の間に出た感じ
2003はこのクソみたいなヒット音を何故か引き継いだ
33023/06/10(土)08:12:08No.1065898493+
>開幕にジャンプする格ゲーは龍虎と闘気伝承しか知らない
ふんわりジャンプのせいで庵にハメ殺されるチンゲンサイ!
33123/06/10(土)08:12:17No.1065898512+
>エヌアイン新作が今年出たし…
どうしてネシカ2じゃないんですか?
33223/06/10(土)08:12:28No.1065898536そうだねx3
>そういや家庭版Xrdとか過渡期でPS3版とPS4版両方出たねえ
これがなければどぐらはネタにされてなかったのにな…
33323/06/10(土)08:13:06No.1065898619そうだねx1
>ふんわりジャンプのせいで庵にハメ殺されるチンゲンサイ!
イタリアステージで先鋒がこの組み合わせになるの自体がニッチすぎるだろとずっと思ってる
33423/06/10(土)08:13:17No.1065898646+
ネオコロといいSNKのファンサービス精神はなかなかだったと思う
33523/06/10(土)08:13:30No.1065898664+
>これがなければどぐらはネタにされてなかったのにな…
PS3版大会総勢一名推参!
33623/06/10(土)08:13:44No.1065898693+
>>そういや家庭版Xrdとか過渡期でPS3版とPS4版両方出たねえ
>これがなければどぐらはネタにされてなかったのにな…
あん時のどぐらのガチ凹みとぎゃすのガチ慰めで死ぬほど笑った
33723/06/10(土)08:14:24No.1065898783+
最近カオスコードやったなーって思ったけどあれ何年前だっけ…
33823/06/10(土)08:14:39No.1065898822+
この時期のどぐらってアクティブ2時代だっけ…
33923/06/10(土)08:14:55No.1065898851+
今になるとネオジオバトルコロシアムにオリジナル主人公出します!でそこまで怒ることもなかったなと思うが
まぁそれ以外でもヤバそうだったしなあのゲームの発表時…
34023/06/10(土)08:15:05No.1065898877そうだねx1
おっさんだからもう格ゲーのスピードについていけないの
34123/06/10(土)08:15:18No.1065898899+
>ネオコロといいSNKのファンサービス精神はなかなかだったと思う
CPU戦もファンの事考えてまともにしてほしかったかな
34223/06/10(土)08:15:31No.1065898933+
>イタリアステージで先鋒がこの組み合わせになるの自体がニッチすぎるだろとずっと思ってる
ジャンプするの先鋒だけなの知らない人も居そうではある
個人的にはチン先鋒はあんまりなかったな
34323/06/10(土)08:15:46No.1065898961そうだねx1
>おっさんだからもう格ゲーのスピードについていけないの
おっさん今の格ゲーはネット対戦が成立するようにゲームスピードが控えめなのよ
34423/06/10(土)08:15:55No.1065898978+
>おっさんだからもう格ゲーのスピードについていけないの
スト6のキャミィと春麗に一生裏回られてハメ殺されて衰えを感じた
34523/06/10(土)08:16:09No.1065899013+
スレ画はフィーナがエロくてちょっとだけ遊んでたけど
アルカディアにそっぽ向かれてからた情報ほとんど得られなくて雰囲気でCPU遊んでただけだった
34623/06/10(土)08:16:11No.1065899016+
>ネオコロといいSNKのファンサービス精神はなかなかだったと思う
あの頃はだいぶファンに近いっていうかはっきり言えば墓標に近かった
34723/06/10(土)08:16:41No.1065899083+
>おっさんだからもう格ゲーのスピードについていけないの
やろうぜ!恋姫!
34823/06/10(土)08:16:43No.1065899088+
>最近カオスコードやったなーって思ったけどあれ何年前だっけ…
カオスコード出たのは2011年であの時期に出た格ゲーは恋姫、MBACC、スパ4AEだ
34923/06/10(土)08:16:46No.1065899091+
SNKのCPU戦はルール無用だろ
35023/06/10(土)08:17:08No.1065899133そうだねx11
>今になるとネオジオバトルコロシアムにオリジナル主人公出します!でそこまで怒ることもなかったなと思うが
>まぁそれ以外でもヤバそうだったしなあのゲームの発表時…
そこよりゲーム自体のつまんなさがヤバかったなぁ
CPUはトータルでの制限時間決まってるし全体的な爽快感もないしで
35123/06/10(土)08:18:04No.1065899263+
>スレ画はフィーナがエロくてちょっとだけ遊んでたけど
>アルカディアにそっぽ向かれてからた情報ほとんど得られなくて雰囲気でCPU遊んでただけだった
キチンとした所に拾われて月刊誌になってしかもネット情報の速度に勝てなくなってたからなぁ…
35223/06/10(土)08:18:06No.1065899270+
技の発生フレームだけ聞くとゆっくりになったなと思う
35323/06/10(土)08:18:06No.1065899271+
>やろうぜ!恋姫!
原作とは裏腹に硬派すぎる…
35423/06/10(土)08:18:13No.1065899294+
ファンタジー好きだからこのゲームすげーやったけど乱入は0回だった
ラスボスのドラゴンが一番のライバルだったよ
好きなキャラはオークです
踊りやがれ!
35523/06/10(土)08:18:21No.1065899313+
>やろうぜ!恋姫!
むしろ差し返しと対空の反応求められるのキツくね
ダッシュ投げも強いし反応してカコーンもつらい
35623/06/10(土)08:18:55No.1065899386+
ロード時間も地味にヤバかったよねバトコロ
35723/06/10(土)08:19:14No.1065899425+
地上ガードしたら基本有利だけど返しをガーキャンされると死が見えるから思考速度は結構早さを求められる
35823/06/10(土)08:19:25No.1065899451+
格ゲーのネット対戦流行らせたBBが人間には見えない崩しばっかりだったのはある意味平等だった
35923/06/10(土)08:19:30No.1065899464そうだねx10
SNKは98出した時に潰れりゃよかったのに
36023/06/10(土)08:19:38No.1065899479+
>Xrd-SIGN-(2014年)
なん…だと…
36123/06/10(土)08:20:04No.1065899549+
カオブレって技名叫ぶことなく基本的に無言か叫ぶだけだからすげえ硬派だなと思ってた
36223/06/10(土)08:20:06No.1065899559+
>SNKは98出した時に潰れりゃよかったのに
中国人のレス
36323/06/10(土)08:20:15No.1065899578+
恋姫は窒息しそうになるよ
36423/06/10(土)08:20:26No.1065899603そうだねx4
そうだねつくの早すぎ!
36523/06/10(土)08:20:28No.1065899607そうだねx3
いつものだから触らずdelしてあげて
36623/06/10(土)08:20:32No.1065899623そうだねx10
ネオコロはなぁ…ゲームとして遊びにくいんだよな
36723/06/10(土)08:20:35No.1065899629+
>SNKは98出した時に潰れりゃよかったのに
わかってて言ってるだろ!
36823/06/10(土)08:20:51No.1065899665+
格ゲータイトルにカオス付きがち問題
36923/06/10(土)08:21:21No.1065899742+
>カオブレって技名叫ぶことなく基本的に無言か叫ぶだけだからすげえ硬派だなと思ってた
エロフは割と技を言う
37023/06/10(土)08:21:39No.1065899788+
恋姫はメンタル強くないときつい
37123/06/10(土)08:21:40No.1065899797そうだねx1
\カオスコード!/
37223/06/10(土)08:21:44No.1065899810+
未だに芋屋とか言ってそうなおっさんまだ生きてるのか…
37323/06/10(土)08:22:09No.1065899871+
タツカプの話でも振るかと思ったが
小麦ちゃんがいたらなー!!って言ってたことしか覚えてなかった…!
37423/06/10(土)08:22:13No.1065899878+
>>カオブレって技名叫ぶことなく基本的に無言か叫ぶだけだからすげえ硬派だなと思ってた
>エロフは割と技を言う
ディバイーンジャースティース
37523/06/10(土)08:22:14No.1065899884+
>格ゲータイトルにカオス付きがち問題
BAはCTCSCPCFと全部C付いてんのにカオスって使わなかったの珍しいよね
37623/06/10(土)08:22:47No.1065899961+
>\カオスコード!/
家庭用版で女性のボイスがあることを知らない「」は多い
あとアルカナもコイン投入音のピロリンが種類めっちゃあったよね
37723/06/10(土)08:23:22No.1065900048+
>小麦ちゃんがいたらなー!!って言ってたことしか覚えてなかった…!
家庭用の候補には入ってたけど権利複雑でダメだったんだっけ
37823/06/10(土)08:23:34No.1065900081+
技言うのはフィーナくらいか?
小野大輔や乃村健次の無駄遣い
37923/06/10(土)08:23:36No.1065900086+
タツカプはもうライタンがいた事くらいしか記憶がない
38023/06/10(土)08:23:38No.1065900087+
なんでBBって全部サブタイトルCからだったんだろうな
38123/06/10(土)08:23:42No.1065900098+
試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
38223/06/10(土)08:24:06No.1065900141+
タツカプはアレックス史上だと割と強い方のゲームだった気がする
38323/06/10(土)08:24:11No.1065900148そうだねx1
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
おしゃれだから
38423/06/10(土)08:24:14No.1065900155+
タツカプは稼働と同時に家庭用も出たのが当時結構ざわついてた記憶ある
38523/06/10(土)08:24:17No.1065900161そうだねx2
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
対戦車戦用意!
38623/06/10(土)08:24:43No.1065900242+
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
アタァック!
38723/06/10(土)08:24:44No.1065900244+
ネシカにfateの格ゲー入れて欲しかったなぁ…
入るマイナー格ゲーが羨ましかったのも今や昔
38823/06/10(土)08:24:48No.1065900256そうだねx1
>タツカプはアレックス史上だと割と強い方のゲームだった気がする
(そもそもアレックスがストシリーズ以外に出たのタツカプだけでは…)
38923/06/10(土)08:25:05No.1065900295+
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
ヘブンオアヘール…レッツロック!
39023/06/10(土)08:25:05No.1065900296+
>タツカプはもうライタンがいた事くらいしか記憶がない
この前のEVOJで割と暴れててやれるんだ!ってなった
でも多分キャシャーンみたいなキャラにはキツそうな気はした
39123/06/10(土)08:25:43No.1065900387+
>タツカプの話でも振るかと思ったが
>小麦ちゃんがいたらなー!!って言ってたことしか覚えてなかった…!
クソルが闘劇でクソサムいシューティングしながら禁止されてる健消失バグやろうとして失敗して普通に優勝したりとかは覚えてる
39223/06/10(土)08:25:48No.1065900395+
サムスピを3Dでやるにあたってキャリバーみたいにする
間違ってはない気はするんだけどなーくらいの気持ちだった
39323/06/10(土)08:25:49No.1065900399+
>でも多分キャシャーンみたいなキャラにはキツそうな気はした
そもそもキャシャーンアシストがライタン殺すマンみたいな性能してるから…
39423/06/10(土)08:25:50No.1065900401+
テッカマンブレードいなかったっけ…
後フランクさん
39523/06/10(土)08:25:52No.1065900405+
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
ジョインジョイントキィ
デデデデザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー
ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォ ゲキリュウデハカテヌナギッナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーンテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケン K.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー
セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーンFATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ
ウィーントキィ (パーフェクト)
39623/06/10(土)08:25:59No.1065900426+
タツカプってロックマンやロールちゃん出てたよね
機種によって違うんだっけ
39723/06/10(土)08:26:13No.1065900451そうだねx2
>試合開始のシステムコールなんであんな色々言うの
>ラウンドワン レディー ファイ!でよくない
ザタイムオブレトビューション
バトーワン デッサイダデスティニー
39823/06/10(土)08:26:29No.1065900503+
>テッカマンブレードいなかったっけ…
>後フランクさん
家庭用版だけだね
39923/06/10(土)08:26:30No.1065900505+
>>タツカプはアレックス史上だと割と強い方のゲームだった気がする
>(そもそもアレックスがストシリーズ以外に出たのタツカプだけでは…)
ジャムいなかったっけ…?
いなかったか…?ってなった
40023/06/10(土)08:26:38No.1065900522+
アルカプ流行れ
というかマブカプ4出ろ
40123/06/10(土)08:26:45No.1065900547+
ストですらラウンドコールで色々言うから格ゲーの調味料みたいなもんなんだな
40223/06/10(土)08:26:45No.1065900549+
ライタンと言うかデカキャラは春麗がクソ苦手だったはず
迂闊に動くと七星で消し飛ばされるのをよく見た
40323/06/10(土)08:26:50No.1065900566+
>(そもそもアレックスがストシリーズ以外に出たのタツカプだけでは…)
カプジャムっていうゲームがあってぇ…
ファイティングオールスターズって言うゲームもあってぇ…
40523/06/10(土)08:27:04No.1065900602+
>(そもそもアレックスがストシリーズ以外に出たのタツカプだけでは…)
ファイティングJAM‼︎
40623/06/10(土)08:27:37No.1065900693+
ザウィールオブフェイトイズターニング
40723/06/10(土)08:28:08No.1065900777そうだねx1
異色だけどサイキックフォース2012も好きだった
40823/06/10(土)08:28:15No.1065900796そうだねx1
そういやカプジャムあったね…
刹那で忘れちゃった まぁいいかあんなゲーム
40923/06/10(土)08:28:31No.1065900844+
ストライヴのあの長いあれなんなんだろうな
41023/06/10(土)08:28:38No.1065900858そうだねx3
>キンバリー叩いてそうなポリコレアンチのキモヲタ来たな
こいつには何が見えてるんだ…
41223/06/10(土)08:28:51No.1065900889+
ディスイズアキングダムズジャンクション💢
プリーズテルミユアセレクト💢
ファーストバトル💢
ジャッジ💢💢💢
41323/06/10(土)08:29:00No.1065900926+
>異色だけどサイキックフォース2012も好きだった
システム的にはすごい駆け引きわかりやすいいいゲームだと思うんだよねぇ
流行らんかったけど
41423/06/10(土)08:29:05No.1065900942+
イングリッド以外も拾ってやろうよカプコンさん…
41523/06/10(土)08:29:13No.1065900970+
カプジャムは色んなキャラのミッドナイトブレスが見られた気がする
41623/06/10(土)08:29:32No.1065901014+
>イングリッド以外も拾ってやろうよカプコンさん…
音ゲーで拾ったよ
もう滅んだけど
41723/06/10(土)08:29:50No.1065901056+
サイキックフォースはゲームとしてはマイナーなんだけど割りとメジャーな存在という謎のゲーム
41923/06/10(土)08:30:40No.1065901191+
バリヤ受け身とかバリヤ破壊とか見た目がサイキッカーしててめっちゃ好き
対人はした事ない
42023/06/10(土)08:30:41No.1065901193+
>カプジャムは色んなキャラのミッドナイトブレスが見られた気がする
ヌールいいよね…
42123/06/10(土)08:30:51No.1065901220+
テッカマンアシストもデカキャラ殺しすぎる
42223/06/10(土)08:31:47No.1065901357そうだねx7
もうちょっと自演上手く隠そうよ…
42323/06/10(土)08:31:54No.1065901386+
>音ゲーで拾ったよ
マジかよ!
>もう滅んだけど
マジかよ…
42423/06/10(土)08:31:59No.1065901405+
ファイティングジャムのブリスキャラのガシャポンのフィギュア出てたの今思うと狂ってたと思う
42523/06/10(土)08:33:20No.1065901604+
刹那みたいなキャラがウケるのはわかるけど今のお姉さま方にはむしろブラドみたいな方が需要ありそうな気がしちゃう
42623/06/10(土)08:34:38No.1065901791+
サイキックフォースのフォロワー?は旋光の輪舞くらいだったねえ
42723/06/10(土)08:36:05No.1065902021+
実は家庭用キャラゲーで割とシステムを使われてるサイキックフォース
ローゼンメイデンとかXとか
42823/06/10(土)08:36:24No.1065902067+
>サイキックフォースのフォロワー?は旋光の輪舞くらいだったねえ
アケじゃないなら心綺楼とか…?
42923/06/10(土)08:36:54No.1065902142+
>アケじゃないなら心綺楼とか…?
アストラスーパースターズじゃないの?
43023/06/10(土)08:37:07No.1065902167そうだねx1
格ゲーマーの排他的な部分を凝縮したようなスレだな
43123/06/10(土)08:37:21No.1065902204+
この前久々に裏塔劇の動画見てたらカオブレ神って名前の人が参加してたけどカオブレってこんなのだったんだ
43223/06/10(土)08:38:55No.1065902462+
>この前久々に裏塔劇の動画見てたらカオブレ神って名前の人が参加してたけどカオブレってこんなのだったんだ
本当にハチャメチャしてるのはヴリトラとナーガルくらいで…後は結構硬派…硬派?な格ゲーで…
43323/06/10(土)08:39:58No.1065902630+
洋格ゲーってなんかモーションがヌルヌルしてるからわかりやすいよね
43423/06/10(土)08:41:06No.1065902809+
硬派…かなぁ…
超火力スーパーアーマーで一生殴られる光景も頻繁にあるし…
43523/06/10(土)08:41:21No.1065902859+
>本当にハチャメチャしてるのはヴリトラとナーガルくらいで…後は結構硬派…硬派?な格ゲーで…
ンシドルも永久持ってるし…
本体の仕様が超独特すぎるが
43623/06/10(土)08:41:50No.1065902947+
>洋格ゲーってなんかモーションがヌルヌルしてるからわかりやすいよね
HPゲージがキモい事で有名なプライマルレイジとかな
43723/06/10(土)08:41:52No.1065902955+
見た目は最高に硬派だろ!
43823/06/10(土)08:42:12No.1065903014+
>洋格ゲーってなんかモーションがヌルヌルしてるからわかりやすいよね
カオスブレイカーは開発イオリス販売タイトーのアジア産格闘ゲームです!
43923/06/10(土)08:42:21No.1065903042+
例の人の動画で初めて知ったタイトルだけどンシドルと違ってヴリトラの永久がマジでシンプルだから笑う
画面端だとマジでこいつデルタキックしかしないじゃん…
44023/06/10(土)08:43:44No.1065903277+
>見た目は最高に硬派だろ!
エルフの恰好が軟派だし
…軟派って言うのかなあれ
44123/06/10(土)08:44:11No.1065903367+
>画面端だとマジでこいつデルタキックしかしないじゃん…
ネシカ版だと修正されて画面を往復する反復横跳びになったぞ!
44223/06/10(土)08:44:59No.1065903487+
カオブレは専用武器持ったオークやカースヘッドの火力で笑う
44323/06/10(土)08:45:14No.1065903529+
ナーガルのバースト技見た時にズルじゃね?となるんだけどパンツ丸見えでそれどころではなかった
44423/06/10(土)08:45:58No.1065903644+
格ゲーのスピードと言うとよくスレも立ってるスパ2Xがもうほんと早すぎきて無理に思える
44523/06/10(土)08:46:53No.1065903816+
>カオブレは専用武器持ったオークやカースヘッドの火力で笑う
x1.44とx1.38だからな
餓狼MOWのTOPでさえ体力が一定を保ってるとき限定でx1.25なのに
44623/06/10(土)08:48:16No.1065904073+
この十年後くらいなんだけどエクサムゲー色々やったか
ニトブラとかミリアサとか…ニトブラは最初期バージョンの超火力コンボが飛び交うのがやたら楽しかったな
44723/06/10(土)08:49:00No.1065904211+
>ナーガルのバースト技見た時にズルじゃね?となるんだけどパンツ丸見えでそれどころではなかった
女性陣の肌色多すぎる
44823/06/10(土)08:49:06No.1065904236+
>格ゲーのスピードと言うとよくスレも立ってるスパ2Xがもうほんと早すぎきて無理に思える
スト2はマジで早いよねゲームスピード
ヒットストップガードストップも少なくてわかりづらいし
44923/06/10(土)08:49:19No.1065904276+
>ナーガルのバースト技見た時にズルじゃね?となるんだけどパンツ丸見えでそれどころではなかった
まあズルい
慣れてくるとバーストを釣らされるので回してばかりもいられないが
45023/06/10(土)08:49:48No.1065904362そうだねx7
┗|┳|┛<ウオオオォォォ!!!
45123/06/10(土)08:50:01No.1065904401+
スト2とかヴァンパイアは速すぎる
45223/06/10(土)08:50:43No.1065904536+
自分がやった中で一番早いのはヴァンパイアセイバーかな
そもそものゲームスピードも早いのに超高速中下段持ちが大量にいるの今思うと酷い
45323/06/10(土)08:51:03No.1065904591+
アカツキのAC版移植は20周年には間に合うのかのぅ
45423/06/10(土)08:51:10No.1065904612+
カースヘッドの顔文字久々に見た…某ゲーセンの配信で毎日のように見てたな
45523/06/10(土)08:52:04No.1065904789+
スト2は歩き投げ速すぎる
45623/06/10(土)08:52:09No.1065904806+
フレームの概念をなくそうってなるとヴァンパイアぐらいの滅茶苦茶なゲームスピードのゲームにするしかないところはあるよね…
45723/06/10(土)08:52:20No.1065904840+
なんでターボからあんなにゲームスピード上がったんだろうな…対戦台の回転率上げるため?
45823/06/10(土)08:53:07No.1065904982+
>なんでターボからあんなにゲームスピード上がったんだろうな…対戦台の回転率上げるため?
早いと爽快感あって楽しい!
いやほんとにこれ
45923/06/10(土)08:55:19No.1065905396+
>なんでターボからあんなにゲームスピード上がったんだろうな…対戦台の回転率上げるため?
TRF配信の昔の知識人の話によると刺激が求められていた時代みたいなこと言ってた記憶がある
46023/06/10(土)08:55:28No.1065905425+
セイヴァーは煮詰まってくるとそりゃ一発アドガ出せないと勝負にならんよなあってなった
なお王
46123/06/10(土)08:56:08No.1065905541+
TRFで一時期大会やってたゲームかこれ
46223/06/10(土)08:56:29No.1065905616+
当時のターボの対抗馬ってなんだったっけ…餓狼のなんか?
なんかそこらへんに負けたくないみたいな理由ありそう
46323/06/10(土)08:57:12No.1065905742+
>なお王
アドバだけじゃなくガーキャンも実質ないのはね…
46423/06/10(土)08:57:27No.1065905791+
ゲームスピードアップって面白いと思わないな
46523/06/10(土)08:57:52No.1065905864+
速さは刺激としてかなり強めだからな
車とかジェットコースターで速さが求め続けられてるのもわかる
46623/06/10(土)08:57:54No.1065905866+
>>なお王
>アドバだけじゃなくガーキャンも実質ないのはね…
でも王には必殺起き攻めトラップ技があるから…
46723/06/10(土)08:58:57No.1065906061そうだねx2
>ゲームスピードアップって面白いと思わないな
ある程度は必要なんだ
でないと先に動いた方が不利になりやすくなる
46823/06/10(土)08:59:02No.1065906081+
スーファミでターボ遊ぶくらいの層なら躊躇いなく★10にしてみるだろうしな…
46923/06/10(土)08:59:24No.1065906142+
クソキャラでは扱ってなかったけどゴブリンも結構強かった思い出
47023/06/10(土)08:59:42No.1065906195+
>まあズルい
>慣れてくるとバーストを釣らされるので回してばかりもいられないが
まぁそもそもバースト無しでもやばい強さしてるからな…
47123/06/10(土)09:00:41No.1065906390+
>当時のターボの対抗馬ってなんだったっけ…餓狼のなんか?
>なんかそこらへんに負けたくないみたいな理由ありそう
スーパーが餓狼SPとかち合ってヤバいと思って即Xという話は聞いてターボは海賊版対策なんじゃなかった?
信頼できる証言かはともかく岡本のおじさんのYouTubeでその辺なんか言ってるかな
47223/06/10(土)09:01:29No.1065906546+
>クソキャラでは扱ってなかったけどゴブリンも結構強かった思い出
確反に有用な超必がある!
アイテム限定だけどかなりの状況で永久に行ける!
これだけ書き出すとつよそう
47323/06/10(土)09:02:53No.1065906820+
アルカナブラッドの新作はまだかのぉ…
47423/06/10(土)09:03:19No.1065906908+
クソキャラの動画は講師呼べるかどうかみたいな選出もあるからこのタイトルからPUするのこいつじゃねぇだろ!?ってのもよくある
47523/06/10(土)09:03:20No.1065906915+
餓狼SP対策にスーパー→Xは分かりやすいなあ
スーパーコンボ追加とかまさに超必殺技意識してだよね
47623/06/10(土)09:04:07No.1065907043+
>アルカナブラッドの新作はまだかのぉ…
近年でた格ゲーでもマイナー度高めなの来たな…
47723/06/10(土)09:09:00No.1065908029+
ランブルフィッシュは移植とかネシカ配信とかその都度で公式サイトが微妙なやる気を出す
47823/06/10(土)09:09:09No.1065908054+
ターボはレインボー対策だよ
47923/06/10(土)09:09:30No.1065908131+
ランブルフィッシュのおっぱいデカいねーちゃん好きだったな
48023/06/10(土)09:10:11No.1065908290+
>クソキャラの動画は講師呼べるかどうかみたいな選出もあるからこのタイトルからPUするのこいつじゃねぇだろ!?ってのもよくある
アルカプは結構紹介されたけど強キャラは全員紹介してほしさはあるんだよなあのゲーム
ノヴァの不快さとか
48123/06/10(土)09:12:05No.1065908706そうだねx1
>ランブルフィッシュのおっぱいデカいねーちゃん好きだったな
知り合いの漫画家がこのゲームのキャラガーネット以外華無さ過ぎだろ!って言ってたな
そうだねx1
48223/06/10(土)09:14:21No.1065909220+
ガーネットのキャラデザだけは褒めて良いところだよ
48323/06/10(土)09:15:15No.1065909414+
ランブル2家庭用移植で喜んだけど評判聞くと微妙っぽいんだよな
48423/06/10(土)09:15:15No.1065909417+
ランブルフィッシュは意外と出回ってたな
どこの店もイスカに使ってたアトミス基板が余ってたから
48523/06/10(土)09:15:43No.1065909534+
>ノヴァの不快さとか
ノヴァとスクラルまとめて紹介してほしさがある
48623/06/10(土)09:16:11No.1065909632+
>どこの店もイスカに使ってたアトミス基板が余ってたから
最終的にまだアトミス置いてあるんだみたいなところは北斗かKOF11ってイメージ
48723/06/10(土)09:16:26No.1065909693+
でも知り合いの「」はヒカリのベリショいいねって言ってたし…
48823/06/10(土)09:16:34No.1065909718+
ガーネット使ってたけどなんかジャンプの感覚が…!変!
48923/06/10(土)09:17:55No.1065910010+
ランブルフィッシュは基本オービル負けが込んだらバズウ使ってたな
49023/06/10(土)09:17:55No.1065910012+
ストゼロとかヴァンパイアシリーズにターボ搭載されてたけど
あれ入力受付とかも早くなるから玄人は全然遊ばなかったとか知らんかった
49123/06/10(土)09:18:52No.1065910216+
ずっとシコ目的でB.ジェニー使ってました
49223/06/10(土)09:27:42No.1065912141+
>ノヴァとスクラルまとめて紹介してほしさがある
まとめて砂たむがやってくれそう
ネモさんでもいい
49323/06/10(土)09:28:51No.1065912405+
>ガーネットのキャラデザだけは褒めて良いところだよ
足技主体なところとかキャップ外した後とか好き
49423/06/10(土)09:29:33No.1065912558+
>ガーネット使ってたけどなんかジャンプの感覚が…!変!
高い長い大きいからな
うまく飛び込むのが大変

[トップページへ] [DL]