清義明

8.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
清義明
@masterlow
近刊『2ちゃん化する世界』amzn.to/3kOFFkf 『コンスピリチュアリティ入門』amzn.to/3Fed0wu 既刊『サッカーと愛国』 (ミズノスポーツライター賞受賞) amzn.to/3WTT9sf 執筆実績 bit.ly/3EduU1R 連絡先 bit.ly/40ZxPoD
ジャーナリスト横浜 ⇄ 伊豆masterlow.net2007年7月からTwitterを利用しています

清義明さんのツイート

これはその通り。 指定管理者および県は、児童ポルノもどきや軽犯罪法に問われるようなことはやらないと確約をとってやらせるべきでした。
引用ツイート
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
あいちトリエンナーレ2019の企画展の1つである「表現の不自由・その後」(そもそも開催はされた)と埼玉県の都市公園利用中止の件とを比較するツイートが多いが、法的にみても、前者を開催して、後者は中止に追い込むというのは、はっきりいってアンバランスだろう。詳細は次のツイートのとおり↓
このスレッドを表示
今朝に書いた「水着撮影会に対する日共の中止の申し入れが表現の自由の弾圧になるなら、表現の不自由展に難癖つけていた維新も同罪だろ」 ・・・と書いたら、たくさんの方が文句を言いにいらっしゃる。 曰く、公金を支出したあいちトリエンナーレの件は違うと。 なので、コレ↓… さらに表示
「表現の不自由展・その後」は、公金を使っているもので、ただ単に場所を貸している水着撮影会とは違う ・・・と両者が違うと主張される方は、主催者側が同展示会への支出を事後拒否した名古屋市に対する支払いを求めた裁判の一審・二審判決をご覧になってからきてくださいね。… さらに表示
22
このスレッドを表示
自己決定権のもと性を商品とする自立した女性と、子供は違うということを皆わかっていると思うんだよねえ
引用ツイート
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
アイドルしてた小、中学生のとき水着撮影のイベントには誘われまくりましたとも。でもそのイベントに行ったジュニアアイドル仲間がエロカメコに逆立ちさせられたり触られたりで泣いて帰ってきたのを見てやめた。写真は水着イベントのライブだが、上は脱がないとかたくなに拒否。チェキは売れなかった。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
90
ホントだ(笑)
引用ツイート
斉藤地獄堂
@SAITOHJIGOKUDOH
大阪維新が牛耳っている大阪では、むしろジュニアアイドルの水着写真とか厳しく規制しようとしてるんですが…(かつての親分である橋下氏がその手のもの大嫌い)。で、平成23年には改正されている。 asahi.com/special/08002/
このスレッドを表示
来る埼玉知事選で、水着撮影会中止騒動を争点にしようという話があるが、大いにやってみたらよろしい。 女性票はどんどん逃げることだろうから。
4
186
この二つの事例を首尾一貫して判断できるようにならないと、水着撮影会のシンパの方も、表現の不自由展シンパの方も、ダブスタといわれても仕方ないです。 これは双方に多数みられる話です。
2
217
このスレッドを表示
逆にいうと、トリエンナーレはじめとする表現の不自由展を擁護する皆さんは、抗議する自由を認めなければならなかった。 で、反対派はそれを乗り越える人間が多かった。 そこだけを表現の自由に対する権利侵害とするべきだった。 そして維新や河村市長が中止を主張すること自体はOKとするべきでした
1
184
このスレッドを表示
当たり前の話だけれど、あいちトリエンナーレをはじめとする表現の不自由展の一件と、水着撮影会中止騒動の一件は、論理に整合性がないとダメ。 私は当時から表現の不自由展に対する抗議は自由と判断していました。ただそれを超える妨害とか威圧はアカンだろうとも。
29
音喜多さん は個人として一貫しているんですよ。それはエライと思う。 今回の対応で維新の方 がいち早く見解を表明してほめている人もいるけど、じゃあ党としてどうだったのといえば、まあ極めて疑問ですわ。
引用ツイート
OoA/同人書房大江商店公式
@OoA_jpn
にもかかわらず維新の音喜多はコミケで「維新の会は表現の自由を守る政党です」などと嘘八百言ってましたね twitter.com/masterlow/stat…
1
10
ちなみに当時から私の意見は一貫していて、抗議したり中止を申し入れるのは特に問題なし。 もちろん問題になったように危害を加えたり威力をもって中止に持ち込むことはNG。 いったんOKした名古屋市がイベント費用を支払いを拒否するのはNG。
2
249
このスレッドを表示
ところで維新の方々が、水着撮影会を表現の自由として擁護して、日本共産党を憲法違反だと言っているわけですが、あいちトリエンナーレの表現の不自由展・その後の時に、維新さんは先頭にたって中止のご意見を申し入れてませんでしたっけ?
130
3,690
このスレッドを表示
表現の自由絶対主義者も、マスクのように児ポがダメとか、個人情報はダメだとか、結局どこかで自由の限界に線引きしているんだよね。 それは法に依拠している場合もあれば、倫理の場合もある。 だから実際は、表現の自由は尊重するとしてもその限界線はどこに引くのかが争点なだけなんですよ
71
本筋とは違う話かもしれないけれど、このへんが不思議な話で、60年代の性解放運動との違いなんですよね。 決して反体制にはならない。 そして自分達が倫理的存在だと思い込んでいる。
引用ツイート
シン・ホネキング
@honeking
その通りで、そもそも日本で表現の自由絶対主義を取るなら仮に興味の対象がエロだけだったとしてもまずは現行刑法の猥褻物の規定に反対しなければ筋が通らない。しかし、ネットで見かける大半の表現の自由戦士たちは「法律」には盲従するらしい。表現の自由が聞いて呆れる。 twitter.com/masterlow/stat…
1
86
ようするにわざわざ埼玉の県営にいくのは、そこだけ緩かったということで、他の都や県の施設は断られていたということでしょ。 中止のさせ方は悪かったとしても、他と同じ判断に落ち着いたということでないのかな
引用ツイート
🐱野尻美保子(リセットさん)
@Mihoko_Nojiri
みんなの意見をちゃんとひろっていて面白かったんだけど、周辺状況をかいた一番最後から読むのがよくて 1)未成年を含むエロい水着撮影会は、都内の民間プールではやれなくなりつつあり、埼玉の県営プールが便利に使われていた。民間でも躊躇するのに公営施設で一つのプールで月に何件も水着撮影会 twitter.com/tatsunoritoku/…
このスレッドを表示
1
43
そしていつの間にか、投稿編集機能がつかえなくなっておる。 たしかにTwitter Blue解約したが、今月いっぱいまで使えると思っていたし、まだ自分にはブルーチェックマークついているのだが。つかえねえ
このスレッドを表示
いつのまにか、連ツイ見る時のリーダーという機能が左上にある。 これは便利だが、いつのまに・・・
たぶん損害賠償は認められることになるだろう。 でもそんな裁判はやりたくなかろうから、施設の指定管理者側のみが示談するのだろう。 なお日共は別に正当な言論活動として堂々申し入れしているだけで、別に違法でも損害賠償責任もないはず。
38
このスレッドを表示
公の施設で水着撮影会とかは、いくら表現の自由がどうであろうと、一般には理解されないだろう。 ましてや児ポもどきも混じっているなら。 堂々と議会で議論すればよかったんですよ。 そうすれば日共の申し入れもガタガタ言われることもなかった
1
42
このスレッドを表示
極めて現実的なベターチョイスはこんな感じかな。 ようするに公園の指定管理者は、議会で叩かれるのも覚悟して、児童ポルノや露骨な猥褻撮影はさせないと確約とってからやらせればよきったんだよね。 水着撮影が公の施設で相応しいか、今後どうするかは議会で議論。 そのうえでルールをつくればよい
1
62
このスレッドを表示
3)そのころ管理者サイドにも垂れ込みがあり、今年からできたルール違反ということで、近代麻雀の下着撮影を中止にするついでに、6月のイベントを全部不許可にしたので騒ぎが起こった。未成年でないように変更すれば良いじゃんという意見が散見されるが、信頼関係が崩れたので、二度とくるなという話。
2
470
このスレッドを表示
2) 特に去年の実績でエロいのは近代麻雀撮影会。外からやってる状況が見えるものもあった。僕の感想をいわしてもらうと、「水着といえば下着撮影会いいのか、ふーん」未成年もいる+公共施設でエロい撮影会ということで、共産党は月末の近代麻雀撮影会の情報から管理者に質問にいく。
1
362
このスレッドを表示
みんなの意見をちゃんとひろっていて面白かったんだけど、周辺状況をかいた一番最後から読むのがよくて 1)未成年を含むエロい水着撮影会は、都内の民間プールではやれなくなりつつあり、埼玉の県営プールが便利に使われていた。民間でも躊躇するのに公営施設で一つのプールで月に何件も水着撮影会
引用ツイート
徳重龍徳(インタビュアー、グラビア評論家)@ちいかわ好き、ホークスファン
@tatsunoritoku
中止に追い込まれた水着撮影会の主催者、中止を求めた日本共産党埼玉県議会、中止を決めた埼玉県公園緑地協会を取材しました 「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る dailyshincho.jp/article/2023/0
このスレッドを表示
5
956
このスレッドを表示
ところで思ったのだが、公の施設での表現行為はよっぽどのことがない限り制限されないということだが、Jリーグにおいては指定管理者のいる公の施設で、横断幕の文面で出禁になったりするのは一体どういうわけか。 あれは主催者の判断としてやっているからOKということ?
1
16

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
完全試合
トレンドトピック: 青学優勝満塁ホームラン
韓国の音楽 · トレンド
#SimInvestxV
214,527件のツイート
ゲーム · トレンド
コスモスHL
2,773件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#BAEBAE美術館
1,116件のツイート
日本のトレンド
#VALORANTMasters
20,836件のツイート