津田大介
津田大介
20.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
津田大介
@tsuda
津田大介さんのツイート
【本日23:59まで購入視聴可能】6/4に放送し大好評だったポリタスTV3周年記念番組、販売期間は今日までです。すばらしい音楽ライブもセットになってます。日本に通底する様々な諸問題を考えるきっかけにもなると思うので、この週末見るものないなって方はぜひご覧ください
されていた気がするけど(もしかしたら違うかも、、記憶力、、、)マジョリティのあり方としてのサンプルというか、マジョリティというのも全く一枚岩じゃないし、あるべきマジョリティの姿があってそこに合わせ込んでいけばオッケーみたいなことではなく+
このスレッドを表示
まだ最後まで見れてないけど、途中まで見ただけでも超ありがたいコンテンツでしかない
この問題について学ぶ機会がもらえたという意味のありがたさが第一に。
そして、自分がマジョリティである問題に関わるときには必ず居心地の悪さがセットでそれに耐える必要があるという話は、確か出口先生が+
このスレッドを表示
池田さん、お話下さりありがとうございました。参院本会議での刑法改正の与党議員たちの反応は性暴力の怖さを分かってないなと肌感覚で感じた。圧倒的に男性だし、被害者になる割合は少ないからだろうか…「わいせつ罪」という言葉から問題を矮小化している。#ポリタスTV
youtube.com
性暴力被害者と考える刑法改正2023|瀧波ユカリのなんでもカタリタスTV #15。今回は『性暴力を受けたわたしは、今日もその後を生きて...
【ポリタスTV 6/8】
瀧波ユカリのなんでもカタリタスTV #15
性暴力被害者と考える刑法改正2023
今回は『性暴力を受けたわたしは、今日もその後を生きています。』著者の池田鮎美さんをお迎えして対談いろいろ語り尽くします! #ポリタスTV【出演】池田鮎美(元ライター)瀧波ユカリ(漫画家)津田大介(MC...
#ポリタスTV
#セトラーコロニアリズム
登場された皆さんそれぞれがご自分の言葉で非常に重要な言葉を言っている。そしてその言葉や姿勢がこんなにもハードモードな日々を打破するカギとなることばかり。今日まで観れます。ぜひぜひぜひ。
私一人が一度にできることの力量が限られていて申し訳ないですが、日本の多くのマジョリティが一つからでも何か行動に移せば、多くのことを変えられると思うので、「マジョリティ宣言」に共感してくださった方は是非、自分の身近なところからでも行動に移してくれると嬉しいです。
このスレッドを表示
もちろん、沖縄/琉球の問題もまた、日本人として向き合うべき深刻な問題で、無視できるものではありません。今後私も自分の言葉で沖縄/琉球について発言できることがあればしていきたいと思いますが、Twitterが全てではないので、その時々にできることを自分なりに一つずつやっていく所存です。
このスレッドを表示
(オーストラリアでもLand Acknowledgementを述べるときは、全土に様々なアボリジナルがいるなかで、そのスピーチやトークが行われる地域のアボリジナルの土地と人々に対して敬意を表するのが一般的です)
このスレッドを表示
それ以外の問題に話を広げることは(たとえ似たような問題であっても)元の問題が具体的に語られる機会や、聞かれるべき声がより多くの人に届く可能性を奪うことになるからです。ラップ(?)の冒頭で述べたLand Acknowledgementが、北海道にのみ言及しているのもそのためです。
このスレッドを表示
ただこれを発表したことで、沖縄/琉球のことなど、別の問題への言及を私に求める方が一定数いらっしゃるのですが、今回は、そのようなご期待には応えられないことを改めて明記しておきます。大きな理由としては、私が今回取り組んでいるのは北海道百年記念塔とアイヌのことについてであり、→
このスレッドを表示
私が番組内で発表した「マジョリティ宣言」への反響が多く、とても嬉しく思っています。「マジョリティ宣言」は、あらゆるマジョリティ/マイノリティ構造を想定して書いたので、日本社会に存在する様々なマイノリティの問題解決に取り組むマジョリティの方々と、連帯するきっかけになれば嬉しいです。
このスレッドを表示
観た。北海道百年記念塔と入植植民地主義そのものは6/1の予習回で概要を把握できるが、この番組は、当事者と彼女と並走するマジョリティがどう交わるようになったのかについて…一見関係ないんだがとても大事な、その出会いという「手触り」を共有することを試みる凄い番組だった。SNSから離れろと。
引用ツイート
津田大介
@tsuda
【本日23:59まで購入視聴可能】6/4に放送し大好評だったポリタスTV3周年記念番組、販売期間は今日までです。すばらしい音楽ライブもセットになってます。日本に通底する様々な諸問題を考えるきっかけにもなると思うので、この週末見るものないなって方はぜひご覧ください
politastv.zaiko.io/item/356766
このスレッドを表示
#ポリタスTV
セトラーコロニアリズムという言葉を恥ずかしながら初めて知った。北海道を作ったのは開拓移民というイメージだけが先行するがもともとそこに住んでいた先住民族を駆逐した歴史でもある。マユンキキさんの歌が本当に素晴らしかった
配信終了ギリギリで見てすみませんだし、有料いつも素晴らしい内容だけど、今回特に素晴らしい。息が詰まりそうな毎日だけど、呼吸する方法を探ろうと思える感覚を掴めるような。ポジティブといった表現は決してできないけど、後ろ向きには決してなれないような。
引用ツイート
津田大介
@tsuda
【本日23:59まで購入視聴可能】6/4に放送し大好評だったポリタスTV3周年記念番組、販売期間は今日までです。すばらしい音楽ライブもセットになってます。日本に通底する様々な諸問題を考えるきっかけにもなると思うので、この週末見るものないなって方はぜひご覧ください
politastv.zaiko.io/item/356766
浜田さんが、出演しているモーニングショーで入管法も理解増進法も完全無視なので取り上げるように言ったけどダメだったという話。浜田さんの推測する理由がとても深刻で、対象がマイノリティだから視聴率が取れないと考えるからでは?というものだった。
引用ツイート
ポリタス
@politasjp
【ポリタスTV 6/9】
報道ヨミトキFRIDAY #108
入管法改定案可決成立、マイナンバーカードで問題続出、LGBT法案が自公維国案で調整、女性役員2030年に30%……
ジャーナリストの浜田敬子さん @hamakoto と1週間のニュースを振り返ります。
19時10分頃から配信。
YouTube
youtube.com/live/_FJ6Ipq12
映画「差別」でも思ったが、排除の歴史は無関心の歴史で、それを変えるのは本来的には時間がかかるが、そう言うには流した時間が多すぎる。また内容だけでなく、反射とは対極にある言葉の使い方にも学ばされた。事象の複合性を毀損しないまま明快に言語化するのは、特にツイッターではできにくいから。
引用ツイート
ポリタス
@politasjp
【ポリタスTV 6/8】
戦没者の遺骨を含む土砂が辺野古の埋め立てに使われている件で「ガマフヤー」具志堅隆松さんが国と協議
環境省、厚労省、外務省、防衛省の回答は
西尾慧吾さん @mukashihausa が報告します。 #ポリタスTV
12時から配信。
YouTube
youtu.be/8LSKC9Mx94M
【本日23:59まで購入視聴可能】6/4に放送し大好評だったポリタスTV3周年記念番組、販売期間は今日までです。すばらしい音楽ライブもセットになってます。日本に通底する様々な諸問題を考えるきっかけにもなると思うので、この週末見るものないなって方はぜひご覧ください
【本日23:59まで購入視聴可能】6/4に放送し大好評だったポリタスTV3周年記念番組、販売期間は今日までです。すばらしい音楽ライブもセットになってます。日本に通底する様々な諸問題を考えるきっかけにもなると思うので、この週末見るものないなって方はぜひご覧ください
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。