精選版 日本国語大辞典 「緻密」の意味・読み・例文・類語
ち‐みつ【緻密】
〘名〙 (形動)
① きめがこまかいこと。また、そのさま。
※佐渡志(1804‐18)一五「霹靂碪 方言雷斧石〈略〉性堅く、肌緻密にして、試金石のごとし」
※草枕(1906)〈夏目漱石〉四「あの肌合が滑らかに、緻密に、しかも半透明に光線を受ける具合はどう見ても一個の美術品だ」 〔蘇轍‐光州開元寺記〕
② 細工がこまかくこみいっていること。丁寧なこと。また、そのさま。
※慶応再版英和対訳辞書(1867)「Massiveness 緻密堅重なること」
③ こまかく、くわしいこと。ゆきとどいていること。精密で、すぐれていること。また、そのさま。
※文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五「事々物々微細緻密の極にまで通達する有様は斯の如しと雖ども」 〔詩経箋‐大雅・仮楽〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報