台湾から帰った翌日、数日ぶりに植物たちにたっぷりとお水をあげながら(留守用の水やり装置もバッチリ機能していました☆)愛でていると、イングリッシュラベンダーに蝶々が遊びに来ました。
私もラベンダーの香りを毎日楽しんでいますが、蝶々も楽しんでくれていたようで、同じ気持ちなのがなんだか嬉しかったです(^-^)
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
もうひとつ、台湾への渡航前にエバーフレッシュの「ねむ子」からこんな可愛らしい実が出てきていました。
気になりつつ数日間家を空けて帰宅すると…
花が咲いていましたー(^-^)♪
エバーフレッシュの花は、まあるくて黄色い、綿毛のような花が咲くのですね♪
他にもにょきにょき出て来ているので、これから咲くのが楽しみです♪
さて、1年半ぶりの台湾は相変わらず緑豊かで、空が高くて、暑かったです!!\(^-^)/
ちょうど週末だったので、夜の街は大勢のおしゃれな若者たちで賑わっていて、皆涼しげな格好をして楽しそうに歩いていました。
そんな初日の夜はもちろん…
小籠包!!!!!!v(*´>ω<`*)v
テーブルがほとんど小籠包ですよ(笑)
小籠包が好きすぎて、嬉しすぎて、幸せすぎて、食べ過ぎました!
そんな小籠包で幸せパワー全開の翌日から!台湾公演2日間、とても熱くて最高の時間でした!
こちらが昨年にも立たせていただいた会場、「ATT SHOW BOX」。
お客様との距離をしっかりと繋いでくれる、素敵な会場です。皆さんのお顔が本当によく見えました(^-^)
待ってくれていたたくさんのお客様と、『やっと逢えた!』と嬉しい気持ちでいっぱいだった私たちの素晴らしい空間は、笑顔でいっぱいになりました。
Kalafinaと、バンドメンバーのみんなと、スタッフのみんな全員で、台湾に来れて良かった!と、心から思いました。
本当に本当に、皆さんありがとう!!また、お逢いしましょう!!!
そして、ライブ翌日はファンクラブの皆さんと、「小籠包作り体験」!
先生に聞きながら、一生懸命作りました((((o゚▽゚)o)))
そして、出来上がり!
私たちの小籠包は抽選でファンクラブの皆さんに♪
私たちは先生が作ったものをいただきました!スープたっぷりで、美味しかったです…(*´∀`*)
今回の台湾公演で、たくさんの方とお逢い出来て、色んなことを体験出来ました。
初めて来てくださった方や、日本から初めて海外に来たよ!という方もいらっしゃいました。
皆の心を繋ぐ、そんなライブにしたかった“9+ONE”ツアー。
私たちの心と皆さんの心は、どんな時も、いつでも音楽で繋がることが出来ます。
嬉しいですね♪(^-^)
またお逢い出来る日を、楽しみにしています!
最後に、帰りの飛行機で窓際に座っていたKeikoが撮っておいてくれた空の写真を!
台湾の街並みと、美しく沈んでいく太陽。
寂しいけれど、また逢う日まで。
またね、台湾!!!!(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
久しぶりに地元に戻りました。
日曜日のお台場、お邪魔します。
何を歌ってくれるのか??
今から楽しみです。。
ではでは。
黒龍
小籠包三昧、幸せそうなWakanaさんの顔が目に浮かびます😄公私共に充実した台湾ツアーでしたね。
植物達も、笑顔でお迎えしてくれたのだと思います。今までかけた愛情に感動は比例しますね👍
今週末は目覚ましライブですね。暑さも吹き飛ばして頑張って下さい😃
豪華で一面小籠包の円卓、Wakanaさんにとって夢のディナーですね!飲茶に行きたくなりました。
抽選で皆様の手作り小籠包がファンクラブの方にプレゼント?になったのですか。お話を見て聞いてにプラスして、触って味わって香りでと五感でイベント参加が出来るのは良いですね。
育って行く植物の記録が、写真を見ていてほっこりします。沢山あるとお手入れが大変だと思いますが、喜びも沢山貰えて良いなぁなんて。
歌声を久し振りに聞ける今週末を楽しみにしています(*'▽'*)
台湾遠征ご苦労様でした お疲れになったで ショウロンポー
歴史的な経緯があったにもかかわらず その多くが親日的でいてくれる台湾の人たち なんて友好的な人達なのでしょう 大人だねぇ 大人だよぉ 弱肉強食の植民地時代に弱者が受けた苦しみを思うと心が痛みます 世界中どこに行っても近場の国同士で過去にゴタゴタがあるわけですが そういうことについていつまでも重箱の隅をつつくように文句ばかり言ってたらいつまでたってもラチが明かない “水に流す”という言葉があるけどお互い水に流せる所は水に流さないといつまでたっても本当の友好関係なんて築けない 日米だってそうしたからこそ現在の信頼関係と相互発展があるわけだし 個人レベルでの人間関係でもそうでしょ? 現在、政治的なややこしい問題で国交がない状態とはいえ台湾と日本、人と人との心のレベルではもう立派な国交がありますよ台湾の人たちぃぃーーっ! 聞こえますかぁぁーーっ! もしもーーし! ショウロンポー食いたぁぁーーい! 聞こえたらこっちに向かってショウロンポー10個ぐらい投げて答えてくださぁぁーーい!
カラフィナの皆さんが貰ったマシュマロ、 “繊細に描かれた” “食べるのもったいない”ということは手書きってことですか? 写真をコピーするみたいなやつじゃなくて? 全部手書き? ……………………め、めんどくさー、いやいやいやいや失礼、冗談です ショウロンポーもアツいけどこのマシュマロもアツいねぇ アツいよぉ 確かに食べるのもったいないけど食べないともっともったいないよコレ ちなみに何味なの? ショウロンポー味? オリジナルうちわにオリジナル腕輪 こちらのアイテムもアツいねぇ アツいよぉ もうね マシュマロもうちわも腕輪もみんな勝手に販売して儲けちゃっていいと思います スペースクラフトさんも台湾の人たちなら許すと思う…多分ね…あくまで多分だけど…
ということで台湾の皆さぁぁーーん!
「ショウ」「ロン」と叫びますから「ポー」と叫んで答えてくださぁぁーーい! 用意は良いですかぁぁーーっ!
ショーーーウ!
ロォーーーン!
……………………………………………………
……………………………………………………
…………ポォォォォォーーーーーッ!(←トオイカラ ジチイサイ)………
ありがとう台湾ぁぁーーん!
歯ぁ磨いてから寝てくださぁぁーーい!
エバーフレッシュのねむ子さんはWakanaさんが帰ってきたのがうれしくて咲いたのでは?(^ー^)
なんだか打ち上げ花火のようですね(*'▽'*)
初日のディナーは小籠包づくしでしたか(^◇^)
「いただきまーす!」
(  ̄∇ ̄)人
「んー!おいしーっ!」
(*^ ~ ^)
「あっ!写真撮るの忘れた!」
(;・д・)
「みんな食べるのストップ!」
(ノ≧Δ≦)ノ
いくつか小籠包がなくなってるので、もしかしたらこんなことがあったのかなぁって想像しちゃいました。
(´▽`)ノ
美味しそうな小籠包、僕もスープたっぷりの小籠包食べたいなぁ(´□`)ゝ
あ、そうだ(°▽°)
グッズで『Kalafinaエプロン』を作るのはどうですか?
それでは、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
そしてそして!
小籠包作り〜!!行きたかった。。締め切りギリギリまで悩んでいたのですが、子供達の学校の行事があったりして断念しました( ´△`;)
国内でもファンクラブの色々なイベント楽しみにしています❤️
日曜日、お会いできるのを楽しみにしていまーす(´▽`*)
台湾への長旅、お疲れ様でした。
空の写真、夏の暑さが伝わってくるかのような日差しですね。
『耳をすませば』で雫が飛行船を見上げて「今日はいいことありそう」と言ったあのシーンを思い出しちゃいました。
台湾では大好きな小籠包をしっかりと堪能されたようで、テーブルの上がわーちゃんにとってまさに宝の山!
ライブ後の小籠包作り教室は、エプロン姿もビシッと決まって、まるで『○ューピー 3分クッキング』ですね!!(笑)
やっぱり小籠包のイベントといえばわーちゃん主役かな…?
関東も梅雨があけて、本格的に暑くなりますので、お互い熱中症に気を付けながら、週末にはお台場で元気にお会いしましょう!
前回のひーちゃんのコーナーでお話したとおり、ここでのハンドルネームは変わりましたが、これからも変わらずしっかりと応援していきますので、どうぞ宜しくお願い致します!
楽しさがいっぱい伝わってくる(*´ω`*)
よかったねー(*´∀`)
んじゃ、お疲れさまー(ノ´∀`*)
書いたもの
昨日送り致しました
今日届けると思います
飾らない
カッコをつけず
ありがとう
目を通していただけると
笑わないでください(T ^ T)
台湾公演お疲れ様でした。それにしても小籠包づくし…Wakanaさんの幸せパワーが伝わってきますね!!僕も参加したかったです!
それでは、香港でお会いしましょう!初めての海外公演楽しみにしています!!
ねむ子さんたちはお元気だったようで何よりです。
Wakanaさんは体調崩されたりしていませんか?
あらためて台湾公演、お疲れさま&ありがとうございました♪
私は、元気と思いきやこのblogにコメントをしようとして寝落ちってました(笑)
FCイベントの貴重な1コマなどもアップしていただきありがとうございます!
また改めて改めて今回のお礼は書きたいと思います。
ボチボチ始業なのでこの辺でw
それでは、また。
ごきげんよう♪
WAO!見てみたかった小籠包作りの写真が🐹見ていて楽しそうです⭐
抽選で食べれるとか当たった人はしっかり味わなければ!
小籠包食べたくなりました!
ラベンダー、涼しげな感じですね。
暑い時に咲いてるんでしょうけど^^;
ねむの木、花咲くんですね。
知らなかった。
大好きなものを食べ過ぎなくらい食べれたら、きっと幸せいっぱいな気分だったのでしようね(^o^)
小籠包パワー!
小籠包作りはいかがでしたか?
簡単に作れるものなのでしょうか、それとも結構難しかったりふるのでしょうか?
餃子の皮を包むのと同じ感じなのですかね。
どうやって包むのでしょう(・・)?
それでは、ゆっくり休んで下さいね。
おやすみなさい。
じぇのべーです。
旅行の荷ほどきも済み、僕の旅は無事に終わりを迎えました。
ブログにまつわる思い出話をひとつ、させてください。
実は旅行中、僕にはちょっとしたトラブルがありまして、始終スマホがネットに繋がらないという不覚の事態に陥っておりました。
唯一の命綱はホテルの無料wi-fiのみ。しかしこの無料wi-fiはブログに目を通せてもコメント投稿までは制限されててできませんでした。
その事実に、きっと海外の人はブログを読むことはできてもコメントの投稿はできないのだと身をもって知りました。
今こうしてコメントできることが、ファンとしてすでに恵まれているのだと知りました。
離れてみてわかることもあるんですね。この旅で僕が得たものはとても大きいです。
Wakanaさんちの植物たちも無事でなにより。
ラベンダーに蝶、つぼみが花開き、台湾でも変わらない綺麗な空と雲と陽射し。自然からいただいた素敵な表情たちのお裾分け、しかといただきました。
ファンクラブツアーin台湾どうもお疲れ様でした。
感想文は別の機会に。
音楽の旅、世界中に行きましょうね!
エプロン姿…
似合ってます。サイコー😃⤴⤴
なんか痩せたんじゃないですか⁉
小籠包… もっと もっと食べないとね😉
こんばんは、Wakanaちゃんの小籠包をいただけた、とってもラッキーな、ゴーストです‼️
それにしても、メッチャ楽しいツアーをありがとう〜😊
帰りのフライト✈️でも、機内のプログラムに、ヒストリアがあって、storia と 夢の大地 を何度も聴いてました。 本当にいたせりつくせりですね(笑)
そして、心配していた植物たちが元気で良かったですね〜。
また、お話し出来ることを信じて。。
心配していた植物たちは元気のようでなによりです^ ^
ご主人様が留守中でもきちんと成長しているのですね^ ^
台湾お疲れ様でした。
台湾良い空でしたね。
日本とは質の違う暑さでしたね。
小籠包こんなにあると、
見てるだけでお腹いっぱいになりそうです(笑)
ライブお疲れ様でした。
日本とはまた違う歓声の大きい熱いライブですばらしかったです^ ^
小籠包作りすごく楽しかっです。
とても楽しい企画をありがとうございました^ ^
Kalafinaさんのおかげで、
がっつりと心に残る良い旅ができました。
ありがとうございました。
また次が楽しみです^ ^
ツアーに参加させていただき……Wakanaさんをはじめ3人から沢山の幸せをいただきました。今もなお、あの楽しかった時間の余韻で、ぽーっとしています……
ライブの方は、Wakanaさんの小籠包パワー!もあって、大盛り上がりでしたね!あの曲の、F#……2日目の方がより綺麗でしたが、両日とも歌い上げた後のWakanaさんの笑顔が印象的でした。
小籠包作りに関しては、3人の中ではWakanaさんがダントツで上手かと予想していましたが、意外や初挑戦だったんですね!それでもそれなりに形良く出来てます……ちなみに僕の作ったのはあまりに不格好で、巡察に来たKeikoさんに怒られないかとヒヤヒヤしてました(苦笑)それにしてもWakanaさん、エプロン姿がめっちゃ似合う!
また、質疑応答で一番笑ったのは、“音楽”でのWakanaさんの左腕の話(笑)そして、お見送りいただいた際にあらためて拝見した、Wakanaさんの睫毛……エバーフレッシュの花弁先端の綿毛のように、すっごく開いてました。ほんとに綺麗な瞳ですね。
イベントの際、Wakanaさんが不安げに話していた、Wakanaさん家の植物の安否……何と自動水やり装置をお持ちだったとは!ちゃんと機能してくれて良かったですね!ベランダにラベンダー……失礼しました(苦笑)
暑かった、そして熱かった台湾……Wakanaさん達3人の、そしてスタッフの方々のご尽力があって、沢山の楽しい思い出ができました。本当にありがとうございました!
関東では梅雨も明け、本格的に暑くなるのはこれから……まずはめざましライブ、楽しみにしています。それではまた!
台湾公演 お疲れ様でした。
Harmony猛者の皆さんとの小籠包パーティーも楽しそうで、後で会報かなんかで様子を知れたら嬉しいです。
昨日の雨は☔️驚いたけど、関東も梅雨明けですね☀️日曜のめざまし⏰Live 🎶暑くなりそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)/ KalafinaのCD💿は聴いてるけど、やっぱりLiveで、体感したい!
Kalafina音楽を浴びにいく‼️
マイヤイヤー🎶
Wakanaさん、お帰りなさい♪
一緒に台湾に行ったのに、空を見上げることを少し忘れていたような私です🐹
写真の蝶はシジミチョウでしょうか?Wakanaさんが帰って来るまで留守番されてたのですね(笑)
台湾公演ありがとうございました💕
ツアーを通して、Wakanaさんとたくさんお話しできたこと、ホントに嬉しかったです💖 Wakanaさんのエプロン姿、とても似合っていましたね♪
さて、私は明日から社会復帰になります。気持ちを切り換えて頑張って行きます...ちょっと心配ですが(笑)
では、次は阪急ブレーブスの聖地である西宮でお会いしましょう🐹
飛行機が乗れない、つよじぃです。
ファンクラブの集いは出来たら国内でお願いします(^_^;)
しかし小籠包旨そうですね。 自分は今週末誕生日なんで、小籠包待ってますよ!(^^)
あと余計なお世話でしょうが、料理作る時はマニキュア落とした方が良いと思います(^_^;)
それでは…頑張れKalafina!ありがとうKalafina!また会おうKalafina!肉汁プシューだKalafina!マイヤイヤー!!!
『蝶が舞い 花は咲きたり Wakana夏』
Wakanaさん、こんばんわ。
台湾公演お疲れ様でした。次回のライブでメンバーの誰かが小籠包グッズを作ってくるのを期待しています(笑)
台湾、お疲れ様でした。& おかえりなさい。
行きたかった、けど行けなかった台湾…(・・;)
次は行けるといいな……
シジミチョウ、長生きせぇよぉ~
ラベンダー毎日見てるので、写真見てすぐわかりました。育てるのがまあまあ大変らしいのですが、さすがWakanaさん!green thumb ですね‼︎(植物育てるのが上手な人の意)
台湾楽しめたようでなによりです♪( ´▽`) 小籠包の数もすごいですが、3人を取る最前列のお客さん?も熱量がすごいですw 近っ‼︎
ではおやすみなさい!
暑い 熱い 台湾公演♪お疲れ様でした。
大好きな 小籠包 沢山食べたんですね(^_^) 美味しいですよね
KeikoKさんの チョコ籠包は食べなかった?美味しかったみたいですね。
!!! Wakanaさん家~蝶々が来るんですね 都会なのでは? 植物が沢山のオアシスなんですね(^.^)
☆ねむ子さんの お花~これから沢山咲くのが 楽しみですね(^^)
Wakanaさんのblogは 毎回 素敵な写真~楽しみにしてます
今回も 沢山 有り難うです(^_^)v
本当に 多忙なWakanaさん達ですよね…暑いですが 頑張って下さいね 応援してます♪
それでは 失礼します♪
台湾公演、お疲れ様でした。
ラベンダー、いい香りがしてるでしょうね(*^_^*)
今年の夏は、かなり暑くなりそうなので、水やり機も活躍しそうですね。
円卓の上に小籠包ばかりで、ちょっと笑ってしまいましたが、Wakanaさんにとっては、夢のような食事の時間だったことでしょうね(笑)
私は、本場の小籠包食べた事ないので、何時か食べてみたいです。
日曜日のめざましライブ、1ヶ月ぶりにKalafinaの音楽が聴けるので、楽しみしてます!
それでは~( ´ ▽ ` )ノ
ホントに、wakanaさんのセンスは素敵です(^-^)
しっかし、どんだけ小籠包好きなんですか(゚∀゚)
小籠包作りいいですね〜美味しそうですね〜〜🤤
食べ物作る系の体験大好きなので(食べれるので(笑))私もやってみたいです!
皆さん台湾満喫できたようでなによりです〜〜
愛に溢れるブログ更新ありがとうございます♪
まずは小籠包愛!本当に小籠包が好きなこと伝わって来ました♪先日、某所の台湾イベントで焼き小籠包を食べましたが、焼きも美味しい小籠包は最高ですよね!
小籠包作りイベントの写真もありがとうございます!楽しい様子が伝わってきました🎶
そして音楽に対する愛!いつもWakanaさんの言動から感じますが、音楽が繋いでくれるという信念に基づいた音楽愛を感じます♪
海外公演は特にですね!
残りの9+oneの年もKalafina音楽でみんなを繋いでいってください!!
自分はまずはお台場リリイベで繋がりを感じに行く予定です♪
更新ありがとうございます♪
最近は気温が高いんで、ちょっと気を抜くとすぐ植物は元気がなくなって…。
でも、留守用の水やり装置、ちゃんと機能してて良かったですね♪
そんなこんなで…
小籠包に始まり、小籠包に終わった様な、小籠包尽くめの台湾への旅、お疲れ様でした!(笑
そして、沢山繋がる事が出来た旅、本当に良かったですね♪
素敵な空の画像もありがとうございます。
個人的には、今はもう使われていないのかな?と思える屋上駐車場が、何だか朽ちた空中庭園みたいに見えて、周りから浮いているというか、異質な空間の様で不思議な風景だなぁ~って。
ロボット兵が歩いてそうです…。(笑
暑い日になったり、急に雷雨や豪雨、雹まで降って大変ですが、ご自愛下さい。
ではまたです!☆彡
皆が共に喜び、楽しみ、素晴らしい台湾公演だったことと思います。
小籠包、とても美味しそうですね。写真を見てこれは美味しそうだなと感じます。
手作りで作った料理はとても美味しいですね。皆と作った小籠包、とても美味しかったと思います。
台湾の空、美しいですね。上空の青空、雲、とても美しいです。夏の空の美しさを感じました。
植物の水やり、自動で出来る装置があるのですね。とても便利ですね。初めて知りました。
美しい植物と共に。私も植物、花やポトス等、共に生活しています。
花を咲かせ美しい姿を見せてくれる喜び、緑豊かに、喜びを与えてくれます。
台湾の素晴らしい大地、自然の中、皆と共に、喜び、楽しみを共にし、とても嬉しく思いました。
Wakanaさんこんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
グリーンたち元気で良かったですね
心配で泣きそうになってたWakanaさんかわいかったですけど
私は連日台湾で美味しいものをいただいたので体重が
激増してたんですが、今日またお留守番をしていてくれた息子とさっき焼肉デートをしてきたので
またお腹がとっても幸せなことになっています。
H ikaruさんはもしかして行ったことあるかな・・呉羽のこげたんという焼肉屋さんです。
食べ終わった後に財布にお金が入ってないことに気づきカード決済したんですけど、暗証番号がわからず
焦ってしまいました
思い出したので事なきを得ましたが。
台湾は本当に幸せな時間でした
ありがとうございました
あんなに近くで3人と触れ合えた時間
幸せでした〜✨
台湾公演、お疲れ様でした。
そして、お帰りなさいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
台湾では、大好きな小籠包を沢山食べ、手作り体験もし、幸せを感じているのが手に取るようにわかります!
ファンクラブの皆さんも、大変満足したみたいで、大成功でしたね(^-^)
あとは、自宅の植物から癒しを得て、次なるステージのエネルギーを充電してくださいね。
それでは、また♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
台湾公演お疲れ様でした。
小籠包づくしのツアーですね。
テーブルいっぱいの小籠包にはびっくりです(笑)。
今週末のお台場ライブ楽しみにしています。
新曲は聞けるかな?
台湾公演お疲れ様でした!
お留守番の植物って乾燥してないか気掛かりになりますが、Wakanaさんの植物は皆元気なようで良かったです♪
ラベンダーも綺麗ですね♪
小籠包美味しそう…(*´-`)
私も小籠包大好きなのですが、なかなか食べる機会がないので羨ましいです笑
ファンクラブツアー行きたかった‼︎‼︎
お三方の小籠包がどんなお味だったのか気になりますね(*´-`)
LIVEも台湾もたっぷり満喫して来られたようで良かったです(*^^*)
空の写真も綺麗ですね♪
次のファンクラブイベントには参加出来るといいな♪
kalafinaの皆さん台湾ライブお疲れ様でした。
台湾ライブ2日間、参加出来てとても良かったです。
同じ時間を共有出来て良かったです!
2日間とも、台湾ライブとても盛り上がり楽しかったです!
小籠包作りも、kalafina倶楽部みたいに、ゆる~くて楽しかったですね!
私はくじ運が悪く皆さんの小籠包は食べられませんでしたけどね(笑)。
Wakanaさん家の植物さんたちも元気で待っていてくれて良かったですね!
それにしても台湾蒸し暑かったです。
今日からは現実に戻り、明日からは仕事です。
通勤中にkalafinaの音楽を聴きながら頑張ります!
次回のkalafina公式海外ライブツアー楽しみに待ってます!
植物たちも元気でなによりでした。
さすが小籠包好きなWakanaさん、
食べた量がハンパないですね。笑
あっ、Wakanaさんに朗報です。
幕張メッセでギガ恐竜展始まりました。
ライブの合間に是非お出かけ下さい。
ライブでのmcも期待しています。
こんにちは。台湾ライブ、そして小籠包作りとトークタイム、本当に楽しかったです。
初めてkalafinaの曲を聞いた時、この魅惑感満載の歌声はどんな方達が歌ってるのだろうか?と。それ以来ずっと聞き続けて4年が経ちました。
ようやく、その歌声の持ち主にお会いすることができ、感激が止まりません。
これからもずっと歌い続けてくださいね。
これからもずっとついていきます。
台湾お疲れ様でした(^^)&更新ありがとうございます。
熱いライブや楽しい交流の様子が伝わってきます♪
行きとうございました…間が悪いのはどこでお祓いしてもらえば…(笑)。
またの機会がありますように(。-人-。)
台湾の空、雄大で素敵ですね。
いつか行ってみたいです( *´ー`*)
梅雨が明けてのめざましいライブ、がんばってください♪
ライブが始まるまで生きてられるかな…✨☀️(゚ω゚;A)(笑)。
ではでは♪
小籠包、美味しそうですね。
食べたくなります。
海外ツアー行きたかったですが、行けませんでした(T_T)
今度のトークイベント楽しみにしていますね。
暑いですが、体調に気をつけてくださいね〜
小籠包大好き🎵
Kalafina大好き💓♥❤
わーちゃん、もっと好き~😊🎵