皆さん、こんにちは。
本の頁をめくる感覚…
こんなにドキドキする事もあまりないと思うHikaruです。
7月も終わりますね。皆さん如何お過ごしでしょうか?
Kalafinaは7月29日に
Kalafina “9+ONE” in Hong Kong
@香港 九龍湾国際展貿中心6階展貿廳3
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

自分たちにとって大事な、香港で初めて単独LIVEで立った場所へ戻ることが出来た今回。LIVEタイトルのテーマにも込めた“9年間の歩み”を感じながらのLIVEになりました。
LIVE後に皆さんが、アンコールを「sprinter」の一節「君に会いたい 君が恋しい 君に会いたい 君が愛しい」の合唱でしてくださったこと、とても驚いたし嬉しかったです!
そして、皆さんが作ってくれたリストバンドも!

最後の最後まで全力で振り絞った、そんな香港公演でした。
タイトルの『舒服』は「心地良い」という意味です。勉強したのは、もちろん…

マッサージ屋さんで!笑
そして、

九龍公園に行ったり

潮風を感じながら歩いたり

有名なクッキー屋さんに行ったりしました!
最後は忘れちゃいけない

タピオカミルクティー(*´꒳`*)
タピオカミルクティー(*´꒳`*)!
タピオカミルクティー(*´꒳`*)!!
ツアーは終わりましたが、まだまだ皆さんと繋がって歩いていく“9+ONE”は続いております!
ツアーを振り返って感じたことを、また後日ここでお話したいと思います。その時にセットリストも載せますね(`・ω・´)
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
本の頁をめくる感覚…
こんなにドキドキする事もあまりないと思うHikaruです。
7月も終わりますね。皆さん如何お過ごしでしょうか?
Kalafinaは7月29日に
Kalafina “9+ONE” in Hong Kong
@香港 九龍湾国際展貿中心6階展貿廳3
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
自分たちにとって大事な、香港で初めて単独LIVEで立った場所へ戻ることが出来た今回。LIVEタイトルのテーマにも込めた“9年間の歩み”を感じながらのLIVEになりました。
LIVE後に皆さんが、アンコールを「sprinter」の一節「君に会いたい 君が恋しい 君に会いたい 君が愛しい」の合唱でしてくださったこと、とても驚いたし嬉しかったです!
そして、皆さんが作ってくれたリストバンドも!
最後の最後まで全力で振り絞った、そんな香港公演でした。
タイトルの『舒服』は「心地良い」という意味です。勉強したのは、もちろん…
マッサージ屋さんで!笑
そして、
九龍公園に行ったり
潮風を感じながら歩いたり
有名なクッキー屋さんに行ったりしました!
最後は忘れちゃいけない
タピオカミルクティー(*´꒳`*)
タピオカミルクティー(*´꒳`*)!
タピオカミルクティー(*´꒳`*)!!
ツアーは終わりましたが、まだまだ皆さんと繋がって歩いていく“9+ONE”は続いております!
ツアーを振り返って感じたことを、また後日ここでお話したいと思います。その時にセットリストも載せますね(`・ω・´)
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
じぇのべーです。
歌でアンコールはアツイですね!
いいないいなー。参加したかったなー。
そういうのめっちゃやりたいです!
いつか叶うかな?いつか叶ってほしいな。
遠方まで繋がった9+ONEのKalafi輪がブログからも伝わって来ます!sprinterの合唱はアリーナツアーの武道館を思い出しますが、あの体験は本当に感動的で、海を越えて多くのファンが参加出来たのかと思うと嬉しくなりました(*⁰▿⁰*)
画像のHikaruさんの笑顔を見ると、三ヶ月に渡るツアーが素晴らしい終わり方だったのだと感じました。名残惜しいですが、終わりは新しいイベントの始まりですから気持ちを切り替えないとですね…でも9+ONEは楽しかったなぁ…(´ω`)
思い出は胸にして次のライブ、百火撩乱のリリースイベントを楽しみにしています。プチ夏フェス3デイズとも言えますよねヽ(´▽`)/
香港公演お疲れ様でした!
長いツアーが終わりましたね。
香港でもたくさんの方々が駆けつけて、素敵なリストバンドまで!
何処に行ってもKalafinaが愛されてるのが伝わりますね♪
マッサージや香港観光、そしてお決まりのタピオカミルクティー笑
たくさん香港を満喫されたようで何よりです(*^^*)
また秋冬ツアーも控えていますが、ひと段落という事で、ゆっくり旅の疲れを癒してください♪(*´-`)
本当にありがとうございました!
今ツアーは特にいろんな経験をさせていただきました♪
Hikaru師匠、お疲れさまでした!そのような中、blogの更新ありがとうございます!
今回は単独で、且つ、私的には強行軍な日程でしたが、千秋楽という事で参加させていただきました。
移動やチケットの引き換え等々、初めてのことも多く、苦労しましたが、良い経験になりました!
また、FCツアーとは違い、現地の方々に囲まれた中で拝見するライブはとても新鮮でした!
今回、サイン会には参加できない後方の席ではありましたが、Hikaru師匠が冒頭のご挨拶でおっしゃっていたように、目で何度となくお話できたように感じました!
"9+ONE"ツアー、皆勤賞です!
そして、バンドスタイルで『ツアー』と名の付くワンマンライブは2012年のAfter Edenツアーの終盤から連続参戦継続中です!
それでもKalafinaさんのライブ、これからももっともっと聴きたいです!
そのくらい大好きです!
最高に舒服なステージでした!
いつも本当にありがとうございます!
そして、これからもよろしくお願いします♪
それでは、おやすみなさい☆
香港でも公園は“公園”と表記するんですね。
なるほど。
それでは、
Kalafinaの皆さん9+ONEツアーお疲れ様でした!
今回のツアー、参加したのは国内だけでしたけど、自分が聴きたいと思っていた曲が結構聴けてよかったです。
しばらくライブ行かなくてもいいかなと思えるくらい満足しています(^-^)
では、それでは。
9+ONE 香港公演お疲れ様でした!僕はあまりゆっくりできなかったのですが、Hikaruさんは香港を楽しまれたようですね。
初めての海外公演、日本とはまた違った雰囲気でとっても楽しかったです!!地元のファンの皆さんの熱い想いが伝わってきて幸せな気持ちになりました。
あと、Hikaruさんの「スーフー」も聴けて良かったです(笑)大盛り上がりでしたね!熱い一夜をありがとうございました!!
それではまた~
香港公演お疲れ様でした〜。
もう写真を見ただけで熱いライブだったのを感じます^ ^
日本ではありえない、
歌のアンコールはすごい熱いですね^ ^
リストバンドはもう普通にグッズ並ですね〜。
マッサージ屋さんは会話も楽しめるから良いですね。
向こうが日本語で話してくれれば(笑)
忙しい中でも少しは街中を歩けたようで良かったです^ ^
香港でも大好きタピオカミルクティーですね(*⁰▿⁰*)
ツアー中の感想やセットリスト楽しみにしております。
書くのがすごい大変だと思いますので、
ゆっくりで、無理しないでくださいね〜^ ^
ライブ後にたまたま、香港の女性ファンと(日本語で)話したのですが、何とKalafinaデビュー当時からのファンとのことで驚き!日本のライブにも何度か足を運ばれたそうで、「来年の武道館に行きたいけど、お金が……」とのこと。「何とか頑張って、来て下さい」としか言えませんでしたが、運良く彼女が10thに来日できることを祈ります。
ところで、九龍公園に行かれたとのこと……ここは朝行くと、沢山の人が太極拳をやっています(かつての個人旅行で遭遇)。今回僕は、Hikaruさんが1年8ヶ月前に行かれたブルース・リー像を見に行き、同様にポーズを真似た写真を撮ってもらってきました(笑)
タピオカミルクティー3連発……もう1回増えると「ふりしぼって」っぽくなりますね(笑)とりあえず僕も現地で堪能しました。
長いようで、あっという間だった今ツアー……9+ONEライトに16回指を通すことができて、本当に幸せなツアーでした!ありがとうございました!
先の7月30日をもって、sprinter/ARIAの発売からちょうど9年、歌手:Hikaruさんの歌声がこの世に出てから9周年……今回のブログの更新日から、Hikaruさんにとって本当の意味での“9+ONE”が始まるのかもしれませんね。
それではまた!
9+ONEツアーも 海外も含め遂に終演 でも
竜頭蛇尾にならず 最後の最後まで充実の内容!
(レポート風になるため、いつもにも増して長くなることをお許しいただければ)
今回参加させていただき……あらためて、香港のファンの方々の熱さを肌で感じました!
最初にライブ会場に入る際、日本語の流暢な現地ファンの方から「アンコールの時に、手拍子をしないで一緒に歌って下さい」と“sprinter”の歌詞と説明が書かれた紙を渡されました。そしてリストバンドもいただきました(でも台湾の時もそうでしたが、腕の細いHikaruさんに関してはアームバンドになっちゃってましたね(笑))
ライブは、ある程度予想していましたが……最初の“to the beginning”から総立ち!3ブロック目最初の“oblivious”でも総立ち(もしや今ツアー初?)バラード曲でも腕を振るファンが大勢……さすが香港のファン、並ならぬ熱さ!
そして……それに応える3人の歌声も冴え渡る!アッパー曲でのHikaruさんの盛り上げは相変わらず激しく、そして“oblivious”“光の旋律”“傷跡”で聴かせるHikaruさんのファルセットは、響きがかなりグレードアップしていましたね。
Hikaruさんは今回、MCがかなり多めでしたが、流暢な英語を交えながらのMCが現地ファンのハートを掴んでいましたね。そして何より、台湾に続いての「舒服」攻めのグッズTシャツ紹介に客席は大爆笑(笑)フライングするファンを制したりなど、貫禄ある紹介ぶりでした。次回の台湾か香港でのライブの際は、横断幕のHikaruさんの所に「舒服……」とセリフが入りそう(笑)
アンコールの合唱は、Wakanaさん側最前列の女性コスプレイヤーの「せーの!」の掛け声から始まりましたが、ファンの思いが一つになっていたからか、見事に整っていて……僕も歌いながら感激していました。
そして、最後のHikaruさんの挨拶での「多謝!」……現地ファンの胸に響いたことと思います。
(続く)
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん
こんばんは♪
9+ONEツアー達成❗
おめでとうございます💐💐💐
お疲れ様そして有り難うございました💕
今思えば、4/15 松戸での初日が随分過去のように感じてしまいますね。そして、香港公演はラストにふさわしく、凄い大盛況ですね❗
リストバンド...完成度が半端じゃないですね。欲しいです!
さてさて、
タピオカミルクティー、少し前のブログでも見たことがあるような、気のせいでしょうか? 脚のマッサージの写真も、どこかで見たことがあるような?
ん~~ん、デジャブでしょうか😃
舒服!さいこ~~💕
では🐹
はぁぁ~(;_ ̄ω ̄)ノ
アンコールは「sprinter」でしたか。
君に会うためのツアー、
無事完走おめでとうございます。
タピオカミルクティーを連呼されたから、帰りコンビニ寄って買っちゃいました!(≧∇≦)
今日はタピオカミルクティーがよく売れたりしてね(ゝω・)
ちょっと暑さに体が参ってしまい、
ぐったりです…。
(;_+ω+)_
舒服!
ツアー完走おめでとうございます、そしてお疲れさまでした
現地のファン達の歓声を聴き、な~がいレポも見て、振り返りながらほっこりしました、ありがとうございます
ゆっくり休んでくださいって言いたいですが、それよりも、体の危機的状況があったら、留意しつつ、それをチャンスとして、今の自分にとって、最善的な保養方法を見つけるようになると嬉しく思っております
それでは
特に、ミステリー小説を読んでる時、それは思いますね。
香港公演、そしてツアーファイナルお疲れ様でした*_ _)ペコリ
ツアーが始まった頃はまだ春で、今はもう夏真っ盛り!月日が経つのも早いもんです。
香港公演も、大盛り上がりだったようで、楽しかったでしょうね。ライブでしか味わえない、生で聴く絶妙なハーモニー、楽しさや迫力のあるステージ、ライブを沢山開催してくれるKalafinaに、ありがとう!って言いたい。
台湾に続きタピオカミルクティー、本当に大好きなんですね!
私の血液は、タピオカミルクティーで出来てるのよって、言う日が来るのか来ないのか(笑)
それでは~(*´▽`*)ノ
9+ONEツアーお疲れ様でした‼
blazeのような疾走感で
あっという間でしたねぇ…
凄く寂しい気持ちもありますが、
最高に楽しかったです😆
本当にありがとうございました‼
素敵な笑顔と脚…ごちそうさまです😍
好きな事して、
ゆっくり休んでくださいね‼
リリースイベントは行けませんが、
日光東照宮は参加しますよ😉
ブログ更新ありがとう😉👍🎶
香港公演、お疲れ様でした🙇
いやぁ〰️っ、長かったね。
春先に始まったツアーもこれでとりあえず一段落だね👌
マッサージにタピオカミルクティー…香港を堪能して何よりだよ👍
次はいよいよ新曲リリースだね👌実はオイラ…『百火撩乱』フルコーラスで聞いてないんだよね😅楽しみだよ👍
リリイベは参加出来そうにないから気持ちを送るよ😅
それでは、暑い日が続いて大変だけど、体調崩さないでね👍
セトリ、楽しみにしてるよ👍
『九龍で 揉まれた足に 夏の風』
Hikaruさん、こんばんわ。
国を跨いだ9+ONEツアーお疲れ様でした。しかし9繋がりでラストは九龍が出て来た件は出来過ぎですね。
香港🇭🇰のブログ更新ありがとうございます♪
香港公演も充実した内容だったようで嬉しい限りです!
また、その充実した内容の振り返りブログ待ってます♪
充実といえば、今回のHikaruさんの恒例!現地レポートも充実してますね!
前に小田和正さんが各地のライブ内で流す映像を現地レポートで構成されて、各地で好評だったというのを見たことがありますが、Hikaruさんの現地レポートはそれに似た効果があるかもしれませんね♪
アーティスト自身が現地を味わってくれるというのは地元民にはとっても嬉しいと思います!
これもHikaruさんならではの繋がりの作り方かもしれませんね♪これからもできる範囲で現地レポートをお待ちしてます🎶
Hikaruさん!
香港ライブ、最終公演、お疲れ様でした!
香港での滞在も楽しめたみたいですね!
暑かったでしょ!
私は、タピオカ入りココナッツミルクが好き!
もちろん、タピオカ入りミルクティーも好き!
香港公演お疲れ様です✨
そして9+ONEツアーお疲れ様です!!!
これから少し休暇などあるのでしょうか…?
ゆっくり身体を休めてくださいねー!!💕
更新ありがとうございます♪
「本・こん」=「香港」!
確かに本の頁をめくる時、次の瞬間に迎えるドキドキは、あまり他に比べる物はないですね。(笑
9+ONE@香港、お疲れ様でした!
集大成の集大成、ステージも客席も一体となった熱いLIVEになった様ですね。
アンコールをsprinter…、熱いなぁ~。
それに、シリコンバンドも良いですよね。
お手軽な感じなんで、今度LIVEグッズでも作りませんか?<実はずっとアンケートに書いていたりして…。(笑
そんなこんなで…
今回も舒服Part2のマッサージ屋さんやタピオカミルクティーなど、香港を満喫された様で…。
今回はHikaruさんも、どなたかと一緒に廻られた様で、HikaruさんShotがいっぱい!!!
今回の投稿、何が嬉しいって、これが一番嬉しいんですけど♪(笑
またセトリなどなど、よろしくお願いします。
ではまたです!☆彡
タピオカミルク飲んだことないですが、
職場の近くにあるので、女子たちにかこまれながら、勇気を出して並んでみます。
足のマッサージ、おれは痛くて悶えながらも、終わったあとはスッキリした覚えがあります。
ほんとに、終わったあとは気持ちいい。
けど、やっぱその過程がなーつらい。
今日は、おれにとって人生の大事な日です。
今日がうまくいけば・・・。
何かよくわからないと思いますが、
うまくいくように気持ち飛ばして送ってください。
がんばりまうす!
ツアーお疲れさまー(*´∀`)
あ、聞いて聞いて(゜ロ゜)
私の友達でもある、人気女性LINEブロガーの『欲張り女子RAY』がボーカルを務める『Sonic Style』が
Mステ ウルトラフェスの一次審査通過したのだー!!( ☆∀☆)
CMでも流れたみたい( *´艸`)
二次審査はみんなの投票で決まるのだー(*´∀`)
よかったらよろしくー(*´ω`*)
全体的にアニソンっぽいの歌ってるよ( *´艸`)
こんなところで宣伝ゴメンねー(゜ロ゜)
んじゃ、ゆっくり休んでねー(*´ω`*)
ツアーお疲れ様でした。その中の1つに参加できたことは、よい思い出になりました。気持ちが共有できます😉
日光東照宮のチケット当選したので、そこでお会いできるのが楽しみです。
タピオカミルクティ、飲みたくなります!
タピオカミルクティ(笑)
アンコールでsprinterをお客様が合唱とか感動しそうです!
すごい団結力ですね☺
香港公演、そして9+ONEツアーお疲れ様でした。
でも、まだ9+ONEの音楽の旅は続いてますよ!
アコースティックライブ、クリスマスライブ、そして世界遺産と繋がってますよ!
それまでにリリースイベントがありますね
西宮ガーデンは参加しますので楽しみです。
明日からは8月です。蒸し暑い日が続きますが体調管理をして下さいね。
blog 更新有り難うございます。
台湾に続き 舒服 ですね(^.^)
“9+ONE”千秋楽の香港公演も大盛況ですね♪ 9+ONELiteに 皆の思いが集結してますね(^_^)/~~
香港も満喫された様ですね タピオカ~美味しいですよね(^^)
私も Hikaruさん達に 素敵な思い出 素敵な +ONEを頂いたツアーでしたね 本当に本当に有り難うです(^_^)v
これから まだまだ多忙なスケジュール 体 壊さない様に…(^_^)/~~
それでは失礼します♪。
香港公演お疲れ様でした。
『9+ONE』、終わっちゃいましたね…。
でも、実はひーちゃんの言う通り、ツアー自体は終わっても、僕らの『9+ONE』はまだ終わっていないんですよね。
冬のアコースティックツアーのタイトルにも、しっかりと『+ONE』って出てる!
皆さんが忙し過ぎなのがちょっと気にはなりますが、それでもやっぱり機会があればKalafinaの歌声は直接聴きに行きたい…。
『百火撩乱』のイベント、秋冬のアコースティックツアー、興福寺の御奉納公演、もしかしたらビルボードも…、10周年の武道館に向けて、できうる限りついて行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!
でも、無理のないようにね…。
好きすぎて3回も連呼しちゃったタピオカミルクティで得たエネルギーを持って(笑)、次回はお台場でお会いしましょう!
3ヶ月半でした!
失礼しましたm(_ _)m
Hikaruさん、こんにちは。
約2ヶ月半に渡る “9+ONE” ツアー、全日程終了お疲れ様でした。
香港の観光なども楽しめて、何よりです。
これから先、まだまだ色々とあり忙しいとは思いますが、頑張ってください📣
先ずは、直近の西宮リリイベに参加予定をしております。楽しみにしてますね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ミュージシャンの皆様と写っている写真良いですね。
私の兄がミュージシャンをしていたことがありました。ドラムです。ドラムの楽器は運ぶのが大変なところがありますね。その時、よく兄の手伝いで一緒にステージに行ったりしたことがあります。ドラムの運搬を手伝うのです。テレビ局に行ったこともあります。歌手の演奏でステージに行ったり、ホテル会場のステージもありました。東北など行ったこともありますね。高速を使って行ったこともあります。当時その縁で芸能会での仕事をしたことがあります。裏方です。全国様々な所へ行き楽しかったですね。
皆様と共に香港公演、素晴らしいステージだったことでしょう。
日本人の感性の素晴らしさがあります。Kalafinaさんの歌声が素晴らしく、演奏も凄い迫力だったでしょう。
Kalafinaさんは今世界的な歌手ですね。素晴らしい歌声を世界の国々の人たちに届けていること、とても素晴らしく思います。
世界の国々が共に手をとり合って生きることの大切なことを広げています。とてもとても嬉しく思っております。
Kalafinaさんの曲も素晴らしいですね。梶浦由記さんの作詞や作曲、これは抜きん出ていますね。素晴らしい旋律! 詩や曲の素晴らしさを感じます。アレンジ、編曲の旋律の素晴らしさを感じます。
天から降りそそぎ舞っている旋律や大地から舞い上がり、天空を舞い、降りそそぐ旋律、Kalafinaの皆様の歌声、詩の素晴らしさ、曲の素晴らしさ、様々な角度からの曲がいっぱいありますね。人生を謳歌する曲や美しい涙の輝き、力強い輝きなど素晴らしい曲の数々とても嬉しく思います。
私は近所の迷惑かえりみず、気が向いた時など音楽をかけて歌の練習をしたりしますが、美しい旋律だから許してくれてるでしょう。into the worldなどよく歌いますね。Kalafinaさんのビブラートの旋律、凄く良いですね。素晴らしい輝きを灯しています。私も負けじと歌ってますよ。
Hikaruさん香港での余暇楽しそうですね。タピオカミルクティー美味しそうです。今私はレモンティーを飲みながら文章を書いていますが、タピオカミルクティー抜群のうまさでしょうね。
香港の町並み、緑、青空、雲、美しいですね。
Kalafinaの皆様、台湾公演お疲れさまでした。
香港公演お疲れさまでした(*^^*)ノ
そしてツアー完走おめでとうございます❗
香港で少しゆっくりできたようで良かったです(*^^*)
香港の空も素敵ですね♥️ありがとうございます♪とても慰められました( *´ー`*)
ニューシングルのリリース、楽しみにしています❗(* ॑꒳ ॑* )
暑い日が続きますけど、くれぐれもご自愛くださいね♪
※近所に紅茶の専門店があるのですが、そこのタピオカミルクティーのかき氷がとても美味しいらしいので行ってきます( •̀∀•́ )✧Hikaruさんのblogを見ていて猛烈に食べたくなりました❗(笑)
香港には行けませんでしたが、台湾公演のときにつながりをもてた方々のTwitterを通して香港公演のようすを聞いていたのですが、舒服がすっかり定着したようですね。
ブログやカラクラで、またライブの話を聞かせてくださいね!
香港公演お疲れさまでした
待ち焦がれて待ち焦がれて始まった9+ONEツアーでしたが
終わってみるとなんだかあっという間でしたね。
私は台湾公演に参戦できたことで大満足しちゃってるのですが
新しい旅の準備がもうはじまっているのですよね。
とりあえずはリリイベ参戦を楽しみに
暑い毎日乗り切ろうと思っています
あーファンクラブ公式応援ツアー最高だった~
また企画してくださいね
タピオカミルクティー、未だ飲んだ事無いので試してみますね。
皆さん、ゆっくり休んでください!
おはようございます。ゴーストです。
もう、スンフは流行語大賞もんですね! それと、タピオカミルクティー
Hikaruさん、香港公演お疲れ様でした♪特製リストバンドも素敵です✨
そしてそして、香港の食も楽しまれたみたいで何よりです❤️
日本でお帰りをお待ちしております(*´∀`*)