少しでも生きものと触れ合ったことのある人ならわかるだろう。彼らを亡くした悲しみ、そしてまた会えないだろうかという切な願いを。28枚にもなる絵を、6年の歳月をかけ全て銅版画で制作した絵本。細かなディテールも行き届いて。内木場映子=原案・絵 村野美優=文『うさぎのクーモ』(クルミド出版)
クルミド出版
クルミド出版
4,777 件のツイート
新しいツイートを表示
クルミド出版
@kurumed_pub
カフェから生まれた出版社。
『うさぎのクーモ』
『死ぬことと、生きること』
『カフェから時代は創られる』
『草原からの手紙』
『こどもの時間』
『りんどう珈琲』
作品集『月の光』
『やがて森になる』
『10年後、ともに会いに』 \お求めは下記URLより/
クルミド出版さんのツイート
東京メトロ駅構内で配布されている月刊フリーマガジン『メトロミニッツ』No.246にて、編集長である古川さんによる旅コラムの中で
先月行われた第二回 心刷祭での出来事を記事にしていただきました!
クルミド出版さんの銅版画絵本『うさぎのクーモ』に出会われたお話が綴られています
続)
このスレッドを表示
実はバリューブックスさん、オンラインストアの方では<出版社応援企画>ということで、「書店利益をすべて出版社に還元」というとんでもない心意気でもって、今回の #うさぎのクーモ、取り扱ってくださっています
s.valuebks.info/3q787AI
ありがとうございます
お気持ちが本当にうれしい…
バリューブックス実店舗「本と茶 NABO」では、28日まで『うさぎのクーモ』(クルミド出版)の原画展とクルミド出版フェアを開催中
「絵本であるとともに版画集である」と書籍の巻末に書かれている通り、物語はもちろん、銅版画の作品集としても十分楽しむことのできる1冊です。
このスレッドを表示
バリューブックスさんの「EndPaper」にて、只今開催中の『うさぎのクーモ』原画展についてご紹介いただいています!とてもありがたいです!(な
「うさぎと暮らす」さんで『うさぎのクーモ』をご紹介いただきました!ありがとうございます!うさぎがすきなみなさんに、ぜひご覧いただけたら嬉しいです!(な
引用ツイート
「うさぎと暮らす」編集部
@USAKURAstaff
【ご紹介いただきました】東京メトロの情報誌、『メトロミニッツ』最新号で『うさぎのクーモ』をご紹介いただきました。とても素敵な文章で、心が熱くなりました。駅で見かけたら、よかったら見てみてくださいね。(な
文学フリマ東京、終了しましたね!みなさま、おつかれ様でした!帰り道、気をつけてお帰りください。こちらも一息入れて帰ります。また11月にお会いしましょう!(な
【著者ご来店中】
『うさぎのクーモ』の著者で銅版画家の内木場映子さん、ただいまブースにいらしてます。お買い上げの方には内木場さんから サイン代わりのうさぎのスタンプをプレゼント中です。滞在時間に限りがありますので、お早めに。(な
このスレッドを表示