宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新

1.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
群馬県議。元衆議院議員(2期)。日本維新の会。元上毛新聞記者。集英社コバルト文庫にてライトノベル作家。リフレ派。表現の自由を守る。都市経営プロフェッショナルスクール2期生。「群馬維新の会」幹事長。
群馬県前橋市miyazakitakeshi.jp2011年5月からTwitterを利用しています

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新さんのツイート

そもそも、その「過去の許可条件」自体がわからないし、もしそれへの違反が認められても取り消すなら個別にやるべきという主張だから、特定の写真は無関係だということです。 少なくとも「ルールを守っている撮影会」「未成年が出演しない撮影会」も開催拒否したと公園管理者が言っているので。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
いいえ、関係があります。宮崎議員が、「そのような写真撮影があったなら公序良俗に反し、過去の許可条件に反していた」とお考えかどうかに関わるからです。そんな写真があったかどうかわからないとはぐらかされると困るので、確認してほしいと申し上げました。… twitter.com/MIYAZAKI_Takes… さらに表示
1
太田啓子弁護士がどう思おうが、私は撮影会に参加したこともなく、思い入れも全くないから、個人的には潰されても一向に構わない。友人である大野知事を困らせたくもない。 が、行政には一定のルールがあるべきで、その権限の逸脱・濫用はあってはならない、という話をしている。悪法も法である。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
撮影会取消の当否の議論なのに、なぜ、具体的な写真を確認したか?と何度お尋ねしても頑なにお答えにならないのでしょう。確認してないはずはないのになぜ確認したかどうか答えないんですか?encount.press/archives/46927 この報道にある「許可条件」は①露出度の高い水着の着用禁止や過激なポーズを禁止… さらに表示
画像
画像
5
絡まれているのは私の方です。私から引用リツイートやリプを始めたわけではありません。自分から絡むなら、むしろ草津の件を取り上げます。 それにバリバリの活動家である太田啓子弁護士を説得できるなんて露ほども思っていません。徒労ですが、逃げたと言われたくないので答えてるだけです。
引用ツイート
mold
@lautream
あなたはなぜ女性弁護士に執拗に絡むのか?お友だちの大野元裕埼玉県知事に聞けば済むことでしょう。 「大野知事は共産党とフェミニストの言うことを聞いて水着撮影会を中止したんですか?」ってね。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このスレッドを表示
画像
なら、私が見ても見なくても関係ないじゃないですか。 一つ申し上げると、行政がやることなので「許可を取り消しました。後から理由を探しました」ではダメなのです。 そういう制度運用や手続きの話なのに、「悪い主催者が不適切な撮影会をしています」という方向で力説されても、意味ないですよ。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
そういう説明はこのツイートでしています。twitter.com/katepanda2/sta 2023/4/29 しらこばと水上公園開催、近代麻雀水着祭で14歳女性がビキニで両足を大きく開いている写真や、2022/6/11川越水上公園、フレッシュ撮影会で15歳女性がマイクロビキニ着用写真。 公序良俗に反すると思いませんか?
太田啓子先生は聞くばっかりで、まったく質問に答えてくれませんね 埼玉県公園緑地協会が「ルールを守っている団体もあった」「一部の撮影会では未成年の出演も予定されていた」と言っているのだから、未成年が出ない撮影会があったのは確定 それを中止させたことの是非を聞いています
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
宮崎議員 @MIYAZAKI_Takesh 「未成年の出演が予定されていなかった撮影会も中止されている」というのは具体的にどの撮影会ですか? twitter.com/katepanda2/sta…
1
8
今のところ、一番ちゃんと公平に取材しているのがデイリー新潮なのだから、他に引用しようがないですよ。新聞系は埼玉県側の主張をそのまま載せているだけだから。
引用ツイート
はつおさん
@z5er5aUozGlkVPe
お隣の県の出来事であったとしても、元国会議員で、今は県議の身という公人の立場で。 弁護士さんからの質問に対する反論(証)が、ディリー新潮の記事では、見ている国民の立場としては、少し寂しく映ります。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このスレッドを表示
1
9
「この議論に参加するなら、未成年を撮影した水着写真がどのようなものだったか、あなたの目で確認したと明確にお答えください」って、本筋と関係ないのに執拗に質問しすぎだよね。 「見てない」→議論に加わる資格なし! 「見た」→このスケベ男め! という王手飛車取りのつもりなんだろうか…???
2
16
このスレッドを表示
では、「当時の許可条件」をお示しください。 少なくとも、管理者の埼玉県公園緑地協会が「ルールを守っている団体もあったが一律お断りとなった」と言っているので、ルールを守っていた撮影会があったのは間違い無いでしょうに。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「未成年の出演が予定されていなかった撮影会も中止されている」というのは具体的にどの撮影会ですか? フレッシュ撮影会であれば2022年に15歳、2021年に17歳が出演。当時の許可条件に反していたとはお考えになりませんか?過去の条件違反を今県営公園が(やっと)認識したということでしょう。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
であれば、管理規則なりを変えて、(来年度からとか)今後の予約をできなくするべきなのです。 いったん予約を受け付けて利用許可を出したものを、正当な理由なく一方的に取り消すのは、行政機関としてはあってはならないし、民法上も契約違反です。
引用ツイート
クボユウスケ😎🤙
@yskkun
プールだしスポーツ施設でありがちだけど設備的に不備が出ればその競技全体が使えなくなるなどと似た事案ですよね。利用目的や方法がその施設の利用に即してないと判断されたから全体がその施設の利用を見送られたって事ですよね。 twitter.com/miyazaki_takes…
このスレッドを表示
15
ですから「ルールを守っている団体もあった」と当の管理者が明言しているのに、「ルール違反と思いませんか?」などとと言われても困惑するだけです。 かつ、未成年の出演が予定されていなかった撮影会も中止されているのに、あたかも「未成年が出る撮影会ばかり」と誤認させようとするのもおかしい。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
埼玉県が「ルール(貸出許可条件)」と、どのようなルール違反を確認したか公表すべきと思いますが、少なくとも未成年者の出演はそれだけで「ルール違反」だと思いませんか?複数の主催者が過去に未成年者を出演させていました。未成年者の具体的な写真を確認したかどうかまだ教えていただけませんか? twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このスレッドを表示
事実誤認は太田啓子先生の側でしょう。デイリー新潮によれば、管理者の埼玉県公園緑地協会は「ルールを守っている水着撮影会もあったが、個々での判断ではなく、水着撮影は一律お断りするとなった」と明言しています。 ルールに抵触した団体の撮影会を、個別に取り消したのではありません。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「問題が確認されてない団体も含め、十把一絡げに直前に包括的に中止させた」  これは、宮崎議員の事実誤認では。 埼玉県は、具体的な中学生の写真を確認したそうですよ。取り消された団体で過去の未成年者の出演等を確認したのでしょう。未成年出演は調べたらすぐ判りますencount.press/archives/46927
このスレッドを表示
画像
これこそ暴論です。「特定の撮影会で、特定の写真が撮られたことを理由に、特定の団体に個別に使用を中止させた」なら、写真を確認する必要はわかりますが。 今回は違う。問題が確認されてない団体も含め、十把一絡げに直前に包括的に中止させたわけで写真一枚見たか見ないかの問題ではない。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
①どんな写真撮影がなされていたかを踏まえずに中止の可否を議論するほうが暴論です。まずは、宮崎議員が、未成年者の写真を確認したかどうか端的にお答え下さい。   ②③まさにケースバイケースですから、「今までの県営公園での撮影会」での具体的な写真を踏まえて議論しなければ無意味です twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このスレッドを表示
4
27
①「未成年者の写真を自身が肉眼で確認しなければ、意見を言うな」は暴論と思います ②③未成年者の着衣の写真全てが、直ちに無制限に公序良俗に反するとは考えていません。ケースバイケース 未成年の出演が仮にあったとして、無関係な他団体の撮影会も全て包括的に直前に中止させるのは正当ですか?
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
①未成年者の写真は具体的に確認しましたか?していないなら、まず確認してから意見を述べるべきと思います ②宮崎議員は、未成年者が被写体の写真には、子どもの人権上問題になるものはないと考えているのですか? ③未成年者を出演させたことは公序良俗違反ではないと考えているということですか? twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
3
10
もし既存ルールに抵触する問題ある主催者が発覚したら、ルール遵守を指導し、改善がなければ主催イベントを個別に中止させればいい話です。 撮影会全般への貸出禁止なら、来年度以降の予約を受け付けないなどの対応が必要です。 一旦許可したものを、直前に一切合切中止して良いことにはなりません。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
宮崎議員@MIYAZAKI_Takeshは、埼玉県営公園で具体的にどんな撮影が行われていたか確認された上でのご発言でしょうか?twitter.com/MIYAZAKI_Takes さらに表示
画像
画像
画像
29
??? 未成年出演禁止のルールが定められたために、主催者から(事後に定められた規制なので従う必要はないにせよ)そのルールに従う意向が示されたのだから、中止を要請された時点ではすでに「未成年の出演は予定されていなかった」わけですが?
引用ツイート
さに
@sunny9ufa
返信先: @MIYAZAKI_Takeshさん
なぜ論点を変えるのですか?あなたの主張は「中学生どころか未成年の出演すら予定されていなかった撮影会を、政治権力を使って潰した」なのですから、まずは未成年の出演予定があったと訂正するのが筋です。それに、施設利用許可が出た後も衣装ルールを破ってるから「ルールに従わなかったのはデマ」と
6
19
あなたの主張かなり無茶苦茶ですよ?自民党が問題を起こしたら、その時に叩けば良いんです。維新でも同じ。権力の濫用はしないと信じたいけど、濫用したら叩かれても仕方ない。 ただ、それは今じゃない。本件は共産党埼玉県議題の問題です。本質的には共産党全体の問題ですらないが、監督責任はある。
引用ツイート
初助(うゐすけ)@日本国人民
@whiskysuke
返信先: @MIYAZAKI_Takeshさん
自民党を出したのは、与党であり現状の権力者の側であるからです。 では、日本維新の会が今後勢力を伸ばして多数派となった場合でも、その政治力濫用することはないと誓約できますか。 大阪の府政市政につきましても同様に、あなたが請け負えますか。
1
11
一連の投稿は意味不明ですが、「野党だけじゃなくて与党も叩け!キーッ!」って主張でしょうか? 今回は共産党埼玉県議団の話なのだから、当然共産党の話でしょ。 それが自民党でも維新でも問題だけど、今回の話とは関係ないので、あえて持ち出す理由もないでしょ?
引用ツイート
初助(うゐすけ)@日本国人民
@whiskysuke
どこでも構いませんが、政治的圧力を許さないというのであれば、ある特定の政党組織による圧力を批判するのに、別の政党組織による圧力を批判しないのは不公平であり、ご自身の発言力の恣意的な使用と考えざるを得ません。 つまり、与党権力者には阿り、野党抵抗勢力は抑圧しようという意図があると。
このスレッドを表示
1
8
はああああ??? そんなの自民党に聞いてくださいよ。なんで自民党員でもない私が答えられるの? だったら、あなたが自分で答えたら良いんじゃないですか???
引用ツイート
初助(うゐすけ)@日本国人民
@whiskysuke
極めて平易な文で書いたと思いますが。 改めて申しますが、 全ての自民党県議団は今までもこれからも、政治的圧力はかけてこなかったし、今後もかけない。 そう宣言できますか。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
質問が意味不明なんですけど。 自民党だろうが共産党だろうが、あるいは立憲や維新だろうが、政治権力を使って民間の適法な集会を超法規的に潰すのは、ダメに決まってるでしょうに。
引用ツイート
初助(うゐすけ)@日本国人民
@whiskysuke
全国の自民党県議団は一切政治的圧力をかけてこなかったし、これからもかけないと? twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
1
14
松原仁氏は元々が大田区選出の都議会議員で、息子も大田区議。 選挙区が26区(大田区西部と新たに目黒区)と3区(品川区と島嶼部)に分かれたら、大田区の入っている選挙区を選ぶのは当たり前ですわな。 逆を選ぶ方がおかしな話になる。
引用ツイート
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議
@ogino_otaku
旧東京3区は品川区、大田区の一部、島嶼部で構成されていて、松原仁衆議院議員は品川区と島では苦戦。自宅のある大田区で優勢なことが多かった。  区割り変更で大田区の一部と目黒区を含んだ26区が新設された以上、選挙を考えたら26区希望は何もおかしくないだろ。
16
それ後から作ったルールです。今年になって。「破った」と言われる撮影会は去年。 しかも未成年の出演不可は、施設使用許可を出した後、今月に入って急に定めたルール。しかも主催者はそれに従う予定だった。 どうも大野知事にも誤った情報が上げられて、騙されているんじゃないかと思いますね。
引用ツイート
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
返信先: @FrogMyouOuさん, @_nezi__no_kuraさん
それ、ずっと後から作ったルールです。今年になって。 しかも未成年の出演不可とかは、施設使用許可を出した後、今月に入ってから定めたルール。しかも主催者はそれに従う予定だった。 おそらく知事にも誤った情報が上げられて、騙されているんじゃないかと思いますね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球 · トレンド
スチュワート
ビジネス・金融 · トレンド
幼児ら無事発見
トレンドトピック: 原紗友里さん入場待機列
日本のトレンド
右京くん
日本のトレンド
グッズ列
1,781件のツイート
日本のトレンド
重大インシデント
トレンドトピック: 大谷さん先頭打者ホームラン