05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半は、アルゼンチンのフィッツロイ山へ!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「地球にいいこと、考えよう!」 6月は環境月間です。 地球環境を守るためにできること、 やっていること、やりたいと思っていること。 地球への思いやり、教えてください! Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 西野亮廣
芸人、絵本作家、オンラインサロンの運営など幅広くご活躍!
西野亮廣さんの想像力を探る!?
マンスリーでゲスト講師をお迎えし『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる 様々なお話をうかがっていきます。 ゲストは西野亮廣さん! テーマは「想像する」です。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 家戸敬太郎(近畿大学水産研究所 教授/白浜実験場長)
--- 未来の水産を担って継続している“研究”---
人気大学ランキングで上位に位置する関西の私学、近畿大学の教授【家戸敬太郎さん】をゲストに迎えて... マグロの養殖技術で日本の水産業をリードしている近畿大学で実践されていることとは?▼日本の水産業が抱えている問題点、今後の課題、未来の展望などについて伺う。
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標11.住み続けられるまちづくりを
“ごみ拾いを楽しく、続けやすく!”そんな思いで開発されたSNS 「ピリカ」をピックアップ!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
南アフリカ公認日本人サファリガイドの太田ゆかさんをお迎えして、
地球の環境問題について一緒に考えます。
POP思想家、水野しずさんの本棚を拝見します!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 南アフリカ公認日本人サファリガイドの太田ゆかさんをお迎えして、 地球の環境問題について一緒に考えます。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! POP思想家、水野しずさんの本棚を拝見します。 ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) ベルギーで代々受け継がれる伝統レースの文化をご紹介! ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) 世界のアートに触れる10分間。 進化する西陣織をピックアップ!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
南アフリカ公認日本人サファリガイドの太田ゆかさんをお迎えして、 地球の環境問題について一緒に考えます。
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! POP思想家、水野しずさんの本棚を拝見します。
11:3011:40
HERALBONY TONE FROM ART
HERALBONY TONE FROM ART
世界のアートに触れる10分間。 進化する西陣織をピックアップ!
12:0012:54
NOW ON AIR
月イチにほんもの 中田英寿が速水もこみちさんを迎えて…
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、月イチにほんもの。 ゲストに、俳優、タレントの速水もこみちさんをお迎えします。 食に詳しい もこみちさんとの にほんものトーク、ご期待ください。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇韓国でも人気沸騰中!imaseが登場
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆あのBTSのメンバーもファンを公言する話題のアーティスト、 imaseがゲストに登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
初来日するブラジルZ世代バンド、バーラ・デゼージョに注目!
滝川クリステルが、ブラジルとフランスをめぐる音楽の旅にご案内します。 ★連続特集:祝来日!ブラジルZ世代、バーラ・デゼージョに注目! ファースト・アルバム「SIM SIM SIM」が「2022年ブラジル・ディスク大賞」第1位を獲得、7月に初来日して「FESTIVAL FRUEZINHO 2023」に出演する、ブラジルZ世代のスーパー・グループ、バーラ・デゼージョ(Bala Desejo)を5週連続でクローズアップ。毎週、メンバーを紹介していきます。 シリーズ初回は女性シンガー、ジュリア・メストリ。
18:0018:54
NOW ON AIR
世界も注目!素朴なアートの世界へ。
消しゴムはんこ作家 田口奈津子さんの作品の魅力とは!?
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、消しゴムはんこ作家の田口奈津子さんが登場! TwitterやInstagram、facebookなどを通じて作品を発表!動画再生回数は200万回を超えるなど国内外で注目を集めています。繊細でやさしい作品はどんなライフスタイルから生まれているのでしょう?吉岡里帆が探ります。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、家事ジャーナリストの山田亮さんにお話を伺います。 今回のテーマは「アイロンがけのポイント」です。
19:0019:54
NOW ON AIR
富士SUPER TEC 24時間レースに密着!
今週は、5/26-5/28に富士スピードウェイで行われた富士SUPER TEC 24時間レースの現地の模様をお伝えします! ピストン西沢も参戦した、スーパー耐久 第二戦の模様をお楽しみに!
20:0020:54
NOW ON AIR
#452 --- Hi-Fiについて思うこと ---
ニューヨーク在住の友人【デヴォン】と共に東京で実現した、思い描いていたサウンドシステム▼最新を追い求める派 vs.古き良き、好きで憧れた時代を深く掘り下げる派の結論なき論争▼まだ現存しているうちに足を運んで欲しい、ホンモノの音が再現されている店・・・
21:0021:54
NOW ON AIR
亀田誠治がナビゲートする空想型ドライブプログラム
今週のドライブパートナーは、 ミュージカル、声優、バラエティ番組でも活躍する井上芳雄さん! 「俺たちのニューヨーク」をテーマにドライブ! お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする
J-WAVE SELECTION「ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」
放射線診断のトップランナー。
奈良県立医科大学の田中利洋教授をお迎え!
毎月第1日曜日は 夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする 「J-WAVE SELECTION ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」をお届け。 大阪のFMラジオ局FM COCOLOで放送された内容を ダイジェストにしてお届けします。 ナビゲーターは野村雅夫。 今回ピックアップする音楽は、 JUN SKY WALKER(S)、マイリーサイラス お迎えするゲストは 放射線診断のトップランナー。 奈良県立医科大学の田中利洋教授。 どんな医療の未来を描いているのか? 伺いたいます!
23:0023:54
NOW ON AIR
東京大学 生産技術研究所 准教授・池内与志穂さんをお迎えして、真鍋大度がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、東京大学 生産技術研究所 准教授・池内与志穂さんを迎えて、脳オルガニズムの最前線と可能性について考えます。 ■ TALK IN THE POD 真鍋大度 の “声” のブログ ■ NONSTOP DJ MIX 真鍋大度セレクトのDJ MIXをお送りします。 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
デジタル化とDX、どこが違いますか?
香川県のCDO、(最高デジタル責任者の)補佐官をつとめる山口功作さんに質問です。 「何故、エストニアから香川に拠点を移したんですか?」 「デジタル化とDX、どこが違いますか?」 「15年あれば教育を変えられるとはどういうことですか?」 岡田准一が デジタルがもたらす未来に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン