偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中

26.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中
@gannbattemasenn
おおっ、こんなものはトノイケではないっ。我々にはもっとすばらしいGardenが必要なのだ!
さくらの木の下で眠っているよ2012年5月からTwitterを利用しています

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中さんのツイート

固定されたツイート
新コロ第七波で大量発生している「オミクロンによるのどの痛み」に対処するための喉スプレーチョイスの記事を書いたよー。喉の痛みに効くスプレーの種類とか「新コロではないと思うが、なんだが喉の調子が悪い」時に 「適当にスプレーする」ものまで含めてお薦めをセレクト!
2
32
護憲を謳い政府施策に対して憲法的価値を楯に戦う集団に属する人たちが、自身の主張を実現する場合に憲法的価値や手続的正義をないがしろにする様を見ると、中長期的には信頼し難いし強い力を持たせてはいけないなと感じます。
1
85
このスレッドを表示
民間施設だって一部公的資金が入っていることもある。そこをつかれれば公的施設の場合と同様に「過激な」表現内容を理由にイベントが全部中止される可能性も否定できない。正当な補償もなし。選挙や立法のプロセスも無視軽視。憲法の人権はおろか統治システムまで破壊する行為こそ「過激」ではないか
39
"子供の商品化"(子役も含め子供がお金を稼ぐ構図)を一律抑制的に扱うならまだわかるけど、そこに"性の"みたいな、その内容からして曖昧で非明示的で感覚的な限定条件をつけようとするからおかしくなるのだと思う。しかも大概そう言っている人はその"性の"特別扱いの論証を省いているとも思う。
引用ツイート
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中
@gannbattemasenn
賛成するかどうかはさておき「未成年の労働は原則禁止」ならば、ラインの引き方は分かりやすいんですけど、そこで「性的消費」みたいなワードをぶっ込んできてライン引きができるっていうの、相当に拙いっすよねえ… twitter.com/bonyouben/stat
1
個人的には「気持ち悪い」水着だ。もた、公序良俗に反していると考えている人もいるだろう。 しかし、それを理由にこのイベントの中止を決定して良いのか??? 少なくとも私は、この水着を公の場で着ることを禁止する法的根拠を指摘できない。
引用ツイート
29インチ自転車
@electriccitypop
公の場で水着男性と写真を撮る共産党地方議員もいますけど。 twitter.com/todateyoshiyuk…
画像
1
4
このスレッドを表示
もっとこの手の罪悪感に慎重になるべきなんすよね。欲望の無制限の拡大が良くない、というのと同じぐらいに、その欲望を取り締まる罪悪感の無制限の拡大も不味いので。前者にシフトし過ぎると後者の被害に盲目になってしまう。
引用ツイート
⚡️
@_0ranssi_
性的な表現なんて、大多数がうっすら「けしからん」と思ってるんだから止めるのは簡単なんですよ。「なんかちょっとヤバいらしい」という感じが広まれば確たる根拠もなく広汎に止められてしまう。そういうともすれば国民感情で簡単に止められてしまうものを守るために基本的人権はあるんですよ。
このスレッドを表示
2
「そんなもん取りやめでもいいでしょ?」という話ほど「本当に全般取りやめでいいのか」「もっと制限的でない方法はないか」と精査する義務が行政府にも立法府にもあるはずです。県議連も管理者も何をやっているのか。 そういう自由権に対して雑な姿勢が昨今の性的少数者叩きにも繋がってるんですよ。
228
このスレッドを表示
性的な表現なんて、大多数がうっすら「けしからん」と思ってるんだから止めるのは簡単なんですよ。「なんかちょっとヤバいらしい」という感じが広まれば確たる根拠もなく広汎に止められてしまう。そういうともすれば国民感情で簡単に止められてしまうものを守るために基本的人権はあるんですよ。
3
521
このスレッドを表示
公然わいせつって刑法犯なのだが、ツイッターで投稿してる程度のグラビアアイドルの写真を見て「公然わいせつ」と指弾するアカウントが散見されて、性的保守すぎて驚いてる。本当にそう思うなら通報したらいいと思う、犯罪なので。思ってないなら相当に卑劣な侮辱ですよ。
10
1,327
このスレッドを表示
何というか「表面的な行動を禁止すること」と「内面を禁止すること」の区別すらついていない感じなんだよね。「性的消費」というのは内面と表面的な行動の区別がごちゃ混ぜになっている。そんなの幾らでも恣意的な解釈が可能になってしまう。
1
賛成するかどうかはさておき「未成年の労働は原則禁止」ならば、ラインの引き方は分かりやすいんですけど、そこで「性的消費」みたいなワードをぶっ込んできてライン引きができるっていうの、相当に拙いっすよねえ…
引用ツイート
ぼ ん ⚡️
@bonyouben
>なぜ「未成年者の性的消費は禁止」というところでラインを引けないんだろう こんなラインを引いて良しと考えるの、想像力or/and思考力が不足してる人だけでしょうね。 こういう頓珍漢なことを言い出す人が多すぎるので、ざっくりとしたとりあえずのラインを引くことすら困難。。 twitter.com/72ki_s/status/…
このスレッドを表示
>なぜ「未成年者の性的消費は禁止」というところでラインを引けないんだろう こんなラインを引いて良しと考えるの、想像力or/and思考力が不足してる人だけでしょうね。 こういう頓珍漢なことを言い出す人が多すぎるので、ざっくりとしたとりあえずのラインを引くことすら困難。。
引用ツイート
嶋野夏樹
@72ki_s
なぜ「未成年者の性的消費は禁止」というところでラインを引けないんだろうなあ、ジャパン。 そのラインを越えなければケースバイケースで判断。ラインを越えたら即アウト。というところで社会的合意は得られると思うのだけど。抜け道やグレーゾーン問題もあるだろうけど、まずは大掴みの合意形成が先
このスレッドを表示
1
30
このスレッドを表示
まぁそういう「普通」を前提にするならば、何度も言うようにロシアやウガンダでは同性愛者を殺害してもいいっていうのは「普通」っすからね。アメリカでも同性愛者が叩かれていたのも戦後すぐぐらいまでは「普通」だったので。リベラルの皆様がそれを肯定するならば好きにすればいいんでしょうけども。
2
多様性ガーとか言っている人の半分ぐらいがこの「自他境界溶けている人」なの、割と草も生えないんっすよね…自分が嫌いなことでも、他の人は好きなことがあるっていう当たり前の事実すら認めようもしない。
引用ツイート
うなぎ(steel_eel)
@dancing_eel
自他境界溶けてる人あるあるの「私が嫌だと感じることはすべての人が嫌だと感じることである」からの「嫌なことを好きとか楽しいとか言ってる人は正常な状態ではない!洗脳されている!」が発動するんだよな……。
2
ゾーニング教、個別法目的違反禁止教、「過激なポーズ」教を信仰する人たちは、イベントや表現、集会等が禁止・制限されることによって被る他者の人権が“見えていない”のだろう。規範に直面すらしていない。そうでなければ直線的な活動は普通できないはず。基本的に対話は成立しないのでは…と感じる
3
177
なんか僕がTwitterを休んでいる間に一夫多妻制サイコーみたいな話が盛り上がっていたらしいんですけど、そんなハーレムフィクションと現実を混同するような議論が堂々と行われていたとは…それを真面目に主張するならば、自分で冥王星でも開拓してハーレム星を作るが吉かとw
引用ツイート
アオミドリ
@Aomidori2021
夫の寵愛次第で複数の妻とその子供達の人生の未来が大幅に変わってくるだろうし、夫婦の構成員全員が全員を愛し尊重できるよっぽどの聖人君子でもない限り嫉妬と欲得に塗れたドロッドロのドロドロなんだろうなぁ twitter.com/Sz73B/status/1…
1
1
仮に水着姿を全体的にNGにしても、芸能活動が維持されるている限りは、今度は別のエロ嗜好が生まれてくるだけっしょ。中国人がやたらに脚フェチで足の写真を撮りたがるのと同じなわけ。声優オタが水着を見せない声優の別の写真でシコっているのと似たようなもんだ。
まぁ基本的にアイドル文化全般に批判的な僕から言わせると、男性ならばジャニーズジュニアとか、女性ならチャイドルとかやっている時点で、子供を芸能に駆り出している時点で当然それはエロに結び付くわけじゃん。そこで未成年のエロはダメとか言いながら芸能はおkとか欺瞞もいいところなんだよな。
ここらへんの話、要は昔からアングラ気味にやっていた「お菓子系がダメ」っていう話なんだろうけど、そういうのを取り締まりたいならば、厳密にそれだけを取り締まるようなやり方をしないとダメだと思いますよ。そこで未成年の水着が駄目っていうとアニメの水着回とかも駄目になりますよねえ。
1
僕は基本的に未成年の芸能活動全般は抑制するべしと言う立場に立つんだけども、この立場からすると「エロとか関係なく基本的に芸能活動全般が抑制なので子役とかアイドル活動そのものの基本抑制なんすけどね。そこで「水着だけはエロなのでNGっす」という理由が分からん。
2
近代麻雀水着祭が①に抵触すると思われる画像はネット上で見つかる一方で、近代麻雀水着祭は6月頭には開催されていない。つまり近代麻雀水着祭が過去に未成年を出演させていたとしても、その時点ではルールを破ってはおらず、そこを問題視するのは後出しじゃんけん、ゴールポストを動かしていることに
1
54
このスレッドを表示
ひでえ話だ。 「埼玉県公園緑地協会の担当者に話を聞くと、(1)の過激な衣装やポーズを禁止するルールは今年1月に決まり、(2)の未成年の出演にいたっては、それまでの利用規約に禁止する項目がなく、県民からのメールを受け、6月頭に急遽決まったものだという。
1
104
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
サイクルヒット
トレンドトピック: 投手大谷トラウト
ビジネス・金融 · トレンド
幼児ら無事発見
トレンドトピック: アマゾン密林コロンビア
ゲーム · トレンド
セイラム
1,941件のツイート
日本のトレンド
飛行機同士
トレンドトピック: 航空機どうしエバー航空
日本のトレンド
ナイトマーケット中止
トレンドトピック: あばれる君