本日はコレ↑NISSAN セドリックワゴンのご紹介です。
平成10年式 丸目4灯にアイアンバンパーがキマッテますね。
今日は契約について真面目にお話ししたいのですが、と言うのもお客様から「販売代金を納車時に一括で支払いた
い」とご質問を受けたからです。
ワタクシがこの業界に入った数十年前から今現在迄、ワタクシが勤めてきた会社では、現金一括でお支払していただく場合は
ご契約+手付金のお支払い(数万円)→残金の入金→車検整備等→御納車となります。
ローンをお使いのお客様の場合は
ご契約+手付金のお支払い→ローンの申し込み→車検整備等→御納車となります。(ローンのお支払いが始まるのは御納車後の月
末から)上記の流れになります。
ワタクシ、いままで数社の中古車販売店に勤めてきましたが、ご納車時に現金一括のご精算をした事は一度もありません。
例えば103万円の支払総額で、ご納車時に残金の3万円を頂き、清算後にご納車させて頂いた事はありますが、あくまでも残金
で支払総額の殆どは事前にお預かりしています。
ローンをお使いのお客様の場合は、ローン契約が現金のやり取りと同じですので、本契約が済めば車検や整備などの作業に進めま
すし、終わればご納車になります。
では、何故に現金一括で御購入のお客様は、事前にご精算を済ませていないといけないのか?
答えは、車の売買は有印私文書を必要とし、名義変更後はその方の所有物となるので、何かあっても勝手にもう一度名義変更が
出来なくなるからです。
簡単に言いますと、新たに名義になる方の印鑑証明書、実印が無いと所有者変更(名義変更)出来ませんし、逆にその人の印鑑証
明書と実印が無ければ、一度登録してしまった車を第三者に所有者変更(名義変更)出来ないって事です。
極論ですが、現金一括で御購入のお客様に、ご納車の際に一括精算をする場合、仮にお客様と連絡がつかなくなったりしたら、
所有者変更が出来ない、お金ももらっていない車が出来上がったてしまうのです。
ワタクシは経験した事無いのですが、ワタクシの知り合いの中古車販売店スタッフが安価な車を販売し(総額数十万円)て、ご納
車時に現金一括って事で契約したんですが、ご納車の際に値引きを求められ、名義変更が終わっている弱みから泣く泣く値引きに
応じたっていう話しがあったり、手付金をもらってご契約したお客様が納車前に逮捕される事件を起こしてしまい、娑婆に出てく
るまで残金ももらえず、名義変更して再度販売する事も出来ず、1年位どうにもならない車になってしまったと聞きました。
ですから、ワタクシの勤めてきた会社では、現金一括で御購入のお客様の場合「名義変更の前に残金のご精算」をお願いしていま
す。
お客様の方も「車が納車される前に全額支払うのは・・・」とご不安に思うかもしれませんが、理由としてはそういう事なんです
ね。
実際「デュナミス・レーシング」みたいに社長が逮捕された詐欺中古車販売店もありますし、通常は商品と代金は同時に交換され
るものですから、お客様の不安も良く理解できます。
実際弊社ネイティヴは販売台数の半数以上のお客様がご来店せずにオンライン商談での通信販売です。
デュナミス・レーシングの詐欺事件以降、現金一括で御購入のお客様からの質問が非常に増えました。
お客様からすれば、ご来店されていない訳ですから、本当に弊社がそこで営業しているのか?どういった人間が営業しているの
か?全く分かりませんからね、信用するしかないのですが、やっぱり車が届く前に全額お支払いするのは不安になると思います。
ただ、こちらとしても、お客様を信用していない訳じゃないのですが、弊社のルールとして名義変更後のご精算はお断りしていま
す。
デュナミス・レーシング事件以降、遠方のお客様の不安が大きくなったのは間違いありませんし、業界全体に悪い印象を持たせて
しまったのも間違いない事だと思います。
どこの業界もそうかもしれませんが、悪いことをして営業している業者は本当に一部で、それ以外の殆どの業者さんは真面目に
営業しています。
ですが、デュナミス・レーシングの様に一部の悪い業者が事件を起こし、NEWSになってしまうと、真面目に営業している殆どの
会社がとばっちりを受けてしまうんです・・・
画像のセドリックワゴンは真面目に営業しているネイティヴ松ヶ丘店で販売中です!