こんにちは♪Keikoです。
久しぶりのblog更新(´ω`)!!
皆さん、お元気でしたか?
あわわわ…もう8月ですね!!
7月は、毎週末楽しみな公演やイベントが待っていたので心と体が喧嘩しておりました(涙)
自分の生まれもった体質は中々変えられないものですが、気持ちだけは負けずにいられたのが救いで7月、乗り切ることができました♪
"待っていて下さる方がいる"
これが何よりの力です(照)
7月の終わり…4月からスタートした“9+ONE”ツアー千秋楽の香港へ行って来ました。
香港の皆さんからの素敵なフラワースタンド!!

バルーンアレンジやイラスト、メッセージが添えられていたりしてKalafina愛を感じ、心が温かくなりました(^^)
日本での公演演出を観てくださった香港ファンの方が、『始まりの演出をイメージして作りました…』と言って私達のアルバムジャケット写真をモチーフにしたオブジェなんかもプレゼントして下さったり…

他にも寄せ書きや、手作りのアクセサリー、お手紙、たくさんの漢方キャンディー(^^)
本当にありがたいです。
千秋楽の舞台は2010年に立たせていただいた想い出のステージでした。
"海外でツアーをする"という、夢のようなお話を頂いたのが、ここ香港を含むアジアツアーからでした。
今でも鮮明に覚えているステージ裏の緊張感。
お客様はいらっしゃるのかな…
言葉が通じないから不安だよ…
当時はカラオケライブでしたから、3人でポツンと小さく固まってステージ脇から会場を覗いたりもしました(笑)
そんな私達の不安や緊張を一瞬で吹き飛ばしてくれたのが、香港のお客様の声援でした♪
名前を呼んでくれる声、私達に送ってくれる歓喜の声はエネルギーに満ち溢れていて、いつまでもここにいたいな、と思わせてくれる温かい歓迎でした。
『また帰ってくるよ、約束』
とステージで約束をした事をずっと胸に活動してきました。
そんな始まりから約7年が経ち、少しだけ大きくなった私達が帰る香港のステージ!!
百戦錬磨のミュージシャンの皆さんから紡がれる音楽に心を委ね、目の前にいるお客様の目を見て、全23曲を歌わせて頂きました。
“9+ONE”ツアー、この曲達をこの形で歌う最後の日。
Wakanaの声、Hikaruの声、照明や映像、全てをいつもより感じて歌おうと決めた1日は、自分を強くしてくれた千秋楽になりました。一人、+ONE、たくさんの+ONEが大きな円になったような不思議な瞬間を体感した忘れられない千秋楽を頂きました。
足を運んでくださった心優しいお客様のお陰で、温かい空気の中で幕を閉じることが出来ました。
本当にありがとうございました。
日本から繋いだ+ONEライト、たくさんのお客様が"ぎゅっ"っと想いを込めて下さったから、海を越えて香港まで繋がっていきました、ありがとうございました!!

さて、今日からまた次の音楽の旅へ向けて作戦会議です(´ω`)
リリースが迫ってきた21枚目のシングル『百火撩乱』を一足早く頂いちゃいました!

皆さんに早くお届けしたい!!
もう少しだけお待ちください!!
そしてKalafinaとの新しい音楽の旅を歩んで頂けたら嬉しいです。
久しぶりのblog更新(´ω`)!!
皆さん、お元気でしたか?
あわわわ…もう8月ですね!!
7月は、毎週末楽しみな公演やイベントが待っていたので心と体が喧嘩しておりました(涙)
自分の生まれもった体質は中々変えられないものですが、気持ちだけは負けずにいられたのが救いで7月、乗り切ることができました♪
"待っていて下さる方がいる"
これが何よりの力です(照)
7月の終わり…4月からスタートした“9+ONE”ツアー千秋楽の香港へ行って来ました。
香港の皆さんからの素敵なフラワースタンド!!
バルーンアレンジやイラスト、メッセージが添えられていたりしてKalafina愛を感じ、心が温かくなりました(^^)
日本での公演演出を観てくださった香港ファンの方が、『始まりの演出をイメージして作りました…』と言って私達のアルバムジャケット写真をモチーフにしたオブジェなんかもプレゼントして下さったり…
他にも寄せ書きや、手作りのアクセサリー、お手紙、たくさんの漢方キャンディー(^^)
本当にありがたいです。
千秋楽の舞台は2010年に立たせていただいた想い出のステージでした。
"海外でツアーをする"という、夢のようなお話を頂いたのが、ここ香港を含むアジアツアーからでした。
今でも鮮明に覚えているステージ裏の緊張感。
お客様はいらっしゃるのかな…
言葉が通じないから不安だよ…
当時はカラオケライブでしたから、3人でポツンと小さく固まってステージ脇から会場を覗いたりもしました(笑)
そんな私達の不安や緊張を一瞬で吹き飛ばしてくれたのが、香港のお客様の声援でした♪
名前を呼んでくれる声、私達に送ってくれる歓喜の声はエネルギーに満ち溢れていて、いつまでもここにいたいな、と思わせてくれる温かい歓迎でした。
『また帰ってくるよ、約束』
とステージで約束をした事をずっと胸に活動してきました。
そんな始まりから約7年が経ち、少しだけ大きくなった私達が帰る香港のステージ!!
百戦錬磨のミュージシャンの皆さんから紡がれる音楽に心を委ね、目の前にいるお客様の目を見て、全23曲を歌わせて頂きました。
“9+ONE”ツアー、この曲達をこの形で歌う最後の日。
Wakanaの声、Hikaruの声、照明や映像、全てをいつもより感じて歌おうと決めた1日は、自分を強くしてくれた千秋楽になりました。一人、+ONE、たくさんの+ONEが大きな円になったような不思議な瞬間を体感した忘れられない千秋楽を頂きました。
足を運んでくださった心優しいお客様のお陰で、温かい空気の中で幕を閉じることが出来ました。
本当にありがとうございました。
日本から繋いだ+ONEライト、たくさんのお客様が"ぎゅっ"っと想いを込めて下さったから、海を越えて香港まで繋がっていきました、ありがとうございました!!
さて、今日からまた次の音楽の旅へ向けて作戦会議です(´ω`)
リリースが迫ってきた21枚目のシングル『百火撩乱』を一足早く頂いちゃいました!
皆さんに早くお届けしたい!!
もう少しだけお待ちください!!
そしてKalafinaとの新しい音楽の旅を歩んで頂けたら嬉しいです。
コメント一覧
コメント一覧
Page 1/2
経験豊かなプレイヤーがバックを固めているのがkalafinaサウンドの強みの一つであることに間違いはありません
今回はバンドの皆さんが写っていらっしゃるということでバンドメンバー応援隊の友人がひとこと言いたいそうです ではどうぞ…
(五十路):「Kalafinaの皆さん、お久しぶりですわ
"五十路シスター(左手)"です 一度ブログで再会して以来ですわ 今回は是永さんが写っていらっしゃるので出てまいりましたの 漢字の生い立ちさん、ちょっとこの場をお借りしますわ」
(漢字):「あいよ」
(五十路):「では失礼して…
キャャャャャャーーーーーッ!!
巧ぉぉーーーいちぃぃぃぃぃぃーーーーーっ!!
ひっさっしっ、ブリブリブリブリィィィーーーーーーッ!!
あなたの、そう、その、その、その左手…あっ ちがった…今回のあなたのその、その写真のお姿、なにかがいつもと違うぅぅーーーっ! キャャーーーッ! そう、あなたの、その、あなたのそのキャーーーッ!そのあキャーーーッ!なたのそキャーーーッ!の髪の毛がいつもより少しだけまっすぐぅぅーーーっ! お帽子のせいかニャーーーッ! それともリンス変えたのですキャーーーッ! "ユニリーバ ラックス" ですか "資生堂 シーブリーズ" ですか "花王 メリット" ですかそれとも "バンダイ リンスインシャンプー ドラえもん 478円(税込み)" ですかぁぁーーーっ!
教えてくださいましぃぃぃーーーーーーっ!
アーメン…
ご清聴ありがとうございました…
あ、それからそれから この前テレビでレベッ○の取材してましたわ でも是永さんに関するナレーションが「彼は○ベッカのサポートメンバーである」…たったこれだけ! ちょっとTV番組さん 他にもうちょっと言い方があるでしょ 例えば…「是永巧一は○○ッ○のサポートメンバーである 彼はkalafinaのバックバンドも務めている そのkalafinaは秋からアコースティック 9+oneツアーを始める みんな来てね クリスマスライブもあるよ ちなみに香港公演での是永巧一の髪の毛はいつもより少しまっすぐである」とかさ、
ということで 漢字の生い立ちさん、ありがとうございました」
そういうことらしいです
あいかわらずうるさいシスターです
おやおや、この人も来ているようですよ…
Page 2/2
(指揮者):「お久しぶりですね 指揮棒を片手にの自称筋金入りクラシックマニアです ケイコさんとくっついて写っているこの女性 ピンチヒッターの方ですね このしなやかな指 非の打ち所がないバルタン星人のモノマネ 弦楽器奏者である証だね ワタシの目に狂いはないよ 彼女が奏でる音色にはあのストラディバリも草葉の陰から注目しているはずだよ 今後のkalafinaの曲において彼女のウクレレが大胆にフィーチャーされることを願うよ
おっと、後列、向かって右から2番目は“燃えるマッサージ師”サク君だね 彼ほど全身全霊を注いだパフォーマンスをする人は見たことないよ キーボードに見せかけた特注マッサージ台で彼が繰り出す稲妻マッサージに全てのホンコンファンが間違いなく度肝を抜かれた事だろうね
彼の特にすごいところは足も使っているという点だよ よ〜く見ると足でもマッサージしているんだ それを最初見たときは「この人変わってるのかな?」と思ったけどあれはまさしくエレクトーンで培った足技を極限まで進化させた知る人ぞ知るスーパー エクセレント アンド エキセントリック ウルトラ ハイテンション アンド ハイボルテージ エクストリーム アメイジング アンド アンビリーバボー フットマッサージ、略して《炎のマシンガン貧乏ゆすり アンド ダイナマイト地団駄フットマッサージ》だよ このマッサージを施されるとまわり近所10軒分の疲れが一瞬にして吹き飛ぶらしいよ すごいね
しかしワタシにとって最大の疑問はやはりこのヘアースタイルだね 人類史上稀な、あのスーパーコンピューターですら解析不可能であろうこのヘアースタイルをワタシにどう解釈しろと言うんだね? 誰か教えてくれたまえ
短い部分はちゃんとリンスしているのかな? 散髪屋に行ったとき順番待ちしている人の方をいきなりパッと向いたらその人がパッと下を向いたりしないかい? じゃあね」
(漢字):「じゃあねじゃあねーよ(^o^)v」
どうでもいいけど話しが長いですねこの人
(あんたもや)
それではバンドの皆さん(佳男含む)!
¡HASTA LA VISTAaaaaaーーーーーa!!
じぇのべーです。
9+ONEツアーの全公演終了、改めてお疲れ様でした。
音楽の旅とは、みんなが抱えているそれぞれの想いが、皆様の中にある特別な想いが、音楽を通して接点を持った時、そこからそれぞれが力を得て、そこからまたそれぞれが歩みを進めていく。
みんな本当はバラバラなのに、その瞬間だけは同じものを共有して、ひとつになれる。
きっとそういうものなのですね。
この旅を経て、知らなかったものを知りました。
見えなかったものを見ることができました。
参加して繋いだ、様々なもの。きっと生涯忘れません。
この旅に参加できて、本当によかった。
香港公演お疲れ様でしたが。そして9+ONEツアー大変お疲れ様でした。
いつも完璧なパフォマンスを見せて頂いています。恵まれている土地のファンとしてそれなりの応援をすべきと思います。
マシュマロの続き、自分が作ったオブジェを載せるなんて、光栄の極みだと思います。
必ず約束を守って、香港のファンを連れて10周年ライブへ参ります!
9+ONEツアーお疲れ様でした‼
and…
素敵な公演ありがとうございました‼
ホント最高に楽しかったです😆
酷使した身体をメンテナンスして
ゆっくり休んでくださいね🍗🍗🍗
長文は苦手なので、魂込めましたよ😉
+ONEライト💡欲しいでーす‼‼‼‼
皆様の元気な姿、とても嬉しく思います。
私は元気に過ごしております。
香港公演素晴らしいステージだったでしょうね。
フラワースタンド紫陽花の花が美しく、様々な美しい花が咲いていますね。
七年前の想い出のステージから“9+ONE”ツアー千秋楽のステージへと喜びの輪が広がること、とても素晴らしく思います。
私が若き頃、芸能界で裏方の仕事をしたことを思い出します。様々な土地へ行きました。歌手が歌を歌い、レコードの即売会をしました。歌手がステージに上がる時の司会を急遽することになり、あどけない司会で登場をアピールしたことがあります。微笑ましい思い出ですね。
ミュージシャン、バンドの皆様の演奏、とても素晴らしいです。スタジオミュージシャンの緻密さと共に凄い迫力があり、美しい輝きがあります。
梶浦由記さんは編曲されているのですね。素晴らしい演奏の旋律、ビート、素晴らしいです。感動を覚えます。
素晴らしい心、こころが輝いています。美しく輝いています。Kalafinaの皆様の歌声が輝き、ミュージシャンの皆様の演奏が輝き、素晴らしい楽曲が輝き、幸福を届けています。
暑さ和らいでいるとはいえ、夏の陽射し暑いですね。八月に入り暑さ増すこともあるでしょう。体調くずされないように。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りします。
僕は今仕事で台湾に来ています。小籠包は…コンビニで買って食べました(笑)でも中々おいしかったです!
Keikoさん、先月は体調を崩されていたんですね。これからも厳しい季節が続くので、お体を大切にしてくださいね。
9+ONE香港公演は、初めて参加した海外でのライブでしたが、とっても楽しかったです!!地元ファンの開演前からの歓声や、「sprinter」の合唱など、海外ならではの熱さを感じることができました。Keikoさんの歌声もいつも以上にパワフルでしたね!僕もまた香港に行きたいです!!
8月はついに百火撩乱がリリースされますね!楽しみにしています!!それではまた~
お久し振りのブログ更新でとても安心しました。めざましライブを挟んでお休みだったので、どうしたのかな?とわたわたしていましたが、再開出来るまで体調を戻された様で、本当に良かったです。
歓迎がどれくらい凄かったか皆様の香港レポートから伝わりましたし、長かった旅の最終地が約束の場所と言うのも素敵です。9+ONE最高ですね。
笑顔でライブを見ていられるのも皆様からエネルギーを貰っているからです。オペラシティの時に体調を大きく崩してしまい早退も覚悟していましたが、三曲目のEdenの頃にはそれを忘れるくらい見入っていた事がありました。
リリースイベントの後もすぐシークレットなど週末イベントが続きますので、ご無理のない様に。頂いてばかりなのでエネルギーをお返し出来れば…(*゚▽゚)ノゲンキニナッテー
香港公演ならびに“9+ONE”ツアー、お疲れ様でした🙇
約束、か…大人になると何だかんだ言い訳してつい破っちゃうこともあるけど、ちゃんと果たせたんだね😆さすがKeikoちゃんだよ👍
+ONEライト、オイラも名古屋と東京でつけたけど、国内から台湾、香港とこのライトで色んな人たちと繋がっていたんだね。そう考えると、人と人との輪がかけがえのないものになってるんだね👍
さて、Keikoちゃん。ココロとカラダがケンカしちゃったんだね。Keikoちゃんは歌に対する想いや自分たちの音楽を聴いてくれる人たちに対する想いが誰よりも強いから、カラダが悲鳴をあげちゃうんだね。ときには自分自身を労ってあげてね😆大丈夫、オイラたちファンはちゃんとわかってるから🎵
さて、次は新曲のリリイベだね。今度の曲はオイラにはドストライクな感じの曲だから、新曲リリースが待ち遠しいよ。
それでは、暑い日が続いて大変だけど、休むときは休んでココロもカラダも満タンにして過ごしてね👌
ファンの方がステージに送ってくださるエネルギーで
自分はここまで走ってこれましたと
直筆メッセージに書いてありました。
私たちの気持ちは
ドラゴンボールの元気玉のような存在でしょうか
どこからでも気を送ることができる(๑و•̀Δ•́)و
3人の熱いステージが元気球を引き寄せているようにも思えます
人を思う気持ちのパワーって凄いです
好きって気持ちは本当に人を突き動かすんです
次のステージもまたそうやって気持ちのキャッチボールができますように
リリイベ、楽しみにしています
千秋楽、おつかれさまでした。完走おめでとうございます。
約束を果たせたとのこと、お喜び申し上げます。
考えてみると、世の中は果たされた約束よりも、果たされなかった約束の方がずっと多いのかもしれず、だからこそ、約束は尊いものだし、誰もが一生懸命約束を守りたいと願うのかもしれないな、なんてことを考えました。
東照宮、聴きにいかせて頂きます。どんなライブになるのか、楽しみにしています。どうぞお体をしっかり休めてください。
そうだったのですか。
心と身体けんかしながらも、よく頑張りましたね(^ー^)
お疲れさまでした。
忙しさと気候の変化でお身体が疲れてしまったのだと思います。
余計な心配かもしれませんが、できるだけ休む時間を多めにしてください。
どんな状態でも凛としたKeikoさんは素敵です。
また新しい音楽の旅に連れて行ってくださるのを楽しみにしていますね。
では、このへんで失礼します(^ー^)ゞ
“9+ONE”ツアーお疲れ様でした。
忙しい中、多少はゆっくり出来ているのでしょうか?
お身体、大切にしてくださいね!
こちらも、リリイベまで体調を整えてちゃんと参加出来るようにしたいと思います。楽しみにしております(^-^)
それでは...٩(^‿^)۶
ブログタイトルの「約束」……香港ライブのキーワードですね。Keikoさんが現地ファンの方から広東語の正確な発音を聞き出してまで、ファンの皆と交わしたほど大切な、約束……前に進む強い力をKeikoさんに与え、そして時として、限界を超えた力を引き出してくれるものなのかもしれません。
ツアーの終幕を飾る香港にて……Keikoさんが限界を超えたのでは?というシーンが2度、ありました。
一つが“Kyrie”ラスサビのロングトーン。左手と右手を掲げてから下ろすあの振り付けを、ラスサビでは敢えて行わずに、渾身の力を込めて繰り出されたロングトーンは、今ツアーのどの“Kyrie”よりも長く、長く伸びる!!背筋に戦慄が走りました!
もう一つが、ラストの曲“アレルヤ”の大ラス、3人で奏でる所。ここもロングトーンですが、いつもは他の2人の顔を見て声を重ねるKeikoさんが、ずっと真下を向いたまま。そしてまた、長く、長く伸びる!!ツアー最後のライブの、最後の曲の最後に待っていたのが、3人での超ロングトーン!これぞまさに全身全霊!再び戦慄が。
Keikoさんが今回の香港ライブで見せた、ここぞという場面での凄まじい歌声に、ライブ後はしばらく放心状態に……やっぱ凄い歌手です、Keikoさんは!
話は変わりますが、バンドの皆さんも凄かった!まずは是永さん……“光の旋律”“ARIA”の間奏で披露された、初聴のアレンジが絶妙!そして城元さんの奏でる音は、今野さんのように艶やかで、それでいて女性らしい柔らかさも。
僕の近くにいた、地元ファンの女の子……どうやらKeikoさんのファンらしく、個人プロデュースグッズの靴ひもで髪を縛ってましたが、ライブが始まってからしばらく、目の前にいるKeikoさんに感極まったのか、ずっと泣いていて……こちらも胸が熱くなりました。彼女はサイン会にも参加されたはずですが、きっとKeikoさんに優しくしてもらえたことと想像しています。
色々なものを抱えながらも、着実に結果を出し続けているKeikoさん……僕なんかには「こうした方が…」などとは迂闊に言えませんが、これからも自分らしく、信じた道を真っ直ぐに進んで行っていただけたなら。それではまた!
春に松戸から始まり、ついに香港で終わりを迎えた『9+ONE』、本当にお疲れ様でした!
心の中ではそう考えないようにしようとは思いながらも、「終わっちゃったんだな…」なんて考えると、やっぱりちょっと寂しいですよね…。
10周年を目前に控えて、お三人さんが9年間の思い出の全てを込めてくれたかのようなツアー…。
開始と同時に、『五月雨が過ぎた頃に』と共にこれまでの楽曲名が次々と集まってくるあの映像をみた瞬間に、僕の中でもいろいろな想いが込み上げてきてしまって、実はポロポロと涙を流してしまいました…。
『9+ONE』の名に相応しい、素晴らしいツアーでした!
ありがとうございました!!
これからも楽しみながら、そして絶対に無理のない範囲内で頑張って下さいね!
勿論ダメな時は「ダメです!」って言って良いんですから…。(笑)
わーちゃんとひーちゃんのところでお知らせさせていただきましたが、僕もここでの名前は変わりながらも、Kalafinaの音楽を愛する心は変わりませんから。
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
香港公演お疲れ様でした。
思い出のいっぱい詰まった香港で、
また新たな温かい思い出ができてなによりです^ ^
香港のファンの皆さんもとても温かいですね^ ^
+oneライトが最後まで繋がって良かったです^ ^
百火撩乱すごく楽しみです。
発売日が私の今の生き甲斐です^ ^
Keikoさんが抱きつかれている(いいな〜)綺麗な女性の方は、
ヴァイオリンの方でしょうか?
Kalafinaさんが4人になったのかと思いました(笑)
後ろのカメラの方も気になります(笑)
+ONEライト、懐かしい!と、思えるほど、時間はあっという間に過ぎるのですね。ライトをつけて手を振ったのを、ついこの間のように思い出します。
世界中でKalafinaを待っているのですね。私も次回お会いできるのを楽しみにしています。心と身体を戦わせず、互いの声を聞き、休ませてあげてくださいね。ストイックなKeikoさんですから、より休息も必要です😉
『夏夜空 光るライトの +ONE』
Keikoさん、こんばんわ。
本当にお疲れさまでした。スゴいハードスケジュールを私達の為に熟して頂きありがとうございました。今は唯々ユックリ休んでくださいと言いたいです。
でも、これからも忙しい日々が続きますね。くれぐれもお身体を御自愛くださいませ。
時間があいたら一層、blog更新のありがたみを感じます
Keikoさんのペースでblog更新されてください
「約束」って、いいですね
自分はKalafinaライブを見おえたとき
またKalafinaを見にくるぞと自分に「約束」しながら、ステージに背を向けて歩きだします
応援してます
更新ありがとうございます♪
言われる通り、体質は中々変えられませんからね、上手く付き合っていく事が大切です。
オイラも、もうこの夏で丸8年になりますが、大病をして以来、色々と制約がある生活をしていますが、何とか上手く付き合ってきています。
Keikoさんもある部分、妥協とは思わず、上手く付き合っていかれては?と思いますが…。
でも、個人的な見解ですが、Keikoさん、数年前より随分丈夫になられた様に思いますよ。
そんなこんなで…
長く続いた9+ONEツアー、本当にお疲れ様でした!
+ONEライトの微妙に剥がれた文字が、ツアーの長さや重みみたいな物を感じさせます。
これまでも…、これからも…、約束をして…、約束を叶えて…、そんな間柄がずっと続いていくでしょうね?
これからもよろしくお願いします♪
さて、新しい音楽の旅は、何を共に歩む事になるんでしょう?
色々と決まっていますが…、今からとても楽しみです。
お揃いのピンキーリング、良いですよね!
ではまたです!☆彡
9+ONEツアーお疲れ様でした。
素敵なツアーありがとうございました。
今年もいろいろなイベントがまだまだ続くのが楽しみです。
これからも同じ空間で、美しいハーモニーに包まれるのを楽しみにしています。
また、次の機会まで。
Keikoさん、Kalafinaの皆さん
こんばんは♪
9+ONEツアーの千秋楽、香港公演は、7年越しの約束を果たされた場所だったのですね。
この約束が果たされたのは、 Kalafina の皆さんがこれまで丁寧に誠実に音楽活動をされてきたことによると思ってます!
天の時
地の利に叶い
人の和とも整いたる
この言葉は、まさしく、Kalafinaのツアーを表す良い言葉だと思い、感謝の意を込めて選ばさせて頂きました。
Keikoさん、Kalafinaの皆さんの「約束」は、 これからも続いて行きますね。一つひとつの約束を果たされて行かれることを、私はずっと見守って行きます。
約束があるから、楽しいのかも知れませんね💖
では、有り難うございました🐹
まずは、体調の方が気になる所なんですが、あまり心配ばかりすると、ファンの前では、無理しそうなので、心配しないふりをしときます。
でも、心配 |д・) ソォーッ…(笑)
さてさて、香港公演お疲れ様でした。今回の音楽の旅も、終わってしまいましたね。ツアーは、春からでしたが、それよりもっと前から、blogでツアーが始まるまでの事をいろいろ教えてもらい、それを踏まえて、こちらも満を持して参戦したライブツアー!
思いっきり楽しませてもらいました
(*´ ³ `)ノ♬
香港のファンもKalafina愛に満ち溢れて
ますね。
これは絶対、盛り上がりますよね!今 も昔も変わらず暖かく、いや、熱くかな?迎えてくれるファン。
ファンって、良いなぁって思う。
って、私もファンですが(笑)
それでは~(*¯∀¯)ノ
ツアーお疲れ様でした
ちょっと昔のことを思い出しました、
小さい頃から本読むのが好きで、チビちゃんだったの私が、手元にあった本や資料などを全部読みす。漫画から小説まで、歴史からファンタジーまで、医学本も、薬と食材から心理と精神と体までのも興味深く読みました
そのお陰で、家から離れて暮らしている日々、何かがあっても冷静に分析でき、自ら調整し処置します
では、これから盛りだくさんのイベントも楽しみにしております
体調思わしくないのでしょうか?
ツアー千秋楽を迎えたところですし、ゆっくりなさってくださいね!
お花綺麗ですね!香港でたくさんの方に迎えられた、素敵な千秋楽だったようで何よりです(*^^*)
次のツアーも楽しみにしています!
新曲リリースも待ち遠しいです!
夏休みにたくさん聴きます‼︎*\(^o^)/*
大変な中、ブログ更新ありがとうございます!
7月乗り切れたこと、本当によかったと安心しました。
昨日のKalafina倶楽部の掃除のお話聞いて思いましたが、何でもやり切るKeikoさん。
今年は休む時は休む!と言われていたと思いますが、本当に休んでくださいね!
強制的に休むことをルーチン化してもよいのでないかと思うぐらいですが(笑
そのくらいしないと定期的に休まれなさそうなので(笑
8月以降もイベント続きますが、
みんな元気で音楽の旅ついていけたらと思います♪よろしくお願いします!!
まずは百火撩乱のリリース楽しみにしてます♪
ブログupされてちょっと安心しました(・ω・) 外は暑いのに中は冷房ガンガンとか夏は体調崩しやすいですしね。
お休みの日とかあるのかな、なさそうかな(ライブの内容とか考えること山ほどありそうですもんね)
せめて甘いもの食べたり姪っ子ちゃんとたくさんあそんで癒されてくださいね!
今年はあと2回会いに行きます‼︎ 楽しみ*\(^o^)/*
今後も沢山のステージが予定されていますが、Keikoさんの優しさが責任感だけに向かうのでなく、ご自身にも向かいますよう。
いつも力と癒しを貰っている聴き手から逆流して、Keikoさんにそういうものが与えられますように。
余計なお世話ですが、多くを抱え込まないで、その時々の変化に身を任せて心穏やかにいて下さい。
その範囲内で、ライブなどでお目にかかれるのを楽しみにしています。
更新ありがとうございます(ノ´³`)ノ♡
長いツアーお疲れ様でした!
体調を崩されていたようでしたが大丈夫でしょうか(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)今度身体に良いもの探して贈ります……!!
今年は特にスケジュールぎちぎちしてるので心配です(´;ω;`)
お身体大事になさってくださいね
近い日程では西宮のリリイベと日光東照宮に参加しまーす( ˙༥˙ )
今年もたくさん飛行機に乗ります
福岡からイベントやライブ毎に旅をしてますがとても楽しいです。
Kalafinaのおかげで世界遺産も初めて行くことになりとても楽しみにしてます!
ビルボード東京も当たりますように 笑
リリイベまで少し身体を休められるといいですね(´▽`*)お大事になさってください。
香港のKalafina愛がblogを通してかなり感じました!日本も負けませんよ!
ONEライト本当に綺麗でした🐥
blog 更新有り難うございます。
♪春からの“9+ONE”公演 本当にお疲れ様でした(>_<)/~~そして有り難うごさいました(^_^)
「約束」果たせたんですね~なんか感動です(>_<)(涙)
再確認~本当にKalafinaの皆さん~音楽に出逢えて良かったです。
もう世界に Keikoさん達を待ってる人は沢山で…
Keikoさん 疲れてますよね?休んで下さいね…無理しないで…無理してますよね(>_<)心配ですよ。
「約束」に感動して またコメントしてしまいました。
♪ゆっくりでも どんな形でもKalafinaが続く事を勝手ながら祈ってます♪
!!梶浦さん~お婆ちゃんになっちゃうか…失礼!!
☆それでは お体を大事にして下さい。
失礼します。
長い長いツアー、ほんとうにお疲れさまでした。
体調管理は、我々素人が想像もできないほど大変なことなんでしょうね。
しっかり休んで、甘いお菓子も食べて、ジムにも行って、リフレッシュしてください。
今日は少しだけ涼しく感じます。
空を見ながら੧(❛□❛)洗濯物を入れたり出したり、窓全開で家事日和でした。☕️
9+ONE ついに 完走しましたね👍
おめでとうございます🍾
音楽の旅、一緒に歩けて嬉しいです😊
8月は新譜発売イベントもありますが、しっかり休んでくださいね。鍛えるだけじゃないですよ〜ダラダラするのも体調管理の一つですよ。
9月は日光東照宮しか参加できませんが、
Harmony.ビルボードもあるし、Kalafinaフル回転ですもの。レッツ❗️ダラダラ٩( ᐛ )و
昨日のKalafina倶楽部で読んでいただいた、女帝です。
keikoさんに、「気が強いとかそんな言わないで(要約)」と仰っていただき、「続ける人が最後には勝つんだね」と共感していただき、胸がいっぱいでした。
ありがとうございました。
私も体調と心が噛み合わずダウンすることがあり、お気持ちとても分かります。気持ちは焦るのに、体は思うようにならなくて、そんな自分に落ち込みますよね。
そんな時は私はとりあえずゴロゴロします。思う存分ゴロゴロしたら体調も戻るので(単純ですが)。
そして「あーなんて時間を無駄にしたんだろう」と思うので、また明日へのスイッチが入るというか。
ツアー完走、本当にお疲れ様でした。
トークイベントや世界遺産のライブは行けませんが、いつかまたあのライブという特別な空間に戻れるように、私も頑張ります。
暑い日が続きます。ご自愛くださいね。
…なかなかKeikoさんの更新なかったので、心底心配してました😭何かあったのかなとか、あれこれ考えてしまいなかなか夜も寝付けず、おかげで寝不足です……(;´д`)でも、少しホッとしました。
何はともあれツアー無事に終えることができて、良かったですね🎵少し位、ゆっくりできるといいのですが…
来週のリリイベには、何とか行けそうです🚃
そのときに元気な姿、拝ませてくださいね🙏
まだ夏はこれからが本番です。体調崩されませんように……
では、また😊
しばらくブログの更新がなかったので体調崩されたんだろうなと心配してました(;・∀・)
7月は海外と日本の行ったり来たりなので体調もコントロールしづらいですよね……
まだ暑い日が続きますので体を労わって下さいm(_ _)m
ツアー無事終了おめでとうございます(・ω・ノノ゛☆パチパチ
僕も+ONEの1ピースになれて嬉しいです♪
夏からもイベント盛りだくさんなので楽しみにしております(≧∀≦。)
まずは13日のリリースイベントで(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Keikoさん!
久しぶりのblog更新、おかえり♫
ツアー、無事に終わって、良かった!
blog写真で、何度かマスク姿を拝見していたので、体調は大丈夫かと心配しておりました!
香港のKalafina愛は、日本に負けない位、強いですね❗️
日本でLIVEが観られる有り難みを感じながら、年末までのKalafinaスケジュールを組みたいと思います。
『百火繚乱』待ち遠しいです(*´ω`*)
ツアーお疲れさまでした(*´∀`)