つる性(吊るすタイプ)ガジュマルの「つるまる」から、こんなにたくさんの実が溢れていました。
実は遡って2月半ば、初代つるまるを一度枯らせてしまい(なんと2週間ほどで…)、この子は二代目つるまるなのです。
初代は部屋の中で世話をして枯れてしまったので、二代目は思い切って外で育てた結果、この夏を楽しんでくれているようで良かった♪
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
ちなみに初代は初心者の私の手に負えないほどの枯れようで…(´;ω;`)お世話になっている植物屋さんに相談したところ、二代目と交換してくれて、その後しっかりと初代を復活させてくれていました。さすがプロです!!
うちの二代目も今ではわっさわっさと葉を生やし、実をごろごろと着けてくれています。植物たちからは、生きているということを改めてありがたく感じると共に、お世話する大切さも学んでいます。
さて!
先週末、4月からスタートした“9+ONE”ツアーが香港にて千秋楽を迎えました!!(^-^)

2010年に香港に来たときに初めて立った舞台。
あの時よりも、ぐっとお客様との距離が近く感じたライブになりました。
初めてアジアツアーをさせてもらったとき、皆さんが日本語で一緒に歌を歌ってくれて、はじける笑顔で私たちに愛を届けてくれて、涙を堪えながら必死に歌いました。
今でも胸が熱くなる、素晴らしい想い出です。
その後のサイン会では、「7年前にもらったサインの、横に書いて!」と、当時見に来てくれて、その時持ってきてくれたパンフレットを差し出してくれる方もいました。
私たちの"9"年間は繋がってる。
始まったときからずーっと、私たちの音楽は繋がってるんだと、すごくすごく、嬉しかったです。
今年、このツアーが出来たことで、たくさんのファンの方とKalafinaを振り返り、噛み締めて、改めて前を真っ直ぐに見ることが出来るようになりました。
皆さんが逢いに来てくれたおかげです(^-^)
国内と海外合わせて全16公演、たくさんの方と音楽を感じ合えて幸せでした。
これからも、私たちの音楽はずっと皆さんと繋がってる。
それなら、もっともっと、繋げていきましょう!
本当に、ありがとうございました!!☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

そんなKalafinaは一昨日、あるものを手にしました!!
それはコチラ!!

Kalafinaのファンクラブ「Harmony」の、第一回目の会報です!!((((o゚▽゚)o)))
あんなことやこんなこと、そんなことまでたくさん載ってます!ぐふっ!
ファンクラブ会員の方は、届くのを楽しみに待っていてくださいねΣd(゚∀゚d)
是非たくさんの方に読んでいただきたいです!!
それでは今日はこのへんで♪♪
またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
実は遡って2月半ば、初代つるまるを一度枯らせてしまい(なんと2週間ほどで…)、この子は二代目つるまるなのです。
初代は部屋の中で世話をして枯れてしまったので、二代目は思い切って外で育てた結果、この夏を楽しんでくれているようで良かった♪
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
ちなみに初代は初心者の私の手に負えないほどの枯れようで…(´;ω;`)お世話になっている植物屋さんに相談したところ、二代目と交換してくれて、その後しっかりと初代を復活させてくれていました。さすがプロです!!
うちの二代目も今ではわっさわっさと葉を生やし、実をごろごろと着けてくれています。植物たちからは、生きているということを改めてありがたく感じると共に、お世話する大切さも学んでいます。
さて!
先週末、4月からスタートした“9+ONE”ツアーが香港にて千秋楽を迎えました!!(^-^)
2010年に香港に来たときに初めて立った舞台。
あの時よりも、ぐっとお客様との距離が近く感じたライブになりました。
初めてアジアツアーをさせてもらったとき、皆さんが日本語で一緒に歌を歌ってくれて、はじける笑顔で私たちに愛を届けてくれて、涙を堪えながら必死に歌いました。
今でも胸が熱くなる、素晴らしい想い出です。
その後のサイン会では、「7年前にもらったサインの、横に書いて!」と、当時見に来てくれて、その時持ってきてくれたパンフレットを差し出してくれる方もいました。
私たちの"9"年間は繋がってる。
始まったときからずーっと、私たちの音楽は繋がってるんだと、すごくすごく、嬉しかったです。
今年、このツアーが出来たことで、たくさんのファンの方とKalafinaを振り返り、噛み締めて、改めて前を真っ直ぐに見ることが出来るようになりました。
皆さんが逢いに来てくれたおかげです(^-^)
国内と海外合わせて全16公演、たくさんの方と音楽を感じ合えて幸せでした。
これからも、私たちの音楽はずっと皆さんと繋がってる。
それなら、もっともっと、繋げていきましょう!
本当に、ありがとうございました!!☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
そんなKalafinaは一昨日、あるものを手にしました!!
それはコチラ!!
Kalafinaのファンクラブ「Harmony」の、第一回目の会報です!!((((o゚▽゚)o)))
あんなことやこんなこと、そんなことまでたくさん載ってます!ぐふっ!
ファンクラブ会員の方は、届くのを楽しみに待っていてくださいねΣd(゚∀゚d)
是非たくさんの方に読んでいただきたいです!!
それでは今日はこのへんで♪♪
またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
二代目です!( ´∀` )b
一生懸命頑張って伸びてきました!
まだまだ捨てたもんじゃないなあ♪
やがてつるまるは儚むだろう♪(笑)
16公演は凄いですね!
お疲れ様でした!頑張ります!(笑)
つるまるこんなに元気なのですね。
この実は種になるんですかね。
つるまるがいっぱいになりますね(^^)
香港公演お疲れ様でした。
香港のいっぱいのファンが大歓迎してくださって、
熱いライブになったようでなによりです(^^)
とうとう会報が完成されたのですね。
どんな会報になるのかすごく待ち遠しいです(^^)
ツアー千秋楽、お疲れさまでした(^o^)
香港でも小籠包を食べたのでしょうねσ(^~^ )
やはり台湾のと香港のとでは作り方や味が違うのでしょうか?
小籠包が大好きなWakanaさんのことだから、もちろんそのくらいのことご存じですよね?(^◇^)
ね?(゚д゚)
そういえば、
香港まで繋いだ+ONEライトは香港の皆さんにあげちゃったのでしょうか?
そうでなければ、ほしいです!
できたら、買いたいですヾ(≧∇≦)
きっと私だけでなく多くの方もあのライトの行方を気にしていると思います。
ガジュマルの実っておもしろい形をしているんですね(^_^)
ピーマンのような、富士山のような(^◇^;)
2代目のつるまるさん、大事にしてくださいね(^▽^)
ちょっとわたくしごとですが、先週、
寝ているときに足の指をムカデに刺されまして…(>_< )むっちゃ痛かった。
ベランダなどに植物を置いておくと、虫たちがオアシスを求めていつの間にかやってきますので、植物を触るときや鉢の下に虫がいないか注意してください(ゝω・)
今宵の月は満月(?_?;)
にはまだちょっと早いですかね(;^_^A
では、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
あらためて、ツアー完走お疲れ様でした✌
今回は関東近辺しか足運べませんでしたが、とても楽しませていただきました😁もうちょっと行きたかったなぁ…(・・;)
我が家のポトス、かれこれ30年以上一緒にいます(^_^;) まぁ、手入れが簡単だし…
植物、世話すればするほど長もちするようです。土替は気を付けてくださいね。
では、暑さにめげず体調管理気を付けて。
会報、早く届け~❗🎵
大きく育っていますね!緑がやがて萌え出ずるように♪のイメージそのままです。愛情を一杯受けたのが伝わって来ました(*´-`)
ついに9+ONEツアーも終了となりましたが、三ヶ月は長いようで、とても早かったです。参加したライブのメモを読み返すと色々と蘇ります。
感動した事のメモばかりですが、大阪と東京のsymphonia、富山のsprinter、東京の夢の大地、福岡で合唱した五月雨が過ぎた頃に、は特に感情が抑えられなくなりました(ノ_<)
歴史秘話ヒストリアの曲がツアーで全部聞けたのも良かったです。豪華なホールで荘厳な歌声が感動的でした。
最高に笑った記憶メモは、大阪一日目でKeikoさんの胸に付けたライトが光らなくなって、ふるふるふるふるって体を揺らして光らせようとした真剣な姿と、何が起こっているかあわわと実況するWakanaさん。笑い過ぎて頭が割れそうでした( ;∀;)
またこんな素晴らしいツアーに参加出来る日を楽しみにしています。
自分は、千葉二日目、埼玉、東京二日目の3公演に参加させていただきました。自分には、この日程間隔が丁度良かったですね。前の余韻が残っている間に次のステージが観られる...。いつもこんな感じがいいですね。
日光、オペラ、オーチャード初日、参加します。ビルボードも応募しました。またKalafinaの皆さんにお会いできる事を楽しみにしています🎶。
9+ONEツアーお疲れ様でした!皆さんのふるさとや海外にも行くことができ、とっても楽しかったです。香港では、日本では感じられないような熱さに圧倒されました!!Kalafinaの音楽の力を感じることができた素晴らしい一夜でした。
僕は香港の後、台湾にも行っていたのですが、小籠包を食べ損ねてしまいました…またぜひライブの時に食べたいと思います!!
それから、ついにHarmonyの会報が出るんですね!そんなことまで載っているということで、楽しみにしてます(笑)
それでは、リリイベでお会いしましょう!!
香港ライブからもう1週間……あの日、Wakanaさんの最初の挨拶に会場全体が「お帰り~」モードに一変するのを見て、「国内の凱旋公演と同じだ!」とデジャヴのような感覚に陥りました。香港でのKalafinaライブも、もう何度目でしょうか。海外にもKalafinaの故郷とも言える場所がある……これってかなり凄いことのはず!
今回、たまたま現地ファンの方と話したのですが、その方も7年前のライブにも来たと話してましたね。もしかするとKalafinaにも、Wakanaさん家のつるまるのように、一時的に元気がなくなってしまった時期があったのかもしれませんが、Kalafinaは絶えることなく、9年半以上もずーっと生きている……しかもいま現在、かなり躍動的に。Wakanaさんはより一層、前を真っ直ぐに見ることが出来るようになったとのこと、今後の飛躍が大いに楽しみです!
ところでWakanaさんの広東語での「小籠包大好き」、現地ファンに大受けでしたね(笑)あと“音楽”での左腕(笑)……1Bでは披露されなかったので「やめたのかな」と思っていたら、2Bと、あと“blaze”でご披露いただいて(笑)僕も右隣の方にぶつからない程度に真似させていただきました(笑)
余談で恐縮ですが……土曜のお昼に、高田馬場の「大地のうどん」に行って、ごぼ天うどんを食べてきました。Wakanaさんが先日福岡で、お友達と行かれた時の、Wakanaさんのお顔よりも大きなあのごぼ天を、どうしても見たくなって……。
そうしたら、福岡と同じものが東京でも出てきました!ごぼ天にも驚きましたが、うどんが半透明のもっちもちだったのにもびっくり!まるで盛岡冷麺のような、独特の麺でした。味はもちろん◎。Wakanaさんもいつかもし懐かしくなったなら、ぜひ行ってみて下さいね。
FC会報、楽しみにしています。それではまた!
初代つるまるくん、復活して良かったです( *´ー`*)
うちには実家から連れてきた観音竹がいるのですが、今のは2代目です。
初代は緑の手を持っていた母が株分けしてくれたのですが、母が亡くなったときに突然枯れてしまいました。
2代目は母の庭仕事を手伝っていた父が見よう見まねで株分けしてくれました。
今、自宅を離れていて戻るのは2週間ほど後なのでちょっと心配です。乾燥には強いのですが、もっとたっぷり水をあげておけば良かったかな…💦
という訳で会報を見ることができるのもお盆明けですil||li(つд-。)il||li
百火撩乱のリリースも間近になってお忙しいことと思いますが、植物達と一緒に元気に夏を過ごしてくださいね(*^^*)
月の光に照らされて、夜の青空、雲が美しいです。
暑さ続きますね。
ガジュマル、葉を輝かせ、実が溢れ、緑豊かに美しいです。
私もポトスを枯らしてしまい、もうだめかなと思った時がありました。
母の所に行った時です。母もポトスの鉢に水やりをしていますが、ポトスはよく伸びてゆき、成長してゆきます。その伸びたポトス、母はカットしたポトスを花瓶に入れて水耕栽培にします。花瓶の中で根がいっぱいになり、成長してゆくのです。その水耕栽培のポトスあげると言って、母は私にくれました。ポトスの株分けですね。
そのポトスを自宅に持って帰り、枯れてしまっているポトスの横に植えました。そうしたら、枯れてしまっているポトスと共に成長してゆくのです。驚きました。枯れてしまってもうだめかなと思っていたポトスが元気に成長してゆくのです。今は母から株分けしたポトスと共に緑豊かにいっぱいになっています。伸びたポトスを水耕栽培にし、その成長したポトスを鉢に植えかえているからです。
Wakanaさん、緑たちは豊かさを、喜びを与えてくれますね。
“9+ONE”ツアー、素晴らしい皆様、会場に訪れた皆様と共に豊かさを、喜びを、素晴らしい“9+ONE”ツアーになったこと、とても嬉しく思います。
木々緑、月の光に照らされて、太陽の光に照らされて、緑豊かに美しいです。
皆様のご活躍、ご多幸を心より祈ります。
繋がっているって、なんだか嬉しい😃
香港の座席って色が違うんですね。
会報誌はどんなだか気になります🐝
いきなり純和風な名前!(笑)
しかも二代目がいる!(笑)
こんばんは!
でも、初代が復活してくれて良かったですね…。
老舗のお店も、職人さんも、徳川将軍家も、足利将軍家も初代が肝心ですから…。(笑)
さて、僕も2度ほど参加させていただきました『9+ONE』、終わっちゃいましたね…。
10周年に向けて、これまでのけーちゃんの思い出、ひーちゃんの思い出、そしてそして、わーちゃんの思い出……、その全てに加えて、僕らの持っている思い出までをも詰め込んでくれた『9+ONE』…、参加できて本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
冬にはもう一つの『+ONE』を聴きに行くことになりますが、その前にも何度かお会いできる日がありますね!
まずは来週末、お台場のイベントでお会いしましょう!
どうぞ宜しくお願い致します!
オヤスミナサイ。
9+one千秋楽のブログ更新ありがとうございます♪
9+oneツアーは本当に素晴らしいツアーになりましたね!
みなさんで9年間を振り返り、新しい繋がりを作る!!
ツアータイトル通りというか、9+oneは本当に秀逸なツアータイトルでしたね♪
そしてハーモニーの会報第一号🎶
待ってました感が半端ないですが、楽しみに待ってます!そしてしっかり読ませていただきますね♪
“9+ONE”ツアー、お疲れ様でした🙇
つるまるちゃん、たくさん実がなってるね😁夏の日差しとWakanaちゃんの愛情で元気に育ってるね👌
今回のツアーを振り返ってみると、3人が色んなことに意欲的に挑戦してることが印象的だったよ👍今までのツアーでお召しになった衣装のオブジェにオープニングからの映像、そして“9+ONE”リング…Kalafinaに出会えて本当に良かったな、って実感したよ😆オイラは名古屋と東京の2公演に参加したけど、そのいずれもが素敵な時間だったと改めて感じたよ。本当にありがとうございました✨
会報、出来たんだね👌早く送られてこないかな😁楽しみだよ👍
それでは、半端なく暑い日が続いてるけど、体調崩さないで夏を乗り切ってね👍
16公演の踏破、おめでとうございます
相当な負荷、喉の調子は大丈夫ですか
香港のファンも熱いし続いてるし良いっ
涙もろいWakanaさんが、涙をこらえてるシーンを想像しちゃいました
オブジェの画像を見たらライブのステージ演出を思い返しました
演出家のかたが自分の真後ろに着席された日があって、自分はライブ中に緊張してたっけ
ライブ最中は流しっぱなし、ではなく、ご自身の目で流れ方を確認してるんだなぁと感じました
「Harmony」の会報を楽しみに待ってます
全16公演、お疲れ様でした‼
たくさんの素敵な想い出と
人を思いやる優しさ✨
ありがとうございました✴
大好きな小籠包食べて休んでくださいね😉
+ONEライト、
衣装のオブジェの行方は…
どーなるのでしょうか?
欲しいで〰〰す(≧∇≦)
ぐふっ ..... 思い出してしまいました。
ごめんなさい ... 何でもありません🙇
改めまして、Wakanaさん、こんばんは♪
我が家にも、ガジュマルが居ますが、余り元気がありません。Wakanaさんのガジュマルとは似ても似つかぬ別人です。元気なのは外で鳴いてる蝉だけでしょうか😱
さて!
9+ONE 全16公演、お疲れ様でした❗
私は7公演に参加させて貰いましたが、それぞれが素敵な思い出になっています。ホントにホントに有り難うございます💕
振り替えると、初日の松戸公演の時が懐かしくなっています。ドレスのオブジェ、写真でじっくり見れて嬉しいですよ。
Harmony会報第1号、楽しみです😍
あんなことやこんなことが載っているのは分かりますが、まさか、そんなことまで載っているのですか??
うっ、つまらないこと言ってスミマセン。
やはり、調子が狂ってしまったようです。
では🐹
『空蝉が つるまるにあり 和む朝』
Wakanaさん、こんばんわ。
大好きなWakanaさんの為につるまる君頑張りました。夏の絵日記は三重丸です♪
blog更新有り難う~ございます。
ガジュマルの つるまるさん~元気いっぱいですね(^.^)
可愛い~キジムナーの精霊が遊んでいるのかなヽ(^。^)ノ
オアシス健在ですね(^_^)v
“9+ONE”♪全公演 素敵な音楽の旅に…なったことでしょう(^_^)
約束の香港公演~Sprinterの合唱(涙)ですね…7年前のパンフレットも…素敵なファンの皆さんですね(>_<)
愛されてます♪Kalafina♪(*^▽^)/★
もう~あの衣装の オブジェが懐かしく思えますね
私は 2公演でしたが 東京公演終了直後は 暫く ぼーとstaffさんの 後片付けを見てましたね…夢の大地(涙)素敵なステージ有り難うごさいました(^_^)/~~
♪Harmony~会報~あんなこと!!こんなこと~楽しみですね(^^)
昨日の Keikoさんのblog~顔トレ~Wakanaさんの口がNo.1でしたね(^_^)v
Keikoさんは…ふざけてますね(^O^)
まだ まだ 続く +ONE 楽しみです。
♪♪♪素敵な 16公演 本当にお疲れ様でした…有り難うごさいました(^_^)/~~♪♪♪
それでは失礼します。
☆キジムナーの精霊は
さっきnetで見た
知ったかヤロ~です(>_<)
バイバ~イ。
植物は夏の暑さでも元気ですね!
素敵な色のつるまるくん(*´-`)
長い長いツアー、お疲れ様でした!
たくさんの方々と触れ合えた、素敵なツアーになった事と思います(*^^*)
私も2公演参加して、今回のツアーもたくさん楽しませてもらえました!
10年間、ずっと応援させて頂いていますが、私がずっと応援しているのは、梶浦さんとKalafinaの音楽が好きである事は勿論、ずっとひたむきに音楽とLIVEとファンの事を考えて考えて頑張っている3人がいるからです!
そんな3人がたくさん悩んで考えて、でも一生懸命に続けてきてくれたから今でもKalafinaの音楽が聴けるんだと思うと3人には感謝しかありません‼︎
これから先も、新たなKalafinaとの出会いを楽しみにしています‼︎*\(^o^)/*
そして記念すべき会報vol.1出来たんですね!
届くの楽しみにしてます‼︎(*^^*)
植物にはヒトのキモチが伝染するもんねぇ
すくすく育ってなにより(*´ω`*)
植物へのハンパない愛が伝わったんやね、よかったよかった(*´∀`)
あぁ………
私も誰かに吊るされたい………(*/□\*)
植物も人間の良い友ですね、
多肉植物に凄くハマってる友人がいます、最近育っている多肉植物っ子達のため、コンクリート盆器の自作も始まりました
第一回会報の厚さ⋯(;゜0゜)
内容が沢山詰まってそうに見えます
それでは
9+ONEツアーお疲れ様でした。
次回のツアーは冬ですね!
自分、
オーチャード最終のチケットが取れなくて
しょんぼりしてます。
黒龍さんは今年も参加できないのか?!
ではでは。
黒龍
無事、走りきった皆様に、改めて心から感動と感謝です。
(あぁ、なんて陳腐な言葉。
でも溢れすぎる思いは言葉の装飾を削ぎとってしまう)
気になるのは、あの全会場を繋いだ9+One Lightの行方なのですが
最後はどうなったのでしょう(´ω`)
あの光と共に「音楽」がより強く刻まれたツアーでした。
だから まだ私の中では光が揺れています。
そしてそれはKalafinaの未来に向かって光り続けます♪ヽ(´▽`)/
歌いつづけてくれて、本当に、ありがとう!
更新ありがとうございます♪
何でも育てるのは大変ですよね。
でも画像と文面から、Wakanaさんの愛を十分に感じますから、ナウシカの地下室も意外と近いのかも知れませんね?(笑
そんなこんなで…
9+ONEツアー、無事終了という事でお疲れ様でした!
Kalafinaというアーティストが存在する限り、その奏でる音楽はずーっと繋がっていくんだと思います。
本当、それなら“もっと”ですよね。
もっと、もっと、繋いでいきましょう♪
Harmonyの第一回会報、うちにはいつ届くかなぁ~???(笑
ではまたです!☆彡
まず、私の場合は、ガジュマルとはどんな植物?って所から始まります(笑)
なので、ネットで調べてみましたよ~。室内で、育てるのは、少しコツみたいなのがあるみたいですね。冬場は、再度チャレンジですね。Wakanaさんなら、大丈夫!
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
9+ONEツアー、終わりましたね。でも、気持ちはギュッと、繋がったままですよ(^^)/
いよいよ、ファンクラブの会報が出来たのですね。楽しみにしときます!
それでは~(๑^ ^๑)/
Wakana さんの植物愛が伝わりますね。緑が多いと心が癒されますね。
ツアーお疲れ様でした*\(^o^)/*
その中に参加できたことはとても思い出になりました。また、行きたくなりました!また、素晴らしい歌声を聴かせてください。
これからもスケジュールが満載ですね。体調に気をつけて、たくさんの方に感動を届けてください👍
9+ONE、あらためておつかれさまでした。
昨日、ふと、ツアーが始まる前のSPICEの動画を見て、松戸から始まるツアーのワクワク感をあらためて思い出していました。
今はもう真夏ですが、ツアーが始まった頃はまだ桜の開花前だったんですよね。
つるまる君もグングン成長するくらいの時間が経っても、ツアーの思い出は色あせることはありません!
会報も楽しみにしてますよ!
9+ONEツアーお疲れ様でした。
二代目つるまるちゃんも元気に育ってくれて良かったですね!
9+ONE本当に繋がってました!
海外の皆とも、もちろん繋がってますよ!
2018年1月23日までライブツアーが目白押しですね!
楽しみです!
kalafinaファンクラブ、記念すべき、第1号楽しみです!
この同じ時間を共有できて嬉しいです!
いつ届くのでしょうか?
楽しみに待ってますね!
9+ONEツアーお疲れ様でしたー!
私も関西で、絆を繋げさせてもらいとても楽しみました🎵
次は年末まで沢山のイベント、ライブの予定が目白押しでお忙しいかと思いますが、御三人とも少しでもゆっくり過ごして下さいねー!!
初代つるまる君、復活でなにより!
二代目つるまる君はこれからWakanaさんの愛情を受けて、もっと成長していくんでしょうね😌
ふと気になったけど、吊すタイプの観葉植物は枯れた葉っぱはどうなるんだろう??
そのまま下に落ちた分を処理するのかな??
会報!!待ちに待ってました✨✨✨
楽しみだな~💕
グッズで会報収納グッズも欲しいなぁ😁
ではでは、暑いですが日焼け&熱中症にお気をつけて下さいねー!!
暑くてヘロヘロなゴーストです。
午前中、子供達とラグビーをやってました。あっコーチしてます。
つるまるちゃんの実、めんこいですね。逞しく育って行くことでしょう!
9+ONEツアーお疲れ様でした
繋がる っていいですね。仙台公演で、9+ONE-lightをつけた時、返却する時、フォーラムでつけた仲間、福岡でつける仲間に、襷を渡す気持ちで、ギュッとしてました。
衣装のオブジェは、会場で、写真撮りたいなあと思っていたので、嬉しいです。力作ですよね。つるまるちゃんも元気でなにより♡
Harmony会報第1号❗️待ってます👍
植物がたくましく育ち実をつける様は、大変癒やしになっていることでしょうね!
Harmonyの第一号会報、まもなく届くんですね。楽しみです(^-^)
来週は、リリイベもありますね!
そちらも、楽しみにしております。
それでは〜٩(^‿^)۶
そして『つるまる』可愛い!!うちには普通のガジュマル君がいるのですが、つる性のタイプもあることを初めて知りました(´▽`*)しかも実がなるなんて♪
植物を育てるのは試行錯誤の連続ですよね💦Wakanaさんは飲み込みが早くてすばらしい✨また植物たちの写真も楽しみにしていますね🌱
Harmonyの会報も届くのが楽しみ!
ガジュマルのつるまるくん、グングン生長して元気ですね!
それはWakanaさんのお世話がよろしいのでしょう!
生き生きとした植物を観ると元気がもらえます!
9+One公演、本当にお疲れさまでした。
私もそのうちの2公演に参加できて良かったです。
そして会報!嬉しいお知らせです!
到着楽しみに待ってます(๑>◡<๑)
長いツアーでしたね。
ぼくは大阪で参加させてもらいました。
香港は行けませんでしたが、無事終わられてよかったです。
過去の衣装の写真、早く見たかったのでうれしいです。
早速保存しました。
また秋からの活動も頑張ってくださいね。
うだるほど暑い日ですがお元気そうで何よりです
植物を育てるのも大変ですよね。
つるまる元気になって良かったです
ナウシカの地下室のような空間づくり頑張ってください
16公演終わりましたね
お疲れさまでした。
7年間待っていてくれるファンがいるという幸せを
かみしめるステージになったようですね。
手をつなぐ事は心をつなぐ、ことです
そうやって繋がっていく幸せを体感できるなんて
素敵な事です
Harmonyの会報やっと出来上がりましたか。
4月に発足して第一号
早く手元に届かないかな・・
Wakanaさんのマリンパークの話も載っているのでしょうか
楽しみにしています。
2代目つるまる(*^ー゚)b グッジョブ!!