こんばんは♪Keikoです♪
今日は去年から楽しみにしていたミュージカルを観に行ってきたお話を…♪

鑑賞してきた作品、ミュージカル『Beautiful』
シンガーソングライター・キャロル・キングの音楽人生をとても丁寧に伝えてくれるお芝居でした。実は、高校卒業して直ぐに今の事務所に入った時、当時のマネージャーさんから一枚のアルバムを頂きました。
それがキャロル・キングの"Tapestry"。
当時、R&BやHIP-HOP等のダンスナンバーばかり聴いていた私にとって、この一枚のアルバムが洋楽の新しい扉を開いてくれました。この一枚をよく聴き、歌い、時に癒しの時間へと誘い、時に歌手としての課題曲へとなったり…そんな私の想い出の一枚であり、好きなアーティストの一人でもあるキャロル・キング。
だから昨年の夏にミュージカル"Beautiful"が日本で公演すると知った時、絶対に行こうって決めていたんです(^^)
そして、TV番組でもご一緒させて頂いた事のある、平原綾香さんが主演Wキャストのお一人と知り、すぐに連絡しました♪
あーやさん(平原綾香さん)とはTV番組をきっかけに仲良くさせて頂いていて、本当に大好きなアーティストさんのお一人です。
そんなミュージカル"Beautiful"は私が手にした"Tapestry"のアルバムに収録されている曲達がどうやって生まれたのかを知ることが出来たり、"Tapestry"を作るきっかけになったそれ以前の作曲家としてのキャロル・キングの人生が再現されたとても興味深い内容でした。
愛、愛でした!!
音楽が歌がお芝居が私の心を夢中にさせてくれる時間で、笑ったり泣いたり、感動したり…忙しかったです(笑)
とても人間らしい鑑賞(^^)
ミュージカル"Beautiful"是非たくさんの方に観ていただきたい作品です♪
そして、この日は出演者の一人でもある旧友にも会えて、12~3年前にタイムスリップしたような1日でした。
私も歌える今を大切にしよう…
そんな今日はプロデューサーの梶浦さんのお誕生日です(´ω`)
おめでとうございます!!
梶浦さんと出逢ったのは、2005年にリリースした"風の街へ"。
この曲と後に歌うことになった"野原"を梶浦さんのワークルームで歌唱したのが『はじめまして』でした。当時の事鮮明に覚えています(/▽\)
緊張で喉が閉まり声が出なかった、悔しい想い出(笑)
あれから12年…こんなにも梶浦さんが作ってくださる音楽を歌える未来が待っていたなんて…光栄です。
あの頃の自分に教えてあげたい!!そしたら少しは声が出たかも(笑)
今日は、そんな昔話なblogでした(´ω`)またね♪

今日は去年から楽しみにしていたミュージカルを観に行ってきたお話を…♪
鑑賞してきた作品、ミュージカル『Beautiful』
シンガーソングライター・キャロル・キングの音楽人生をとても丁寧に伝えてくれるお芝居でした。実は、高校卒業して直ぐに今の事務所に入った時、当時のマネージャーさんから一枚のアルバムを頂きました。
それがキャロル・キングの"Tapestry"。
当時、R&BやHIP-HOP等のダンスナンバーばかり聴いていた私にとって、この一枚のアルバムが洋楽の新しい扉を開いてくれました。この一枚をよく聴き、歌い、時に癒しの時間へと誘い、時に歌手としての課題曲へとなったり…そんな私の想い出の一枚であり、好きなアーティストの一人でもあるキャロル・キング。
だから昨年の夏にミュージカル"Beautiful"が日本で公演すると知った時、絶対に行こうって決めていたんです(^^)
そして、TV番組でもご一緒させて頂いた事のある、平原綾香さんが主演Wキャストのお一人と知り、すぐに連絡しました♪
あーやさん(平原綾香さん)とはTV番組をきっかけに仲良くさせて頂いていて、本当に大好きなアーティストさんのお一人です。
そんなミュージカル"Beautiful"は私が手にした"Tapestry"のアルバムに収録されている曲達がどうやって生まれたのかを知ることが出来たり、"Tapestry"を作るきっかけになったそれ以前の作曲家としてのキャロル・キングの人生が再現されたとても興味深い内容でした。
愛、愛でした!!
音楽が歌がお芝居が私の心を夢中にさせてくれる時間で、笑ったり泣いたり、感動したり…忙しかったです(笑)
とても人間らしい鑑賞(^^)
ミュージカル"Beautiful"是非たくさんの方に観ていただきたい作品です♪
そして、この日は出演者の一人でもある旧友にも会えて、12~3年前にタイムスリップしたような1日でした。
私も歌える今を大切にしよう…
そんな今日はプロデューサーの梶浦さんのお誕生日です(´ω`)
おめでとうございます!!
梶浦さんと出逢ったのは、2005年にリリースした"風の街へ"。
この曲と後に歌うことになった"野原"を梶浦さんのワークルームで歌唱したのが『はじめまして』でした。当時の事鮮明に覚えています(/▽\)
緊張で喉が閉まり声が出なかった、悔しい想い出(笑)
あれから12年…こんなにも梶浦さんが作ってくださる音楽を歌える未来が待っていたなんて…光栄です。
あの頃の自分に教えてあげたい!!そしたら少しは声が出たかも(笑)
今日は、そんな昔話なblogでした(´ω`)またね♪
コメント一覧
コメント一覧
梶浦さん!
お誕生日おめでとうございましたー!
ましたー!
5日も過ぎてしまいましたすみません!
5日間いろんなネタ…いやプレゼントを考えましたがなかなかいいネタ…いやプレゼントができませんでした 結果的に用意したのがこれです つまらないものですが(本当につまらないよ)どうぞ受け取ってください!
ついに絵文字に手を出してしまいました!
♪♪♪
🎤Happy birthday かっじー (勝手に命名)
🎸Happy birthday カッジー
🎹Happy birthday dear 家っ事ー
📢Happy birthday Kazzyー
パチパチパチパチー! 👏👏👏
パーン!パパパーン!🎉🎉🎉🍻🎈📹👲
これどうぞー!
💐🎂
ლ(^_^ლ)
(かっじー:あらまぁ!)
これも受け取ってください!
🎁🎁🎁🎁🎁…
ヽ(^。^)ノ
(かっじー:わぁこんなに?何かしら、開けてもいい?)
どうぞどうぞ開けてください!
(パカッ)…
👷:「呼んだ?」
おまえ誰やーっ!
すみません、別のやつを開けてください!
(かっじー:フフフ…面白いわね、じゃあもう一度)
(パカッ)…
🙇:「あと3日!3日だけ待ってくださいーっ!」
君ぃー!はやく家賃を払いたまえー!
(パカッ)…
🏃:「ぼく、サニ ブラウン!」
決勝進出おめでとう!
🚶:「ぼく、サニ ブラウン!信号機のものまねしてみたよ!」
どうでもええわー!
🏋:「最近、力みすぎて痔になりました ボラギノール塗ってください」
自分で塗れー!
🗿:「 … 」
どうやって来たーっ!
👱:「ナターシャ ムスチスラーヴォヴナ ヤストルジェムスカヤです」
なっがーっ!
もう一回なっがーっ!
👷:「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!」
おまえ2回目やろー!
👻:「この辺りお化けが出るから気をつけてね」
おまえやーっ!
💀:「誰が骸骨やねん!」
おまえやーっ!
🙈:「見ざる」
🙉:「聞かざる」
🙊:「言わざる」
🐒:「さる」
だからなんやねーん!
💃:「ジョン トラボルタです 仕事ください」
👪:「明るい家族計画」
👤:「年齢不詳 住所不定 性別不明 」
おまえ誰やー!
🚽:「快食快便、これ健康の源なり」
🙋:「皆さん、脇毛の処理はしてますか?」
梶浦さん、すみません、全員連れて帰ってください…
🐾🐾
その時は何気なく過ごしていた瞬間が、振り返れば愛おしく思える人や時間。
「今」じゃ気付かないこと、「今」しか気付けない事。
今感じていることが真実という事実。
一つひとつを大切にしていきたいですね!
「愛おしい」と思う心が全ての原動力なのかもしれません。
「人」「時間」「物」全てが繋がって今の自分だから。
だから、「会いたい」という素直な気持ち。
散文になり申し訳ございません。
昨日Harmony会報届きまして、本日は百火撩乱フラゲ(*^^*)
会報じっくりと何度も読み返しながらのローテーション…なんとも至福(^^)
へー。なるほどね。ウンウンってなりました(笑)
Keikoさんがたまに明かしてくださる昔話、雰囲気とかとても好きです(^^)
リリイベお台場もとても楽しみにしてますよ~\(^o^)/
感動の再会は思い出が一気に溢れたのではないでしょうか。活躍されている方との再会は、凄くパワーを貰えますよね。
元気なオフの模様を有難うございます。ツアーが終わってから少しのオフだったかもしれませんが、リリースイベント3デイズが迫って来ましたので、充電が出来ていたらいいなぁなんて思いました。
聞ける今を大切にしよう…と、一つ一つのライブやイベントに参加していますので、歌える今を大切にしよう…の言葉がとても残りました。
また1つ願い事を叶えられたこと、
その感情は想像することしかできませんが、
おかげさまで、とても幸せな気持ちになれました。
ブログを読んで、
「めぐり愛」という言葉が浮かびました(´▽`)
当時のマネージャーさん、キャロルキング、梶浦さん、Wakanaさん、Hikaruさん、平原綾香さんなどたくさんの人との出逢い(愛)がいまの「Keiko」さんを作ったんだなぁと思いました。
人との出逢いはすべて繋がっていて、ときにはめぐるものなのですね(^-^)
キャロルキングは「so far away」を聴いたことがあるくらいで、よく知りませんでした(*_*;)
ちょっとYouTubeで聴いてみました。
いい歌声ですね(〃'▽'〃)
じっくりとアルバムを聴いてみたくなりました(^ー^)
台風が近づいてますね(´`:)
あまり影響がないといいのですが、テレビを見る限り雨風がすごそうですから、きっちりと戸締まりしてくださいね。
では。(^◇^)ゞ
私は日々元気に過ごしております。
ミュージカル華やかな舞台だったでしょうね。
私が若き頃、兄のドラムの運ぶ手伝いで、様々な所に行きましたが、兄がミュージカル、演劇のバックのドラム演奏で参加したことがありました。小規模ながら松崎しげるさんが参加しユーモア溢れるミュージカルでした。ドラムの助手としてそのミュージカルを眺めることが出来ました。まだ若く希望と夢に満ち溢れていた時でしたね。
『Beautiful』キャロル・キングさんの人生を綴った素晴らしいミュージカルだったことと思います。
日々希望と夢を、元気に過ごすことの大切なことを感じます。
私も音楽をよく聞きますが、音楽は力を与えますね。
芸能界の裏方の仕事をしていた頃、若き頃のことを思い出します。
会場にて歌手が歌を歌い、ミュージシャンが演奏し、そこには兄がドラムの叩く姿がありました。共に楽しみ、喜び、ひとつのことを築き上げる素晴らしさ、ステージの素晴らしさを思い出します。人と人が共に幸福になることは素晴らしいですね。喜びの輪が広がります。
Keikoさん、百火撩乱、明後日発売ですね。がんばってください。
皆様のご活躍とご多幸を心よりお祈りします。
『花は咲く 昔話に 向日葵も』
Keikoさん、こんばんわ。
梶浦さんと出会い、Wakanaさんと出会い、そしてHikaruさんと出会う。
この奇跡の出会いのHarmonyが今のKalafinaを作ったんですね。正に奇跡に感謝です。
私も平原綾香さんが出演すると聞いてとっても観たいのですが、なかなか行けず…(´・ω・`)
Kalafinaさんと平原綾香さんが共演しているのをテレビで見たときはとても嬉しかったです!どちらも大好きなアーティストなので、一緒に歌っているのを聴けたのは本当に幸せでした╰(*´︶`*)╯
では。
今日は、台風が近づいてきてますよ
( •́ㅿ•̀ )
キャロル・キング、名前は、聞いた事あったのですが、洋楽は、あまり聴かないので、どんな方でどんな曲を歌う方か全く知らず、検索してみました(笑)
男性だと思ったら、女性だったのですね。そしてグラミー賞を受賞してる方で、あまりにも無知で申し訳ないです
(•́ω•̀ ٥)
それで、アルバムのTapestryも聴いてみたんです。今聴いても、古臭さを感じさせない曲で、他の曲もじっくり聴いてみたくなりました。
でも当時のマネージャーさんが、このアルバムを渡してなかったら、今のKeikoさんの音楽のスタイルとは違ってたかもしれないし、梶浦さんとの出会いがなかったかもとか、Kalafinaも存在してなかったかもしれないと想像してみると、人との繋がりや縁とか影響を与える物っていうのは、不思議だなと思ってみたりします。
昨日は、梶浦さんの誕生日だったのですね。当時、声が出なくても何かを感じとってたと思うのです。と、その時のKeikoさんに、言ってあげたいです(笑)
その後のKalafinaのボーカルの1人にKeikoさんが選ばれてるのですから
(`・ω・´)b
それでは~(* ´ ▽ ` *)ノ
人との出会い、繋がりって、面白いですね。
人は環境で、つくられるとか、聞いたことがありますが、素晴らしい環境に恵まれてるからOKってことにはならない。そこプラス、人の努力、いざ!の時の準備をいかにしていくか、かなと思います。準備してると、チャンスに気づいて、手にできたり、新たな出会いがある✊ような気がします。
✨Kalafina.musical 〜moon festa〜✨✨
なんか 楽しそう(^_^)
更新ありがとうございます♪
オイラは今日は早朝から8回目になる夏の恒例行事の為に河口湖ステラシアターへ。
少し前に帰宅しました~。
往復600キロの日帰りドライブ、年々キツくなってきてます。(笑
そんなこんなで…
ミュージカル「Beautiful」、キャロル・キングのお話なんですね。<勉強不足で申し訳です。
平原綾香さんですか…。
その面白さを知ったのは「sakusaku」でしたが、かなり独特ですよね。(笑
それに、奈々様やソニンさんも出演されてるんですね?
いやぁ~、ちょっとそそられます。
そんなこんなで…
Keikoさんが、キャロル・キングを聞いているとは…。
何て渋いんでしょう!?
それもアルバム「Tapestry」、4つのグラミーに輝く邦題「つづれおり」を聞いている…。
う~ん、唸りますね。(笑
紆余曲折あった旧友との再会や、梶浦さんと初めてあった頃のお話など、今回はKeikoさんの原点的な内容が色々と知れて良かったです。
FJのKeikoさんが歌う「風の街へ」も「野原」も大好きです。
8月6日は梶浦さんのお誕生日だった訳ですが…。
ちなみに、オイラの誕生日は8月2日で、年も1つしか変わらないんで、そんな所に、勝手に親近感をわかせたりしています…。
ま、随分、違い過ぎる人生ですがね……。(苦笑
昔話、また機会があったら、教えて下さい。
ではまたです!☆彡
そういう思い出のあるミュージカルなのですね。
とても面白そうなミュージカルですね(^^)
平原さんはTVでよくお見かけしますが、
Kalafinaさんと何回か共演されてて、
縁がある方ですね^ ^
Hikaruさんと観に行かれたのですね。
右の写真は、ま、まさかあのユニットがここで再結成(!?)されるなんて(笑)
私は活動されている当時は知る事ができなかったのですが、
Kalafina結成初期の頃、
Kalafinaさんってどんな人なんだろうと調べてた時に、
Keikoさんの事も色々調べて多少知ってるので、
この写真は胸熱です(*゚▽゚*)
風の街へ、野原、をライブで初めて生で聴いた時に、
すごく感動したのを覚えております(^^)
KeikoさんはKalafinaより前に、
FJKでしたもんね。
Keikoさんの想像できないくらいのすごい努力があるから、
梶浦さんとずっとやってこれてるのですね(^^)
Keikoさん、こんばんは♪
Youtubeで見たことがありますが、平原綾香さんとは 2015年のNHK歌謡コンサートで競演されてたのですね♪
その時に競演されていた方の出る番組を、当時はチェックしていたのですが、その回に限って忘れてしまい、あの時チェックできていれば、もう少し早くKalafinaと出会えていたのにと後悔しています🐹
キャロル・キングさんの音楽は、Keikoさんの社会人としての第一歩となる礎なのでしょうか。
私事になり恐縮ですが、入社当時のことを覚えています。上司から渡されたマニュアルを、夜中に読みふけっていました。今の仕事でも、マニュアルは新しくなっても、そこにたち戻って考えます。不器用だから仕方ないのですが。
ミュージカル "Beautiful" は、 Keikoさんにとっての原点を知り得る機会にもなったようで、その嬉しさが伝わってきます。
◇◇◇
梶浦さんのお誕生日、おめでとうございます💐
いつまでもいつまでもKalafinaの音楽を聞き続けていきたく、たくさんの素晴らしい楽曲を作り出されることを楽しみにしています💕
では🐹
今日はまさに『原点回帰』のお話でしたね。
ある程度人生を生きてきて、たまに過去を振り返った時、そこにちゃんと『これが今の自分の原点!』というものが見えるのは素晴らしいことだと思います。
素敵な一日を過ごされましたね。
『風の街へ』と『野原』は僕も好きですよ。
この楽曲は、なんというか、Kalafinaの『アレルヤ』等の時のけーちゃんとはまた一味違った暖かさをはっきりと感じられるような気がします。
またいつか生で聴きたいですね…。
そして、『生で聴く』といえば、今度の週末は『百火撩乱』のイベントでございます!
金曜か土曜か…、はたまたその両方か……まだ決めてはいませんが、必ずお伺いしますよ!
どうぞ宜しくお願い致します!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
そして、梶浦由記さん誕生日おめでとうございます🎉
今週末から、イベント目白押しで忙しくなる中、有意義な時間を過ごせてる様ですね!
暑さで、体調を崩さない様頑張ってくださいね。
それでは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして梶浦さん、お誕生日おめでとうございます!!
梶浦さんの音楽といえば、Kalafinaはもちろん、Fiction Junctionやサウンドトラックも素敵ですよね。風の街へ、宝石、野原…またFJライブでもKeikoさんの歌声が聴けますように!
それでは、百火撩乱発売&リリイベ楽しみにしてます!!
久しぶりにコメ書きます。
ちょうど岡山への転勤で、やっと新居で寝ることができるようになりました。
”Beautiful” いいですよね〜o(^-^)o
昨日は、高松オリーブホールで黒色すみれさんの演奏会に見に行っておりました。
独特の世界観と、曲と歌詞が美しくて大好きなんです。小さな演奏会でしたが神会でした。
夢や志については親から「銭にならない」こと全て反対されて夢破れて、志が折れた苦い思い出がトラウマになっています。
そういう意味からKeikoさんのように、夢を叶えて、常にぶれない志を持ってる人を尊敬しています。また最近のブログはステキな笑顔が拝見できて嬉しいです。
西宮ガーデンズ楽しみにしています\(^o^)/
またまた昔話お待ちしています(^o^)
梶浦さんお誕生日おめでとうございます\(^o^)/これからもステキな曲楽しみにしていますo(^-^)o
この場をお借りして、
梶浦さん
お誕生日おめでとうございます
これからもチームKalafinaで未来を切り開いていって下さいませ!!←ちょっと大袈裟
お写真、とっても素敵です~(*^^*)
キャロル・キングといえば、ディーヴァズ・ライヴでセリーヌディオン、グロリア・エスティファン、シャナイア・トゥエインと歌ったYou've Got A Friendがとても素敵で、「こういう歌い手かいてくれるから、私は曲を書くのよ」という最後の言葉が印象に残っています。
梶浦さんがTwitterで歌姫の皆さまへの感謝の言葉を呟かれる度に思い出して、音楽を生み出される方々の素晴らしい才能とそれを表現される方々の感性と才能に感動し、それを聴くことができることを幸せに思います( *´ー`*)「Beautiful」、観たくなりました!
「風の街へ」、「野原」。どちらも大好きです( *´ー`*)
昔の作品を振り返ったとき、色々拙い部分に気付くことがあっても、そのときの一生懸命さや初々しさはその時だけのもので、懐かしく愛しいものではないでしょうか(*^^*)
人との繋がりも、昔の様々な出会いやそれによってもたらされた色々な経験の一つ一つが今の自分を作ってくれているのですよね( *´ー`*)
そんな事を考えさせていただいた素敵なblog、ありがとうございました。
猛烈な暑さの中でのリリースイベントになりそうですが、くれぐれもご自愛くださいね❗
ここはひとつ、、Kalafinaあるあるを発動していただけたらな…なんてちらっと思ったり(笑)。
ではでは♪
私は水樹さんの初日に行きました~そして水樹さんの千秋楽にも観劇します(*´艸`)
結構聞いたことあるナンバーが聞けたり笑いありグッと来るところもありと、素敵なミュージカルですよね!
そして、梶浦さんのお誕生日ということで、、おめでとうございます!
素敵な1年となりますように☆ですね!
これからも梶浦さんと共に素敵な音楽を聞かせてくださいませ、、、☆
今日、自分は思い立ってラゾーナ川崎にLiSAさんのリリースイベントを見に行っていました。
LiSAさんの生歌を聴くのはKalafinaさんと一緒にアニソンのど自慢のゲストに出られたのを観覧して以来です。
普段見ているKalafinaのライブとは、パフォーマンスのスタイル、客層、客側の見るスタイル、全てがまるで違っていて面白かったですが、アーティストの観客に対する真摯な姿勢はどちらも同じと思いました。
他のアーティストに触れると、またKalafinaの独特なスタイルを改めて意識する気がします。
ミュージカルじたい観賞したことありませんが、きっとハマるんでしょうね☺知り合いは大好きだったような。
ここで書くのも疑問ですが梶浦さん誕生日おめでとうございます😆✨
風の街へや野原は大好きすぎて、生でまた聴けたらな~と思っています❗宝石も♪FJとKalafinaまた合同でして欲しい( ☆∀☆)
"Beautiful"観に行かれたんですね!
私もみたいと思っていた作品だったので、とてもうらやましいです!
それに、この作品とそんなご縁があっただなんて!?さぞ思い出深い作品になったことでしょうね?
そしてそして、私的には、Keikoさんとのツーショットに大興奮してしまいました(笑)
Keikoさんに出会えた時のこと、今でもはっきり覚えています。その時、隣にいたのは、他ならぬ...!
私も十数年前に戻ったような懐かしい気持ちになれました!
ブログの更新、ありがとうございました!
では、来週リリースイベントでお会いしましょうね♪
ごきげんよう♪
昔話のブログ更新ありがとうございます♪
Keikoさんの音楽のルーツには、キャロル・キングもあったんですねー♪
自分も十数年前、キャロル・キングのTapestryを初めて聴いた時の衝撃を思い出しました!
優しい声、素晴らしいメロディー、すごい才能ですよね🎶
いつかKeikoさん出演のミュージカルも見てみたいなそんな妄想もあります♪
Kalafinaより前の昔も思い出して、充電されて、今これからの9+oneの残りも頑張ってください!
そして、梶浦由紀さん
誕生日おめでとうございます🎂
キャロルキングさん、偉大な方です!
そして、素敵なメロディー、素晴らしい歌詞をプロデュースしてくれる梶浦由紀さんは、天才ですm(._.)m
そんな方とKeikoさんの出逢いも、必然だったのでしょうネ♪
ベタですが、正に運命的な何かーなのでしょう☆
kalafinaさんはこれからも心を揺さぶるパフォーマンスを皆に届けて下さいネ♪
キャロルキングさんのミュージカル、面白そうですね!
音楽とお芝居が楽しめるって考えるとミュージカルは贅沢ですね(*^^*)
平原綾香さんとはよくご一緒されてましたけど、仲良しですね♪
歌が上手い方がキャロルキングさんの歌を歌うと面白味が増しますね。
梶浦さんとの出会いがあって、今のKeikoさんがあって、私達がKalafinaと出会って、たくさんの幸せを頂いていると思うと出会いって不思議ですね…(*´-`)
風の街へも野原も大好きで、それまでKeikoさんはロックなイメージだったのですが、Keikoさんのバラード最高!って思わせてくれた曲です(*^^*)
これからもたくさんの色んな曲を聴けるのを楽しみにしてます!*\(^o^)/*
ミュージカルですか!日々様々な刺激を受けているのですね。心の引き出しが増えると、伝え方にも幅が出ますよね。それがKalafinaの魅力ですね。Keikoさんの原点を知ることができて嬉しいです。
自分は美女と野獣を見たのが思い出です。やはり、プロは凄い!という印象が強かったです。また、パワーアップしたKalafinaの歌声を楽しみにしてます😉
Hikaruさんと2人で出かけられたのですか?
Wakanaさんがいないとなんだかさみしいです
梶さんの誕生日が今日ということは百火撩乱の発売が
もう3日後に迫っているという事。
ということは私の誕生日も3日後ということです
健康で年を重ねることができるのはとても幸せなこと
それを祝ってくれる人がいるのも幸せ
そんな人との出会いに感謝ですよね
Keikoさんが梶浦さんと出会ってくれて本当に良かったです
Wakanaさんと出会ってくれたこと、
Hikaruさんと出会ってくれたこと、この上ない幸せです
そして私自身がKalafinaと出会えた事が幸せです✨
最近、ミントチョコにはまってる つゆまえ2ndです😁
いいですね、ミュージカル…もう久しくいってないけど(^_^;)
昔を鮮明に覚えてることって、やはりありますよね。忘れたくても忘れられないことや、忘れちゃいけないこととか。いつまでも脳裏に焼き付けておきたいこと、本当はたくさんあったのにな…😢
また、昔話お願いしますね✌
では、今日はこれにて…。
8月6日、梶浦さんのお誕生日……毎年この日は、8分の6拍子の梶浦曲を聴いて過ごします(梶浦さんもTwitterでお勧めしてましたし(笑))
例えば“Lacrimosa”を聴きながら、「そういえば“9+ONE”ツアーでの“Lacrimosa”の大ラスのロングトーンも、どんどん長くなっていったな……」などと思い出したりしながら(最近、ロングトーンの話題ばかりで恐縮です……でも前ツアーでかなり印象に残ったので)
それにしても、Kalafinaの3人をはじめ梶浦さん、貝田さんなどもそうですが、Keikoさんの周りには月の上旬生まれの方が多いですね。かく言う僕も(笑)
で、“Beautiful”をHikaruさんと観に行かれたようで……平原さんと水樹奈々さんとのWキャストのですね。思い入れのある作品に、仲良くしている方が出演……となると見に行くしかないっすね!僕も平原さんの卓越した歌唱技術が活かされたミュージカル、一度観てみたいです!Keikoさんも勉強になるところが色々あったのではないでしょうか。
“風の街へ”“野原”……今でもたまに聴きます。平原さん繋がりで“heigen”も思い出し、急に聴きたくなりました。やっぱり今日は、梶浦曲に彩られる一日になりそうです。それではまた!
Keikoさん🎶
ミュージカル、ビューティフル❗️
実は、先週の土曜日に観に行きました。
平原綾香さんの回です。
Kalafinaさんが香港LIVEの時でした。
大阪-池袋の夜行バス、2泊1日の移動でした🚌
出演者が、個性的でした。
特に、武田さんやソニンさんは、テレビで観る役者さん。
他の出演者の方は、舞台慣れしている貫禄すら感じて、歌声とダンスが本格的!キャラも面白かった❗️
平原綾香さんは、苦労してきた女性が、大きく羽ばたいていく人生を演じられて、生歌の熱唱は、さすが!平原さんといった感じ!
ステージも飽きのこない、華やかを感じました。
ミュージカルを観賞しながら、香港にいるKalafinaさんがミュージカルに出演したら、どんなだろうと思いながら。。。
Wキャストの水樹さんも、初めての舞台出演との事だったので、そう遠い話でも無いような。
beautiful面白そうですね♪
僕も昔私設劇団を見に行くのが日課みたいになってた時期もあって、ミュージカルや舞台ばかり見てました♪
ほぼ自分の表現力だけで演じる舞台は凄みを感じますね♪
Twitterで梶浦さんのお誕生日知りました♪そして、今日は西宮ガーデンズに織田かおりさん来てくれたので見に行って来ました♪
来週はKalafinaの皆さんが来てくれますね(≧∀≦。)
2週連続でガーデンズでのイベント嬉しい限りです♪
かなり暑いので熱中症お気をつけくださいね((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
ほうほう、あの噂のミュージシャンが始まってたのね(@_@)
たまには昔話したい時ってあるよねぇ(*´ω`*)
私は酷すぎて恐ろしすぎてできないけど( ̄▽ ̄;)
んじゃねー(*´∀`)
更新ありがとうございます♡
こちらのミュージック話題ですよね
ちょくちょく良かったよーって聞いてわたしも気になっていた所です(`・ω・´)
梶浦さんお誕生日でしたね!
Twitterにてお祝いしました~
今日はずっと梶浦さんが作られた曲を聞いて過ごしてました(*・ω・)*_ _)