皆さん、こんにちは。
発見するとつい買ってしまうものによって
売られている場所が案外少ないHikaruです。
皆さんはこの連休をどのようにお過ごしになったのでしょうか?
Kalafinaは本日、昨日と一昨日に続き、
New Single「百火撩乱」発売記念イベント
@兵庫 阪急西宮ガーデンズ 4F スカイガーデン・木の葉のステージ
を行いました。

暑い中、
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
今回も、ぐるっと皆さんに囲まれた野外ステージで歌わせていただきました(^-^)
この場所に帰ってくることが出来て嬉しいです♪
皆さんおひとりおひとりのお顔がしっかり見られる良い場所!今日を素敵な時間にしてくださった皆さんに感謝しております。
セットリストは…
百火撩乱
とんぼ
symphonia(お台場ヴィーナスフォート1日目)
far on the water(お台場ヴィーナスフォート2日目)
sprinter(兵庫 阪急西宮ガーデンズ)
でした!
発売記念イベントは、CDを手に取ってくださった皆さんと直接目を合わせられる貴重な時間。たくさんの方にお越しいただき幸せだなと思うと、つい顔がほころんでしまいます(*´꒳`*)ふふっ






皆さんのお手元に新曲が届き、新しい繋がり、より深い繋がりが生まれることもKalafinaが在る理由の一つです。「百火撩乱」が生んだ繋がりも大切にしたいと思います!だから…たくさん聴いていただきたいです♪♪
さて、
先日のblogにコラボカフェのことを書き、ほかのものは後日…とのお約束をここで!

これは「アイドリッシュセブン」という携帯アプリゲーム作品のコラボカフェです。
この作品は漫画家の種村有菜先生がキャラクター原案なのです!小学生時代「りぼん」という月刊漫画を愛読する りぼんっ子 だった自分としては、種村有菜先生がキャラ原案の時点で注目しないわけにはいかない作品です(`・ω・´)
アニメ化も決まっております!
そして、

こちらは「文豪ストレイドッグス」という作品のコンセプトカフェです。
原作は漫画ですが、自分はTVアニメを見てハマった一人です。作品は、文豪(太宰治や芥川龍之介等)がキャラクターとなって、その文豪の作品の名前のついた異能力で戦う!というアクションものです。
タイトルと設定に惹かれて見始めたら面白くて…!
2018年には映画化もされるそうです(^-^)
好きなものに触れていると、元気が出ます!普段はインドア派ですが、好きなことのためならアクティブになれる…笑
皆さんの“自分を動かしてくれるもの”はなんですか?
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
発見するとつい買ってしまうものによって
売られている場所が案外少ないHikaruです。
皆さんはこの連休をどのようにお過ごしになったのでしょうか?
Kalafinaは本日、昨日と一昨日に続き、
New Single「百火撩乱」発売記念イベント
@兵庫 阪急西宮ガーデンズ 4F スカイガーデン・木の葉のステージ
を行いました。
暑い中、
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
今回も、ぐるっと皆さんに囲まれた野外ステージで歌わせていただきました(^-^)
この場所に帰ってくることが出来て嬉しいです♪
皆さんおひとりおひとりのお顔がしっかり見られる良い場所!今日を素敵な時間にしてくださった皆さんに感謝しております。
セットリストは…
百火撩乱
とんぼ
symphonia(お台場ヴィーナスフォート1日目)
far on the water(お台場ヴィーナスフォート2日目)
sprinter(兵庫 阪急西宮ガーデンズ)
でした!
発売記念イベントは、CDを手に取ってくださった皆さんと直接目を合わせられる貴重な時間。たくさんの方にお越しいただき幸せだなと思うと、つい顔がほころんでしまいます(*´꒳`*)ふふっ
皆さんのお手元に新曲が届き、新しい繋がり、より深い繋がりが生まれることもKalafinaが在る理由の一つです。「百火撩乱」が生んだ繋がりも大切にしたいと思います!だから…たくさん聴いていただきたいです♪♪
さて、
先日のblogにコラボカフェのことを書き、ほかのものは後日…とのお約束をここで!
これは「アイドリッシュセブン」という携帯アプリゲーム作品のコラボカフェです。
この作品は漫画家の種村有菜先生がキャラクター原案なのです!小学生時代「りぼん」という月刊漫画を愛読する りぼんっ子 だった自分としては、種村有菜先生がキャラ原案の時点で注目しないわけにはいかない作品です(`・ω・´)
アニメ化も決まっております!
そして、
こちらは「文豪ストレイドッグス」という作品のコンセプトカフェです。
原作は漫画ですが、自分はTVアニメを見てハマった一人です。作品は、文豪(太宰治や芥川龍之介等)がキャラクターとなって、その文豪の作品の名前のついた異能力で戦う!というアクションものです。
タイトルと設定に惹かれて見始めたら面白くて…!
2018年には映画化もされるそうです(^-^)
好きなものに触れていると、元気が出ます!普段はインドア派ですが、好きなことのためならアクティブになれる…笑
皆さんの“自分を動かしてくれるもの”はなんですか?
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
初大阪、阪急西宮ガーデンズ。
思い出に残る時間を過ごさせていただきました。
「とんぼ」歌唱中に横切っていくトンボさんたち。
ステージに向かってみんなでうちわを扇いだら、タイミングよく吹き込んでくる風さんたち。
空気を読んでトークの間だけ熱烈な声援を送るセミさんたち。
そして、ついさっきまであんなに曇っていたのに、Sprinterのイントロが流れだした途端に晴れる空。
まさにその場かぎりの自然の演出がたくさんありました。
野外ってすごい。
自然との調和ってすごい。
おかげさまで、僕にとってはこの日が、この夏で1番素敵な1日になりました。
リリースイベントお疲れ様でした。
3日間共実家に帰省していた為、気持ちだけの参加でした。
今は明日からの仕事に備えて東京に戻る車中で、3人の声を聴きながら気持ちを仕事モードに移行中です。
また近いうちにお会い出来る機会を楽しみにしています。
更新ありがとうございます♪
忙しくコメント遅れました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
リリイベお疲れ様でした!
わたしも日帰りで西宮ガーデンズリリイベ参加しましたがとても楽しかったです♡
暑かった~でもとても素敵な思い出が出来ました!
直射日光が凄くてサンダルの紐の形にうっすらと日焼けしてしまいました( ´・ω・`)
日焼け止め仕事してくれなかった 笑
また西宮ガーデンズいきます!!
素敵な1日をありがとうございました。
FGO水着イベントの下り笑いました
水着イベント後半戦始まりますね!
頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
リリイベお疲れ様でした。
忙しい時期でしたので、
気持ちだけ飛ばさせて頂きました。
twitterのフォロワーさんから
楽しかった様子は聞いてましたが
改めて写真を見ると、
行きたかった気持ちでいっぱいです😣
自分を動かしてくれるもの…
眼を合わせるHikaruさん(*≧∀≦*)
吹雪と申します。ライブには何度も伺っているのですが、ブログにコメントさせて頂くのは初めてです。
百火撩乱リリースイベントお疲れ様でした。残念ながら参加は出来なかったのですが、ブルーレイ付きのディスクを購入致しました!ゲームも初期からやっているとうらぶファンとしては、本当に泣きそうになるくらい世界観にぴったりの歌詞で、御三方の歌声が更に相乗効果で切なくも力強い曲に仕上がっていて、感動しました!カンタンカタンもとても耳に残るステキな曲ですね🎶生で聴ける日を楽しみにしております。
そして、文豪ストレイドッグス!無類のアニメ好きのHikaruさんなら、もしかしてご存知かもしれないと思っておりましたが、ハマっていらっしゃったとは!実は、今の私の二大エネルギー源はKalafinaと文ストなのです(≧∀≦)Hikaruさんと好きなアニメが被るなんて、とても嬉しいです✨
私は国木田さん推しなのですが、Hikaruさんはどのキャラがお好きですか?写真を見る限り、芥川さんでしょうか。
もし原作漫画をまだお読みでないなら、そちらも凄く面白いので是非!最新刊では、ドストエフスキー戦が佳境に入っております!
では、長々と失礼致しました。私も普段はインドア派なのですが、Kalafinaの歌が聴けるとなれば行動力が一気に上昇しまして、来月末には日光でのライブにお邪魔させて頂く予定です(^^)お会い出来る日を楽しみにしております。
相変わらず近い場所ですね!羨ましい~
天気も良さそうですね☺
自分を動かしてくれるものは、遠方ならKalafina✨近場なら…特にない(笑)
リリースイベントお疲れ様でした*\(^o^)/*様々な角度でファンの方と写真に収まるKalafinaを見ると、ファンを大切にする姿に感動します!歌声だけでなく、この姿がKalafinaを好きになった大きな要因です。自分も大切にされている1人だと思うと、嬉しくなります。これからも、応援します📣
コラボカフェのレポートありがとうございます。アクティブなHikaruさん、グッドです👍
ブログ更新ありがとう😉👍🎶
そして、リリイベお疲れ様でした。
最近、刀剣乱舞にはまってるよ😁Kalafinaがエンディングを担当してることもあるけど、ストーリーがいいわ👍歴史オタクのオイラのハートにジャストミートしてるよ。コラボカフェは敷居が高い感じでまだ行けないけど、いつかはこの手のコラボカフェに行きたいわ😁
自分を動かしてくれるもの…Kalafinaだよ、もちろん✨今の生活の軸はKalafinaだから。ライブがあれば、参加するライブから逆算してカラダとフトコロのコンディションを整えるしね😁ライブが終わってから飲む酒が旨いことこの上ないよ😁…って完全にオヤジだよね😅
ビルボードも世界遺産ライブも都合で行けないので、3人に会えるのは秋冬のツアーまでお預けだけど、しっかり気持ちを送るからね👌
それでは、暑い日が続いて大変だけど、ココロもカラダも満タンにして過ごしてね😆
西宮ガーデンズ リリイベお疲れ様でしたo(^-^)o
昨日は倉敷から在来線で向かいましたが、外国人や青春18きっぷで旅行中の人、もちろん帰省途中の方も大勢いました。
灼熱の太陽に蝉の声、さらにKalafinaのライブ…暑かったいや熱かったですねー最後にKeikoさんが近づくと泣いちゃうお子さまもまた来ていて、短い時間だけど距離も近いし最後に楽しかったです。写真もしっかり写ってます。
帰りはところどころでお祭りがあったので、瞬間通勤ラッシュ並みの混雑がありました。
自分を動かすものは、Kalafinaが一番かな。
基本ライブが好きでよく行くのですが、
いかにかかる経費を押さえてライブに行く計画を立てるのが楽しみだね〜(^o^)
3日連続のリリイベお疲れ様でした。
自分は参加できませんでしたが、今回も楽しいイベントだったようですね。
自分も、"好きなものに触れていると元気が出ます!普段はインドア派ですが、好きな事のためならアクティブになれます"
今の自分にとって"自分を動かしてくれるもの"は、Kalafina の音楽に触れる事ですね。
百火撩乱リリイベお疲れ様でした。昨日はKalafinaのライブということで(笑)昼頃から曇っていましたが、sprinterが始まった瞬間日差しがカッと照り付けてきましたね。燃えました(笑)とんぼも飛んでいて、野外ならではの時間が楽しめました。トークでのHikaruさんもとっても楽しそうでした!
自分を動かしてくれるものは、やっぱりKalafinaですね!僕は元々インドア派だったはずなんですが…(笑)
それではまた西宮でもお会いしましょう(^^)ノシ
暑い中、リリースイベントお疲れさまでしたm(_ _)m
初めて西宮ガーデンズに行くことができ、噂に違わぬ素敵な場所で緑の中、そよぐ風や蝉の鳴き声、ステージを横切る雀やトンボなど、自然を感じながらKalafinaさんの歌声を聴くことができ、至福のひとときでした。
楽しい時間をありがとうございました(*- -)(*_ _)ヘ
百火撩乱ととんぼ(特に百火撩乱)は笑顔全開で聴く曲ではなくて、曲の世界に入り込めば入り込むほど神妙な顔になっちゃうので、あまりに楽しんでいる風に見えなかったかも知れませんが(笑)、とても楽しかったです♪
先の2曲からの気持ちの切り替えに失敗して(笑)座ったまま、回りの様子も良くわからなかったのでお地蔵さんのように耳を傾けるsprinterになってしまいましたが(笑)、心の中は( ≧∀≦)ノでした❗
自分を動かしてくれるもの…それはやはりKalafinaさんでしょう(笑)。
インドアで何か作ったりゲームをしているのが好きな自分が知らない場所まで出掛けていこうと思うのはそれ以外無いような気がします。ガーデンズに行くためなら帰省渋滞にでも突入しますよ✨(笑)。
そこにはKalafinaさんとの素敵な時間と+ONEsに会える楽しみが待っていますから♪
ではお盆モード(大忙し)に戻りま~す♪
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞお元気にお過ごしくださいね(*^^*)ノ
「百火撩乱」と「とんぼ」の時は絶妙な曇り具合いで(笑)、風の音や蝉の鳴き声、ふわふわと横切る蜻蛉たちが手伝って、とても良い雰囲気でしたね。個人的に大好きな「とんぼ」を聴くことができて、本当に幸せでした。最初のHikaruさんの歌声、好きです‼︎‼︎
Hikaruさん側の最前列に座っていたので、「sprinter」では間違いなくHikaruさんと目が合ったと思っておりますヽ(´▽`)/
楽しい時間をありがとうございました♫
自分を動かすものといえば、2人の子どもです!今は子育てに奮闘中なので、毎日が全力ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤでも、そんな中やはりKalafinaの存在は大きく、頭の中ではいつも様々な曲が流れています。最近はずっと「百火撩乱」モードです♡
来月もイベントやライブが盛り沢山でお忙しいと思いますが、お身体を大切になさってくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日のリリースイベントありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
百火撩乱……かっこよかった♪個人的には曲間の高音の造語の部分どうなるのかなぁと興味あったんですが、Wakanaさんが歌っておられましたね♪
カンタンカタンはTwitterで梶浦さんがよく呟いておられるので、生で1度聞いてみたいです(≧∀≦。)
文豪ストレイドッグスはいまだ能力がどんなんやったか覚えれません(笑)
自分を動かしてくれるものは、今は愛犬と魚達とKalafinaですね♪
Kalafinaの皆さんがペットみたいになっちゃいましたけど(笑)
基本的に動物好きなので、僕の生活費はペットへと注がれることがおおいです♪
リリースイベントも愛犬連れてければいいんですけどねぇ(*´ω`*)
お台場ヴィーナスフォート2日目のイベントに参加させていただきました。
リリイベは初参加でしたが小さなライブでもやっぱりKalafinaの生歌は最高でした。
こんなにメジャーになっても無料でこういうイベントをしてくれて、この距離感の近さがファンにとっては本当に嬉しいです♪
Hikaruさんは人見知りで人と会話するのが苦手と、前から仰ってましたが、今では3人の中で一番といってもいいくらいトークが上手になりましたね。それにHikaruさん自身もトークがとても楽しそう(*´∇`*)
Hikaruさんのグッとくるポイント「花の〜ように」の連呼が頭から離れません(^^;)
まだまだ暑い日が続きますが身体に気を付けて頑張って下さい。
また色んな場所に会いに行きます(^o^)/
三日間のリリイベお疲れ様でした。
今日は少し休めるのでしょうか?
Hikaruさん、よくインドア派と言いますが、決してそんなことはないと思いますよ。少なくとも、自分よりは😅
この休み、ヴィーナスフォートの二日間以外は特になにも予定入れてなかったですからね😁
あ、線香あげには行きますが。
しかしまぁ、最近はいろいろと〇〇とコラボ、ってのがほんとに増えてきましたね。それだけ集客形態も変わってきてるんでしょうが。
自分を動かすもの、紛れもなくそれはkalafinaです、はい。
もちろん、趣味とか他にもありますが、優先順位は断トツで1位です☝
さて、こちらは朝から雨で涼しい空気ですが、まだまだこれから暑い日も続きます。適度にインドア&アウトドア、両方で乗りきっていきましょう。…では。
発売記念イベント3日目のブログ更新ありがとうございます♪
自分は初日お台場に参加しました!
百火撩乱はCD以上の迫力&3人のハーモニーを感じられて、やっぱりKalafinaはライブが最高と再確認しました🎶
幸い5列目くらいの場所を確保できたので
Hikaruさんのライブで会話する!がリアルに実感できました!
一人一人に目を向けて、うなづくHikaruさんの姿は尊さすら感じました!!
そして「花のように咲く♪」の決め部分は、ライブでOne Lightの「僕は行ける♪」に続くHikaruさんの決め部分になりそうですね!
それぐらいカッコいい箇所でした!!
自分を動かすもの、きっとそれは好きっていう気持ちなんでしょうねー。
今はおっくうだったスポーツジムがよいも、
卓球っていう好きなスポーツをコミでできるジムを発見して、毎週楽しく通えるようになりましたよ!
文ストカフェ、羨ましいです…
自分が好きなものが、同じだと嬉しい…
私的には太宰さんと与謝野さんが好きなんですが、Hikaruさんの推しキャラとか見てみたいです…
3日間のリリイベお疲れ様でした。
昨日は朝は、太陽がギラギラと眩しく、リリイベが始まる頃には、時間遡行軍がやって来るんじゃないか、と思わせる位の雲行きでは、ありませんでしたが曇ってて(笑)、sprinterを歌い始めると日が差し始めて、偶然の自然現象とは言え、出来過ぎてるなぁって思いました。
これも、歌の力でしょうか( ゚д゚)ハッ!
百火繚乱、Hikaruさんの気持ちを抑えないver.も、聴いてみたいものです。凄く気持ちを込めて歌ってる姿が印象にあって、アコースティックver.なら、可能じゃないかなと思ってみたり。
カップリング曲のとんぼは、初めて聴いて、シンプルな曲ですけれど、歌詞を丁寧に歌うKalafinaにぴったりで、今度は、ホールでじっくり座って聴いてみたいですね。
参加特典でもらったポスターは、額に入れて飾りましたよ~( ^ω^ )
コラボカフェって、いろいろやってるんですね。関西ではあまり見かけないような、自分が知らないだけなのかな(^_^;)
これからも、コラボカフェレポートお願いします*_ _)ペコリ
最後に、自分を動かしてくれるものは・・・
やはり、好き!って言う気持ちと楽しい!て思える事、今しか出来ない事、行動しちゃいますね。
それでは~(*´▽`*)ノ
更新ありがとうございます♪
オイラの場合も、ある雑誌を買う時に、本屋へ行けば良いんですけど、コンビニで買おうとすると、これがある店舗にしか売ってなくて…。(笑
いつも色んな店舗を渡り歩いて、結局、いつもの店舗に落ち着きます。
そんなこんなで…
世の中的には連休の様ですが、普段通り働いておりました…。
いやぁ~、今日もめっちゃ暑かったですね。
そんな中、リリイベ3日目、お疲れ様でした!
気持ちを飛ばした甲斐が多少はあったのか、お天気も良さそうで…、というか、良過ぎたかな?(笑
レポにセトリ、ありがとうございます♪
オイラ的には、「カンタンカタン」がLIVEで聞きたいんですが…。
今度、姫様方に逢えるのはいつかな?
何はともあれ、新譜がリリースされるって、良いですよね!<ついつい当たり前に思いがちですが、有り難い事です。
コラボカフェも、アクティブに動いてますね!(笑
「アイドリッシュセブン」はちょっと分かりませんが、「文豪ストレイドッグス」はオイラも好きです。
CVも中々の重鎮揃いですし、設定が面白いですよね。
自分を動かしてくれるものですか?
う~ん、今の所はKalafinaなんでしょうが…、映画だったり、漫画だったり、アニメだったり、車だったり、楽器だったり、大きく音楽だったり、う~ん、あげたらキリがありません。(笑<でもよく考えたらインドアでやれる事ばかりですね。(笑
ではまたです!☆彡
リリイベ3日間お疲れ様でした✨
西宮のステージ、開放的でとっても素敵!!いつか行ってみたいです❤️
自分を動かしてくれるもの。
私は、『ゲーム』『ガーデニング』『海』『子供達』です(´▽`*)
ゲームは、「陰陽師」「ドラゴンクエスト11」「スナックワールド」「マインクラフト」の4つを掛け持ちしてます(笑)
ガーデニングは、そのまんまお庭のお手入れです。小さなお庭なんですが、この時期は植物達の成長が早く、毎日蚊に刺されながらも頑張っています💦
海は、大好きなシーグラス集めのためなら子供達が学校に行っている間に日帰りで他県まで足を運んでます(笑)埼玉は海なし県なので。。
子供達というのは、2人の子供達の好きなもののためなら、張り切って遠方まで連れて行ってしまうからです✨
さて、kalafinaの皆さんはこれから少しお休みをいただけるのでしょうか。ゆっくり身体を休ませて楽しい夏休みを。
神奈川県でも晴れ渡り、青空、雲が美しかったです。
百火撩乱発売、お忙しいですね。
暑さの中、夏の陽射しの中、素晴らしいステージだったことでしょう。
私も若き頃、歌手さんとレコード発売で様々な土地へ行ったことがありました。デパートでの発売曲お披露目もありましたね。そのお披露目の時、他の事務所から森口博子さんも来ていました。控え室でマネージャーさんと共に森口博子さん、ういういしかったですね。私もその当時、夢に満ち溢れ、ういういしかったですよ。
森口博子さんは機動戦士ガンダムの歌のお披露目でした。私がかなり若い時です。懐かしいですね。
今日はスカイガーデン・木の葉のステージですね。緑があって素晴らしいステージです。青空、雲美しく、晴れ渡る中、野外のステージ、建物の造り、かっこいいですね。観客席、舞台などかっこいいです。のびのびとした空間、お客様が沢山来ていて盛り上がったステージだったことでしょう。お客様と共に愛の輝き、とても嬉しく思います。
Hikaruさん、コラボカフェの皆様かっこよく、そして、可愛らしいですね。
私のアニメと言えば、巨人の星、国松様のお通りだいから宇宙戦艦ヤマトまででしたかね。銀河鉄道333もありましたね。
宇宙戦艦ヤマトはいつも楽しみで、テレビにくいいるように見ました。壮大なロマンを感じ、はるかかなたの星に行くというのがとてもおもしろさを感じ、映像の美しさも感じました。
ヒーローものなども、私の子供の頃に流行りましたので、仮面ライダーはよく見ましたね。仮面ライダー変身ベルトを付けて、「変身」と元気いっぱいでした。凄い人気で仮面ライダーかなり流行りました。もちろん初代仮面ライダーからです。
マグマ大使や赤影参上・仮面の忍者赤影など見ましたね。
子供の頃や若き日のことを思いますし、喜びの中を生きることは素晴らしいですね。
Kalafinaの皆様のご活躍とご多幸を心よりお祈りします。
リリイベ3日目、お疲れさまでした(^o^)
1日目、2日目は天気がぐずついてましたが、リリイベ最後の3日目は晴れてよかったですね(ゝω・)
「百火撩乱」を夏空の下で歌えてさぞ気持ち良かったことと思います(^ー^)
こちらもいい天気で気持ちよく過ごせました( ̄∇ ̄)
久しぶりの日光が気持ちよくて日光浴ついでにサイクリングに出かけました(´▽`)
リリイベの後はみなさんお盆休みですか?(゜∇゜)
西宮で現地解散だったらHikaruさんは富山に、Wakanaさんは福岡に行きやすいですよね(^_^)
でもやはり一度東京に戻らなければならないのでしょうね(^ー^;)
わたしを動かしてくれるものはやはり
Kalafinaのライブです!(≧∇≦)
実はKalafinaに出逢うまで渋谷に行ったことがなく、わたしにとって渋谷は外国のようなところでした(^-^;)
いまではライブで出かけたら有名なお店に行っておいしいもの食べたり、銭湯に入るのを楽しんだりいます(*'▽'*)
Kalafinaのライブは、わたしを錆びさせないようにしてくれる大事なものです(^ー^)
では、そのへんで(^◇^)ゞ
寸前に雲が厚くなった最終日でしたが、sprinterのタイミングを計ったかのように強い日差しが燦々と降り注ぎ、今回もまた舞台演出さんがいるかの様でした。あ、トークの質問ですが、私は燦々に一票です_φ( ̄ー ̄ )
リリイベでは木の葉ステージで奇跡的な光景が見られるのに驚きます。into the worldの天使の梯子も感動的でしたが、今回はトンボが何匹も飛び回っていて、とんぼの歌声が沁みました。眉が八の字になっていたと思います(´-ω-`)
一丸となって「君に会いたい」の手の動きが始まったsprinterもやっぱり木の葉ステージならではですし、野外は景色と共に思い出に残りますね。参加が出来て良かったです。
出掛けるきっかけを作ってくれたり自分を動かしてくれる物は、もうKalafinaのライブに尽きて、今日はあの曲が聞けるかな?と言うときどきと聞けた時の嬉しさは特別です。リリイベも終わったので、十周年の聞きたい曲が決まりました!投票しますね_φ(・_・
イベントでHikaruさんが質問されていた夏休み前半の思い出ですが、ブログを読んだら…カフェなのでは…と思いました( ´艸`)
随分楽しい三日間を有難うございました。夏の思い出になります。それに、終わって時間が余っていたのでぼ〜と立っていたら…歩いているボブ様と片三つ編み様が〜╰(*´︶`*)╯♡
3日間にわたる『百火撩乱』イベント、お疲れ様でした!
お台場2日間、バッチリ参加させていただきました!
今回の『百火撩乱』は、やっぱりアニメ作品の世界観もありますが、全体に漂う『和』の雰囲気と鋭さ、格好良さ、そして3声の美しさが入り交じって、まさに日本刀そのもののような楽曲だな…と思いました。
もう何度も聴いていますが、2日目も参加した身としては、やっぱり「♪花の…」のところで思わずニヤリとしてしまいますね!(笑)
あのひーちゃんのアクション付き解説を思い出しちゃって…。(笑)
またけーちゃんも面白がって何度も振るし、ひーちゃんもそれに乗っかっちゃうから…。(笑)
暫く『百火撩乱』聴く度に『♪花の…』のところで身構えちゃうでしょうね…。(笑)
幸せな時間はあっという間に終わってしまいましたが、本当に楽しい一時をご一緒させていただきました!
ありがとうございました!
またどこかのライブ会場でお会いしましょう!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
blog~更新有り難うございます。
西宮ガーデンズお疲れ様です
暑さは?皆さん 体調は 大丈夫ですか?
!! ファンの方々~沢山ですね(^_^)/~~記念撮影も沢山ですね 楽しそうですね(*^_^*)
私は参加出来なかったので
気持ちだけ……☆☆☆
昨日の ヴィーナスフォートでのHikaruさん 台の上での きめポーズ(笑)百火撩乱センターでの 鋭い目力に圧倒されました(>_<)/~~
楽しかったです
有り難うごさいました(^_^)/~~
それでは…お休みなさい。
とうらぶ~観てま~す(^^)v
バイバ~イ♪♪♪
西宮イベントお疲れ様でした。
野外だからかなりお暑そうで大変だったのではないでしょうか。
日替わり曲は場所に相応しい雰囲気の曲にされたのですね。
西宮イベントはKalafinaさんと、
360°写真を撮るので羨ましいです^ ^
Hikaruさんはコラボカフェがお好きなのですね。
好きなものを追い求められるって幸せですよね^ ^
私は仕事と、何か用事がある以外は基本ひきこもりです。
が、Kalafinaさんにぞっこんなので、
Kalafinaさんのライブやイベントがあるとホイホイ外にでます。
ここ数年はKalafinaさんのおかげで、
ひきこもりを卒業してる感をひしひし感じます(笑)
今日は暑い中、リリイベin西宮お疲れ様でした~
私も参加させていただきました✨
ちゃんとHikaruさんと目が合いました😁
御三人方とも、とても高いヒールでよく歩き回れるなぁと感心してしまいました(笑)
よく靴擦れしちゃう私には、お仕事とはいえとても真似が出来ない((((;゚Д゚)))))))
百花撩乱、やはりカッコイい✨✨
イントロ~歌い出しまでがとてもゾクゾクきますね!
Hikaruさんの私的な思い入れの情感タップリVer.も聴いてみたい気もします(笑)
私はユーリonICEのコラボカフェに行きましたよ~!文アルも気になる!
Hikaruさんはコラボカフェでグッズを買われたりするんでしょうか。
お気に入りの作品が多いと色んなグッズが欲しくなっちゃってお財布的にも収納場所的にも大変ヽ(´・д・`)ノ
まだまだ暑い日が続くので、熱中症&日焼けにはお気をつけ下さいね😌
本日の西宮ガーデンズのリリイベ、お疲れ様でした!
寄り道をしていた為、今帰り着きました。
前回の西宮の時よりも、更に近い席(最前列)となり、素晴らしいステージと合わせて感動しております。
更に、Blog用の写真撮影では、ほぼ目の前に来て頂き更に感動❗️
その感動をそのまま持ち帰ってきました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回、ファンクラブイベントに当選したら、大阪トーク&Liveに参加予定です。
それでは、またね〜٩(^‿^)۶
発券して落ち込む事は多いけど
売り切れて買えないよりは幸せだ!
最近そんな事をよく感じるは~ふです
(^_^;)
3日間におけるイベント、お疲れさまでした!
今日は気持ちだけの参加となりましたが、大盛況だったようで、何よりです。
ゆっくり休んで下さいね!
ところで、師匠はコラボカフェなどに行くのがお好きなんですね!?とても楽しんでいる様子がよく伝わってきます。
私も今日は好きな観劇に行ってきました♪Keikoさんが先日紹介してくれた、師匠もご一緒されていた"Beautiful"です。平原さんや彩華さん、そして舞台全てがとても素敵でした♪Kalafinaさんが紹介してくれなかったら行ってなかったかもしれないので、ありがとうございました!
それでは、また。
おやすみなさい☆
今日は西宮ガーデン『百火繚乱』リリースイベントに参加しました!
真夏の太陽が照りつけ、とても暑いイベントでした!
私は始めて生で『百火繚乱』を聞きました。
和テイストで前向きな曲ですね!
kalafinaの新しい一面です!
今度、聞くのは10周年記念ライブですかね!
それまで待ってます!
これから、世界遺産そしてアコースティックライブ、クリスマスライブが立て続けに開催されますね!
楽しみです!
『舞うとんぼ 歌を誘って 蝉つられ』
Hikaruさん、こんばんわ。
西宮のリリイベお疲れさまでした。今回も短い時間ながらKalafinaワールドを堪能しました。「百火繚乱」の和のテイスト+梶浦ミュージックのコラボ。「カンタンカタン」の不思議な歌の世界観。「とんぼ」はきっと皆さん聴いたら自分の故郷を思い出しますね。ラストに大好きな「sprinter」が聴けて大満足でした。スタンダップしたかったです。
あっ!!リハーサル中の「とんぼ」を歌われている時にホンモノのとんぼが飛んできたんですよ。ビックリしました。しかし今回は集合写真に自分がKalafinaタオルを広げて写っているのを見て思わず苦笑しました。
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん
こんばんは♪
今日はホントに有り難うございました❤❤❤
ちょっと端の方でしたが、Hikaruさん側最前列から声援を送らせて頂きました。そして、一度ならずとも何度も何度も(と勝手に思ってます)目を合わせて頂きまして有り難うございます❗
Hikaruさんが言われてた「全員と目を合わせるつもりで」の気持ち、充分に受け取りました🙇
当然いつものことですが、特に今日はHikaruさんの歌に対する真剣さと迫力に改めて驚いています。
次回のリリースの時も是非ここ西宮でお会いできればと願っています。
◇◇◇
私にとって「自分を動かしてくれるもの」とは、まさしく地球です❗
地球には景色の出合いがあります。
美しく移り変わる色を見るために!
地球には人との出合いがあります。
暖かい気持ちを分かち合うために!
地球には歌との出合いがあります。
夢を追い求めて手に入れるために!
そんな地球に運ばれて、
私は宇宙を動き続けています❗
な~~んてね♪
では🐹
距離近くて最高!!hikaruさんが言ってたように「目合った!」と思って帰りました。興福寺とクリスマスのライブ当選したんて遊びに行きます。楽しみ!!ファンクラブイベントも当選してたらええな…。
自分を動かしてくれるもの
今一番やりたいこと
と
友達に会うこと
です(*゚▽゚)ノ
それでは
“lirica” そして“空色の
椅子”……久々にライブで聴きたい曲
今回の西宮でのリリイベは、僕は数年振りの不参加、気持ちを飛ばすこととなりました……“君の銀の庭”のリリイベ以来、西宮の方もずっと参加させていただいていたのですが、今回は諸事情で生憎。帰省も見合わせ、自宅待機。
かなり暑かったでしょうが、お写真に写る観客の方々の充実の表情から、リリイベがうまくいった様子が窺えます。あぁ、行きたかった……でも一昨日と昨日で存分に楽しませていただいたので、あまり贅沢言っちゃいけませんね(苦笑)
コラボカフェ……“とうらぶ”以外にも色々と足を運ばれているようで、Hikaruさんの高揚感が伝わってきます(“文豪ストレイドックス”は少し興味をそそられますね)。
僕にとっての“自分を動かしてくれるもの”……もちろんKalafinaは相当大きな存在ですが、それ以外では「期間限定」であること、でしょうか。「今行かないと観られなくなる」「今乗らないと乗れなくなる」となると、何とか予定を調整して現地に赴くことになりますね。
昨日から呉羽にて幸水の出荷が始まったそうです。今年のは食感が良く、果汁多めとのこと……Hikaruさんもどこかで堪能されることを願っています。それではまた!
今日はホント暑かったけど、Kalafinaも負けず熱かったですね〜。
最近のHikaruさんのMCは一呼吸おき、その場の状況で全く準備せずに話されてる気がします。苦手と言ってらっしゃいましたが、今は凄いです。
会場のみんなが固唾を飲みHikaruさんの発言に期待してしまいます(о´∀`о)
しかも趣味のアニメ、ゲームについては自信持って話され、私には凄く楽しみになってます(o^^o)
これからもたくさんのアニメ、ゲームの発信をお願いします。
残暑厳しい時期ですがお体を大事にして下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
朝から体調が思わしくなく、ずっと楽しみにしてたリリイベに参加するか悩んだのですが、頑張って参戦させていただきましたo(^o^)o行って良かったです。
思ったほど暑くもなく、曇りで良かったです。と思っていたらsprinterで太陽照りつける快晴に!sprinterというアッパーの曲で雲さえも散らしてしまうKalafinaさんてすごい!って感激してました(*´ω`*)
今度は奈良の世界遺産ライブに参戦します。今からとても楽しみです。
まだまだ暑いですが、体調にお気をつけてお過ごし下さい。
カンカン照りの暑さを覚悟してたけど、Kalafina現象でどんよ~り曇ってきて風も出てきて意外と涼しかった(^^)
とはいえ蒸し暑さはあったけど(;´д`)
最後のsprinterでみんな盛り上がると同時に急に太陽がギラギラ((( ;゚Д゚)))
これもある意味Kalafina現象でスゴいねー\(◎o◎)/
やっぱ3人なにかモってるね(¬_¬)
前回のリリイベで泣かしちゃったお子さんまた来てくれててよかったねー(*´∀`)
また泣いちゃったけど(;つД`)
Kalafinaって歌だけじゃなくて笑いどころも満載でやっぱりほのぼのしてていいね(*´ω`*)
うんうん、好きなものさえあれば誰でもアクティブなれるはずやからね。
ってかhikaruさん他のインドアな人達に比べたら、じゅうぶんアウトドアだと思うけど(゜ロ゜)結構アクティブやもんね。
自分を動かしてくれるもの?
もちろん私は………
『美女』です!!( ̄O ̄)
イベント終わってから、太陽より目をギラギラさせて美女散策してました♪(@_@)♪
久々に長文書いてしまった( ̄▽ ̄;)
失礼(゜ロ゜)
列が3列目でとても良い位置で見ることができました!
百火繚乱はフルで聴いたことがあるのですが、とんぼは初めて聴いた曲でした。とても良かったです
最後の曲はなんだろうと思っていたらsprinterでした。
「空の境界/矛盾螺旋」の主題歌だったこの曲、自分にとってとても思い入れのある曲です。「空の境界/矛盾螺旋」で感動して泣いて以来、この曲を聴くと泣きそうになります。
今日もHikaruさんの歌い出しからもう泣きそうでした。Hikaruさんが途中で指をさしてくれて、「あ、目が合った!」と思いとても嬉しかったです。
人生初のライブで百火繚乱ととんぼを聴けたのは良かったのですが何よりsprinterを初めてのライブで聴けたのが本当に良かったです。
今夏一番の思い出となりました。
ありがとうございました
これからも応援しています。
頑張ってください!
今日は本当にありがとうございました。
西宮ガーデンズお疲れ様でした
太陽の擬音ははギラギラ、でしたね
Wakanaさん、ギンギン、はいらないんですよ(笑)
さっき暑くて喉が渇いてしょうがなくて
自販機でダージリンティー買ったんです
ホットでした(T∧T)
何しろ、富山から財布を忘れてきて一銭も持ってない私
友達からもらって握りしめてた小銭の130円
買ったダージリンティーが熱いなんて…
blog用の写真撮る時3人が近すぎて鼻血が出そうだった
のにHOT
いやー熱い思い出をありがとうございました
帰りに昨日見逃した六甲の夜景を見てきました
とてもキレイでした✨
3人には敵いませんけどね
『百火撩乱』心待ちにしておりました。カップリング曲も楽しませていただいております。
私も比較的インドア派なのですが好きなもののためにはどんどん外に行きます!いざという時には動くというやつです笑
Kalafinaライブは勿論、クラシックコンサートや友人と会うために( *˙ω˙*)و
Hikaruさんが色々なコラボカフェに行かれるので私もついつい外へ足が向いてしまいます笑
今年は音楽にたくさんの新しい場所へ連れて行ってもらってます。うーん幸せ!
これからもHikaruさんの楽しんでる姿、ぼちぼち教えてくださいね😀