つりがねむし💙💛

1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
つりがねむし💙💛
@Tsurigane_mushi
反レイシズム・反歴史修正主義・反ヴィーガン叩き/反性差別・反ホモソーシャル・反家父長制/ソーシャルリベラル/全ての差別を許しません/INTJ/noteで「こんな害悪男オタクにならないように」「傷つかずに男害オタへの有効なカウンターをするために」シリーズをそれぞれ連載中🌈💙💛 #StandWithUkraine
池の中note.mu/tsurigane_mushi2019年8月からTwitterを利用しています

つりがねむし💙💛さんのツイート

また害オタが脅迫事件を起こしてる 「害オタがキレる案件が起きたときに、害オタが敵視してる人の名前を使って、別の敵視してる対象に嫌がらせをする」という点で、熱海の居酒屋さんに木村花さんの名前で嫌がらせしたときと手口がそっくり こいつら社会性も児童保護の意識も遵法意識も何もないんだな
引用ツイート
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
【お知らせ】氏名・メールアドレスを悪用した「なりすまし」脅迫事件が発生しました。 日本共産党埼玉県議会議員団Webサイト内の問い合わせフォームで氏名およびメールアドレスが第三者に悪用され、同議員団所属の県議会議員の襲撃や放火を予告する悪質な内容が書き込まれました。
画像
画像
こうして批判されると今度は「未成年の性の自己決定権を尊重しないのか」と言い出すのがこの手の連中のパターンだが、児童が自分達だけで自分の性を商品化することはありえなくて、そこには必ずそれを利用する大人が群がる以上、「大人による」商品化であることはどうあがいても否定できないんだよな
43
このスレッドを表示
「大人による児童の性の商品化」が問題視されてるのを「『性の商品化』がダメだというのか」とすり替える 表自園児の常套手段とも言える詭弁だわ 大人が自分の判断で自らの性の商品化するのと、大人が児童の性を商品化するのが同列なわけないのに、後者をわざと前者のようにごまかす 実に汚いやり方
引用ツイート
ymils(イム)⚡
@ymils_y
そして「性の商品化」の何が悪いのか。 かつてキリスト教圏の父権主義下では女性が男性の財産として扱われ、女性は個人個人が自分の身体を資産として扱えなかった。日本も家制度の形で明治時代から強く影響を受けた。 そこから自分の身体を資産として扱える権利を、フェミニストは勝ち取ってきた筈だ。
このスレッドを表示
1
79
このスレッドを表示
男オタ界隈内で「口リコンで何が悪い」という主張が蔓延してるのと、今回の女子中学生水着撮影会の擁護が男オタに偏ってるの、完全に同一線上の話だよな あいつら「口リコンは誰にも迷惑をかけてない」と言うが、こうやって現実の児童の性的搾取を後押しし、児童保護を妨害することで実害を及ぼしてる
1
81
女子中学生水着撮影会問題、愛知だと条例違反で摘発案件だし、埼玉でも普通に県の決まりに違反してるんだよな 男オタはこの撮影会を問題視するのを「行き過ぎた行動」と言うが、実際には条例で禁止されることがあるくらい児童保護として当たり前の結論なのよ 男オタに児童保護の意識が無さ過ぎるだけ
引用ツイート
いいづか☮️4Ukraine
@Tiiduka
2015年08月29日 <JKビジネス>愛知で「水着撮影会」摘発――女子高生アイドルの水着写真は大丈夫?|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_3609/ @bengo4topicsより
3
154
「女子中学生の際どい水着撮影会を男を集めて開催すること自体が問題」と言われてもピンと来ない奴は、「児童の性を商品化したビジネス」はそれそのものが児童の搾取であり問題だと言われれば少しは理解するか? 児童の性を商品化する大人なんてまともじゃないし、それに怒れない大人も大人として失格
2
149
小中学生での際どい衣装を着せられたりするジュニアアイドル活動って、そのときは親に言われるがままに疑問を持たずやっていても、大人になってそれがトラウマになることはよくある 児童の保護はつねにその観点を持たねばならないし、「今嫌がってるかわからないだろ」で済ませていいものではない
6
327
普段は女性の意思を全く尊重しない連中が、大人の男が未成年女子を性的に搾取する話に限って「未成年の自由意思が」とか言い出すの、もうウンザリ 性×同意年齢の話もそうだし、今回のジュニアアイドルを巡る大人による搾取の話でもそう あんたらが本当に欲しいのは「大人が児童を搾取する権利」だろ
4
466
AV業界の代弁者的立ち位置の人物が「女子中学生が性的目的の男の被写体になるのも本人の意思」という趣旨の発言をしてるのを見るに、AV業界は児童保護の観点が皆無で、いざ業界に入ったら不満を感じることがあっても「自分の意思で入ったんだろ、自己責任」と救済しないところなのが実によく伝わるわ
419
このスレッドを表示
女子中学生が性的目的丸出しの中年男に囲まれて際どい水着撮影会の被写体になってるのを「グラビアアイドルの夢」と本人の意思100%で周りの大人の思惑がないかのように言うのは無理があるわ こういうのって本人の応援をしてるように見せて、「そんなの児童の自己責任」と切り捨ててるのと同じだしな
引用ツイート
△▽女優の裏垢
@inamorimiyuu2
おいおい本垢では可愛く書いてやったけどクソ怒ってんぞ何勝手にグラドルの夢潰しとんねんプール撮影会だって選ばれしアイドルグラドルちゃんしか出れてねえんだぞその日のためにファンの為に自前で衣装用意したりしてんの、ファンも推しに会える日を何日も前から楽しみにしてるんだよ、クソ左がまじ
このスレッドを表示
27
1,933
このスレッドを表示
県立公園の使用許可の話ばかりが取り沙汰されてるが、本当に考えるべきは「ジュニアアイドルを巡る大人による搾取構造そのものをこのまま放置すべきなのか」という点 性的目的の大人を集めての児童の水着撮影会以外にも酷いイベントは多くあり、児童保護の観点から考え直されるべきことは数多くある
1
381
このスレッドを表示
「アニメや口リ工口漫画より、ジュニアアイドルのイベントを批判して現実の児童を守れ」は男オタの常套句だが、いざ女子中学生の水着撮影会という親を含む大人による児童の搾取を批判したときに、その搾取を擁護するのも男オタなんだよな こいつらの「現実の児童を守れ」が掛け声だけなのがよくわかる
13
1,392
このスレッドを表示
「本屋のエロ本は人生の転機になるから、本屋は必ずエロ本を置け」と言うのと同じ口で「エロ漫画の広告が出るのはエロサイトを見てるからだ 救いようが無い」と他人を罵るのって完全に自己矛盾なのだが、それを平気でやるのが男害オタなんだよな ただ口から「男オタがよくする主張」を吐いてるだけ
このスレッドを表示
これ本全般に対して言ってるならわかるのだが、実際はエロ本の話題だから「本屋で見つけたエロ本が人生の転機になることがあるから、本屋はエロ本コーナーを絶対に置け」と言ってるわけで、自分の言ってることがおかしいとは思わないのかね こいつを含め男害オタは皆エロとの距離感がおかしいんだよな
引用ツイート
ぐお 4
@LAmeltingorder
『なんとなく立ち寄った本屋の普段見ないジャンルの本棚の前を通ったらとんでもない本を見つけてそれが人生の転機になった』って経験はマジであるんですわ。 そういうのが無くなるんですよ。本屋からジャンルをまるまる消すって行為は。
このスレッドを表示
5
119
このスレッドを表示
「エロ漫画の広告が出るのはエロサイトを見てるから」説は新品のPCやスマホなどでもエロ広告が出ることが確認されて、男オタが振り撒いたデマであることがとっくに確認されているのに、そのデマを利用して他者を中傷するとか「救いようが無い」のはあんたの認識とその倫理観の無さのほうだよ 恥を知れ
引用ツイート
ぐお 4
@LAmeltingorder
返信先: @gbandaddyis1hさん
それはあなたが過去にエロ漫画サイトかそれに類するサイトにアクセスした履歴があるからです。 もっかい言うね。 救いようが無い。 twitter.com/gbandaddyis1h/
1
178
男オタが「アニメイトが成人コミックの取り扱い中止」の情報(実際は誤報)に激怒してるの、「俺達オタクの縄張りが狭くなる」「アニメイトが俺達オタクを裏切った」という意識からきてるんだよな あいつらがエロの多方面への撒き散らしに異様にこだわるのって「オタクの縄張り」の主張が目的だからな
外部からのアニメ関連業界への批判に男オタが過敏なのは、あくまで「自己」と「アニメ」の境界が溶けてしまった彼らの認知の歪みが理由であって、決してアニメ業界に敬意を持ってるわけじゃないんだよな むしろアニメを「自己の一部」と思ってるから、業界が自分の思い通りに動かないとなるとキレる
1
102
このスレッドを表示
男オタって自分達以外がアニメ関連業界を批判すると自分の人格が否定されたかのごとく激怒するけど、アニメ関連業界の人達が男オタの意に反する行動を取ると「アニメ業界の奴等は俺達オタクに食わせてもらってるのに、俺達に忠誠を誓えないのか」と言わんばかりの強烈に見下した態度を平気で取るよな
6
279
このスレッドを表示
女性の容姿が気に入らないからと誹謗中傷する時点で最低だし、この手の中傷から滲み出る「女は男にナンパされても嫌がらず黙ってろ」との意識も救いようがない 要はこれ、「ナンパを嫌がる女性への見せしめ」なんだよな しかも画像加工までしてるのは極めて悪質 物言う女性に対する男の攻撃性は異常
引用ツイート
MEOW😽MEME😋💕
@MEOWMEME8
大丈夫だよ😅 キミタチは大丈夫😂🤣💦
画像
1
181
「お気持ちの論理による表現の抑圧」というのは、参鶏湯が出てきたらキレたり、けもフレ2の雰囲気が1と違うからと制作陣を誹謗中傷したり、キャラに弟がいたらキレたり、遊戯王作者が政権批判をしたらキレた連中のこと? え、彼らこそが「表現の自由を守る人達」? 弁護士なのにずいぶん都合がいいね
引用ツイート
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
@otakulawyer
表現の自由戦士とは、気まぐれなお気持ちの論理による表現の抑圧の構造に苦しむ者達に対し、心ある弁護士や法律家が憲法上の理念に立ち戻ったエンパワメントを行った結果、自分達の権利に目覚めた者達であるから、表現の自由戦士は五野井基準によっても正当なキャンセルカルチャーの担い手である。
このスレッドを表示
46
さらに言うなら、表現の自由戦士は自分達が好む表現は批判すら許さない一方で、自分達が気に入らない表現に対してはむしろ率先して抑圧側に回る こうした表現の自由に対するダブルスタンダードな姿勢を平気で取ってる以上は「あいつらは本当は表現の自由を守る気などない」と判断されるのは当然
2
43
このスレッドを表示
何度も同じ話を繰り返して巻き戻そうとするのは表自戦士の定番だな 連中が女性の性的モノ化表現(とマイノリティ差別表現)は批判されただけで「弾圧」と言う一方で、他の表現には行政などがいくら圧力をかけても知らんぷりするから「表現の自由戦士=女性差別表現しか守らない人達」と揶揄されるんだろ
引用ツイート
たち登志子 🌰海老名市議会議員
@tachiko_ebina
ここでいう「表現の自由戦士」という蔑称が、コンテンツの表現の自由を守る人という意味であるならば、そこにはまずは何をもって女性差別というのかの議論があるものだと私は認識しています。差別は許されません。そして私たちは表現の自由を守り、女性活躍の場も守ろうとしています。 twitter.com/mainichi/statu…
6
73
このスレッドを表示
「俺達オタクの趣味は一般人から低く見られてる!」とキレながら、自分達はゴルフなどの他人の趣味をあからさまに見下す発言を平気でするの、まさに男オタの見本って感じ この被害者意識と「俺達オタクは一般人と違ってすごい」という選民意識が合わさった歪み具合、多くの人が距離を取るのも当然だわ
引用ツイート
ナイニー(オタク)
@nainicut
アニメを卒業とかガンプラを卒業とかゲームを卒業とか… なんで卒業って表現使うかな?次のステージに行けみたいな押し付けがましさを感じるぞ で、次のステージってゴルフか女かギャンブルか酒でしょ?(笑) お断りだっつーの
このスレッドを表示
1
46
「キャストを黒人にするのは政治思想の押し付けだ」と言いながら、自分の言ってる「キャストは白人にしろ」は政治的思想の押し付けではないとナチュラルに思ってるの、実に日本の権威主義者らしいわ 権威に媚びる政治性はスルーしつつ、反権威的な政治性だけ「政治的だ」と噛み付くいつものパターン
引用ツイート
政治垢
@SEIZI2202
返信先: @otaota_1215_mさん
ここでの違いは政治が絡んでいるかどうかっていう点 今回のアリエルは客を楽しませるというより制作陣の政治的思想を客に押し付けている でも美少女化、擬人化はただ単に楽しむためにやっている ここには大きな違いがある
43

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
#トリリオンゲーム
8,236件のツイート
日本のトレンド
#ねぽら風呂
音楽 · トレンド
ユンギさんの声
エンターテインメント · トレンド
エマ・ワトソン
トレンドトピック: アニメ版美女と野獣
日本のトレンド
アルカラス