渡辺輝人 🇺🇦連帯

11.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、全教常任弁護団、京都脱原発弁護団事務局長/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。ツイッターみて来られた労働者の方の労働相談は無料。2021年9月29日『新版 残業代請求の理論と実務』好評発売!
労働・雇用問題専門弁護士京都市/府下2010年1月からTwitterを利用しています

渡辺輝人 🇺🇦連帯さんのツイート

県(指定管理者)は、通常営業と貸切で、性的な解放性の区別をしてないのは知ってましたか?
引用ツイート
1019ヘクトパスカル
@hectopascal1019
そもそも、通常営業の状態で行うのと、許可を得て、イベントとして行うのを、同列に論ずる意味はない、で終わる話。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
一方でこういう新しい動きもある。しかし、男性も含めて、(民間施設を含む)パブリックなプールで、性的な意味合いを持つ体の部位を殊更強調して他者にアピールするような行為が許容されるわけではないだろう。 / “乳首解放する自由とは?ベルリンの市営プールは女性もト…”
13
グダグダ要領を得ないことを言ってないで、許可取り消しされた主催者の相談に乗ってあげたら。本物の弁護士なら。
引用ツイート
国際企業法務弁護士🤡GAREW🤡法クラの王
@big_lawfirm
これは弁護士とは思えないまとめ方ですね。憲法を少しでも勉強していれば法学部生でも分かるはずなのですが、多数の判例が示す通り、公園や市民会館などについては法令や条例で禁止事由定めればその通りに制限をできるとは考えられていません。憲法上の集会の自由を背景として、禁止できる場合は twitter.com/nabeteru1q78/s…
このスレッドを表示
64
なお、「水着で撮影会はNG」という文字列を、プールなのに水着がアカンのか!と思っちゃう人は、自分の読解力を見直した方がよいです。
2
145
【埼玉県営施設のプール水着撮影会 暫定メモ】 1 埼玉県都市公園条例8条8号で「みだりに」「その他都市公園の設置の目的に反する利用をすること」は禁止行為。 2 県(の指定管理者)は少なくとも「未成年」「過激なポーズ」「水着」「撮影会」の組み合わせは公序良俗に反するという見解。
4
288
返信先: さん
8条は絶対的に禁止で、9条1号は許可事項なんですよね。恐らく、営業行為や興業をすること自体は、許可を得てるんじゃないかと。それやってなかったら、完全にアウトですが、主催者が堂々と通し券3万ナンボと書いてたので、許可は得ている気がします。
9
私の感覚だと、これが元々そういう水着なんだ、と言われれば、へー尻出し水着かーで通ってしまうくらいの感覚だけど、自分自身で激ヤバの自覚があるんですね、と思ってしまう。
引用ツイート
はやたま@ヤマト新たなる旅路へ・・・
@hayatama1975
返信先: @nabeteru1Q78さん
運営と思われる人のリツイートがコレでしたねえ。 ご参考になれば。
画像
2
27
返信先: さん
使用許可の取消に対しては、裁判所に対する差止・義務付け仮処分で争う余地があるので、18歳以上のみが被写体で、内部統制も取れていて、一般条項との関係で問題ないと考えている主催者はチャレンジしてみては。
2
140
私の感覚でいうと、成人した人の水着の撮影会は、わざと「過激なポーズ」を取るようなことに主催者の統制が効いていれば、別にいいんじゃね、という気がする。成人の過激なポーズOKの企画は民間の施設でやればいいんでね、と思う。
2
126
この記事に指定管理者の認識が正しく反映されていると仮定するなら、共産党の見解は見解として評価の対象になるけど、利用許可取消とは直接関係ないし、従前から許可要件が守られてなかったし、主催者が参加者に守らせる力がない、という判断だったのでは。
引用ツイート
早明浦ダム子💗✨
@damdema_1
共産党議員3人の話を鵜呑みにし、何の確認も取らず、何の協議もなく、一方的に使用中止を決定した挙句、イベントを中止させた事に対して一切補填しない。無茶苦茶過ぎて震えるほどです。 twitter.com/nabeteru1q78/s…
1
71
こっちを市役所にしたら利便性が上がるのでは。元食堂部分の円盤は議会用でさ(適当)
引用ツイート
千葉日報
@chibanippo
【旧そごう柏跡地、市が購入意向】 chibanippo.co.jp/news/local/106 旧そごう柏店本館(柏市)が空きビルになっている問題で、柏市は跡地の購入へ向け所有者の三井不動産と交渉に入ることを決めました。
一般論ではそのように思うけど、「行為の禁止」という見出し文がついた埼玉県都市公園条例8条8号で「その他都市公園の設置の目的に反する利用をすること。」という究極の一般条項があって、振り出しに戻る循環論法の条文構造になってしまう。
1
52
仮にこの条文操作で正しくて、さっきのjcastの指定管理者の見解があるのなら、共産党は、申し入れしてブログ書くときに、もうちっと法律と条例の条文構造を意識した書き方をした方が良かった気はするな。
33
通りすがりの環境法・行政法教員ですが、これは一番まずい「1条・目的規定の使い方」ですね…。
引用ツイート
Kamei, Gentaro
@gk1024
都市公園法1条は「この法律は、都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。」との規定に過ぎず、これにより利用制限をさせようとするのは、なかなか味わい深い試み。他の場面でも恣意的な利用制限が可能になる。 twitter.com/jcp_sai/status…
このスレッドを表示
3
1,929
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
エマ・ワトソン
4,282件のツイート
エンターテインメント · トレンド
きさらぎ駅
25,355件のツイート
スポーツ · トレンド
バウアー
15,638件のツイート
日本のトレンド
ネモの声
トレンドトピック: 交流戦4連勝おーちゃんセンター
エンターテインメント · トレンド
ル・フウ