[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2556人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2256475.jpg[見る]


画像ファイル名:1686198103974.jpg-(81628 B)
81628 B23/06/08(木)13:21:43No.1065308727そうだねx2 15:50頃消えます
色々とシリーズや世界観のターニングポイントになってる勇者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/06/08(木)13:23:27No.1065309124そうだねx39
元の時間と7年後で分岐するのはいいとしても負けてる分岐ってなんだよ
時とか関係なく分岐してるじゃねえか
223/06/08(木)13:23:52No.1065309220そうだねx20
過去に戻されてリンクがいなくなった世界とリンクはいるけど功績全部消えた世界があるのはまあ分かるけど敗死した世界線まであるのはちょっとよくわからん
323/06/08(木)13:25:56No.1065309705+
分岐の中にはトライフォース増えちゃった…なルートがあるんだっけ
523/06/08(木)13:26:00No.1065309726+
要するに全部パラレルワールドなんだろ
時間操作に関係なくマルチバースが存在する
623/06/08(木)13:26:19No.1065309793そうだねx11
>過去に戻されてリンクがいなくなった世界とリンクはいるけど功績全部消えた世界があるのはまあ分かるけど敗死した世界線まであるのはちょっとよくわからん
SFC版で王国騎士たちが決死の覚悟でガノンを聖地に封印したっていうプロローグやっちゃってるから
それと整合性取るためだと思う
723/06/08(木)13:26:36No.1065309859+
改めてみると髪型とか今と結構違うんだなってなるリンク
823/06/08(木)13:27:18No.1065310032+
時のオカリナ貰って時間移動してなければそのまま成長してそのまま勇者になってそのまま死んでたみたいな話なんじゃないかな
要は時のオカリナで過去から飛んできた勇者によってガノンが倒される分岐の枝分かれ元
923/06/08(木)13:28:06No.1065310199そうだねx11
>改めてみると髪型とか今と結構違うんだなってなるリンク
ティアキンの勇者シリーズ全て集めて見比べてみよう!
1023/06/08(木)13:28:55No.1065310399そうだねx1
>時のオカリナ貰って時間移動してなければそのまま成長してそのまま勇者になってそのまま死んでたみたいな話なんじゃないかな
>要は時のオカリナで過去から飛んできた勇者によってガノンが倒される分岐の枝分かれ元
大人になるまで封印喰らったのはオカリナじゃなくてマスターソードと時の神殿の力らしい…
1123/06/08(木)13:29:07No.1065310441+
>過去に戻されてリンクがいなくなった世界とリンクはいるけど功績全部消えた世界があるのはまあ分かるけど敗死した世界線まであるのはちょっとよくわからん
ガノンがトライフォース揃えてハイラル支配してる作品があるから…
1223/06/08(木)13:29:25No.1065310498そうだねx14
敗北ルートは単にガノンドロフがトライフォースを全部手に入れるルートの方が先にあるからそうなっただけ
1323/06/08(木)13:30:32No.1065310751+
ティアキン時空だと未来への時間移動は不可能で過去移動は不可逆みたいになってる節あるよね
1423/06/08(木)13:30:33No.1065310753+
明らかに美形としてデザインされてるのってこのリンクが初?
1523/06/08(木)13:30:55No.1065310825そうだねx1
fu2256475.jpg[見る]
古の剣技教わりたくない?
教わりたいだろ?
無理矢理教えてやるぞ我が子よ
1623/06/08(木)13:31:25No.1065310927+
>明らかに美形としてデザインされてるのってこのリンクが初?
ゲーム中でちゃんと顔が見える方がまれ
1723/06/08(木)13:31:34No.1065310963そうだねx8
>時のオカリナ貰って時間移動してなければそのまま成長してそのまま勇者になってそのまま死んでたみたいな話なんじゃないかな
>要は時のオカリナで過去から飛んできた勇者によってガノンが倒される分岐の枝分かれ元
過去から飛んできたんじゃなくて七年間マスターソードが拘束してただけだぞ
1823/06/08(木)13:32:01No.1065311072+
>元の時間と7年後で分岐するのはいいとしても負けてる分岐ってなんだよ
>時とか関係なく分岐してるじゃねえか
作中の設定として分岐してるのともっとメタ的な部分で分岐してるのバランス悪いよな
1923/06/08(木)13:32:09No.1065311106+
>過去から飛んできたんじゃなくて七年間マスターソードが拘束してただけだぞ
初めて時の神殿から出てきた時お腹減ってそうだよね
2023/06/08(木)13:32:10No.1065311112そうだねx6
>fu2256475.jpg[見る]
>古の剣技教わりたくない?
>教わりたいだろ?
>無理矢理教えてやるぞ我が子よ
我が子とは言うけど血の繋がり的な意味じゃなく同じ勇者仲間だねみたいな意味らしいなお前
2123/06/08(木)13:32:13No.1065311120+
まあこれ以前はピーターパンみたいというか
2223/06/08(木)13:32:36No.1065311219+
しかも何も残せなかった的な感じだしてるけど普通に結婚している
2323/06/08(木)13:32:37No.1065311225そうだねx3
制作側もプレイヤー側も長い事このゼルダに脳を焼かれていた
2423/06/08(木)13:33:21No.1065311358+
マリオでいう64
ゼルダなら時オカ
2523/06/08(木)13:33:34No.1065311410+
>明らかに美形としてデザインされてるのってこのリンクが初?
基本リンクって芋っぽかったもんな
リンクの美形化が始まったのもここからかも
2623/06/08(木)13:33:44No.1065311449そうだねx3
>>fu2256475.jpg[見る]
>>古の剣技教わりたくない?
>>教わりたいだろ?
>>無理矢理教えてやるぞ我が子よ
>我が子とは言うけど血の繋がり的な意味じゃなく同じ勇者仲間だねみたいな意味らしいなお前
まぁ剣術教えたら弟「子」だもんな…
2723/06/08(木)13:33:53No.1065311472+
>しかも何も残せなかった的な感じだしてるけど普通に結婚している
心残りは剣の技術残せなかっただけだからな
2823/06/08(木)13:33:56No.1065311485そうだねx4
>まあこれ以前はピーターパンみたいというか
ロビンフッドじゃない?
2923/06/08(木)13:34:16No.1065311566+
(弟)子を育てろって豪鬼も言ってた
3023/06/08(木)13:34:28No.1065311623そうだねx8
そろそろストーリーガッツリ濃くしたリメイク出てほしい
3123/06/08(木)13:34:39No.1065311652+
このリンクやっぱりグローブがゴツくてカッコいいなと思った
3223/06/08(木)13:34:57No.1065311719+
白タイツはなぁ…
3323/06/08(木)13:35:29 GAIJINNo.1065311834そうだねx3
うぉ…すっげえダークな雰囲気…
これ完全に硬派なダークファンタジーでしょ…
3423/06/08(木)13:35:43No.1065311895+
鬼の素質を持つ勇者
3523/06/08(木)13:35:44No.1065311899+
>白タイツはなぁ…
ラウルの趣味だよなぁ…
3623/06/08(木)13:35:48No.1065311913+
>半ズボンはなぁ…
3723/06/08(木)13:35:57No.1065311949+
>白タイツはなぁ…
タイツのとこ肌色にしてみろ
余計なんかやばそうだぞ!
3823/06/08(木)13:35:59No.1065311958+
負けた世界線はマジでわけわかんないけどそもそもファンボーイうるせーから繋げてやんよって感じで出来た設定だから強引なのも仕方がないなって
3923/06/08(木)13:36:37No.1065312100+
>ロビンフッドじゃない?
ロビンフッドに特定の外見イメージないな…
ディズニーでもキツネだし
4023/06/08(木)13:36:49No.1065312151+
>負けた世界線はマジでわけわかんないけどそもそもファンボーイうるせーから繋げてやんよって感じで出来た設定だから強引なのも仕方がないなって
繋がりとかどうでもいいのはブレワイでよくわかったからな
4123/06/08(木)13:36:49No.1065312152+
このデザインのイメージが強いのは多分スマブラのせい
4223/06/08(木)13:37:12No.1065312224そうだねx3
>負けた世界線はマジでわけわかんないけどそもそもファンボーイうるせーから繋げてやんよって感じで出来た設定だから強引なのも仕方がないなって
他の繋がりはともかく神トラと時オカの繋がりはそういう話じゃないですよ
4323/06/08(木)13:37:36No.1065312302+
7年寝てる間にピアス穴空けられてるの怖くない?
4423/06/08(木)13:37:42No.1065312330そうだねx10
>負けた世界線はマジでわけわかんないけどそもそもファンボーイうるせーから繋げてやんよって感じで出来た設定だから強引なのも仕方がないなって
違うが…
元々神トラで言及されてたガノンドロフの話をやるつもりだったのが時オカで勝っちゃったらなんか繋がらなくねとなっただけ
4523/06/08(木)13:38:01No.1065312423そうだねx1
正直ゼル伝の作品の時系列とか世界線分岐とか嫌いじゃないけど
単純にゲーム内容語りたい時にノイズになるからだいぶ食傷気味な気持ちもある
4623/06/08(木)13:38:20No.1065312493+
子供時代でも三つの精霊石を集める冒険で勇気知恵力は揃ってたからトライフォースの資格はあったんだよな
その一つ前のマスターソードの封印の方で年齢足りませーん!されたけど…
4723/06/08(木)13:38:29No.1065312523+
時系列関連で無理矢理感が一番あるのはやっぱ4つの剣+
4823/06/08(木)13:38:55No.1065312611+
>7年寝てる間にピアス穴空けられてるの怖くない?
寝てる間ラウルのおもちゃに…
4923/06/08(木)13:39:06No.1065312639そうだねx2
>>負けた世界線はマジでわけわかんないけどそもそもファンボーイうるせーから繋げてやんよって感じで出来た設定だから強引なのも仕方がないなって
>繋がりとかどうでもいいのはブレワイでよくわかったからな
うるせーしらねー!
最低万年単位で未来!
任天堂のアンサーとすら言えるヤケクソじみた時代と世界設定いいよね…
5023/06/08(木)13:39:29 ID:peQj61P.No.1065312714+
トトロのメイ死亡説とか好きそう
5123/06/08(木)13:39:33No.1065312723+
漫画版のピアス開けるシーン好き
5223/06/08(木)13:39:34No.1065312728+
>時系列関連で無理矢理感が一番あるのはやっぱ4つの剣+
ティアキンよりも前からいる別のガノン
5323/06/08(木)13:39:39No.1065312751+
ファイちゃんはショタは守備範囲外らしい
5423/06/08(木)13:39:40No.1065312754+
神トラ初代時空は時オカの勝敗よりハイラル王国成立の時に
ハイリア人だけの単民族国家になった方なんじゃないかと思う
だからゴロンとかいなくてゾーラは敵になってる
5623/06/08(木)13:40:00No.1065312819+
>時系列関連で無理矢理感が一番あるのはやっぱ4つの剣+
絶対4剣無印の直後の続編として作ってましたよね?
5723/06/08(木)13:40:07No.1065312838+
と言っても最低風タクくらいまでは本当にガッツリ繋げてたからな…
5823/06/08(木)13:40:21No.1065312896そうだねx1
>子供時代でも三つの精霊石を集める冒険で勇気知恵力は揃ってたからトライフォースの資格はあったんだよな
>その一つ前のマスターソードの封印の方で年齢足りませーん!されたけど…
違うぞ
精霊石は聖地の封印の鍵であって資質は関係ない
マスターソードの封印とトライフォースも関係ないなぜならトライフォースにサキニ接触したのがガノンだから
5923/06/08(木)13:40:25No.1065312907そうだねx6
>繋がりとかどうでもいいのはブレワイでよくわかったからな
ハイラルオールスターのやりたい放題の時点で気がついてほしい
6023/06/08(木)13:40:33No.1065312933+
>ファイちゃんはショタは守備範囲外らしい
まあこの歳にする必要なかったけどな!
他のリンクでこれより若いのいるし
6123/06/08(木)13:40:44No.1065312972そうだねx6
檜山ボイスがいいんだ
6223/06/08(木)13:40:45No.1065312973+
マオーヌの嫁があんたのとこのゲームの主人公ってヒゲおやじとかブサイクばっかねみたいなこと言われて悔しくて
時オカリンクはイケメンにしたとかインタビューで読んだ
6323/06/08(木)13:40:54No.1065313006そうだねx11
>ハイラルオールスターのやりたい放題の時点で気がついてほしい
無双を入れる!?
6423/06/08(木)13:41:08No.1065313050そうだねx1
リンクが元の時間に戻ると7年後の世界に勇者がいなくなるのも中々酷な世界ではある
6523/06/08(木)13:41:08No.1065313051そうだねx6
時オカとトワプリでなんか地理関係滅茶苦茶なのも大したことではない
6623/06/08(木)13:41:09No.1065313055そうだねx10
明確な続編以外は昔のシリーズやってた人がフフッってなるくらいの関連性で十分だし…
6723/06/08(木)13:41:39No.1065313147+
リンクが元の時代に帰った後に復活するの人の心とかないんか
6823/06/08(木)13:41:43No.1065313159そうだねx1
サイズが小さいから箱庭扱いだけどこれが初めて爆売れしたオープンワールド形式のゲームみたいなもんだからな
6923/06/08(木)13:41:51No.1065313185+
リンク自身の未熟さと賢者がちゃんと揃うのが7年後だったんじゃないかと
7023/06/08(木)13:41:56No.1065313206そうだねx4
>檜山ボイスがいいんだ
落下着地ボイスと回転斬りの声が耳に残りすぎる…
7123/06/08(木)13:42:05No.1065313238そうだねx2
>ハイラルオールスターのやりたい放題の時点で気がついてほしい
そこで露骨なお祭り外伝を出すのはちょっと…
7223/06/08(木)13:42:17No.1065313283+
>まあこの歳にする必要なかったけどな!
>他のリンクでこれより若いのいるし
7歳未満でマスターソード持ってるリンクいたか?
7323/06/08(木)13:42:29No.1065313315そうだねx1
単なる裏設定で匂わせくらいで良いんだよ
別に整合性とか必要無い
7423/06/08(木)13:42:33No.1065313329+
>サイズが小さいから箱庭扱いだけどこれが初めて爆売れしたオープンワールド形式のゲームみたいなもんだからな
夜になるとアンデッドの敵が湧くとかマイクラこれ手本にしてるよね
7523/06/08(木)13:42:35No.1065313340そうだねx7
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁーあいッツッ…
7623/06/08(木)13:43:43No.1065313559そうだねx6
>と言っても最低風タクくらいまでは本当にガッツリ繋げてたからな…
神トラ時オカ風タクトワプリはゲーム内でも一応繋がってるのはわかる
あとはまあ別に…って感じ
7723/06/08(木)13:43:55No.1065313603そうだねx5
>単なる裏設定で匂わせくらいで良いんだよ
>別に整合性とか必要無い
まぁこだわりすぎるのは良くないというのはわかるけどそれはそれとして繋がってるのが前提の作品があるのも確かなんで…
7823/06/08(木)13:44:18No.1065313679+
ブレワイはシリーズを一新して作り直すって言ってたから設定的にも直接他作品と繋げる気はないんだろうけど
ブレワイ発売前の海外インタビューでどの軸や時系列にあたる作品?って質問には明確に分かると仄めかすような回答してるんだよな青沼
7923/06/08(木)13:44:19No.1065313680+
>単なる裏設定で匂わせくらいで良いんだよ
>別に整合性とか必要無い
わざわざナンバリングつけといて平然とマスターソードを抜く神トラ2を作れるのは痺れるよ
8023/06/08(木)13:44:20No.1065313684+
これ時の勇者って称号のせいで時の勇者が時間軸グチャグチャにしたと思われがちだけど
実際にグチャグチャにしたのはマスターソードさんですよね
8123/06/08(木)13:44:20No.1065313685そうだねx3
>サイズが小さいから箱庭扱いだけどこれが初めて爆売れしたオープンワールド形式のゲームみたいなもんだからな
ゼルダの伝説はショダイカラオープンワールドみたいなもんでしたよってミヤホンが言ってた
8223/06/08(木)13:44:21No.1065313689そうだねx5
>檜山ボイスがいいんだ
勇者の声だからな…
8323/06/08(木)13:44:43No.1065313759そうだねx2
>檜山ボイスがいいんだ
未だにリンクの声って言ったらこのイメージ
8423/06/08(木)13:44:50No.1065313797+
ナビィに会えず!
英雄譚も遺せず!
8523/06/08(木)13:44:53No.1065313803そうだねx6
勇者としての説得力ありすぎる声
8623/06/08(木)13:45:00No.1065313836+
こいつと神トラリンクだけめでたしめでたしで終わってないんだよな
8723/06/08(木)13:45:08No.1065313865+
ティアキンは逆にブレワイと繋がらないパラレル作品認定が発売当初多かったイメージ
8823/06/08(木)13:45:15No.1065313896そうだねx10
>これ時の勇者って称号のせいで時の勇者が時間軸グチャグチャにしたと思われがちだけど
>実際にグチャグチャにしたのはマスターソードさんですよね
あとゼルダ姫
8923/06/08(木)13:45:42No.1065313978そうだねx2
ブレワイ声も合ってるけどあんま主張はしてこないからな
オッホッ
9023/06/08(木)13:45:44No.1065313984+
檜山から今まで全員シェアアアア!!なのでよほど影響が大きいのだろう
9123/06/08(木)13:45:48No.1065314010そうだねx3
>ブレワイはシリーズを一新して作り直すって言ってたから設定的にも直接他作品と繋げる気はないんだろうけど
>ブレワイ発売前の海外インタビューでどの軸や時系列にあたる作品?って質問には明確に分かると仄めかすような回答してるんだよな青沼
ブレワイ時点では普通に時オカから繋がるどこかだったのをティアキン作ることになってぶん投げたんだと思う
9223/06/08(木)13:46:06No.1065314079+
別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
9323/06/08(木)13:46:07No.1065314084+
>ナビィに会えず!
>英雄譚も遺せず!
子孫に技は遺せたぞ
9423/06/08(木)13:46:21No.1065314137+
>こいつと神トラリンクだけめでたしめでたしで終わってないんだよな
別に神トラリンクは漂流してるだけでそのまま死んだとは限らないし…
9523/06/08(木)13:46:22No.1065314140+
>あとゼルダ姫
最低だよ…ゼルダ姫も…白龍も…
9623/06/08(木)13:46:25No.1065314160そうだねx4
>ティアキンは逆にブレワイと繋がらないパラレル作品認定が発売当初多かったイメージ
制作決定当初から完全続編って言ってるだろ…
9723/06/08(木)13:46:46No.1065314225+
>タイツのとこ肌色にしてみろ
>余計なんかやばそうだぞ!
はじまりの勇者服はエッチだね
9823/06/08(木)13:46:46No.1065314227+
歴史の新解釈がなされてるだけだよ
9923/06/08(木)13:46:48No.1065314233そうだねx4
>ティアキンは逆にブレワイと繋がらないパラレル作品認定が発売当初多かったイメージ
そんなやつ見たことない
10023/06/08(木)13:46:56No.1065314269+
>ブレワイ声も合ってるけどあんま主張はしてこないからな
>オッホッ
ブレワイリンク声は静かだからな
でもセリフがなんか変ザラシ
10123/06/08(木)13:47:01No.1065314280+
>ブレワイ時点では普通に時オカから繋がるどこかだったのをティアキン作ることになってぶん投げたんだと思う
作る側も一応時系列考えてるけど
新作優先で無視することもあるよって感じだよね
10223/06/08(木)13:47:07No.1065314306+
時空リンクの方がよほど時の勇者では?と思う
10323/06/08(木)13:47:20No.1065314352+
>別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
終焉おじさんの呪いでリンクが存在する限り絶対ガノンの前に現れるぞ
10423/06/08(木)13:47:26No.1065314380+
多分檜山はもう時オカの時の声は出せねーだろうなと思う
ソウルキャリバーの時点で大分違ってたから
10523/06/08(木)13:47:34No.1065314407そうだねx1
>ブレワイ発売前の海外インタビューでどの軸や時系列にあたる作品?って質問には明確に分かると仄めかすような回答してるんだよな青沼
明確にわかっただろ
完全に別だって
10623/06/08(木)13:47:42No.1065314440+
>別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
ファイ「全然起きねーなこのマスター…」な世界線か…
10723/06/08(木)13:47:42No.1065314445そうだねx5
>作る側も一応時系列考えてるけど
>新作優先で無視することもあるよって感じだよね
というか今後変わることもありますって言ってる
10823/06/08(木)13:47:48No.1065314466+
>別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
マスソを抜かなかった世界線…?
10923/06/08(木)13:47:49No.1065314471+
時を超えて急に現れた勇者
みたいな感じよねあの世界だと
11023/06/08(木)13:47:50No.1065314478+
おじさんに勝っても負けても割と悲惨な末路を辿る勇者
11123/06/08(木)13:48:11No.1065314543+
その後が描かれてるから分岐した世界線を認識できてるたけで分岐なんて炎の神殿で爆弾矢撃とうとして勇者が死んで終焉を迎えたハイラルとかいくらでもあるんだよ
11223/06/08(木)13:48:19No.1065314570+
マスターソードを使いこなせる年齢までリンクを眠らせておいた訳だからそこに関しては物理的に7年経ったわけだよな
ゼルダが元の少年に戻りなさいで過去に送ったのが恐らく分岐の始まりだと思うけど結構余計な事したんじゃ
11323/06/08(木)13:48:21No.1065314580そうだねx2
>別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
リンクがマスターソード抜かないとおじさんには聖地に行く手段がないから…
11423/06/08(木)13:48:27No.1065314607+
>こいつと神トラリンクだけめでたしめでたしで終わってないんだよな
両想いのヒロインと生き別れENDのトワプリ…
11523/06/08(木)13:48:39No.1065314651そうだねx1
>時空リンクの方がよほど時の勇者では?と思う
あのリンク時も四季も操ってて最強なのでは?
11623/06/08(木)13:48:56No.1065314704そうだねx5
タルミナは空想世界なのであの後消えます
とか言われたプレイヤーの気持ちにもなれ
11723/06/08(木)13:49:04No.1065314728+
夢島のリンクは一応カモメが飛んでるということで近くに陸地があるって考察もあるから…
11823/06/08(木)13:49:24No.1065314810+
時の歌と時のオカリナがなんかおかしい
11923/06/08(木)13:49:48No.1065314885+
>時の歌と時のオカリナがなんかおかしい
風のタクトだっておかしいぜ
12023/06/08(木)13:50:00No.1065314928+
公式で夢島→木の実になったから
ちゃんと帰ってきてからトライフォースに飛ばされたってことになる
12123/06/08(木)13:50:07No.1065314952+
>>別に敗北じゃなくて現れなかった世界とかで良かったのではないか
>リンクがマスターソード抜かないとおじさんには聖地に行く手段がないから…
自力で石とオカリナ集めたらいける
時の歌は神殿で流れてるし
12223/06/08(木)13:50:16No.1065314989+
>ブレワイ時点では普通に時オカから繋がるどこかだったのをティアキン作ることになってぶん投げたんだと思う
ブレワイが新たなマスターピースになったしせっかくだからリブートにするかってノリは感じる
12323/06/08(木)13:50:44No.1065315072+
ティアキンは俺のブレワイセーブデータの続きの世界線じゃないんだ
12423/06/08(木)13:50:59No.1065315122+
マスターソード抜かなきゃ抜かないで他の魔人がやってくる可能性あるからな…
12523/06/08(木)13:51:10No.1065315168そうだねx9
>時の歌は神殿で流れてるし
ダメだった
12623/06/08(木)13:51:12No.1065315178+
>その後が描かれてるから分岐した世界線を認識できてるたけで分岐なんて炎の神殿で爆弾矢撃とうとして勇者が死んで終焉を迎えたハイラルとかいくらでもあるんだよ
NPCを大穴に落とそうとして勢い余って自分も一緒に落ちて終焉を迎えた分岐とかもあるんだろうなぁ…
12723/06/08(木)13:51:16No.1065315189そうだねx5
>ティアキンは俺のブレワイセーブデータの続きの世界線じゃないんだ
いや…馬とか引き継がれてたから続きだけど…
12823/06/08(木)13:51:21No.1065315210そうだねx1
性質上名前を残さなくてそこを悔やんで怨霊になってるのまじでダサい
子孫いるあたり嫁も子供もいたろうに最後まで名声に縋ってる
12923/06/08(木)13:51:34No.1065315248+
ここまでリンク個人としての結末が寂しいリンクいる?
13023/06/08(木)13:51:40No.1065315270そうだねx5
>性質上名前を残さなくてそこを悔やんで怨霊になってるのまじでダサい
>子孫いるあたり嫁も子供もいたろうに最後まで名声に縋ってる
時オカリンクアンチはじめてみた
13123/06/08(木)13:51:43No.1065315279+
>そんなやつ見たことない
シーカー族由来の建物やらガーディアン跡やら一切なくなってるのを根拠に行ってる人いたよ
終盤までやればガッツリ繋がってるなってわかるからいなくなったけど
13223/06/08(木)13:51:57No.1065315328そうだねx1
>自力で石とオカリナ集めたらいける
>時の歌は神殿で流れてるし
いやその上でマスソの封印もされてるんだから無理だよ
つーか作中でもガノンが鬱陶しい封印解いてくれてサンキューみたいなこと言ってたし
13323/06/08(木)13:51:59No.1065315338+
時の勇者の気持ちもうちょっと考えてあげた方がいいよ
13423/06/08(木)13:52:01No.1065315347+
>明確にわかっただろ
>完全に別だって
マスターワークスの言葉そのまま信じると
完全にこの時系列だって明言するのも
完全にこの時系列とは別だと明言するのも嫌だ
って感じじゃないかな
13523/06/08(木)13:52:12No.1065315388+
ゲーム遊んだなら分かると思うが
シリーズで地続きなんて無茶苦茶だろ
13623/06/08(木)13:52:44No.1065315516そうだねx4
ファンがうるさいも何も3ルートもあるなんてファンもヒストリアで開示されて初めて知らされた情報で考察の欠片もなかったことだから因果逆転してるよね
13723/06/08(木)13:52:49No.1065315534そうだねx1
>ティアキンは俺のブレワイセーブデータの続きの世界線じゃないんだ
ブレワイ→ティアキンの数年でリンクがお前が残した要素回収してくれたんだぞ
13823/06/08(木)13:52:57No.1065315562+
外国人がゼルダ世界の歴史にやたら執着するようになったのは
ミヤホンが「時オカではガノン誕生の秘密が明かされますよ!」って言っちゃったせいなんだろうな
13923/06/08(木)13:52:59No.1065315567+
>性質上名前を残さなくてそこを悔やんで怨霊になってるのまじでダサい
>子孫いるあたり嫁も子供もいたろうに最後まで名声に縋ってる
別に悔やんではないだろ
子孫の手助けがしたくて冥界から来ただけ
14023/06/08(木)13:53:01No.1065315575+
>>ブレワイ発売前の海外インタビューでどの軸や時系列にあたる作品?って質問には明確に分かると仄めかすような回答してるんだよな青沼
>明確にわかっただろ
>完全に別だって
その時の答え方的には勇者敗北ルートに属してますよとやんわり答えてたけどね
14123/06/08(木)13:53:26 ID:peQj61P.No.1065315659+
リンクは不幸wwwトライフォースはクソwwwwガノンは被害者wwwwwwwwwwwww
14223/06/08(木)13:53:31No.1065315669そうだねx1
別に6年前と100年前と1万年前以外の期間は明言してないから繋がっててもおかしくない程度にはなってるじゃんね
14323/06/08(木)13:54:02No.1065315757+
>完全にこの時系列だって明言するのも
>完全にこの時系列とは別だと明言するのも嫌だ
>って感じじゃないかな
まあまだハイラル建国やそのはるか前から歴史が違うくらいしかわからないもんな!
14423/06/08(木)13:54:49No.1065315908+
>ミヤホンが「時オカではガノン誕生の秘密が明かされますよ!」って言っちゃったせいなんだろうな
ガノンドロフが明確に登場した初めての作品って意味以外にあるのか
14523/06/08(木)13:54:50No.1065315912そうだねx1
この世界文明が発展したり衰退したりをずっと繰り返してるな
14623/06/08(木)13:55:14No.1065315979そうだねx4
>この世界文明が発展したり衰退したりをずっと繰り返してるな
ファンタジー作品だとよくあるからな
14723/06/08(木)13:55:28No.1065316022+
>この世界文明が発展したり衰退したりをずっと繰り返してるな
ガンダムシリーズみたいなもんだ
14823/06/08(木)13:55:43No.1065316073+
確定した情報はゼルダの伝説とリンクの冒険が一番最後になるってことくらいでファンもなんか薄い繋がりやパラレルワールドみたいなもんだろ
って考えてたところに3ルート開示という寝耳に水な流れだったから順番が逆なんだよな
14923/06/08(木)13:56:13No.1065316160そうだねx2
>まあまだハイラル建国やそのはるか前から歴史が違うくらいしかわからないもんな!
ラウルとソニアによるハイラル建国が2度目や3度目で説明つくもの
15023/06/08(木)13:56:21No.1065316187+
>この世界文明が発展したり衰退したりをずっと繰り返してるな
それは現実ですら起こってることだ
15123/06/08(木)13:56:39No.1065316253+
>確定した情報はゼルダの伝説とリンクの冒険が一番最後になるってことくらいでファンもなんか薄い繋がりやパラレルワールドみたいなもんだろ
>って考えてたところに3ルート開示という寝耳に水な流れだったから順番が逆なんだよな
最初のゼルダも最初のゼルダではなくなって
最後の冒険も最後の冒険ではなくなって
15223/06/08(木)13:56:41No.1065316259そうだねx2
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
15323/06/08(木)13:56:58No.1065316331+
>リンクは不幸wwwトライフォースはクソwwwwガノンは被害者wwwwwwwwwwwww
おじさんそんなだから秘石ないやつにボコられるんだぞ
15423/06/08(木)13:56:59No.1065316338+
発展されるとファンタジーできない…
でも全く発展しないのも不自然…
だから作品外で発展した後にいつもの水準まで衰退させて作中のファンタジーを維持する
発展していた部分は過去の遺構として出せばロマン要素にもなってお得!
15523/06/08(木)13:56:59No.1065316339+
割と初期から初代ゼルダ姫が全然初代でも何でもなかった問題があるし…
15623/06/08(木)13:57:07No.1065316357+
一番前のスカウォですら古代先進文明あるからな…
15723/06/08(木)13:57:32No.1065316429+
ハイリア人が過ぎた力を持たないように女神がコントロールしてるんじゃないだろうな
15823/06/08(木)13:57:34No.1065316435そうだねx4
>ラウルとソニアによるハイラル建国が2度目や3度目で説明つくもの
やっぱ時系列いらんな!クソだるいやつがずっとグダグダ言うから
15923/06/08(木)13:58:01No.1065316520+
ファンタジー物において古代文明の遺跡は外せないからな…
16023/06/08(木)13:58:02No.1065316523+
まず断片的な伝説があって新資料や新解釈を足しながら復元していってる感じ
16123/06/08(木)13:58:06No.1065316540+
>ハイリア人が過ぎた力を持たないように女神がコントロールしてるんじゃないだろうな
頼られたときしか干渉しねえし…
16223/06/08(木)13:58:10No.1065316551そうだねx2
ハイラル王国なんて気軽に滅んで気軽に再興してるんだから何人初代国王がいても別にいいんだよ
16323/06/08(木)13:58:12No.1065316554+
>一番前のスカウォですら古代先進文明あるからな…
その頃から魔族と戦争してるしな
16423/06/08(木)13:58:32No.1065316623+
ハイラル建国も封印戦争もガノン封印も何度も繰り返されてるんだろうな…とするしかない
16523/06/08(木)13:58:37No.1065316635+
同じ世界観でシリーズごとに文明を戻すという点でもガノンとかトライフォースがあるからなんかやらかしたんだろうな…っていう納得みたいなのがあるのか
16623/06/08(木)13:58:38No.1065316645+
マグモ族は今後出ることあるんだろうか
16723/06/08(木)13:58:48No.1065316677+
>ハイリア人が過ぎた力を持たないように女神がコントロールしてるんじゃないだろうな
もう女神居ねえし…
16823/06/08(木)13:59:04No.1065316724+
>外国人がゼルダ世界の歴史にやたら執着するようになったのは
>ミヤホンが「時オカではガノン誕生の秘密が明かされますよ!」って言っちゃったせいなんだろうな
個人的には時オカムジュラ風タクって時系列連続した後のトワプリでこれ時系列どうなってんの!?って気にする人がでてきたのかなぁと思ってる
16923/06/08(木)13:59:10No.1065316756+
>マグモ族は今後出ることあるんだろうか
モーグーマー!
17023/06/08(木)13:59:25No.1065316808+
>だから作品外で発展した後にいつもの水準まで衰退させて作中のファンタジーを維持する
>発展していた部分は過去の遺構として出せばロマン要素にもなってお得!
またドワーフ族が巨大ロボット作ってる…
17123/06/08(木)13:59:27No.1065316816+
まあゲルドのガノンドロフがいたから確実に別なわけだけど
17223/06/08(木)13:59:29No.1065316822+
>確定した情報はゼルダの伝説とリンクの冒険が一番最後になるってことくらいでファンもなんか薄い繋がりやパラレルワールドみたいなもんだろ
>って考えてたところに3ルート開示という寝耳に水な流れだったから順番が逆なんだよな
何かファンが複雑化させたみたいに言われるけど風タクとトワプリでわざわざパラレルとか作ったの公式だしな
4剣シリーズとかほぼ例外扱いされてたのに何か意味不明な組み方されてるし
17323/06/08(木)13:59:48No.1065316881+
どの時代においても全然見た目変わらないゴロン
17423/06/08(木)13:59:49No.1065316887+
勇者が消えた世界線でハイラル以外の土地を舞台にすれば一番話は簡単なんだろうが
なんかやりづらい理由があるんだろうか
17523/06/08(木)14:00:02No.1065316919+
デクナッツ系の種族が完全にコログに取って代わられた感があるがいつかまた出てくるんだろうか
17623/06/08(木)14:00:18No.1065316979+
ブレワイでリト族がメイン種族になったし
過去シリーズの他の種族もそのうち再登場しそう
17723/06/08(木)14:00:25No.1065317008+
>>ミヤホンが「時オカではガノン誕生の秘密が明かされますよ!」って言っちゃったせいなんだろうな
>ガノンドロフが明確に登場した初めての作品って意味以外にあるのか
ぶっちゃけ今回にしてもガノンドロフ自身はやってる事大して変わらんしな
異常な野心を持ったゲルドの王それ以上のこともないだろう
17823/06/08(木)14:00:26No.1065317010+
>デクナッツ系の種族が完全にコログに取って代わられた感があるがいつかまた出てくるんだろうか
デクナッツ怖いし…
17923/06/08(木)14:00:41No.1065317061+
発展衰退繰り返しすぎて超長寿国家と化した
18023/06/08(木)14:00:43No.1065317070+
>頼られたときしか干渉しねえし…
悪魔の像を辺境に追いやる仕事はしてるくせに…
18123/06/08(木)14:00:50No.1065317091+
>どの時代においても全然見た目変わらないゴロン
風タクでも生き残ってるならもう最強だろあいつら
18223/06/08(木)14:00:53No.1065317103+
初代ゼルダはあくまで王家の中で王女にゼルダって名付ける習わしの初代ってだけだから…
18323/06/08(木)14:01:06No.1065317154+
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html [link]
わかりやすいやつ
18423/06/08(木)14:01:10No.1065317167+
トワプリの骸骨騎士は最初なんか悲しいことになってんな…と思ったけど多分推定マロンと結婚してそれなりに幸せにやってたんだよな
18523/06/08(木)14:01:16No.1065317188+
>勇者が消えた世界線でハイラル以外の土地を舞台にすれば一番話は簡単なんだろうが
>なんかやりづらい理由があるんだろうか
別にハイラルの外を舞台にするのに忌避感とかないと思う
やるときは普通にやるから別にそこにこだわる意味がないだけでしょ
18623/06/08(木)14:01:21No.1065317211+
>個人的には時オカムジュラ風タクって時系列連続した後のトワプリでこれ時系列どうなってんの!?って気にする人がでてきたのかなぁと思ってる
風タクがまずデザイン変えてたし勇者いなくなった後の世界線なんで出したのが失敗した時に分けられる保険だったんじゃないの
流れだけ見れば時オカ→ムジュラ→トワプリだし
18723/06/08(木)14:01:21No.1065317212+
>勇者が消えた世界線でハイラル以外の土地を舞台にすれば一番話は簡単なんだろうが
>なんかやりづらい理由があるんだろうか
夢島とか夢幻とか大地とか三銃士とかいろいろあるぜ
18823/06/08(木)14:01:23No.1065317223+
>勇者が消えた世界線でハイラル以外の土地を舞台にすれば一番話は簡単なんだろうが
>なんかやりづらい理由があるんだろうか
それはもう別IPだからでは?
18923/06/08(木)14:02:09No.1065317357そうだねx1
>勇者が消えた世界線でハイラル以外の土地を舞台にすれば一番話は簡単なんだろうが
>なんかやりづらい理由があるんだろうか
開放される理由があるかどうかだな
大地の汽笛はハイラルなくなって新たな土地を求めたから完全に新たな土地だけど
19023/06/08(木)14:02:12No.1065317367+
>>どの時代においても全然見た目変わらないゴロン
>風タクでも生き残ってるならもう最強だろあいつら
繁殖方法もなんか急に岩から生えてくるだから無敵すぎる
逆にどうやれば絶滅させられるんだ
19123/06/08(木)14:02:33No.1065317446そうだねx3
> https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html [link]
>わかりにくいやつ
19223/06/08(木)14:02:37No.1065317459そうだねx2
そもそも世界観繋がってるとか考えず作ってたのを
後から実はこういう時系列でした!となったやつだから…
19323/06/08(木)14:02:45No.1065317490+
>繁殖方法もなんか急に岩から生えてくるだから無敵すぎる
>逆にどうやれば絶滅させられるんだ
なのでおいし岩で永続的に黙らせる必要があったんですね
19423/06/08(木)14:02:47No.1065317495+
スカウォ→ナミダ→ほか諸々→ブレワイティアキンで並べても違和感あるのはガノンドロフか二人いることくらいで
それも時と黄昏の勇者の魂が同時に存在したり女神像が複数あったりするから分霊の概念で良いっちゃ良いからな
19523/06/08(木)14:02:56No.1065317528+
>繁殖方法もなんか急に岩から生えてくるだから無敵すぎる
>逆にどうやれば絶滅させられるんだ
特上ロース岩が無くなれば飢えて死ぬ…かなぁ
19623/06/08(木)14:02:59No.1065317541+
>逆にどうやれば絶滅させられるんだ
ヤク中にするという解決策が最新作で出ただろう?
19723/06/08(木)14:03:01No.1065317544+
勇者が消えた世界線でハイラルのない土地の話は汽笛でやったしリアルタイムで強い人気得られた訳じゃないからわざわざやる意味が特にないだけじゃない
19823/06/08(木)14:03:15No.1065317593+
>>>どの時代においても全然見た目変わらないゴロン
>>風タクでも生き残ってるならもう最強だろあいつら
>繁殖方法もなんか急に岩から生えてくるだから無敵すぎる
>逆にどうやれば絶滅させられるんだ
とりあえず洞窟の入口塞ぐか…
19923/06/08(木)14:03:40No.1065317679+
>デクナッツ系の種族が完全にコログに取って代わられた感があるがいつかまた出てくるんだろうか
そもそもデクナッツは時オカとムジュラのシリーズにしか出てないんよ
20023/06/08(木)14:03:43No.1065317690+
>>ハイリア人が過ぎた力を持たないように女神がコントロールしてるんじゃないだろうな
>もう女神居ねえし…
ハイラルを海に沈めた神は居るぞ
20123/06/08(木)14:03:56No.1065317733+
女神とかマスターソードの始まりはスカウォやればわかると言われてやったがこれ元になった女神別で存在してね……?
あとガノンはこれ呪われてるでいいの……?
20223/06/08(木)14:04:09No.1065317776+
>>逆にどうやれば絶滅させられるんだ
>ヤク中にするという解決策が最新作で出ただろう?
子供と老人はなんだあいつら…ってなってるしそもそもそれ無力化は出来ても絶滅はさせられないだろ…
20323/06/08(木)14:04:14No.1065317793+
時の勇者が水の神殿で詰んだ世界線
20423/06/08(木)14:04:17No.1065317798+
>女神とかマスターソードの始まりはスカウォやればわかると言われてやったがこれ元になった女神別で存在してね……?
>あとガノンはこれ呪われてるでいいの……?
気にせんで
ええ!
20523/06/08(木)14:04:26No.1065317832+
リンクはすぐフラフラどっか行くからハイラルの外舞台は結構あるけどそれをゼルダの伝説という名前付けにするには何らかのつながりはないと
20623/06/08(木)14:05:07No.1065317970+
>女神とかマスターソードの始まりはスカウォやればわかると言われてやったがこれ元になった女神別で存在してね……?
>あとガノンはこれ呪われてるでいいの……?

スカウォで初代リンクとゼルダが呪われてる
なので本来一代で終わるはずだったのに呪いの影響で無限転生させられ続けてる
のちの子孫はガチでスカウォリンク恨んでいいレベル
20723/06/08(木)14:05:15No.1065317990+
>時の勇者が炎の神殿のBGMで消された世界線
20823/06/08(木)14:05:22No.1065318010+
>トワプリの骸骨騎士は最初なんか悲しいことになってんな…と思ったけど多分推定マロンと結婚してそれなりに幸せにやってたんだよな
一部のリンク以外は本編後はモブの女と結ばれて子供もいるみたいだから似た人生だろうに骸骨になったあいつがおかしいまである
20923/06/08(木)14:05:32No.1065318043そうだねx13
>>女神とかマスターソードの始まりはスカウォやればわかると言われてやったがこれ元になった女神別で存在してね……?
>>あとガノンはこれ呪われてるでいいの……?
>逆
>スカウォで初代リンクとゼルダが呪われてる
>なので本来一代で終わるはずだったのに呪いの影響で無限転生させられ続けてる
>のちの子孫はガチでスカウォリンク恨んでいいレベル
俺が遊んだゲームとシナリオが違うな……
21023/06/08(木)14:06:07No.1065318161+
>それをゼルダの伝説という名前付けにするには何らかのつながりはないと
夢島「え…」
21123/06/08(木)14:06:29No.1065318228+
>リンクはすぐフラフラどっか行くからハイラルの外舞台は結構あるけどそれをゼルダの伝説という名前付けにするには何らかのつながりはないと
冒険を終えたリンクがフラフラ旅をしてると別の土地でトラブルに!これね!
21223/06/08(木)14:06:35No.1065318246+
結ばれたのがマロンかは正直分からんけどな…
あの牧場めっちゃハイラル城近いし…
21323/06/08(木)14:06:37No.1065318253+
>子供と老人はなんだあいつら…ってなってるしそもそもそれ無力化は出来ても絶滅はさせられないだろ…
なんだあいつらってなってあれヤベーから食うんじゃねーぞって言われても若者は続々と食って中毒になってるから
子供も成長すれば食うだろうし老人は死を待つだけだしそもそも主要な働き手が全滅してる以上子供と老人じゃ何もできんしなぁ
21423/06/08(木)14:06:41No.1065318268そうだねx4
普通にガセネタ言うやつもいるからな
21523/06/08(木)14:07:08No.1065318352+
>>それをゼルダの伝説という名前付けにするには何らかのつながりはないと
>夢島「え…」
神トラリンクだからゼルダ要素が混じってるし…
21623/06/08(木)14:07:09No.1065318356+
そもそも時オカが神トラの過去編だからな
で勝っちゃって歴史が繋がらなくなるのは黙示録といっしょだ
21723/06/08(木)14:07:20No.1065318399+
ティアキンでやっぱリンクが主人公なのに
ゼルダの伝説ってタイトルなのちょっとは気にしてたのかなって思った
21823/06/08(木)14:08:00No.1065318517そうだねx4
こっそり聞いた話だが「」の言う事の信憑性はゴシップストーンの半分ほどらしい…
21923/06/08(木)14:08:02No.1065318524+
ハイラルストーリーなのにハイラル外で良いのかとかあるし
気にせんで
ええ!
22023/06/08(木)14:08:24No.1065318605そうだねx4
>ティアキンでやっぱリンクが主人公なのに
>ゼルダの伝説ってタイトルなのちょっとは気にしてたのかなって思った
言うほどゼルダは伝説になってないよな…とは思ってたけど急にここまで伝説にしなくていいだろ!
22123/06/08(木)14:08:26No.1065318611+
>ティアキンでやっぱリンクが主人公なのに
>ゼルダの伝説ってタイトルなのちょっとは気にしてたのかなって思った
さい
らま
22223/06/08(木)14:08:45No.1065318676+
>ティアキンでやっぱリンクが主人公なのに
>ゼルダの伝説ってタイトルなのちょっとは気にしてたのかなって思った
そこはもう今更すぎてあんま気にしてないだろうけど本当にゼルダを伝説にしましょうくらいの話はしてそう
22323/06/08(木)14:08:58No.1065318726+
ハイラル王家のゼルダ姫に纏わる伝説
22423/06/08(木)14:09:00No.1065318733+
>制作側もプレイヤー側も長い事このゼルダに脳を焼かれていた
あと何年botwに脳を焼かれつづけるんだ
22523/06/08(木)14:09:08No.1065318758+
>そもそも時オカが神トラの過去編だからな
>で勝っちゃって歴史が繋がらなくなるのは黙示録といっしょだ
黙示録時空のティアキンってどうなっちゃうんだろう…プルアの力で若返らせてどうにか出来るかな
22623/06/08(木)14:09:15No.1065318779+
>言うほどゼルダは伝説になってないよな…とは思ってたけど急にここまで伝説にしなくていいだろ!
やりすぎて伝説越えて神話になってる気がする
22723/06/08(木)14:09:17No.1065318785+
>こっそり聞いた話だが「」の言う事の信憑性はゴシップストーンの半分ほどらしい…
ゴシップストーンは正確に時刻教えてくれるが?
22823/06/08(木)14:09:26No.1065318815+
リト族の起源が姫川明先生のコミカライズだと知らない人は多い
22923/06/08(木)14:09:26No.1065318816+
ミヤホンもなんで「ゼルダの伝説」ってタイトルにしたのか覚えてない悲劇
23023/06/08(木)14:09:40No.1065318864+
ゼルダをしっかりストーリーに組み込んだ作品が少なすぎる…
23123/06/08(木)14:09:53No.1065318902+
ハイラル以外のゼルダも久し振りにやりたいなあ
ブレワイ~ティアキンでハイラルはもう嫌というほど味わったし……
23223/06/08(木)14:10:03No.1065318927+
>リト族の起源が姫川明先生のコミカライズだと知らない人は多い
あの漫画割と重要でムジュラの仮面屋の正体とかそもそもの仮面の起源とかあの漫画でしか知れないんだよな……
23323/06/08(木)14:10:18No.1065318977+
>冒険を終えたリンクがフラフラ旅をしてると別の土地でトラブルに!これね!
マラドーの登場でガノンが小さい土地の騒動でしかないのも分かってるし
23423/06/08(木)14:10:24No.1065318999そうだねx8
>>リト族の起源が姫川明先生のコミカライズだと知らない人は多い
>あの漫画割と重要でムジュラの仮面屋の正体とかそもそもの仮面の起源とかあの漫画でしか知れないんだよな……
コミカライズは
公式設定じゃ
ねえ
23523/06/08(木)14:10:25No.1065319000+
>リト族の起源が姫川明先生のコミカライズだと知らない人は多い
元とはいっても見た目そこまで似てないからな
23623/06/08(木)14:10:32No.1065319034+
風のタクトのゼルダはまぁ伝説してた
23723/06/08(木)14:10:51No.1065319087+
いうてもゼルダの伝説って眠り続ける初代ゼルダ姫の伝説のことだからティアキンはリンクの冒険のリメイク感ある
23823/06/08(木)14:11:15No.1065319158+
>あの漫画割と重要でムジュラの仮面屋の正体とかそもそもの仮面の起源とかあの漫画でしか知れないんだよな……
まあ読んでもよくわかんない仮面なんだけども
23923/06/08(木)14:11:19No.1065319178+
ゼルダの伝説がゼルダ(ハイラル王家)に伝わる勇者の伝説って意味なら
別に伝説の主役は勇者でいいしハイラル外を舞台にしようがハイラルで語られるだけの実績を持ってる勇者の話ならそれでいいんだ
24023/06/08(木)14:11:55No.1065319277+
あの龍さんモチーフのキャラもそのうち出るのかなぁ
24123/06/08(木)14:12:02No.1065319298+
よくわからん時系列もそうだけど
ムジュラのタルミナはその後消滅しましたよとか
作中で一切出てないのに後々で公式が言いだしてるようなのは
公式が自分の解釈で勝手に言ってるだけってことにしてるよ
24223/06/08(木)14:12:11No.1065319336+
時オカガノン処刑ルートなんてゼルダの説得夢を見るゼルダだからな
24323/06/08(木)14:12:12No.1065319337+
時オカコミカライズの鳥人はワタララ族で
リト族じゃ
ねえ
24423/06/08(木)14:12:43No.1065319422+
>時オカコミカライズの鳥人はワタララ族で
>リト族じゃ
>ねえ
あくまで参考にされた元ネタだからな
24523/06/08(木)14:12:54No.1065319460+
>結ばれたのがマロンかは正直分からんけどな…
>あの牧場めっちゃハイラル城近いし…
子孫がいる設定的にモブと結婚したっぽいのは時オカ神トラぼうしのリンクか
リンクのハートを掴んだ女の子はどんな娘だったんだろうか
24623/06/08(木)14:13:24No.1065319552+
ブレワイティアキンは時のオカリナをベースにしたリメイクって印象ある
24723/06/08(木)14:13:35No.1065319596+
神々のトライフォースのコミカライズの時のインタビューでワタララ族からインスピレーションを受けてリト族ができたとか開発が言ってた覚えはある
起源ではなくネタ元
24823/06/08(木)14:13:47No.1065319629+
>あの龍さんモチーフのキャラもそのうち出るのかなぁ
女神像が言うには精霊だそうだが
24923/06/08(木)14:13:49No.1065319635+
ゼルダとかメガテンとかゼノシーズとかひとまとまりの世界観にしようとすると無理が出てくる長寿タイトル増えてきたな
25023/06/08(木)14:14:00No.1065319662+
>ブレワイティアキンは時のオカリナをベースにしたリメイクって印象ある
ティアキンはどう見てもスカイウォードソードのリベンジじゃねえか!?
25123/06/08(木)14:14:05No.1065319675+
>ブレワイティアキンは風のタクトをベースにしたリメイクって印象ある
25223/06/08(木)14:14:08No.1065319694+
リンクじゃない騎士主人公のゼルダやるならネトゲとかだろうか
25323/06/08(木)14:14:19No.1065319728+
>ブレワイティアキンは時のオカリナをベースにしたリメイクって印象ある
多分時オカがいろんな作品の時系列のスタートになったようにこれからはブレワイからいろんな世界線が出来るんだろうな
もう無双でパラレル発生しているしな
25423/06/08(木)14:14:56No.1065319820+
悔やんでるのは磨いた剣の腕の振るい処かないことだけだしゼルダ姫とくっついて子孫の一部が市井に戻ったでもいいじゃんね
25523/06/08(木)14:15:24No.1065319904+
ブレワイが開発方針としても既存のゼルダ要素薄めだったからティアキンはファンサ多めにしたんだろうな…くらいに思ってる
25623/06/08(木)14:15:26No.1065319909+
>ブレワイティアキンは風のタクトをベースにしたリメイクって印象ある
HD版が参考になったって話はあるけど
それはあくまで開発ベースの話でしょう
25723/06/08(木)14:15:44No.1065319969そうだねx1
宝の地図を発見して地底世界まで取りに行くってのは風のタクトのリベンジ的要素だし
大空と地上がシームレスに繋がってるってのはスカイウォードソードのリベンジだろうし
今までできなかったこと全部詰め込みました!って感じあるよねティアキン
25823/06/08(木)14:16:12No.1065320050+
ブレワイは初代風タクが強め
ティアキンはシステム的にはスカウォシナリオは時オカって感じ
25923/06/08(木)14:16:22No.1065320078+
>女神像が言うには精霊だそうだが
つーか名前が露骨にディンフロルネールじゃねーか!
26023/06/08(木)14:16:22No.1065320080+
>ブレワイが開発方針としても既存のゼルダ要素薄めだったから
別のゲームやったのか…?
26123/06/08(木)14:16:29No.1065320103+
>ゼルダとかメガテンとかゼノシーズとかひとまとまりの世界観にしようとすると無理が出てくる長寿タイトル増えてきたな
そもそもゼル伝は公式すらそれっぽく並べてふんわりそういう感じってしてるだけで
しっかり同じ世界線でやってるやつじゃないんよ
26223/06/08(木)14:16:36No.1065320125+
まだ全く関係ないとは言えんけどガノンドロフと戦ったのが7人の賢者で賢者の一人の名前がラウルで戦争の名前が封印戦争だったって時系列が違ったとしても凄え因縁めいた偶然よね
26323/06/08(木)14:16:44No.1065320160+
スカウォとかも全然関係ない世界なのかなブレワイティアキンは
26423/06/08(木)14:17:02No.1065320220+
>ブレワイティアキンは時のオカリナをベースにしたリメイクって印象ある
ストーリーベースはブレワイが初代でティアキンがリンクの冒険じゃない?
ゼルダの立ち位置がブレワイはガノンを封印する力を持つ唯一の人物だしティアキンは遥か過去から眠り続けるゼルダだし
26523/06/08(木)14:17:26No.1065320288+
>スカウォとかも全然関係ない世界なのかなブレワイティアキンは
匂わせはいっぱいあっても確実なところはわからんとしか言いようがねえぜ!
26623/06/08(木)14:17:26No.1065320290+
パラレルならパラレルでいいのに大筋三つくらいに分けれるよう作るから混乱する
26723/06/08(木)14:17:33No.1065320311+
>スカウォとかも全然関係ない世界なのかなブレワイティアキンは
ただまあ繋がってるとしたらスカウォからしかないと思う
繋がりがあるならスカウォからぼうしに行かなかったルートとかなんじゃないか
26823/06/08(木)14:17:37No.1065320321+
ブレワイの時点で万単位の話で
ティアキンで更にその前の過去もやったからニ作で使った時間すごいことになったな
26923/06/08(木)14:17:40No.1065320327+
小僧お前がマスソ抜いてくれたおかげでトライフォース手に入ったわ!サンキューな!は誰かリンクに戦える歳になるまで待てとか言えんかったのかと思う
7年の間にトライフォース無しのガノンドロフに好き勝手されるだけで何も変わらんかもしれんが
27023/06/08(木)14:17:42No.1065320334+
>>女神像が言うには精霊だそうだが
>つーか名前が露骨にディンフロルネールじゃねーか!
でも秘石飲んだら龍になるって作中でも言われてしかも禁忌扱いだし…
27123/06/08(木)14:17:53No.1065320361+
>スカウォとかも全然関係ない世界なのかなブレワイティアキンは
公式としては今のところ想像にお任せしますって感じじゃねえかな
あくまで今のところだけど
27223/06/08(木)14:18:07No.1065320407+
スカウォ敗北ルート
27323/06/08(木)14:18:31No.1065320481+
>>あの龍さんモチーフのキャラもそのうち出るのかなぁ
>女神像が言うには精霊だそうだが
龍化=精霊化なら別に元の人がいてもおかしくはない
27423/06/08(木)14:18:48No.1065320524+
>小僧お前がマスソ抜いてくれたおかげでトライフォース手に入ったわ!サンキューな!は誰かリンクに戦える歳になるまで待てとか言えんかったのかと思う
その場合こどもリンクがガノンドロフに殺されておしまいだろうし…
27523/06/08(木)14:18:51No.1065320543+
>小僧お前がマスソ抜いてくれたおかげでトライフォース手に入ったわ!サンキューな!は誰かリンクに戦える歳になるまで待てとか言えんかったのかと思う
>7年の間にトライフォース無しのガノンドロフに好き勝手されるだけで何も変わらんかもしれんが
7年の休眠は事故みたいなもんだから予知しようがねえ
27623/06/08(木)14:18:55No.1065320562+
>小僧お前がマスソ抜いてくれたおかげでトライフォース手に入ったわ!サンキューな!は誰かリンクに戦える歳になるまで待てとか言えんかったのかと思う
ファイちゃんが起きてさえいれば…
27723/06/08(木)14:18:56No.1065320564+
>でも秘石飲んだら龍になるって作中でも言われてしかも禁忌扱いだし…
長生不老の龍になるって明言したからには殺したことがあるんだ
27823/06/08(木)14:19:17No.1065320623そうだねx5
ブレワイティアキンは過去作のゲーム的に美味しい映え要素あちこち摘まんで来ただけでどれがベースってのないと思う
27923/06/08(木)14:19:23No.1065320643+
ディンフロルネールは女神とは別に人間キャラとしてもいるからな…
28023/06/08(木)14:19:24No.1065320651+
ファイも後付でしかねえからな
28123/06/08(木)14:19:31No.1065320667+
ぶっちゃけリンクが負けてパラレルワールドになる世界なんだからいくらでもパラレル生やせるし考えるだけ無駄だな
あれがありならトワプリや神トラのリンクが負けた世界線もありそうだし
28223/06/08(木)14:19:33No.1065320677+
>ミヤホンもなんで「ゼルダの伝説」ってタイトルにしたのか覚えてない悲劇
25周年の本で由来は語られていたよ
スタッフから出された様々な案の中で「ヒロインの名前がゼルダ」というのを気に入ったので元々考えていたタイトルと合体させた
28323/06/08(木)14:19:36No.1065320685+
>でも秘石飲んだら龍になるって作中でも言われてしかも禁忌扱いだし…
最低だよ…ハイラルの女神…
28423/06/08(木)14:19:39No.1065320692+
>ディンフロルネールは女神とは別に人間キャラとしてもいるからな…
フロルの影だけ薄い!
28523/06/08(木)14:19:58No.1065320756+
(俺が言ったあの理由さんってムジュラの仮面の龍さんなんだけどまぁいいか…)
28623/06/08(木)14:20:14No.1065320814+
真実を知ってるのは魔女だけだ
28723/06/08(木)14:20:18No.1065320822+
急に出て来た秘石ってなんなんだよ…
28823/06/08(木)14:20:23No.1065320837+
>ぶっちゃけリンクが負けてパラレルワールドになる世界なんだからいくらでもパラレル生やせるし考えるだけ無駄だな
>あれがありならトワプリや神トラのリンクが負けた世界線もありそうだし
公式がそういうゲームを作る気になったら生えてくるという条件はあるがな
28923/06/08(木)14:20:29No.1065320852+
>ぶっちゃけリンクが負けてパラレルワールドになる世界なんだからいくらでもパラレル生やせるし考えるだけ無駄だな
>あれがありならトワプリや神トラのリンクが負けた世界線もありそうだし
まあ正直これはあるよね…今でこそ受け入れられてるけど時の勇者敗北ルートなんて最初はそんなのアリかよ!?って思ったし…
29023/06/08(木)14:20:30No.1065320855+
トワプリの精霊が全員動物の姿をしているのも想像力を刺激させられるよね
29123/06/08(木)14:20:35No.1065320867+
ラウルが持ってきた秘石は七つ全て所在が判明しているがあれ以外の秘石で龍化した者がいたとなるとなかなか面白そうな話になる
29223/06/08(木)14:20:41No.1065320885そうだねx4
>急に出て来た秘石ってなんなんだよ…
知らね…
29323/06/08(木)14:20:56No.1065320933+
>急に出て来た秘石ってなんなんだよ…
だってほら…姫がトライフォース全部持ってるから別のパワーアップアイテム用意しないとさ…
29423/06/08(木)14:21:00No.1065320948+
夢島→木の実はやっぱなしってなったんだっけ
29523/06/08(木)14:21:19No.1065321014+
>真実を知ってるのは魔女だけだ
時空を観測する魔女はリンゼルは世界に約束された絶対カプとかとんでもないこと言ってくるからなあ
29623/06/08(木)14:21:38No.1065321067+
まぁ三女神はスカウォの時点でもう龍になってたからフリー素材みたいなもんだよ
29723/06/08(木)14:21:38No.1065321068+
>ラウルが持ってきた秘石は七つ全て所在が判明しているがあれ以外の秘石で龍化した者がいたとなるとなかなか面白そうな話になる
炎氷雷龍たち…
29823/06/08(木)14:21:47No.1065321088+
>ブレワイティアキンは過去作のゲーム的に美味しい映え要素あちこち摘まんで来ただけでどれがベースってのないと思う
封印戦争って言い出した時はちょっとワクワクしたけど肩透かし食らったわ
29923/06/08(木)14:22:08No.1065321161+
地底の闇化石もなんか龍っぽいよね
30023/06/08(木)14:22:17No.1065321182+
ハイラルヒストリア出るまでは風タクのリンクがいなくなった世界とトワプリのリンクがいる世界のふたつがあるって考察が主流だった覚えがあるな確かに
それくらいリンクが敗北した世界ってのは想像の埒外だった
30123/06/08(木)14:22:23No.1065321197+
>だってほら…姫がトライフォース全部持ってるから別のパワーアップアイテム用意しないとさ…
そもそも本当に姫様トライフォース揃えて持ってるのかから怪しくない?
30223/06/08(木)14:22:25No.1065321203+
実際の創世の三女神はトライフォース置いてどっか行ったはずだし…
30323/06/08(木)14:22:28No.1065321212+
ゾナウなんて新種でゼルダ内に強さの基準が追加された感じがする
30423/06/08(木)14:22:31No.1065321217+
>夢島→木の実はやっぱなしってなったんだっけ
任天堂公式でも夢島の前日談扱いされてたが完全になかったことになった
まあ元々木の実の描写が神トラの後日談にしてはおかしかったからな
30523/06/08(木)14:22:33No.1065321229そうだねx3
>>真実を知ってるのは魔女だけだ
>時空を観測する魔女はリンゼルは世界に約束された絶対カプとかとんでもないこと言ってくるからなあ
トワプリリンクと時オカリンクはリンゼルじゃないよねあれ…いや時オカは色んなしがらみなければワンチャンあったかもだけど…
30623/06/08(木)14:22:41No.1065321254+
ムジュラの仮面の龍さんって何
30723/06/08(木)14:22:47No.1065321264そうだねx3
初代の分割されまくって2010年代のDLCみたいになってるトライフォースもなかなかに謎だ
30823/06/08(木)14:22:51No.1065321274+
みんな忘れがちなトワプリだけに出てくる謎の光の精霊たち
30923/06/08(木)14:22:58No.1065321301+
マ・オーヌがあの封印戦争とか語り出したのが混乱の元
31023/06/08(木)14:23:24No.1065321390+
>地底の闇化石もなんか龍っぽいよね
地上のはクジラって言ってるけどクジラにしてはなんか頭が広いんだよね…
31123/06/08(木)14:23:41No.1065321436+
流石にブレワイティアキン世界にトライフォースそのものが無いってのはちょっと色々ひっくり返されすぎるから無いと思う
31223/06/08(木)14:23:52No.1065321469+
>初代の分割されまくって2010年代のDLCみたいになってるトライフォースもなかなかに謎だ
風タクでもバラバラになってたし気軽にバラバラになるっぽい
31323/06/08(木)14:24:12No.1065321526+
クジラと一口に言ってもモルドラジークも居るしかぜのさかなも居るからな
31423/06/08(木)14:24:18No.1065321545そうだねx1
>ハイラルヒストリア出るまでは風タクのリンクがいなくなった世界とトワプリのリンクがいる世界のふたつがあるって考察が主流だった覚えがあるな確かに
>それくらいリンクが敗北した世界ってのは想像の埒外だった
トワプリガノンの恨み節的にトワプリの後は神トラだろうなとか4剣は時系列関係無いんだろうなとか言われてた
スカウォ→ぼうしという説は的中していたけど
31523/06/08(木)14:24:36No.1065321604+
ブレスオブザワイルドという古文書が発見されたことでゼルダ史の新しい解釈ができたと発売当時のインタビューで語っていたので
それに倣って言えばティアキンという史料を発見して封印戦争の理解が進んだということになる
31623/06/08(木)14:25:19No.1065321747+
碑石って何だよとかは
ムジュラの仮面って結局何だったんだよとかそういう話になるから…
31723/06/08(木)14:25:22No.1065321755+
ゼルダがマスソ持ってる時に光ってたみたいなの聞いたけど見た記憶ないんだよな
どのシーンだろう
31823/06/08(木)14:25:50No.1065321835そうだねx1
>ムジュラの仮面の龍さんって何
コミカライズであったお伽話
時間と空間すらも止まった世界で全てを食らったせいで終わることすらできなくなった龍がいた
そこに現れた旅人が音楽を奏でると刻が産まれた龍は三日三晩踊り続けて世界ごと滅びて甲羅だけが残った
旅人はその甲羅で仮面を作って龍の力を封じ込めてずっと龍が眠れるようにしてあげました
それがムジュラの仮面なのです
31923/06/08(木)14:25:52No.1065321842+
>トワプリリンクと時オカリンクはリンゼルじゃないよねあれ…いや時オカは色んなしがらみなければワンチャンあったかもだけど…
そもそも幼馴染の露骨なリンゼルのふしぎのぼうしですら結ばれてないことが示唆されてるからリンゼルの成立は相当ハードルが高いのでは
32023/06/08(木)14:25:59No.1065321870+
>地上のはクジラって言ってるけどクジラにしてはなんか頭が広いんだよね…
ナリシャ様はだいたいああいう形の精霊だったから違和感なかった
他のやつはあんまり元の造形が決まってないからわりと適当な気がする
32123/06/08(木)14:26:09No.1065321897+
ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
32223/06/08(木)14:26:14No.1065321911そうだねx2
>小僧お前がマスソ抜いてくれたおかげでトライフォース手に入ったわ!サンキューな!は誰かリンクに戦える歳になるまで待てとか言えんかったのかと思う
>7年の間にトライフォース無しのガノンドロフに好き勝手されるだけで何も変わらんかもしれんが
私たちでガノンを阻止しましょうってゼルダの話の時点で子供達の無謀な計画として描いてる感はあるからな
お父様が悪いよお父様が
32323/06/08(木)14:26:28No.1065321950そうだねx2
姫川ゼルダは独自アレンジ色が強いから参考資料としては…
32423/06/08(木)14:26:39No.1065321980+
>ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
というかゼルダ史自体が別にいらねえってなったってことだな
32523/06/08(木)14:26:46No.1065321998+
>封印戦争って言い出した時はちょっとワクワクしたけど肩透かし食らったわ
賢者とかその辺の単語出すための布石みたいなもんだったのかね
32623/06/08(木)14:26:49No.1065322010+
求められるのは許容できる心
32723/06/08(木)14:26:55No.1065322031+
>そ>ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
ていうかそれもぶっちゃけファンサであってそれまでの作品作る時にそれほど意識してたかっていうとそうじゃないだろいし
32823/06/08(木)14:27:00No.1065322047+
神トラルートはみんな一応繋がってるはずだからどこかには入るはずなんだけどどこに入れても無理があるくらいに思ってて公式が出してきたのは敗北ルートって感じだったはず
32923/06/08(木)14:27:12No.1065322090+
>>ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
>というかゼルダ史自体が別にいらねえってなったってことだな
けど無くしたら外人がうるさいし
33023/06/08(木)14:27:15No.1065322100+
>流石にブレワイティアキン世界にトライフォースそのものが無いってのはちょっと色々ひっくり返されすぎるから無いと思う
こんなもんあるから悪いんだ!した神トラ2は滅びかけて結局元に戻してなんとかしたからな…
33123/06/08(木)14:27:18No.1065322107そうだねx1
ムジュラコミカライズの龍はタルミナが消えた今となってはそう言う設定の御伽話でしかないだろ
33223/06/08(木)14:27:19No.1065322110+
>ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
複雑というか逆にブレワイ以前の作品の時系列の世界観が更新されなくなるんじゃないか
ブレワイから色々と時系列動きそう
33323/06/08(木)14:27:20No.1065322112+
シリーズの話してる時はいいけど単体作品の話してる時に考察語られるとやめてくれ…ってなる
33423/06/08(木)14:27:20No.1065322116+
ガノンドロフが出てくるゼルダ意外と少なくない?
33523/06/08(木)14:27:25No.1065322132+
ハイラルの歴史千年ぐらいでも十分神秘的になりそうなのに一万年とは思い切った事をしおる
どうなるんだろう今後の時系列
33623/06/08(木)14:27:27No.1065322138+
悲恋でもカップルだからな
横から見てるだけのゲバ処女魔女からしたら
33723/06/08(木)14:27:39No.1065322179+
>けど無くしたら外人がうるさいし
それもどうでもいいことがわかった
33823/06/08(木)14:27:47No.1065322193+
神トラでガノンが悪用してるトライフォースの力に対抗できる宝石がムーンストーンとか言ってたよね
発売前のトレーラー見た時はあれが元ネタかと思っていた
33923/06/08(木)14:27:49No.1065322198+
>ゲバ処女魔女
言い方!
34023/06/08(木)14:28:04No.1065322241+
>ガノンドロフが出てくるゼルダ意外と少なくない?
時オカ
タクト
トワプリ
ティアキン
少ないな…
34123/06/08(木)14:28:06No.1065322249+
>ガノンドロフが出てくるゼルダ意外と少なくない?
そりゃそう
34223/06/08(木)14:28:23No.1065322305+
大体豚さんになってるからなおじさん
34323/06/08(木)14:28:28No.1065322316+
>タルミナは空想世界なのであの後消えます
>とか言われたプレイヤーの気持ちにもなれ
別に人間世界観察とかしてなさそうなスタルキッドの精神世界があれって
どう考えてもおかしいし面白くもないし深くもないからそこだけは無視してる
俺の中ではバッタくんはクリミアさんと結婚するから
34423/06/08(木)14:28:36No.1065322337+
グフーだのマラドーだの野生の邪悪おすぎ
34523/06/08(木)14:28:37No.1065322341+
>大体豚さんになってるからなおじさん
勝ったら豚だからな
34623/06/08(木)14:28:38No.1065322344+
公式サイトのゼルダ史でもブレワイティアキンは
横線引いてそれまでの歴史と分けられてるからまあそれが答えだ
34723/06/08(木)14:28:40No.1065322350+
>ムジュラコミカライズの龍はタルミナが消えた今となってはそう言う設定の御伽話でしかないだろ
タルミナ無くなってもスタルキッドがお面屋からお面盗んだのはハイラルの森だよ
34823/06/08(木)14:28:53No.1065322379+
>私たちでガノンを阻止しましょうってゼルダの話の時点で子供達の無謀な計画として描いてる感はあるからな
>お父様が悪いよお父様が
でもティアキンガノンレベルのこいつ悪いことしそうオーラならともかく時オカガノンは人前でちゃんと頭下げることできるからお父様も騙されるだろ
34923/06/08(木)14:29:11No.1065322437+
古の勇者がどう見てもゾナウ版ガノンドロフなんですけど…
35023/06/08(木)14:29:13No.1065322448+
>公式サイトのゼルダ史でもブレワイティアキンは
>横線引いてそれまでの歴史と分けられてるからまあそれが答えだ
ヤダヤダ!ファイの設定引き継いでて欲しい!
35123/06/08(木)14:29:27No.1065322496+
ブレワイ世界でトライフォースって王家の紋章になってるくらいで名前言及されたことない?
光の賢者パワーがそれにあたるんだろうか
35223/06/08(木)14:29:35No.1065322513+
漫画準拠だとトワプリリンクも砂漠の近くの村の人になっちゃうし
35323/06/08(木)14:29:36No.1065322515+
スカウォみたいな気ぶれるリンゼルもっと出して
35423/06/08(木)14:29:38No.1065322518そうだねx3
>ヤダヤダ!ファイの設定引き継いでて欲しい!
「似たようなことはあった」でOK!
35523/06/08(木)14:29:41No.1065322527+
>時オカ
>タクト
>トワプリ
>ティアキン
>少ないな…
ふしぎの木の実でも出す予定でデザインまであったけど土壇場で無しになった
35623/06/08(木)14:29:46No.1065322546+
ブレワイ系列もなんか厄黙とティアキンで既に分岐しとるしな
あとなんか個人的になんかブレワイとティアキンもなんか所々繋がってなさそうなんだよな
35723/06/08(木)14:29:46No.1065322548+
まあ今からさらに時オカからの派生ルート内に新作作るのとか面倒だろうしな…
35823/06/08(木)14:30:01No.1065322594+
過去の子孫よ...いくらなんでも7年後と言え白タイツにピアスは無いんじゃないか?
35923/06/08(木)14:30:06No.1065322609そうだねx2
>ブレワイ系列もなんか厄黙とティアキンで既に分岐しとるしな
>あとなんか個人的になんかブレワイとティアキンもなんか所々繋がってなさそうなんだよな
>「似たようなことはあった」でOK!
36023/06/08(木)14:30:13No.1065322626そうだねx1
>ガノンドロフが出てくるゼルダ意外と少なくない?
そもそも初出が時のオカリナで
時系列的にそれに直結してる風のタクトとトワイライトプリンセスにしか出てきてなかったからね
なんか関係なく湧いて出てきたのがティアキンのガノンドロフ
36123/06/08(木)14:30:17No.1065322641+
>でもティアキンガノンレベルのこいつ悪いことしそうオーラならともかく時オカガノンは人前でちゃんと頭下げることできるからお父様も騙されるだろ
トイレでちゃんとケツ拭くから偉いレベルのことを言うな
36223/06/08(木)14:30:46No.1065322726+
うわ…ギラヒム様の剣多すぎ…?
36323/06/08(木)14:30:49No.1065322730+
>スカウォみたいな気ぶれるリンゼルもっと出して
むしろ最近はリンゼルしまくりだろ
そろそろリンゼル無しの作品出してもいいよ
36423/06/08(木)14:30:52No.1065322733+
今までのゼルダ史に囚われないゼルダを作れたし
今後はもしかするとコンセプト画像にあった現代でバイク乗り回すリンクの冒険とか作られるかもしれない可能性が…?
36523/06/08(木)14:30:58No.1065322753そうだねx2
>あとなんか個人的になんかブレワイとティアキンもなんか所々繋がってなさそうなんだよな
正統続編だっつってんだろ!
36623/06/08(木)14:31:09No.1065322782+
王家の紋章になってるぐらいなのにロフトバードぐらいしか出ない鳥
ティアキンで出るかなとちょっと思ってた
36723/06/08(木)14:31:22No.1065322816そうだねx1
>そもそも初出が時のオカリナで
>時系列的にそれに直結してる風のタクトとトワイライトプリンセスにしか出てきてなかったからね
意外と律儀にやってたんだな…
36823/06/08(木)14:31:26No.1065322831+
>そろそろ妖精を相棒にする作品出してもいいよ
36923/06/08(木)14:31:27No.1065322835+
個人的には厄災ガノン虐殺時代みたいな科学超発展した世界やってほしい!
37023/06/08(木)14:31:30No.1065322844+
風タクあんなショタショタした見た目だけどリンゼルで新ハイラル作ってるはずなんだよな…
37123/06/08(木)14:31:31No.1065322851+
跡形もなくなった神獣はどこ行ったの…
37323/06/08(木)14:31:53No.1065322915+
>あとなんか個人的になんかブレワイとティアキンもなんか所々繋がってなさそうなんだよな
お前のプレイしたブレワイのデータを引き継いだんじゃないってだけだぞ
37423/06/08(木)14:31:55No.1065322921+
>ゼルダの当たり前を見直して時岡以外でも分岐してもいいって気づいたからこれからさらにゼルダ史は複雑になると思う
つっても元々明らかにこの辺くらいかなって適当においた単発作品あるだろ
37523/06/08(木)14:31:56No.1065322931そうだねx2
神トラにも名前だけは出てたっけガノンドロフ
37623/06/08(木)14:32:07No.1065322968+
>そもそも初出が時のオカリナで
>時系列的にそれに直結してる風のタクトとトワイライトプリンセスにしか出てきてなかったからね
>なんか関係なく湧いて出てきたのがティアキンのガノンドロフ
4剣+いるにはいる作品もリンクが辿り着く頃には豚のガノンになってるオチとかでドロフが見られる方がレアだからな
37723/06/08(木)14:32:11No.1065322976+
>>そろそろ妖精を相棒にする作品出してもいいよ
ナビィもチャットもいいけどシエラもいいぞ
37823/06/08(木)14:32:16No.1065322989そうだねx2
こうして新しいネタでどんどん風呂敷を広げてファンを楽しませるのが良いんだよ
37923/06/08(木)14:32:16No.1065322992そうだねx1
>今後はもしかするとコンセプト画像にあった現代でバイク乗り回すリンクの冒険とか作られるかもしれない可能性が…?
は?俺は今のハイラルでもバイク作って平原を飛ばしまくれるが???
あっちょっとバッテリー切れるっ
38023/06/08(木)14:32:25No.1065323028+
ガノンドロフって名前は神トラで出てるね
38123/06/08(木)14:32:38No.1065323067+
>跡形もなくなった神獣はどこ行ったの…
監視砦を作る材料になりました
38223/06/08(木)14:32:59No.1065323122+
>神トラにも名前だけは出てたっけガノンドロフ
盗賊王ガノンドロフはガノンと呼ばれてましたみたいな感じで出てたはず
38323/06/08(木)14:33:21No.1065323181+
寝て大人になっただけだから言うほど時の勇者感無いよね
ムジュラはともかく
38423/06/08(木)14:33:22No.1065323188+
>跡形もなくなった神獣はどこ行ったの…
危ないし使い終わったので解体
38523/06/08(木)14:33:26No.1065323199+
神トラのは魔盗賊ガノンでガノンドロフって名前は出てなかったと思う
38623/06/08(木)14:33:36No.1065323230+
>風タクあんなショタショタした見た目だけどリンゼルで新ハイラル作ってるはずなんだよな…
新王国の基盤になってそうだけど王国の成立をある程度見届けて更に別の場所に行ってるなら行ってるで違和感はない風タクリンク
38723/06/08(木)14:33:38No.1065323234そうだねx1
前作の痕跡消しすぎ…と思ったけどあの大工たちの高速の技術力なら割とできそうだなって
38823/06/08(木)14:33:43No.1065323246+
>今までのゼルダ史に囚われないゼルダを作れたし
>今後はもしかするとコンセプト画像にあった現代でバイク乗り回すリンクの冒険とか作られるかもしれない可能性が…?
囚われないというほど囚われてない感じはないけどな
結局過去の話は時オカベースに少し変えただけだし
38923/06/08(木)14:33:53No.1065323283+
>こうして新しいネタでどんどん風呂敷を広げてファンを楽しませるのが良いんだよ
リンクゼルダガノンドロフの基本的な関係は全部同じなのにこれだけたくさん作品出してるの凄いよね
39023/06/08(木)14:34:08No.1065323320+
>前作の痕跡消しすぎ…と思ったけどあの大工たちの高速の技術力なら割とできそうだなって
なんだかんだ数年経ってるからな
39123/06/08(木)14:34:20No.1065323355+
>寝て大人になっただけだから言うほど時の勇者感無いよね
>ムジュラはともかく
周りから見たら7年行方不明になってただけだもんな
39223/06/08(木)14:34:22No.1065323360+
回生の祠まで手を加えるなら時の神殿とかもっと修復してやれよ…
39323/06/08(木)14:34:31No.1065323389+
繋がってる作品でも時の神殿の位置がころころ変わる
39423/06/08(木)14:34:38No.1065323406+
>神トラのは魔盗賊ガノンでガノンドロフって名前は出てなかったと思う
その頃から元は人な設定はあったけどトライフォース獲得は盗賊団での内輪揉めの末の扱いだったな
39523/06/08(木)14:34:46No.1065323435+
不思議のぼうしのピッコルって何者
39623/06/08(木)14:34:58No.1065323475+
長い歴史でガノン出てこないのってムジュラ...?
39723/06/08(木)14:34:59No.1065323476+
>前作の痕跡消しすぎ…と思ったけどあの大工たちの高速の技術力なら割とできそうだなって
でもガーディアンやらの古代シーカー文明の痕跡が綺麗さっぱり消えてるのはなんか寂しい
39823/06/08(木)14:35:11No.1065323506+
>回生の祠まで手を加えるなら時の神殿とかもっと修復してやれよ…
人が住む場所復興する方が先だし…
39923/06/08(木)14:35:23No.1065323541+
>回生の祠まで手を加えるなら時の神殿とかもっと修復してやれよ…
イーガ団的に興味なし
40023/06/08(木)14:35:31No.1065323563+
>>そもそも初出が時のオカリナで
>>時系列的にそれに直結してる風のタクトとトワイライトプリンセスにしか出てきてなかったからね
>意外と律儀にやってたんだな…
一応遡ってスカウォ時代にガノンドロフの原型みたいなやつもいてそいつのせいで以降の世界でもちょくちょくガノンドロフみたいなやつが湧くようになったぜー!ってことにもなった
40123/06/08(木)14:35:35No.1065323577+
>長い歴史でガノン出てこないのってムジュラ...?
むしろ出てこない方が多いまである
40223/06/08(木)14:35:40No.1065323590+
>長い歴史でガノン出てこないのってムジュラ...?
たくさんあるよ!
40323/06/08(木)14:35:45No.1065323601+
一応4つの剣はグフーしか出てこないよ
あと夢島も幻影じゃね?
40423/06/08(木)14:35:47No.1065323610そうだねx1
>長い歴史でガノン出てこないのってムジュラ...?
ガノン出てこない作品は割とある
40523/06/08(木)14:35:59No.1065323663+
>寝て大人になっただけだから言うほど時の勇者感無いよね
>ムジュラはともかく
当時の感覚だと子供時代と大人時代の二つの時間軸で冒険が出来るってのが相当エポックメイキングだったからね
今だったらもっと時間の要素使えるゲーム増えたからってだけで
40623/06/08(木)14:36:14No.1065323708+
ガノンもゼルダもトライフォースもマスターソードも出ない作品は割とある
40723/06/08(木)14:36:31No.1065323759+
ティアキンもなんかブレワイに比べて語ってない行間わざと増やしてる気がする
おじさんも別に悪役としてはただの支配おじさんでいいのに妙にうわ…ラウル傲慢過ぎ…?ってプリプリしながら女装してるし
40823/06/08(木)14:36:34No.1065323766+
>一応遡ってスカウォ時代にガノンドロフの原型みたいなやつもいてそいつのせいで以降の世界でもちょくちょくガノンドロフみたいなやつが湧くようになったぜー!ってことにもなった
ガノンドロフ以前にピッコル族の突然変異で現れたグフーは終焉の呪いの影響なんかなあれ
40923/06/08(木)14:36:37No.1065323777+
>繋がってる作品でも時の神殿の位置がころころ変わる
迷いの森の奥にある知らない時の神殿
なんかゴーマとかいる…
41023/06/08(木)14:36:38No.1065323779+
同一リンクで2作以上やってどっちもガノンの方がレアケースなんじゃないか
41123/06/08(木)14:36:42No.1065323795+
時の勇者はタルミナでいっぱ時間操ってるからって
41223/06/08(木)14:36:44No.1065323802そうだねx1
ゼルダいないのにゼルダの伝説でいいのか?ってなったのは夢島
41323/06/08(木)14:36:50No.1065323823+
ふしぎの帽子もグフーだよ
41423/06/08(木)14:37:17No.1065323915+
「時オカのガノンドロフじゃないガノンドロフ」
が現れたのはちょっと忌避感最初は感じたけど
まぁ無双でもいたからいいか!って割り切ることにした
41523/06/08(木)14:37:21No.1065323930+
寝て7年後はわかるけど逆は意味不明すぎる
41623/06/08(木)14:37:26No.1065323953+
女装に行間求めんじゃないよ!
41723/06/08(木)14:37:43No.1065324004+
>ガノンもゼルダもトライフォースもマスターソードも出ない作品は割とある
そこらへんは特にゼルダの当たり前ではないからな…
41823/06/08(木)14:37:48No.1065324021+
>ティアキンもなんかブレワイに比べて語ってない行間わざと増やしてる気がする
>おじさんも別に悪役としてはただの支配おじさんでいいのに妙にうわ…ラウル傲慢過ぎ…?ってプリプリしながら女装してるし
おじさんのパーソナリティはあくまで盗賊で全てを自分のものにしたいから支配という手段を取る存在なんで
41923/06/08(木)14:38:03No.1065324064そうだねx2
忘れられた神殿のガーディアン一掃されてるのは忘れられてなさ過ぎるだろ
42023/06/08(木)14:38:03No.1065324066そうだねx2
>おじさんも別に悪役としてはただの支配おじさんでいいのに妙にうわ…ラウル傲慢過ぎ…?ってプリプリしながら女装してるし
秘石奪った時の発言を見るに生まれながらに神に愛されてるみたいな奴が本当に嫌いなのは分かるティアキンガノン
42123/06/08(木)14:38:03No.1065324067+
始めてやったゼルダが不思議の木の実だったからガノンって最後だけ出てくるやつかくらいの認識だった
42223/06/08(木)14:38:24No.1065324130+
デクの樹様とデスマウンテンもころころ場所変わらない?
42323/06/08(木)14:38:27No.1065324140そうだねx1
>ティアキンもなんかブレワイに比べて語ってない行間わざと増やしてる気がする
>おじさんも別に悪役としてはただの支配おじさんでいいのに妙にうわ…ラウル傲慢過ぎ…?ってプリプリしながら女装してるし
何でこんなおじさんになったのか少し気になるよね
DLCで語られないかな
42423/06/08(木)14:38:28No.1065324141+
女神ハイリアだってゼルダに転生してるのと悪魔像小突き回してるのと同時に居るんだから終焉さんだって分裂していいんだ
42523/06/08(木)14:38:41No.1065324191+
古代の矢を沢山作ったはずなのに殆ど残ってないのは何故…
42623/06/08(木)14:38:44No.1065324204+
女装だけならまぁトワプリでもゼルダにインしたしなーとなるけど
パンツいっちょになりなさいはなんなの
42723/06/08(木)14:38:45No.1065324206+
ガノンドロフも愛されてはいるんだけどな…終焉の者に
42823/06/08(木)14:38:57No.1065324249+
>おじさんのパーソナリティはあくまで盗賊で全てを自分のものにしたいから支配という手段を取る存在なんで
いやまぁティアキンおじさんも基本はそうだったと思うんだけど今作のおじさんは結構(個人的な)怒りの感情も強そうだったなって
42923/06/08(木)14:39:02No.1065324266+
ハテノ村の研究所の屋根の上にしかもうガーディアンの残骸残って無いのかな
43023/06/08(木)14:39:05No.1065324276+
>忘れられた神殿のガーディアン一掃されてるのは忘れられてなさ過ぎるだろ
ティアキンのリンクがブレワイの時に全部破壊したんでしょ
43123/06/08(木)14:39:20No.1065324317+
>パンツいっちょになりなさいはなんなの
ゼルダ様がそうおっしゃったから…
43223/06/08(木)14:39:21No.1065324325+
>「時オカのガノンドロフじゃないガノンドロフ」
>が現れたのはちょっと忌避感最初は感じたけど
>まぁ無双でもいたからいいか!って割り切ることにした
ちゃんとした本編シリーズの4つの剣+ですでにいるんだよなぁ…
43323/06/08(木)14:39:42No.1065324391+
>デクの樹様とデスマウンテンもころころ場所変わらない?
「この地の」ハイラルって言ったりしてるから
風タクから汽笛みたいに土地が違う可能性もある
43423/06/08(木)14:39:45No.1065324397+
>デクの樹様とデスマウンテンもころころ場所変わらない?
ハイリア湖もな
43523/06/08(木)14:39:48No.1065324406+
リンク...リンク....
43623/06/08(木)14:39:53No.1065324425+
地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
43723/06/08(木)14:40:06No.1065324459+
>古代の矢を沢山作ったはずなのに殆ど残ってないのは何故…
全部ガーディアン駆除に使った説好き
43823/06/08(木)14:40:08No.1065324468そうだねx1
素ガノンドロフは自分以外の王とかムカつく!系で
終焉パワー倍加するとすべて滅ぼしたくなっちゃうんだと思ってる
43923/06/08(木)14:40:18No.1065324519+
>女装だけならまぁトワプリでもゼルダにインしたしなーとなるけど
>パンツいっちょになりなさいはなんなの
パンツいっちょにすれば憎きハイラル民の防御力を下げられるのでは…?
44023/06/08(木)14:40:37No.1065324577+
>地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
身も蓋もないこと言うとファンサービス
44123/06/08(木)14:40:46No.1065324604+
前作の主人公を続投させて今までの装備どうしたの問題を解決したのが今作です!
加減しろ
44223/06/08(木)14:41:13No.1065324683+
>素ガノンドロフは自分以外の王とかムカつく!系で
>終焉パワー倍加するとすべて滅ぼしたくなっちゃうんだと思ってる
これなんとか一応頭下げたのに微妙に煽ってきたラウルが悪いことに出来ないかな
44323/06/08(木)14:41:21No.1065324714+
ツインローバはあんまり続投しないのにガノンドルフはさぁ...
44423/06/08(木)14:41:24No.1065324723+
>地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
ハイラルの全景としてはあれが基本ということでは?
44523/06/08(木)14:41:29No.1065324738+
>地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
実ははるか未来の年代なのは合っていて
一回完全にハイラル滅んでその後の世界…みたいな世界観の可能性は僅かにある!
44623/06/08(木)14:41:29No.1065324742+
おのれガノンドロフ!
ゼルダ姫がハイラル米牛丼味付け塩のみ等という女子力ゼロの料理を推奨していた等とイメージ操作しようとするとは!
44723/06/08(木)14:41:34No.1065324763+
>前作の主人公を続投させて今までの装備どうしたの問題を解決したのが今作です!
>加減しろ
世界が朽ちてる!
44823/06/08(木)14:41:47No.1065324801+
>これなんとか一応頭下げたのに微妙に煽ってきたラウルが悪いことに出来ないかな
ガノンのレス
44923/06/08(木)14:41:52No.1065324807+
>>地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
>実ははるか未来の年代なのは合っていて
>一回完全にハイラル滅んでその後の世界…みたいな世界観の可能性は僅かにある!
縋り過ぎだろ…
45023/06/08(木)14:42:05No.1065324862+
>ツインローバはあんまり続投しないのにガノンドルフはさぁ...
ロー!
45123/06/08(木)14:42:11No.1065324885+
>ツインローバはあんまり続投しないのにガノンドルフはさぁ...
ツインローバは死んでるし…
ガノンは封印だけど
45223/06/08(木)14:42:47No.1065324997そうだねx1
>おのれガノンドロフ!
>ゼルダ姫がパン1ストレッチトレーニングを推奨していた等とイメージ操作しようとするとは!
45323/06/08(木)14:42:52No.1065325017+
>>ツインローバはあんまり続投しないのにガノンドルフはさぁ...
>ツインローバは死んでるし…
あんたが悪いんだろう!! 
45423/06/08(木)14:43:05No.1065325063+
主要人物以外でもチンクルとかテリーとか名前同じだけど別人で続投してるやついるしな…
45523/06/08(木)14:43:12No.1065325081+
>ツインローバは死んでるし…
>ガノンは封印だけど
木の実のツインローバは時オカのと同一人物だから化けて出てくる発言を有言実行したみたいだな
45623/06/08(木)14:43:15No.1065325092+
変な話だけどゲルドが秘石もらえるレベルまでハイラル同盟の一員になれたのはおじさんがけおったおかげと言えなくもない
時オカのゲルドなんて一人除いて全員蛮族だし…
45723/06/08(木)14:43:16No.1065325095+
地理関係とか時の神殿の位置とかがメチャクチャなのは
伝説内で明確に示されてなかったから語り部がアドリブで決めたということでひとつ
45823/06/08(木)14:43:22No.1065325109+
お絵描きお絵描き
45923/06/08(木)14:43:43No.1065325186+
化て出てやるー!!!って有言実行して出てきたのいつだっけ
46023/06/08(木)14:43:53No.1065325213+
ブレワイティアキンは京都だしな…
46123/06/08(木)14:43:56No.1065325223+
>主要人物以外でもチンクルとかテリーとか名前同じだけど別人で続投してるやついるしな…
インパとかもな
46223/06/08(木)14:43:56No.1065325225+
テリーは知らないうちに生えてきたのに時系列最古のスカウォにもいて驚く
46323/06/08(木)14:44:23No.1065325304+
実質全員男性みたいなゴロンの対にゲルドを入れるのは結構考えたなと思う
46423/06/08(木)14:44:46No.1065325378そうだねx2
>変な話だけどゲルドが秘石もらえるレベルまでハイラル同盟の一員になれたのはおじさんがけおったおかげと言えなくもない
>時オカのゲルドなんて一人除いて全員蛮族だし…
トワプリ世界線だとガノンドロフが処刑されたから4剣+の時代まで国外追放されたからな
46523/06/08(木)14:44:50No.1065325388+
>地理関係とか時の神殿の位置とかがメチャクチャなのは
>伝説内で明確に示されてなかったから語り部がアドリブで決めたということでひとつ
邪馬台国の諸説みたいなもんだな
46623/06/08(木)14:45:00No.1065325425+
>>主要人物以外でもチンクルとかテリーとか名前同じだけど別人で続投してるやついるしな…
>インパとかもな
インパはまぁ襲名制だろう
46723/06/08(木)14:45:30No.1065325518+
https://topics.nintendo.co.jp/article/1dd88d1b-8adf-11e6-9b38-063b7ac45a6d [link]
まぁ公式トピックスで初代ゼルダと同じハイラルが舞台ってハッキリ言ってたから混乱もする
46823/06/08(木)14:45:53No.1065325581+
ハイラルの大きさが可変すぎる…
46923/06/08(木)14:45:56No.1065325592+
地殻変動で少しずつ時の神殿がずれました!
47023/06/08(木)14:46:13No.1065325680+
>地理関係とか時の神殿の位置とかがメチャクチャなのは
>伝説内で明確に示されてなかったから語り部がアドリブで決めたということでひとつ
まあ台地の時の神殿はどうせ聖地への入り口があるだけだからトライフォースもマスターソードもなくなった後は移設しても問題ないだろ…
47123/06/08(木)14:46:23No.1065325714+
ハイラル王家
王様が変わるたびに遷都してる説
47223/06/08(木)14:46:33No.1065325761+
そりゃ新生ハイラル以外は同じハイラルだろうよ…
47323/06/08(木)14:46:54No.1065325808+
DLCかなんかで3龍のヒミツというか3女神とのつながりとか出てきたら嬉しいなあ
47423/06/08(木)14:47:07No.1065325867+
>まぁ公式トピックスで初代ゼルダと同じハイラルが舞台ってハッキリ言ってたから混乱もする
世界線が違うだけで汽笛以外は皆同じ大陸だしブレワイがスカウォと繋がりがあればそれは間違ってはいない
47523/06/08(木)14:47:09No.1065325878+
>ハイラルの大きさが可変すぎる…
TESシリーズを見ろ!時を経る事に舞台は狭くなってるのにフィールドは大きくなってるぞ!
47623/06/08(木)14:47:16No.1065325902+
まあ…地下あんなスカスカなら頻繁に地形変わるわ
47723/06/08(木)14:47:20No.1065325915+
じゃあ大妖精は同一人物...?
47823/06/08(木)14:48:04No.1065326038+
>まあ…地下あんなスカスカなら頻繁に地形変わるわ
そもそも地下も露骨に意味深な要素を置いてるけどあの場所も何なんだろうな
47923/06/08(木)14:48:18No.1065326077+
ゼルダ1のハイラルとか完全に荒廃してるしあの後王家滅んでラウルが再興したのかもしれない
48023/06/08(木)14:48:37No.1065326120+
>ラウルが持ってきた秘石は七つ全て所在が判明しているがあれ以外の秘石で龍化した者がいたとなるとなかなか面白そうな話になる
作中で出てきた7つのうちの1つはゼルダが現代でラウルの腕から離れた奴を時を超えて持ってきた奴だから
1つどこにあるか分からんくない?
48123/06/08(木)14:48:48No.1065326151+
風タクプロローグでハイラル沈んだから世界滅亡かと思ったら隣国は無事なのなんなんだよ
巨大は地下空間でもあったの?
48223/06/08(木)14:49:21No.1065326255+
ブレワイティアキンのハイラルが原寸大かって言われればまた違うと思うし
48323/06/08(木)14:49:33No.1065326310+
>風タクプロローグでハイラル沈んだから世界滅亡かと思ったら隣国は無事なのなんなんだよ
>巨大は地下空間でもあったの?
ハイラルが盆地なんだろ
48423/06/08(木)14:49:49No.1065326373+
>風タクプロローグでハイラル沈んだから世界滅亡かと思ったら隣国は無事なのなんなんだよ
>巨大は地下空間でもあったの?
勘違いしがちだけどハイラルも所詮は一つの土地だし画面に反して割と小さい世界での話だからな
48523/06/08(木)14:50:44No.1065326557+
風タクって地図の端に行ったら逆から出てきた気がする
48623/06/08(木)14:50:45No.1065326558+
地底は闇化石とかいう新しいの出てきたしな…あれは龍の化石でいいのか?
48723/06/08(木)14:50:56No.1065326596+
ゲームの作り上仕方ないが
初代はブレワイよりも荒廃してる世界だと思う
48823/06/08(木)14:51:01No.1065326610+
ぶっちゃけ無理に繋げる必要ないだろ足枷にしかならんとは思ってる
繋げたい作品だけ繋げ
48923/06/08(木)14:51:14No.1065326648+
>風タクって地図の端に行ったら逆から出てきた気がする
いや普通に怒られて戻されたような
49023/06/08(木)14:51:22No.1065326672+
風タクとトワプリSwitchでリメイクしないかな…
49123/06/08(木)14:51:47No.1065326749+
>1つどこにあるか分からんくない?
ソニアの分がガノンドロフに渡って七つ
49223/06/08(木)14:52:06No.1065326813+
おひぃさまと護衛の騎士の話もっと見たい
なんとかならないの
49323/06/08(木)14:52:08No.1065326824そうだねx1
>ぶっちゃけ無理に繋げる必要ないだろ足枷にしかならんとは思ってる
>繋げたい作品だけ繋げ
4剣とか考察ファンですら例外扱いしてたのを無理矢理組み込んだのはむしろ公式だから…
49423/06/08(木)14:52:25No.1065326877+
>ゲームの作り上仕方ないが
>初代はブレワイよりも荒廃してる世界だと思う
勇気のトライフォースは行方不明
知恵のトライフォースは分割して敵に奪われない神殿に隠しました
だから相当終わってる世界だよね
49523/06/08(木)14:52:30No.1065326887+
>>地理が神々のトライフォースに似てるのは何なんだろうね
>ハイラルの全景としてはあれが基本ということでは?
まあ数万年レベルだと普通に変動するだけなら大陸の形が全然違うみたいなレベルで変動はしないしな…
なんか端っこ沈んだり川が移動してるぐらいのレベル
49623/06/08(木)14:52:30No.1065326888+
>初代はブレワイよりも荒廃してる世界だと思う
リンクの冒険は同じ世界だけど街とかあるんだぜ
あの一帯が単に魔物の巣窟だったんだよ
49723/06/08(木)14:53:02No.1065327008+
今後はブレワイティアキンが時オカ的なふたなりポジションになって
2作を軸に新しいハイラルヒストリアが生まれるんだろうか
49823/06/08(木)14:53:04No.1065327011+
>そもそも地下も露骨に意味深な要素を置いてるけどあの場所も何なんだろうな
今作やっぱり語られてない要素それなりに仕込んである気がするんだよな…
49923/06/08(木)14:53:52No.1065327148+
>今後はブレワイティアキンが時オカ的なふたなりポジションになって
>2作を軸に新しいハイラルヒストリアが生まれるんだろうか
まず今後拾われることはないだろうが無双でブレワイ本編に行かないルートが既にあるからな
50023/06/08(木)14:54:05No.1065327191+
>今後はブレワイティアキンが時オカ的なふたなりポジションになって
時オカに生やすな
50123/06/08(木)14:54:39No.1065327284+
ゼルダ伝説のふたなり
50223/06/08(木)14:54:43No.1065327296+
地下って廃坑以外なんかあったっけ
50323/06/08(木)14:55:03No.1065327355+
やっぱ時の力って無法では?
トライフォースとは別の力だよね?
50423/06/08(木)14:55:21No.1065327413+
>風タクって地図の端に行ったら逆から出てきた気がする
ここから先に用はないって言われて戻されるはず
50523/06/08(木)14:55:31No.1065327454+
つまり主人公がゼルダでありリンクでもあるってことか
50623/06/08(木)14:55:38No.1065327478+
>やっぱ時の力って無法では?
>トライフォースとは別の力だよね?
マスターソードもできてたし…
50723/06/08(木)14:55:53No.1065327518+
ブレワイティアキンは独立してていからその時空でマスターソード作る話も作ってくれるよね?
50823/06/08(木)14:56:12No.1065327586+
>マスターソードもできてたし…
マスターソードくんはなんなの…
50923/06/08(木)14:56:19No.1065327609+
>おひぃさまと護衛の騎士の話もっと見たい
>なんとかならないの
無双がもう一作あってもいいと思うけど本編はさすがにもう満足
そろそろ猫目シリーズやりたい
51023/06/08(木)14:56:42No.1065327690+
過去に行けても未来へは絶対行けない設定なら未来改変は出来てもパラレルワールドは生まれないしそこまで分岐しない気がする
51123/06/08(木)14:56:47No.1065327710+
台地の下ってDLCの最終試練の神殿があるはずなのに痕跡すらないの悲しい
51223/06/08(木)14:56:50No.1065327725+
マスターソードだけ全部の世界で同一とかだったりしません?
51323/06/08(木)14:56:52No.1065327736+
ガノン以外の野良魔王は終焉の者とかと何も関係ないんだよね
51423/06/08(木)14:56:59No.1065327757+
王家の秘宝の時のオカリナ他のシリーズで見たことねぇ
51523/06/08(木)14:57:05No.1065327769+
>>ツインローバはあんまり続投しないのにガノンドルフはさぁ...
>ロー!
とは言うけど今作でボイス付きでセリフ聞いてると結構みんなガノンドルフって言ってるよね
51623/06/08(木)14:57:08No.1065327780+
時のオカリナって誰がつくったんだろ
51723/06/08(木)14:57:18No.1065327813+
マスターソードも壮大な物扱いされるが実は別に無くてもガノンは倒せるし別の退魔の剣にも封じられる
51823/06/08(木)14:57:22No.1065327826+
>ブレワイティアキンは独立してていからその時空でマスターソード作る話も作ってくれるよね?
祠全部回ったご褒美のアレを見るにやれなくはないと思う
ケモゲーになっちゃうけど
51923/06/08(木)14:57:23No.1065327828+
>マスターソードくんはなんなの…
まだ幼いからね
少し時間止めとくね
52023/06/08(木)14:57:28No.1065327848+
>>おひぃさまと護衛の騎士の話もっと見たい
>>なんとかならないの
>無双がもう一作あってもいいと思うけど本編はさすがにもう満足
>そろそろ猫目シリーズやりたい
厄災黙示録時空でガノン復活作ってくれコエテク
52123/06/08(木)14:57:50No.1065327918+
>王家の秘宝の時のオカリナ他のシリーズで見たことねぇ
それ混乱の元だから捨ててこい
早く行け
52223/06/08(木)14:57:52No.1065327926+
ブレワイの頃の痕跡がなさすぎてほんとに繋がってんのか?って疑い始めてしまうティアキンのフィールド
52323/06/08(木)14:58:17No.1065328010+
神トラリンクは最強ガノンを相手してただけあって手に入れたアイテムの無法感強い
神トラリンクが見つけて初代リンクだけが再発見する銀の矢もあれなんだよ
52423/06/08(木)14:58:17No.1065328011+
>ガノン以外の野良魔王は終焉の者とかと何も関係ないんだよね
話だけなら神と直接バトってる野良魔王のマラドーの方が明らかにガノンよりも強い
52523/06/08(木)14:58:36No.1065328077+
>ブレワイの頃の痕跡がなさすぎてほんとに繋がってんのか?って疑い始めてしまうティアキンのフィールド
俺が手塩にかけた馬が引き継がれてたから繋がってるの確定してるし…
52623/06/08(木)14:58:36No.1065328081+
無双はキャラゲーとしてもよく出来てたから
ティアキンのキャラも動かしてみたいね
52723/06/08(木)14:58:52No.1065328126+
もうハイラルだけガノンにやって国外に逃げよう
52823/06/08(木)14:58:59No.1065328145+
マスターソードがガノンに効いてる気はしないよね
光の矢の方が頑張ってる
52923/06/08(木)14:59:20No.1065328222+
>もうハイラルだけガノンにやって国外に逃げよう
すいません他の土地にも魔王や魔族はたくさんいるんですよ
53023/06/08(木)15:00:20No.1065328399+
>すいません他の土地にも魔王や魔族はたくさんいるんですよ
ゼルダでハイラル以外の国の描写ってなんかあったっけ?
53123/06/08(木)15:00:31No.1065328430+
ガノンくんがラスボスしてないやつって何作あるっけ?
53223/06/08(木)15:00:41No.1065328465+
正直ハイラルだけでもフォーソードとか他の聖剣があったしマスターソードも別に特別珍しいもんではないんだろうな
53323/06/08(木)15:00:55No.1065328513+
>マスターソードがガノンに効いてる気はしないよね
トドメに使ってたりするし…
53423/06/08(木)15:01:24No.1065328603+
>ゼルダでハイラル以外の国の描写ってなんかあったっけ?
三銃士とかである
53523/06/08(木)15:01:56No.1065328702+
マジカルソードって結局なんなんだよ
53623/06/08(木)15:01:57No.1065328707+
またどこかでホワイトソードとマジカルソードを振るってみたいもんだ
53723/06/08(木)15:02:10No.1065328750そうだねx1
時オカのリンクってマスターソード戻したら7年前に戻れるの何でなんだろう
7年のタイムトラベルじゃなくて眠ってただけならマスターソードに時間旅行の能力ある訳じゃないよね?
53823/06/08(木)15:02:13No.1065328766+
>正直ハイラルだけでもフォーソードとか他の聖剣があったしマスターソードも別に特別珍しいもんではないんだろうな
じゃあこの時の力はなんなんだよ一体!
53923/06/08(木)15:02:26No.1065328803+
所詮リンクを通してしかハイラルを見てないからな
そこにあったと思ったがカメラを向け直したらなかったみたいなこともあるし
知らない旅人もたくさん増えてるし
すべてを知ってるわけじゃない
54023/06/08(木)15:02:45No.1065328849そうだねx1
>マジカルソードって結局なんなんだよ
ハカバノジイサンニアエ
54123/06/08(木)15:03:15No.1065328948+
実はマスターソードが最大の後付け設定
54223/06/08(木)15:03:54No.1065329082+
マスソ君肝心な時しか本気出さないからな
普段の剣の性能だと大体もっと強い剣がある
54323/06/08(木)15:04:19No.1065329159そうだねx1
>実はマスターソードが最大の後付け設定
3作目からの新参なくせに最近はトライフォースよりデカい顔しやがって…
54423/06/08(木)15:04:32No.1065329200+
>時オカのリンクってマスターソード戻したら7年前に戻れるの何でなんだろう
>7年のタイムトラベルじゃなくて眠ってただけならマスターソードに時間旅行の能力ある訳じゃないよね?
マスターソードを手放すと本来そこに居るはずのない7年前の妖精くんになるけど本来そこにいるはずがないので歴史の修正力によりハイラルが巻き戻り7年前に戻れる(適当)
54523/06/08(木)15:04:37No.1065329220+
マラドーはテトラと風の勇者が大陸見つけた時点で現役やってたのがいたっぽいから終焉の呪い関係ないと思われる
54623/06/08(木)15:04:40No.1065329231+
>時オカのリンクってマスターソード戻したら7年前に戻れるの何でなんだろう
>7年のタイムトラベルじゃなくて眠ってただけならマスターソードに時間旅行の能力ある訳じゃないよね?
時の神殿に安置されてるからその影響だと思ってる
54723/06/08(木)15:04:48No.1065329262+
>ミラーシールドって結局なんなんだよ
54823/06/08(木)15:04:52No.1065329276+
ホロドラムとラブレンヌってハイラルなんだっけ?
54923/06/08(木)15:05:01No.1065329305+
>マスソ君肝心な時しか本気出さないからな
>普段の剣の性能だと大体もっと強い剣がある
どの作品でも長時間石刺さりっぱなしで手入れされてないしな…
鍛冶屋に強化依頼する神トラリンクの強さ…
55023/06/08(木)15:05:06No.1065329327そうだねx2
>3作目からの新参なくせに最近はトライフォースよりデカい顔しやがって…
むしろトライフォースくんが最近は空気すぎるだろ
55123/06/08(木)15:05:26No.1065329408+
>ガノン以外の野良魔王は終焉の者とかと何も関係ないんだよね
マラドーは新たなハイラル王国が建国された新大陸で光の神と戦った魔王だから終焉の者の系譜でもおかしくない気はする
55223/06/08(木)15:05:34No.1065329428そうだねx2
>3作目からの新参なくせに最近はトライフォースよりデカい顔しやがって…
3作目で跳ねたんだからしかたねーだろ
55323/06/08(木)15:05:44No.1065329458+
マスターソードくんは初出のときはビーム出せるのと結界切れる以外はそこまでで強化しないといけないくらいの強さだったのにいつの間にかでかい顔するようになったなと今でも思ってるよ
55423/06/08(木)15:05:49No.1065329475+
>マラドーはテトラと風の勇者が大陸見つけた時点で現役やってたのがいたっぽいから終焉の呪い関係ないと思われる
たった百年で現地の魔王追い払って国作るのは凄すぎる
55523/06/08(木)15:06:02No.1065329522+
>マラドーはテトラと風の勇者が大陸見つけた時点で現役やってたのがいたっぽいから終焉の呪い関係ないと思われる
ガノンより出てくるのが早くて同じハイラルの魔神のグフーが呪い関係あるのかどうかが謎だよね
55623/06/08(木)15:06:11No.1065329552+
だって毎回分裂したりするのもう嫌だし…
55723/06/08(木)15:06:12No.1065329556+
トライフォースくん強いのか弱いのかよくわからんとこあるし…
集まると強いけど単体であってどんな事ができるの?ってフワッフワよね
55823/06/08(木)15:06:53No.1065329690+
トライフォースの一つを更に8分割する初代の初代じゃないゼルダ姫も無法
55923/06/08(木)15:07:08No.1065329746+
倍加の秘石と本質は大差ない気がしてきた
56023/06/08(木)15:07:13No.1065329765+
>たった百年で現地の魔王追い払って国作るのは凄すぎる
マラドーは汽笛の時点で相当弱体化してたから実は本当の姿がよく分からない
56123/06/08(木)15:07:24No.1065329794+
マスターソードは時オカで盛られタクトで盛られスカウォで原点になった
56223/06/08(木)15:07:32No.1065329821+
>トライフォースくん強いのか弱いのかよくわからんとこあるし…
>集まると強いけど単体であってどんな事ができるの?ってフワッフワよね
強い弱いとかそういうのは無い
使った者の願いをかなえるだけ
56323/06/08(木)15:08:15No.1065329957+
>トライフォースくん強いのか弱いのかよくわからんとこあるし…
>集まると強いけど単体であってどんな事ができるの?ってフワッフワよね
なんなら力くんずっと奪われたままだしこいついる?
56423/06/08(木)15:09:03No.1065330122そうだねx1
>>トライフォースくん強いのか弱いのかよくわからんとこあるし…
>>集まると強いけど単体であってどんな事ができるの?ってフワッフワよね
>なんなら力くんずっと奪われたままだしこいついる?
勇気とか知恵をバラバラにするより力を砕いてしまっておいた方がいいんじゃないかって思う
56523/06/08(木)15:09:21No.1065330179+
粉末にして料理に混ぜて食おうぜ
56623/06/08(木)15:09:22No.1065330181+
でもトライフォースを手の甲に浮かべてなんか光線出したりするし…
56723/06/08(木)15:09:45No.1065330270+
>むしろトライフォースくんが最近は空気すぎるだろ
やっぱり家紋に似てるのが悪いよなぁ…
56823/06/08(木)15:09:50No.1065330296+
>でもトライフォースを手の甲に浮かべてなんか光線出したりするし…
(トライフォースラッシュってなんだよ…)
56923/06/08(木)15:10:34No.1065330451+
神トラまではガノンを倒せる圧倒的最強武器だったのにいつの間にか存在が消えた銀の矢がかわいそうだと思う
57023/06/08(木)15:10:36No.1065330459+
ガノンが毎回大暴れしてること考えると力のトライフォースをバラバラにして海底に沈めた方がいいと思う
57123/06/08(木)15:11:14No.1065330588+
力フォースが邪悪なフォースみたいな扱いになってるのはなんとかしたほうがいいと思う
57223/06/08(木)15:11:21No.1065330613+
>神トラまではガノンを倒せる圧倒的最強武器だったのにいつの間にか存在が消えた銀の矢がかわいそうだと思う
マスターソードに比べると字面よわそうだし…
57323/06/08(木)15:11:43No.1065330683+
でもトライフォースを壊すと滅ぶんですよ
57423/06/08(木)15:11:48No.1065330701+
トライフォースの力って天地創造的なスケールだからゲーム的に表現しにくいのはありそう
マスソはなんか光って火力上がれば良いけど
57523/06/08(木)15:11:57No.1065330727+
聖なる矢のポジションは光の矢があるから…
57623/06/08(木)15:12:01No.1065330734+
初代ゼルダ姫って兄いたよね
57723/06/08(木)15:12:34No.1065330867+
>神トラまではガノンを倒せる圧倒的最強武器だったのにいつの間にか存在が消えた銀の矢がかわいそうだと思う
(実は今は光の矢って名前で活動再開してるんですよ…)
57823/06/08(木)15:13:07No.1065330973+
ガノンの部下特効のマスターソードくん
57923/06/08(木)15:13:35No.1065331070+
時オカの終わりがアレなのも外人人気爆発した理由な気もしなくもない
58023/06/08(木)15:14:23No.1065331231+
>ガノンの部下特効のマスターソードくん
退魔パワー除けば普通にマスターソードより攻撃力高い剣毎回あるからね…
58123/06/08(木)15:14:33No.1065331272+
>(実は今は光の矢って名前で活動再開してるんですよ…)
そんな売れないアイドル時代があったみたいな存在なのかよ
58223/06/08(木)15:14:44No.1065331320+
>でもトライフォースを壊すと滅ぶんですよ
8つに分割するのは破壊判定にならないの?
58323/06/08(木)15:14:46No.1065331328+
トライフォースはなんかもうハイラルの成り立ちそのものだから
壊すとロウラルみたいになるぜ!
58423/06/08(木)15:15:19No.1065331443+
>8つに分割するのは破壊判定にならないの?
修復可能かどうかの判定があるんだろうたぶん
58523/06/08(木)15:15:57No.1065331576+
カービィのスーパーデラックスの宝探しで普通にトライフォース拾ってたけどこんなに重要なものだとはブレワイやるまで知らなかったわ
58623/06/08(木)15:16:15No.1065331635+
ハイラルなんて千葉県程度の地方にトライフォースだの大げさなんだよ
58723/06/08(木)15:17:46No.1065331943+
スカウォはマスターソードの話だし
ティアキンでゼルダも伝説になったし
そろそろ本格的にトライフォースに焦点あてる時期が来たと思う
58823/06/08(木)15:17:59No.1065331987+
>カービィのスーパーデラックスの宝探しで普通にトライフォース拾ってたけどこんなに重要なものだとはブレワイやるまで知らなかったわ
多分三女神が開拓した星には一個はあるよトライフォース
58923/06/08(木)15:19:25No.1065332287+
今度の舞台は宇宙か
59023/06/08(木)15:19:58No.1065332404+
>そろそろ本格的にトライフォースに焦点あてる時期が来たと思う
どちらかと言うとさんざん当たりきってきたというか…
59123/06/08(木)15:20:12No.1065332463+
スペースゼルダとは宇宙のゼルダである
59223/06/08(木)15:20:57No.1065332597+
>どちらかと言うとさんざん当たりきってきたというか…
意外とそんなに当たってないと思う
59323/06/08(木)15:21:04No.1065332632+
むしろ成り立ちもどんなアイテムかとか壊したらどうなるかとか既に掘り下げされきってるからなトライフォースは…
59423/06/08(木)15:21:07No.1065332641+
三女神って世界創造かと思ったらどうも四国レベルのお話っぽいな?
59523/06/08(木)15:21:57No.1065332805+
トライフォースの成り立ちが主題だとゼルダもリンクも関係なくなるぞ!
59623/06/08(木)15:22:00No.1065332810+
そろそろ主人公をリンクから変えてみようぜ
ゼルダとかガノンとか
59723/06/08(木)15:22:23No.1065332901+
トライフォースって星単位なんだ
59823/06/08(木)15:23:10No.1065333067+
トライフォースの背景掘り下げるなら神トラリンクにやってほしいと思う
カプコンもやるなら神トラリンクじゃないとと思ったからの木の実だろうし
59923/06/08(木)15:23:15No.1065333078+
>トライフォースの成り立ちが主題だとゼルダもリンクも関係なくなるぞ!
リンクゼルダガノンの永劫続く戦いなんてうるせー!しらねー!すればいいし…
というか名前がたまたまリンクゼルダだねでももう納得してもらえなくもないと思う
60023/06/08(木)15:24:51No.1065333383+
やったことなかったけど時のオカリナってそんな複雑な話だったの?
60123/06/08(木)15:24:56No.1065333398+
>そろそろ本格的にトライフォースに焦点あてる時期が来たと思う
神トラ2とか…
60223/06/08(木)15:25:10No.1065333440そうだねx1
>>トライフォースの成り立ちが主題だとゼルダもリンクも関係なくなるぞ!
>リンクゼルダガノンの永劫続く戦いなんてうるせー!しらねー!すればいいし…
>というか名前がたまたまリンクゼルダだねでももう納得してもらえなくもないと思う
というか因縁のほうが後付だから…
60323/06/08(木)15:26:11No.1065333629そうだねx1
>やったことなかったけど時のオカリナってそんな複雑な話だったの?
後からなんか時オカを起点に時系列盛られまくったらめんどくさい立ち位置になっただけで時オカの話はそんな複雑じゃないよ!
60423/06/08(木)15:26:17No.1065333650+
>やったことなかったけど時のオカリナってそんな複雑な話だったの?
そこまで複雑じゃないんだけどEDで突然ゼルダが帰りな…したせいで世界が増えた
60523/06/08(木)15:26:21No.1065333659+
直接出すのだけは避けてる女神やらを表に引っ張り出す話になっちゃうから難しいんだろうな創造期の話
60623/06/08(木)15:27:16No.1065333841+
>後からなんか時オカを起点に時系列盛られまくったらめんどくさい立ち位置になっただけで時オカの話はそんな複雑じゃないよ!
いや単体でも結構複雑だと思う
フレーバー的な背景もかなり盛られてるし
60723/06/08(木)15:27:24No.1065333863+
ガノンドロフが起点なの
豚が起点なの
60823/06/08(木)15:27:37No.1065333913そうだねx1
知性の高い奴が魔物に少なすぎるから神魔大戦にするには格が不釣り合いすぎるねん
60923/06/08(木)15:28:57No.1065334180+
>知性の高い奴が魔物に少なすぎるから神魔大戦にするには格が不釣り合いすぎるねん
無双のガノン編の両手に変なのめっちゃ好き
61023/06/08(木)15:29:12No.1065334243+
そろそろ4つの剣系やりたい
グフー好きだけどもう出ないのかな
61123/06/08(木)15:29:33No.1065334317そうだねx1
>ガノンドロフが起点なの
>豚が起点なの
終焉の者が起点
61223/06/08(木)15:30:14No.1065334474+
>そろそろ4つの剣系やりたい
>グフー好きだけどもう出ないのかな
4つの剣プラスで完全に死んだからなあ…
61323/06/08(木)15:31:05No.1065334634+
魔人グフー好きだからもっとみたい
ショタいいよね…
61423/06/08(木)15:31:09No.1065334648+
ティアキンガノンの腹心枠こじつけようとなるとほぼ自動的にコーガ様になるのすごくない?
61523/06/08(木)15:31:28No.1065334707+
ティアキンの過去編と時オカはパラレルの関係性ってことになるんじゃないかなぁ
語られてなかっただけで時オカの方も実は建国から間もない話だったってことにされそう
61623/06/08(木)15:31:49No.1065334773+
魔物の天下よりはマシだけどハイラル王国自体闇の神殿とかなんかきな臭いところあるよね
61723/06/08(木)15:31:55No.1065334794そうだねx3
>ティアキンガノンの腹心枠こじつけようとなるとほぼ自動的にコーガ様になるのすごくない?
何あいつ知らん…
61823/06/08(木)15:33:08No.1065335083+
>ティアキンガノンの腹心枠こじつけようとなるとほぼ自動的にコーガ様になるのすごくない?
高いカリスマ性と実力のあるネタキャラで最後に武器提供しようとしてたから恐らくギラヒム
61923/06/08(木)15:33:15No.1065335112+
>ティアキンの過去編と時オカはパラレルの関係性ってことになるんじゃないかなぁ
>語られてなかっただけで時オカの方も実は建国から間もない話だったってことにされそう
まあ統一戦争とかそんな昔じゃないはずだしな
62023/06/08(木)15:33:18No.1065335117そうだねx1
逆に今チンクルシリーズやりたい
62123/06/08(木)15:35:06No.1065335490+
>逆に今チンクルシリーズやりたい
一番無理な奴じゃ?
62223/06/08(木)15:35:19No.1065335522そうだねx1
チンクル海外で嫌われてるって言うけど良いじゃんねばら色ルッピーランド
62323/06/08(木)15:35:37No.1065335582+
なんなら厄災ガノンとも面識一切ねえなコーガ様?
62423/06/08(木)15:35:42No.1065335597+
じゃあテリー主役でもいいよ
62523/06/08(木)15:36:26No.1065335766+
時オカから分岐する未来作ってまで無理に全シリーズを繋げる必要も無かったんじゃないのかな…と少し思うのよ
62623/06/08(木)15:37:12No.1065335921+
ファンサービスで色々仕込んでたら繋がっちゃったんだよ多分
62723/06/08(木)15:37:15No.1065335934+
>なんなら厄災ガノンとも面識一切ねえなコーガ様?
ただの世界滅亡して欲しいクソ集団だからな…
なんか滅亡させてくれそうな存在を崇めてるだけの…
62823/06/08(木)15:37:23No.1065335968+
>時オカから分岐する未来作ってまで無理に全シリーズを繋げる必要も無かったんじゃないのかな…と少し思うのよ
だから気分によって繋げたり繋げなかったりするね…と前置きをしているんですな
62923/06/08(木)15:37:42No.1065336030+
>なんなら厄災ガノンとも面識一切ねえなコーガ様?
人間とすら認識したないしな
63023/06/08(木)15:37:45No.1065336045+
有名人のファンクラブ勝手に作っちゃった厄介なオタク
63123/06/08(木)15:37:55No.1065336086+
>時オカから分岐する未来作ってまで無理に全シリーズを繋げる必要も無かったんじゃないのかな…と少し思うのよ
まあガチガチの時系列でもなくフレーバー的な緩い繋がりだからいいんじゃないかとは思う
63223/06/08(木)15:38:09No.1065336150そうだねx2
>時オカから分岐する未来作ってまで無理に全シリーズを繋げる必要も無かったんじゃないのかな…と少し思うのよ
いや時オカの敗北ルート以外の分岐は制作側がやりたがっただけだから
敗北ルートができた理由は想像以外はわからんが
63323/06/08(木)15:38:32No.1065336240+
>有名人のファンクラブ勝手に作っちゃった厄介なオタク
でもゴーレム捧げるの成功してやがる
63423/06/08(木)15:38:32No.1065336242+
>チンクル海外で嫌われてるって言うけど良いじゃんねばら色ルッピーランド
あっちもゲームは面白いって言ってた
なんでコイツ使うの!?って怒ってる
63523/06/08(木)15:38:37No.1065336261+
分岐によっちゃガノンと敵対してハイラル王とおひいさまの再会で思わず感涙する男だからなコーガ様
お前なんなんだよ!
63623/06/08(木)15:38:38No.1065336264+
トラインホォース2ってどの時間軸だっけ
63723/06/08(木)15:39:24No.1065336429+
>分岐によっちゃガノンと敵対してハイラル王とおひいさまの再会で思わず感涙する男だからなコーガ様
>お前なんなんだよ!
自分に敵対するやつ嫌い!
やだやだ!
63823/06/08(木)15:39:42No.1065336489+
大団円で終わった時オカ戻らなかった世界の末路が風タクなのは当時キツかったぞ
全然関係ない一般少年リンクがエンジョイしてるから許すが…
63923/06/08(木)15:40:07No.1065336591+
ガノンの場所把握してたり情報収集能力はガチだよね
64023/06/08(木)15:40:13No.1065336609そうだねx4
>トラインホォース2ってどの時間軸だっけ
いきなり喘ぐな
64123/06/08(木)15:40:43No.1065336710+
やるか…Die, Tingle, Die! Die! Campaign…
64223/06/08(木)15:41:02No.1065336786そうだねx1
>分岐によっちゃガノンと敵対してハイラル王とおひいさまの再会で思わず感涙する男だからなコーガ様
>お前なんなんだよ!
部下>世界の破滅だから…
実はティアキンでも部下全員にヒダマリ草の携帯を義務付けてたりする
64323/06/08(木)15:41:21No.1065336847+
神トラ時代のガノンドロフってケチな盗賊だったのがトライフォース盗掘してガノンになったのかとばっかり…
64423/06/08(木)15:41:22No.1065336857+
開発はチンクルを愛しすぎている
最新作にも脈々と受け継がれる
64523/06/08(木)15:42:49No.1065337153+
アメリカ人にとっちゃゼルダってそれこそ和製ハイファンタジーの金字塔だからな…
日本人にとっちゃダクソにチンクル出てくるくらい許せないのでは
…案外大丈夫な気もする
64623/06/08(木)15:43:42No.1065337333+
ゼルダシリーズ理解できてないんだけどリンクとかゼルダとかガノンって作品ごとに別人なの
64723/06/08(木)15:44:41No.1065337496+
>ゼルダシリーズ理解できてないんだけどリンクとかゼルダとかガノンって作品ごとに別人なの
そう
繋がってるのは時オカ-ムジュラ 風タク-夢幻 ブレワイ-ティアキンだけ
64823/06/08(木)15:45:19No.1065337639+
ガノンおじさんは今回が初めて別人じゃない?
今までのガノンおじさんはみんな同じ
64923/06/08(木)15:45:32No.1065337676+
ガノンも基本同一人物とはあながち言えなくなってきたなぁ
根本が同じみたいな理屈はリンクゼルダもそうだし
65023/06/08(木)15:45:55No.1065337781+
>>ゼルダシリーズ理解できてないんだけどリンクとかゼルダとかガノンって作品ごとに別人なの
>そう
>繋がってるのは時オカ-ムジュラ 風タク-夢幻 ブレワイ-ティアキンだけ
ガノンはだいたい同じだぞ同じやつが死んでも復活してるだけの豚の怪物
65123/06/08(木)15:46:08No.1065337826+
>ガノンおじさんは今回が初めて別人じゃない?
>今までのガノンおじさんはみんな同じ
終焉さんを一応ガノンシリーズに含めるなら一回別人だった事があるでいいと思う
65223/06/08(木)15:46:14No.1065337847そうだねx1
>アメリカ人にとっちゃゼルダってそれこそ和製ハイファンタジーの金字塔だからな…
>日本人にとっちゃダクソにチンクル出てくるくらい許せないのでは
>…案外大丈夫な気もする
ダクソのチンクルって拝金主義で愉快な中年童貞って考えるとパッチか?
65323/06/08(木)15:49:03No.1065338436+
狂気的なふざけた格好した奴もいるしな…
65423/06/08(木)15:49:39No.1065338572+
ガノンドロフは別でガノンは同じ?

[トップページへ] [DL]