[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1686181059245.jpg-(350414 B)
350414 B無念Nameとしあき23/06/08(木)08:37:39No.1104501792そうだねx2 14:57頃消えます
大学に何故行くのかを考えたことのある人は案外少ない
みんな当たり前だから行けるなら行くほうがいいからと考えていることが多いからだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/08(木)08:41:41No.1104502280そうだねx2
大学の講義でまさか詐欺に詳しくなるとは思わなかった
2無念Nameとしあき23/06/08(木)08:43:38No.1104502571そうだねx5
まず大学に通わないとできない仕事は医者(歯獣薬)と教師(高校)位だから
それ以外だと本当理由が出てこないね
3無念Nameとしあき23/06/08(木)08:44:54No.1104502764そうだねx6
>大学に何故行くのかを考えたことのある人は案外少ない
>みんな当たり前だから行けるなら行くほうがいいからと考えていることが多いからだ
ソースは?
4無念Nameとしあき23/06/08(木)08:45:10No.1104502793+
住みたい町に大学があったってだけ
5無念Nameとしあき23/06/08(木)08:47:01No.1104503089そうだねx2
>まず大学に通わないとできない仕事は医者(歯獣薬)と教師(高校)位だから
>それ以外だと本当理由が出てこないね
そして地方だと高卒で出来る職も多い(一方で大卒が必要とされる職はあまり多くない)から余計に出さなくても何とかなるというね…
6無念Nameとしあき23/06/08(木)08:48:10No.1104503295そうだねx16
まあ大半が就職の為だよな
7無念Nameとしあき23/06/08(木)08:48:35No.1104503361+
大学へ行って何を学んでどうその知識を活かすかまで行けてる人はほとんど居ないよね
8無念Nameとしあき23/06/08(木)08:48:39No.1104503370+
田舎の高卒の仕事しか選択肢に無いとか地獄かな
9無念Nameとしあき23/06/08(木)08:49:17No.1104503465+
>大学へ行って何を学んでどうその知識を活かすかまで行けてる人はほとんど居ないよね
そうかもしれないし結構いるのかもしれない
10無念Nameとしあき23/06/08(木)08:49:59No.1104503579+
>田舎の高卒の仕事しか選択肢に無いとか地獄かな
むしろ教育上コストも安くつくうえに都内の高卒平均より優秀になりがちだから天国だが?
11無念Nameとしあき23/06/08(木)08:50:22No.1104503649そうだねx8
そんな何でもかんでも理由求めてたら薄っぺらい人生になるぞ
面白そうだから行くで十分
12無念Nameとしあき23/06/08(木)08:51:11No.1104503782そうだねx1
>>田舎の高卒の仕事しか選択肢に無いとか地獄かな
>むしろ教育上コストも安くつくうえに都内の高卒平均より優秀になりがちだから天国だが?
教育コストはそりゃ安いだろとしか
親がこんなのだったら子は災難だな
13無念Nameとしあき23/06/08(木)08:51:30No.1104503827+
>大学に何故行くのかを考えたことのある人は案外少ない
>みんな当たり前だから行けるなら行くほうがいいからと考えていることが多いからだ
そもそもこれ根拠無いよね
14無念Nameとしあき23/06/08(木)08:51:45No.1104503868+
「親が勝手に志願しました」
15無念Nameとしあき23/06/08(木)08:53:51No.1104504220+
立派な人間になりたいってのも金が欲しいっても結局はそうすれば気持ちいいってだけだから
人間の行動はすべてちんちんが決めてる
16無念Nameとしあき23/06/08(木)08:54:19No.1104504295そうだねx5
そりゃ大卒とそれより下じゃ給料変わるからやろ
17無念Nameとしあき23/06/08(木)08:54:37No.1104504346+
偏差値40前後の底辺大学に地方から借金してまで来るのは、東京で遊びたいから
18無念Nameとしあき23/06/08(木)08:55:18No.1104504461+
>教育コストはそりゃ安いだろとしか
>親がこんなのだったら子は災難だな
そもそも大卒をあまり必要とされない中で一人だけやたらめったら意識高過ぎて生き辛そうだなそれ…肩肘張って生きる必要ある?
更に言うと私立は宅間守の一歩手前みたいなゴミに学歴を与えるところばかりで公立の方がマシな中で都会の考えで私立一択なのか?
親の見栄とエゴで子供にとって災難だな
19無念Nameとしあき23/06/08(木)08:55:25No.1104504476そうだねx2
自分は純粋に研究したかったから大学+大学院に行った
20無念Nameとしあき23/06/08(木)08:55:28No.1104504488そうだねx3
>立派な人間になりたいってのも金が欲しいっても結局はそうすれば気持ちいいってだけだから
>人間の行動はすべてちんちんが決めてる
誤りとしか言いようがないが本人は賢いこと言ってるつもりなんだろうな、これ
21無念Nameとしあき23/06/08(木)08:55:55No.1104504549+
>そりゃ大卒とそれより下じゃ給料変わるからやろ
それこそ高卒と中卒以下の二択とか珍しくないけど…
22無念Nameとしあき23/06/08(木)08:56:09No.1104504587+
オウじゃあ正しいこと言ってみろよ
23無念Nameとしあき23/06/08(木)08:56:12No.1104504601そうだねx2
>>教育コストはそりゃ安いだろとしか
>>親がこんなのだったら子は災難だな
>そもそも大卒をあまり必要とされない中で一人だけやたらめったら意識高過ぎて生き辛そうだなそれ…肩肘張って生きる必要ある?
>更に言うと私立は宅間守の一歩手前みたいなゴミに学歴を与えるところばかりで公立の方がマシな中で都会の考えで私立一択なのか?
>親の見栄とエゴで子供にとって災難だな
意味不明
都会コンプレックスがあることだけ分かったわ
カウンセリングでも受けとけ
24無念Nameとしあき23/06/08(木)08:57:15No.1104504760+
>意味不明
>都会コンプレックスがあることだけ分かったわ
>カウンセリングでも受けとけ
そこまでベラベラ話す時点でそれは君自身がだろう
言い出しっぺの法則で行ってきなさい
25無念Nameとしあき23/06/08(木)08:57:40No.1104504826そうだねx5
>そもそも大卒をあまり必要とされない中で
間違い

>一人だけやたらめったら意識高過ぎて生き辛そうだなそれ…肩肘張って生きる必要ある?
大学行く程度を意識高いとは言わない

>更に言うと私立は宅間守の一歩手前みたいなゴミに学歴を与えるところばかりで
妄想

>公立の方がマシな中で都会の考えで私立一択なのか?
>親の見栄とエゴで子供にとって災難だな
田舎者のコンプレックス
26無念Nameとしあき23/06/08(木)08:58:11No.1104504907+
先ず隗より始めよって言うしな()
27無念Nameとしあき23/06/08(木)08:58:19No.1104504924+
>>意味不明
>>都会コンプレックスがあることだけ分かったわ
>>カウンセリングでも受けとけ
>そこまでベラベラ話す時点でそれは君自身がだろう
>言い出しっぺの法則で行ってきなさい
ベラベラ話してると言うなら俺以外によほどいるようだが
29無念Nameとしあき23/06/08(木)08:58:37No.1104504973+
>大学に何故行くのかを考えたことのある人は案外少ない
高卒だと将来の収入にむすびつくロクなしごとがないから
30無念Nameとしあき23/06/08(木)08:58:45No.1104505004そうだねx1
いまだに大学で止まってんの?
いくつになった?
31無念Nameとしあき23/06/08(木)08:59:11No.1104505069+
>ベラベラ話してると言うなら俺以外によほどいるようだが
それは言い訳にならんだろう
行ってらっしゃい
32無念Nameとしあき23/06/08(木)08:59:17No.1104505092+
>>田舎者のコンプレックス
>と都会に住んでいる事だけしか誇れるものがない高齢無職が喚いています
バカお得意の無職認定
33無念Nameとしあき23/06/08(木)09:00:19No.1104505263+
大卒採用の給与と大学教育費が釣り合うかどうか
34無念Nameとしあき23/06/08(木)09:00:59No.1104505379+
金でしか考えてない貧しい思考の人もここには多いね
35無念Nameとしあき23/06/08(木)09:01:15No.1104505425+
>高卒だと将来の収入にむすびつくロクなしごとがないから
技術系なら職歴の長さが収入に結びつく
36無念Nameとしあき23/06/08(木)09:01:30No.1104505468+
>バカお得意の無職認定
言い当てられて悔しかったのかもしれんが身の丈に合わない理想論だけをここで並べ立てても人はついてこないぞ
37無念Nameとしあき23/06/08(木)09:01:47No.1104505513+
高卒で技術系?
技能職の間違いでは?
38無念Nameとしあき23/06/08(木)09:02:04No.1104505554+
やりがいならなおさら高校就職だよ
39無念Nameとしあき23/06/08(木)09:02:08No.1104505566そうだねx2
大学行ってやるのがレスポンチバトルじゃ説得力ないよー
40無念Nameとしあき23/06/08(木)09:02:08No.1104505569そうだねx3
別に大学に通って学ぶ必要はないけど
いろんなことを学んで論理的思考力を身に着けて世界に対する解像度を上げとかないと
「なんとなく感覚的に理解できないからこれはムカつく!!」
「意味は理解できないけどなんか凄そうだから信じよう!!」
みたいな行動習慣が身について動物みたいな一生を送ることになるよ
41無念Nameとしあき23/06/08(木)09:02:48No.1104505665+
>>バカお得意の無職認定
>言い当てられて悔しかったのかもしれんが身の丈に合わない理想論だけをここで並べ立てても人はついてこないぞ
まだそのバカな設定で続けるんだ
本当に頭悪いんだね
42無念Nameとしあき23/06/08(木)09:03:22No.1104505749そうだねx8
大学に行った上で言うならまだ分かるけど
行けなかった人が言うのはすっぱい葡萄だろう
43無念Nameとしあき23/06/08(木)09:03:53No.1104505816+
>>高卒だと将来の収入にむすびつくロクなしごとがないから
>技術系なら職歴の長さが収入に結びつく
単純な技能ならそうだろうけど高給なのは研究開発系でそっちは大卒・院卒の能力が求められるよ
44無念Nameとしあき23/06/08(木)09:04:00No.1104505837+
>大卒採用の給与と大学教育費が釣り合うかどうか
ひとによる…というか運と能力によるな
機会費用込みで4年間3千万弱くらいだろうから
それを40年くらいで取り戻せるかどうかって感じ?
45無念Nameとしあき23/06/08(木)09:04:29No.1104505903+
>>>高卒だと将来の収入にむすびつくロクなしごとがないから
>>技術系なら職歴の長さが収入に結びつく
>単純な技能ならそうだろうけど高給なのは研究開発系でそっちは大卒・院卒の能力が求められるよ
技能職と技術職の違いも分かってないと思うよその人
46無念Nameとしあき23/06/08(木)09:04:48No.1104505951+
>機会費用込みで4年間3千万弱くらいだろうから
国立行きなよ
47無念Nameとしあき23/06/08(木)09:05:20No.1104506037+
>No.1104505569
これも勤務先がゴミじゃなければ話も別よ
北野武の親と春風亭昇太の先祖のどちらとも丁稚奉公だったけど前者はゴミな職場だったから読み書きや計算は教わらないわ博打ばかり教わる有り様だったけど
後者は読み書きに計算を教わる…どころか今で言う金融工学まで仕込まれて証券会社まで興していたのだし
48無念Nameとしあき23/06/08(木)09:05:44No.1104506101そうだねx3
何するかなんて行ってから考えればよくね?
そういう場だろ大学って
49無念Nameとしあき23/06/08(木)09:06:11No.1104506173+
>>No.1104505569
>これも勤務先がゴミじゃなければ話も別よ
>北野武の親と春風亭昇太の先祖のどちらとも丁稚奉公だったけど前者はゴミな職場だったから読み書きや計算は教わらないわ博打ばかり教わる有り様だったけど
>後者は読み書きに計算を教わる…どころか今で言う金融工学まで仕込まれて証券会社まで興していたのだし
良い勤務先を選べる確率も教育程度が高い方が上がると思いますよ
50無念Nameとしあき23/06/08(木)09:06:31No.1104506233+
>国立行きなよ
…たいしてかわらんと思うが
まぁ500万くらい違うのかな
52無念Nameとしあき23/06/08(木)09:06:50No.1104506298+
二次裏出来るいい勤務先だな
54無念Nameとしあき23/06/08(木)09:07:14No.1104506365+
>大学で学んだもんを実社会でそのまま使い続けることはできない
>すぐ時代遅れになるし
そらそうよ
55無念Nameとしあき23/06/08(木)09:07:34No.1104506412+
>>何するかなんて行ってから考えればよくね?
>
>そういうのは高校で終わっとけ
君のお気持ちだけ書いても意味無くね?
56無念Nameとしあき23/06/08(木)09:07:43No.1104506436+
大卒ニートと高卒ニートなら前者のほうがマシ
57無念Nameとしあき23/06/08(木)09:07:54No.1104506470+
>>機会費用込みで4年間3千万弱くらいだろうから
>国立行きなよ
それも3~40年前の感覚で特別安くはない
58無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:03No.1104506499+
>君のお気持ちだけ書いても意味無くね?
ここに居るやつ全員お気持ちしか書いてないのに何言ってんだ…
59無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:33No.1104506575+
>良い勤務先を選べる確率も教育程度が高い方が上がると思いますよ
入ってみなきゃ分からん方がよっぽど多いのだしあんまり変わらんだろう
60無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:39No.1104506590そうだねx1
>>君のお気持ちだけ書いても意味無くね?
>ここに居るやつ全員お気持ちしか書いてないのに何言ってんだ…
いや、他人の考えに絡んでくるならせめて理由ぐらい書いたら?ってことだが
61無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:51No.1104506622そうだねx3
教官だって偉い先生が言ってるから多分正しいだから
大学行ったからって論理的思考で云々になるかというと
62無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:55No.1104506630+
    1686182935906.webp-(18732 B)
18732 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき23/06/08(木)09:08:58No.1104506637+
>>良い勤務先を選べる確率も教育程度が高い方が上がると思いますよ
>入ってみなきゃ分からん方がよっぽど多いのだしあんまり変わらんだろう
願望かと
64無念Nameとしあき23/06/08(木)09:09:00No.1104506641そうだねx9
大学なんか言っても意味ねぇよ!!
って高卒のおっさんがよく言うアレと似たものを感じる
65無念Nameとしあき23/06/08(木)09:09:32No.1104506722+
>教官だって偉い先生が言ってるから多分正しいだから
ろくでもない教官に当たったわけか
66無念Nameとしあき23/06/08(木)09:09:42No.1104506748そうだねx1
>いや、他人の考えに絡んでくるならせめて理由ぐらい書いたら?ってことだが
レスつけてないし
絡んできたのはあんたでしょ
68無念Nameとしあき23/06/08(木)09:10:10No.1104506823+
>No.1104506630
ショボくなるほど金がかかるな
69無念Nameとしあき23/06/08(木)09:10:57No.1104506923そうだねx2
>大学なんか言っても意味ねぇよ!!
>って高卒のおっさんがよく言うアレと似たものを感じる
上でも言われてるけど行けなかったやつが言ってもなんの説得力もないんだよな

院まで行って意味ねーよって言うならわかる
70無念Nameとしあき23/06/08(木)09:11:17No.1104506962+
>ろくでもない教官に当たったわけか
人の論文精査するのなんて自分のが手詰まりで暇な奴だけだよ
71無念Nameとしあき23/06/08(木)09:11:33No.1104506998+
    1686183093202.jpg-(45335 B)
45335 B
>何するかなんて行ってから考えればよくね?
>そういう場だろ大学って
大学行ったって小学生の頃から働きたくないと言っていた人だと
無駄投資にしかならんしそういう人だと大学に行っても考えられないまである…
72無念Nameとしあき23/06/08(木)09:11:37No.1104507007+
大学に通うだけで反ワクチン思想に染まったり水素水買っちゃったりする人間になる確率は減る
73無念Nameとしあき23/06/08(木)09:11:47No.1104507026+
大学に残れなかったら意味はねえよ
74無念Nameとしあき23/06/08(木)09:12:10No.1104507078+
新卒チケット欲しいじゃん
75無念Nameとしあき23/06/08(木)09:12:11No.1104507083+
>願望かと
そりゃあそう思いたくて必死にレスを返すようならそうだろうな
76無念Nameとしあき23/06/08(木)09:12:45No.1104507154+
大学とは労働者として企業に雇ってもらうときのブランド価値をつけるものだよ
どうせ中身は対して変わらんからブランドで差をつけるしかない
77無念Nameとしあき23/06/08(木)09:12:51No.1104507169+
>大学行ったからって論理的思考で云々になるかというと
Fラン大卒だとまんま高卒だしね…
論理的思考もクソもない
78無念Nameとしあき23/06/08(木)09:12:55No.1104507181そうだねx1
>大学に通うだけで反ワクチン思想に染まったり水素水買っちゃったりする人間になる確率は減る
遊び癖、怠け癖を覚えるから厄介だぞ
高卒の方が素直でよく働ききつい仕事にも耐える
79無念Nameとしあき23/06/08(木)09:13:24No.1104507254+
進学の目的を明示化しないと無為に過ごしがち
80無念Nameとしあき23/06/08(木)09:13:28No.1104507262そうだねx2
>高卒の方が素直でよく働ききつい仕事にも耐える
残念ながらこれだけはある…下手に知らないだけあって…
81無念Nameとしあき23/06/08(木)09:13:57No.1104507327そうだねx1
大学に研究者養成機関とか就職訓練所みたいな意味しか求めない人もいるけど
「国民の素養の底上げ」だけでも社会としてすごい大きな意味があるんだけどな
82無念Nameとしあき23/06/08(木)09:14:15No.1104507363+
>大学行ったって小学生の頃から働きたくないと言っていた人だと
>無駄投資にしかならんしそういう人だと大学に行っても考えられないまである…
憧れならそりゃ無理なものも書くだろうし
まともな判断材料にはならないだろう
83無念Nameとしあき23/06/08(木)09:14:34No.1104507402+
>Fラン大卒だとまんま高卒だしね…
論文の書き方すら教えんからな...
大学入り直して初めてシカゴスタイル学んだわ
84無念Nameとしあき23/06/08(木)09:14:57No.1104507451そうだねx1
レス見る限り大学行けなくて拗らせてる人は一定数いるんだなと
85無念Nameとしあき23/06/08(木)09:15:10No.1104507488+
元々警察官になりたくて「大卒なら給料よくなるから」程度の考えで
奨学金貰えるならどこの大学でもいいやって思ってたけど
いざ入ったらプログラミングだのアルゴリズムだのばかりで思ってたのと違う…となり
警察官になっても理想と現実で違うのでは…?となり結局プログラミングも警察も関係ない仕事に就いた
86無念Nameとしあき23/06/08(木)09:15:10No.1104507489+
>>大学行ったからって論理的思考で云々になるかというと
>Fラン大卒だとまんま高卒だしね…
>論理的思考もクソもない
その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
87無念Nameとしあき23/06/08(木)09:15:45No.1104507566そうだねx2
>高卒の方が素直でよく働ききつい仕事にも耐える
そういう高卒が継続的に働いてるだけでしょ
7割の辞めちゃうのを無視すりゃそうみえるという
88無念Nameとしあき23/06/08(木)09:16:03No.1104507616そうだねx2
>レス見る限り大学行けなくて拗らせてる人は一定数いるんだなと
誰でも入れるとか言われてる時代に入れないわけだからそりゃコンプもできる
89無念Nameとしあき23/06/08(木)09:16:29No.1104507674+
学歴云々かと思ったら入るかどうかのレベルかよ…
90無念Nameとしあき23/06/08(木)09:17:01No.1104507744+
    1686183421454.jpg-(62280 B)
62280 B
大学行って学ぶと「コラじゃないかな?」と一瞬でも疑う思考が身につくかもね
91無念Nameとしあき23/06/08(木)09:17:04No.1104507747+
大学って一言でまとめるからおかしくなる
高卒と東大卒じゃどうかんがえても東大卒の方がいいに決まってる
92無念Nameとしあき23/06/08(木)09:17:49No.1104507855+
>どこの大学でもいいやって思ってたけど
なのに
>思ってたのと違う…となり
ってどういうことよ
94無念Nameとしあき23/06/08(木)09:18:09No.1104507912+
>大学に通うだけで反ワクチン思想に染まったり水素水買っちゃったりする人間になる確率は減る
ただし理系に限る…
95無念Nameとしあき23/06/08(木)09:19:17No.1104508072そうだねx1
>論文の書き方すら教えんからな...
なんなら出さなくても卒業できるまである
96無念Nameとしあき23/06/08(木)09:19:27No.1104508094+
>学歴云々かと思ったら入るかどうかのレベルかよ…
実際そんな感じは多いと思う
自分も中高一貫で父親が自営業だから高卒だろうと大卒だろうと結局親のトコ行く可能性があったけど
「友人の8割は進学志望」ってことで自分もなんとなくで大学行ってたわ
97無念Nameとしあき23/06/08(木)09:19:29No.1104508098+
>大学に通うだけで統一教会に勧誘される確率が増える
100無念Nameとしあき23/06/08(木)09:20:58No.1104508338そうだねx3
何するにしても大学は行っといてくれと親に言われる人は多いと思う
101無念Nameとしあき23/06/08(木)09:21:14No.1104508379そうだねx1
文系か理系かで会話が噛み合わなくなるケース
102無念Nameとしあき23/06/08(木)09:21:20No.1104508394+
>9割の日本人にとって大学は
>麻雀とセックスと酒を楽しむところ
としあきは残り1割もしくは高卒
103無念Nameとしあき23/06/08(木)09:21:47No.1104508469そうだねx1
高卒で特にやりたかったわけでもない仕事につくより2~4年間自由な時間満喫できる方がいいに決まってる
104無念Nameとしあき23/06/08(木)09:21:50No.1104508480そうだねx1
サークル入らない大学生って何してんだろう
105無念Nameとしあき23/06/08(木)09:22:31No.1104508584+
>9割の日本人にとって大学は
>麻雀とセックスと酒を楽しむところ
理工学だが実習と実験とレポートで遊んだ記憶がない…
「実験値と理論値が合わない…再実験だね」だよ
107無念Nameとしあき23/06/08(木)09:23:57No.1104508810そうだねx2
でも給料は有能な高卒より無能な大卒の方が上なんだよね
108無念Nameとしあき23/06/08(木)09:24:44No.1104508916そうだねx1
>文系か理系かで会話が噛み合わなくなるケース
文系が全て無駄とは言わんけど理系じゃないからとりあえず文系に進むってのは本当に無駄だと思う
109無念Nameとしあき23/06/08(木)09:25:04No.1104508977+
>サークル入らない大学生って何してんだろう
ネット麻雀してた記憶しかないです…
110無念Nameとしあき23/06/08(木)09:25:19No.1104509014+
>大学行って学ぶと「コラじゃないかな?」と一瞬でも疑う思考が身につくかもね
その大学もFランだとあんまり…
例え話として高卒でも灘高などハイレベル校の人の方がよほど見抜けるかと
111無念Nameとしあき23/06/08(木)09:26:02No.1104509128そうだねx1
>9割の50代以上の日本人にとって大学は
>麻雀とセックスと酒を楽しむところ
だったということですかねぇ…現状の大学しらない老人予備軍の声が大きいんだよね
112無念Nameとしあき23/06/08(木)09:26:03No.1104509133+
>大学の講義でまさか詐欺に詳しくなるとは思わなかった
社会で身を守るうえでめちゃめちゃ貴重な講義な気がする
113無念Nameとしあき23/06/08(木)09:26:29No.1104509204そうだねx1
大学といっても東大から誰でも入れる通信制大学まであるからな
114無念Nameとしあき23/06/08(木)09:28:00No.1104509444そうだねx1
医療系は専門だと時間が全く足りてないのを感じたから大学の方がいいと思う
116無念Nameとしあき23/06/08(木)09:28:09No.1104509479+
>高卒でも灘高などハイレベル校の人の方が
一部受験偏差値最先端校に夢をみすぎではないかね
あのひととかこのひととか…
117無念Nameとしあき23/06/08(木)09:29:49No.1104509768+
>一部受験偏差値最先端校に夢をみすぎではないかね
>あのひととかこのひととか…

Fラン大卒の論理的思考能力の無さを甘く見ちゃいけんよ…
118無念Nameとしあき23/06/08(木)09:29:56No.1104509788そうだねx3
年齢重ねるほど勉強の重要性を理解していくわ
120無念Nameとしあき23/06/08(木)09:30:52No.1104509949+
>サークル入らない大学生って何してんだろう
超就職氷河期でどこ就職しても研究開発させてもらえず営業に回されるのわかってたので自分で起業したゼミの飲み会とか付き合う暇はない
121無念Nameとしあき23/06/08(木)09:30:53No.1104509955そうだねx1
でも奨学金抱えてまで行こうとは思わんな
122無念Nameとしあき23/06/08(木)09:31:19No.1104510027+
    1686184279664.jpg-(456561 B)
456561 B
大学で初めてネットに触れたときには進学・就活しろよみたいなネットミームが流行ってた
123無念Nameとしあき23/06/08(木)09:31:28No.1104510051そうだねx1
実質就職予備校みたいなもんだからマイナスになる文系大学院はほぼ誰も行かない
124無念Nameとしあき23/06/08(木)09:31:39No.1104510081そうだねx1
>将来何やるかを大学入ってから決めるのは遅いからね...
それを明確に決めて入ってるやつなんて1割もいないだろうに
125無念Nameとしあき23/06/08(木)09:32:18No.1104510176+
>まず大学に通わないとできない仕事は医者(歯獣薬)と教師(高校)位だから
いやいやもっとあるだろ建築設計とか法律系とか
大卒が必須じゃないかもしれんが独学でやれる人間なんて相当才能のある奴だけだ
126無念Nameとしあき23/06/08(木)09:32:32No.1104510219+
>Fラン大卒の論理的思考能力の無さを甘く見ちゃいけんよ…
Fランにかぎらないでしょそれ…まぁいいんだけど
127無念Nameとしあき23/06/08(木)09:33:18No.1104510318+
>文系が全て無駄とは言わんけど理系じゃないからとりあえず文系に進むってのは本当に無駄だと思う
理数系が苦手だったり経済的な問題でとかあるから
まあ今の地方国立理系は簡単に入れるみたいだけど
128無念Nameとしあき23/06/08(木)09:33:41No.1104510373+
学びたいことがあって進学したが外から見てるのとはギャップがあったなあ
129無念Nameとしあき23/06/08(木)09:33:48No.1104510389そうだねx1
そもそも"大卒"でないと応募さえできない企業多い
130無念Nameとしあき23/06/08(木)09:33:50No.1104510397+
大学でわりと良い成績取って返さなくていいタイプの奨学金貰えてたぞ俺
132無念Nameとしあき23/06/08(木)09:34:54No.1104510547+
>>まず大学に通わないとできない仕事は医者(歯獣薬)と教師(高校)位だから
>>それ以外だと本当理由が出てこないね
>そして地方だと高卒で出来る職も多い(一方で大卒が必要とされる職はあまり多くない)から余計に出さなくても何とかなるというね…
何とかなる程度の余裕ない人生送りたい?
133無念Nameとしあき23/06/08(木)09:35:11No.1104510582+
>大学でわりと良い成績取って返さなくていいタイプの奨学金貰えてたぞ俺
親の世帯収入基準を満たせば割ともらえる大学独自の給付型奨学金
とりあえず申請したほうがいいね
134無念Nameとしあき23/06/08(木)09:35:26No.1104510617+
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
もはやその生活を楽しんでるだろう
135無念Nameとしあき23/06/08(木)09:35:30No.1104510624+
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
大正時代の書生か何かかよ
136無念Nameとしあき23/06/08(木)09:35:30No.1104510626+
大学って一括りにして言ってるけどピンキリすぎて各々イメージしてる図が違うんじゃないかって思う
137無念Nameとしあき23/06/08(木)09:35:53No.1104510679+
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
無職童貞以上のイレギュラー出されてもな
138無念Nameとしあき23/06/08(木)09:36:01No.1104510696+
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
手段が目的になってると言うか…
ここで諦めたら無駄になるので他行けばいいやんって思考にはならないんだろうな
139無念Nameとしあき23/06/08(木)09:36:33No.1104510755+
>大学って一括りにして言ってるけどピンキリすぎて各々イメージしてる図が違うんじゃないかって思う
あと年代によっては進学率に差があるしね
140無念Nameとしあき23/06/08(木)09:36:52No.1104510799+
としあきは理系多そう(偏見)
141無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:11No.1104510840+
奨学金って下手したらその後の人生にずっと響いてくるしな・・・
142無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:22No.1104510862そうだねx1
知人には早稲田行きたいがために8浪してたのいたぞ
なおその人勉強してるの見たことなかった
143無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:27No.1104510874+
いや待て逆転の発想だ
予備校通って浪人生のふりして18前後の若い女の子を眺められるって線はないだろうか
144無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:44No.1104510929そうだねx3
砲丸投げの推薦で体育会系の大学に入学した友人は
自分から砲丸とったら何もなくなるからという理由で柔道整復師と鍼灸の資格とって開業するルートに入った
145無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:49No.1104510941+
高卒が想定してるのが「俺たちと変わらないくせに!!」って思ってるFランだけど
まともな大学出てるやつはそもそもそういうのは必要性を語るに及ばないって前提があるから
146無念Nameとしあき23/06/08(木)09:37:49No.1104510942+
高校辺りから学生だけやってるやつとそれ以外のコミュニティも持ってるやつで経験値の差がひどい
147無念Nameとしあき23/06/08(木)09:38:29No.1104511020+
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
コンコルド効果?
148無念Nameとしあき23/06/08(木)09:38:49No.1104511077+
>奨学金って下手したらその後の人生にずっと響いてくるしな・・・
毎月1.5万返済じゃ何も人生変わらんしローン審査で借金ありますかと聞かれて
奨学金ありますと答えてもそれ借金じゃないですよ言われる
149無念Nameとしあき23/06/08(木)09:38:59No.1104511096+
>高校辺りから学生だけやってるやつとそれ以外のコミュニティも持ってるやつで経験値の差がひどい
地元最強!!そのまんまだからな…
あれはあれで幸せなのかもしれんが
150無念Nameとしあき23/06/08(木)09:39:06No.1104511110+
>としあきは理系多そう(偏見)
行列どころか三角関数も難しくて理解できないけど国立理系に進んだぜ!!
センターの数学は??合わせて40点くらいだった
151無念Nameとしあき23/06/08(木)09:39:17No.1104511143+
>大学といっても東大から誰でも入れる通信制大学まであるからな
結局大学としては認可されなかったものの学位販売「会社」としてイオンド大学もあったしな
そういう誰でも入れる大学まで含めて大卒なら論理的思考能力も身に付く~は流石に買いかぶりすぎ
152無念Nameとしあき23/06/08(木)09:39:32No.1104511181+
大学入ってなきゃできない経験ってのは確かにあったなぁ
153無念Nameとしあき23/06/08(木)09:39:43No.1104511208+
奨学金で人生崩壊ってマスコミの印象操作に踊らされすぎだろ
154無念Nameとしあき23/06/08(木)09:39:55No.1104511235+
>大学でわりと良い成績取って返さなくていいタイプの奨学金貰えてたぞ俺
それは優秀
としも親御さんにとっても
155無念Nameとしあき23/06/08(木)09:41:03No.1104511387+
>そもそも"大卒"でないと応募さえできない企業多い
これも都市部になればなるほどそうだね
逆に地方は積極的に会社を潰したいのか?としかならんからそういう制約もない
…なんなら実質的には小学校中退の中卒でも入れるし入ってる事も
156無念Nameとしあき23/06/08(木)09:41:04No.1104511393+
大学は人生の夏休み!ってよく言うけどさ
結局過ごし方次第よな
157無念Nameとしあき23/06/08(木)09:41:08No.1104511400+
でもコロナ禍で急遽奨学金申請ってのも多いからなぁ
158無念Nameとしあき23/06/08(木)09:41:26No.1104511443+
なんで田舎は公立推すん?
159無念Nameとしあき23/06/08(木)09:41:34No.1104511460+
先輩と同級が一人ずつ在学中に行方不明になったどこにいったんだろう御家族はまだ手掛かりさがしてるぞー生存連絡くらいはしてやれー
160無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:08No.1104511537そうだねx1
>13浪とか20浪とかしてるやつ見ると
>そこまで執着する必要ねえだろって悲しくなる
昔の弁護士浪人生と同じて寂しくなるわな
ましてや昔の弁護士資格と違い大学程度ならランクを下げる事も出来るだろうに
161無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:10No.1104511543+
Q.大学は必要か?
A.「高等教育が必要ない人」には不要なんじゃね
162無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:14No.1104511564+
それなりの大学に入ってまず驚いたのみんな講義の予習復習してくるんだなと
中学高校からそういう習慣付けしてたんだろうね
163無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:20No.1104511580そうだねx1
そもそも高校在学中に社会経験0のまま飯食っていくってリスクが親目線でみてもあまりにも高いから
とりあえず大学4年の間にバイトなりの社会経験積ませて免許とったり視野を広げてみては?
っていう猶予期間の目的で行かせたいって人がほとんどだと思うよ
164無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:48No.1104511649+
>なんで田舎は公立推すん?
教師の実績になるから
165無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:55No.1104511661+
ど田舎東北地方の田舎土人だから上京して逃げる為に東京の専門に行ったわあそこは人の住める場所でも無いし住民がここより下
166無念Nameとしあき23/06/08(木)09:42:56No.1104511663+
最後までフル単で卒業したから単位落とすって感覚がわからん
3年終了時に全部取れてたから4年は就活終わったらずっと遊んでた
167無念Nameとしあき23/06/08(木)09:43:47No.1104511777+
>大学は人生の夏休み!ってよく言うけどさ
>結局過ごし方次第よな
だってさ、今までの人生の倍近い年月の無駄に長い勤め人生活が待ち受けてるんよな。
その勤め人生活を少しでもマシなものにするための準備をするのか、こんなノンビリ過ごせる僅かな時間を満喫するのか
それは本人次第よ
168無念Nameとしあき23/06/08(木)09:43:51No.1104511787+
>>大学って一括りにして言ってるけどピンキリすぎて各々イメージしてる図が違うんじゃないかって思う
>あと年代によっては進学率に差があるしね
地方でも差があるしな
平均的にはギリギリ6割に達しない程度だが東京と兵庫は8割越えだけど
県庁所在地から遠く離れた田舎になるほど4割以下と差が出まくる
169無念Nameとしあき23/06/08(木)09:43:54No.1104511792+
大学は親元離れる人が多いだろうけど
高校は基本地元に行くしか無いだろうから地域によっては貧乏な家庭は大変よな
うちの地域は「公立=まとも」「私立=アホ」だから良かったけど
逆の地域もあると聞いた
170無念Nameとしあき23/06/08(木)09:43:55No.1104511799+
>>高校辺りから学生だけやってるやつとそれ以外のコミュニティも持ってるやつで経験値の差がひどい
>地元最強!!そのまんまだからな…
>あれはあれで幸せなのかもしれんが
先見据えてる人間は趣味とか仕事とか学校以外の人間関係の居場所持ってるからな
171無念Nameとしあき23/06/08(木)09:44:12No.1104511841+
>なんで田舎は公立推すん?
私立より安いから
親に負担かけない為にも公立入って学生の頃払ったお金を働いて返せって今思えば何で産んだんだよなんだが
172無念Nameとしあき23/06/08(木)09:44:20No.1104511866+
>大学は人生の夏休み!ってよく言うけどさ
>結局過ごし方次第よな
人生で最も充実してた時間だった
そう思う時点で卒業後の人生パッとしないんだが
173無念Nameとしあき23/06/08(木)09:45:23No.1104512005+
>なんで田舎は公立推すん?
私立がどれもこれも聳え立つゴミ
人の皮を被った獣に学歴を与える隔離施設でしかないよ
174無念Nameとしあき23/06/08(木)09:45:27No.1104512018そうだねx1
大学に行く経済力もオツムもない連中が、自分たちにも大学生生活遅らせろって人並みの権利求めるのは違うよな
175無念Nameとしあき23/06/08(木)09:45:42No.1104512057+
>最後までフル単で卒業したから単位落とすって感覚がわからん
>3年終了時に全部取れてたから4年は就活終わったらずっと遊んでた
前期で8しか単位取れてないやつ(最大で25、平均20くらい)は影で「エイトマン」って呼ばれてた
176無念Nameとしあき23/06/08(木)09:46:32No.1104512157+
公立大にしても縁もゆかりもないクソ遠いところに行くのそれなりにいるんだな
旧センター試験の結果でB判定以上としても普通は嫌だよ
177無念Nameとしあき23/06/08(木)09:46:35No.1104512170+
今思うと地元から出たいってのが最大の理由だったかもしれんわ
消防団とか祭りとか付き合ってられん・・・
178無念Nameとしあき23/06/08(木)09:46:50No.1104512208+
東大医学部は頭悪い!
179無念Nameとしあき23/06/08(木)09:47:31No.1104512310+
>大学に行った上で言うならまだ分かるけど
>行けなかった人が言うのはすっぱい葡萄だろう
知り合いに大学に行きもしないで大学は国公立か有名私立以上じゃないと意味がないとか言ってる奴がいる
今時はそいつでも入れる大学はあるだろうが多分入ったら入ったでランクの下の方の大学でもそいつは授業についていけないだろう
Fラン大学と言われている大学だって入学してから学生を鍛え上げようと頑張ってるところは多いぞ
180無念Nameとしあき23/06/08(木)09:47:52No.1104512353そうだねx1
>うちの地域は「公立=まとも」「私立=アホ」だから良かったけど
>逆の地域もあると聞いた
都内とかそれ
181無念Nameとしあき23/06/08(木)09:47:52No.1104512361+
公立のいいとこ落ちて私立のそれなりのとこ行ったけど今じゃ正解だったと思ってる
まず設備からして違うわ
182無念Nameとしあき23/06/08(木)09:48:20No.1104512429+
>うちの地域は「公立=まとも」「私立=アホ」だから良かったけど
>逆の地域もあると聞いた
地方でもその構図は今変わってるよ
さすがに学区トップ校は変わらんけど高校無償化で私立の人気も進学実績も良くなってる
183無念Nameとしあき23/06/08(木)09:48:39No.1104512471+
>親に負担かけない為にも公立入って学生の頃払ったお金を働いて返せって今思えば何で産んだんだよなんだが
生き物としての義務
割とマジで
184無念Nameとしあき23/06/08(木)09:49:12No.1104512557+
医療系の大学は5限までびっしり講義入ってるわ落としたら即留年だわで死ぬほどきつかった
185無念Nameとしあき23/06/08(木)09:49:24No.1104512586+
>>うちの地域は「公立=まとも」「私立=アホ」だから良かったけど
>>逆の地域もあると聞いた
>都内とかそれ
自分も私立はアホの田舎だったけど教育水準的も環境的にも都内とまるで別の国みたいだな
186無念Nameとしあき23/06/08(木)09:50:21No.1104512722そうだねx1
中卒高卒がどうした
うちじゃ獄卒どもが働いてるぞ
187無念Nameとしあき23/06/08(木)09:50:27No.1104512733+
学生の頃から一人暮らしは経験しといた方がいいぞマジで
188無念Nameとしあき23/06/08(木)09:50:35No.1104512747+
今より大学の定員少なくて18歳人口が倍近い200万人いたジュニア世代で大卒はそれだけでもすごい
まあ一部就職氷河期にかかるんだが…
189無念Nameとしあき23/06/08(木)09:50:50No.1104512782そうだねx1
>大学に行く経済力もオツムもない連中が、自分たちにも大学生生活遅らせろって人並みの権利求めるのは違うよな
そういう家庭の子が大学を望むのは本当に無駄よね
無自覚な精神障害を抱えてたりもするから就職も失敗しやすいしそれなら高校就職した方がヌルゲーになるまである
190無念Nameとしあき23/06/08(木)09:51:15No.1104512843+
>>親に負担かけない為にも公立入って学生の頃払ったお金を働いて返せって今思えば何で産んだんだよなんだが
>生き物としての義務
>割とマジで
やりたくない部活や習い事を無理矢理やらせてその分金返せって何だよ好きで産んでくれと頼んでも無いのに
191無念Nameとしあき23/06/08(木)09:52:02No.1104512970+
>>大学に行く経済力もオツムもない連中が、自分たちにも大学生生活遅らせろって人並みの権利求めるのは違うよな
>そういう家庭の子が大学を望むのは本当に無駄よね
>無自覚な精神障害を抱えてたりもするから就職も失敗しやすいしそれなら高校就職した方がヌルゲーになるまである
大学は出ておいた方がいいと思う
192無念Nameとしあき23/06/08(木)09:52:03No.1104512974+
>Fラン大学と言われている大学だって入学してから学生を鍛え上げようと頑張ってるところは多いぞ
残念ながら…と言っておく
未だにコピペ論文が通るどころか生成AI論文が通る時点で察してくれ
193無念Nameとしあき23/06/08(木)09:52:52No.1104513097+
大学のサークル活動で初めてコミケ行ったわ
楽しかった
194無念Nameとしあき23/06/08(木)09:53:42No.1104513227+
>大学は出ておいた方がいいと思う
知り合いに何人かそういう人が居たけど大学の途中で引きこもりニートとなったり自己アピールが致命的に下手でやっぱりニートになったりで結果は芳しくない
自己アピールが致命的に下手なら高卒で就職した方が高校も背中を押してくれるからまだチャンスがあるんだ…
195無念Nameとしあき23/06/08(木)09:54:06No.1104513266+
>うちじゃ獄卒どもが働いてるぞ
そちらもか…
196無念Nameとしあき23/06/08(木)09:54:56No.1104513403そうだねx1
>>>親に負担かけない為にも公立入って学生の頃払ったお金を働いて返せって今思えば何で産んだんだよなんだが
>>生き物としての義務
>>割とマジで
>やりたくない部活や習い事を無理矢理やらせてその分金返せって何だよ好きで産んでくれと頼んでも無いのに
じゃあ死ねよってなるじゃん
197無念Nameとしあき23/06/08(木)09:56:20No.1104513582+
大学の立地にもよるよな
駅が近いとか周辺に遊ぶ場所があるとかそういうの
198無念Nameとしあき23/06/08(木)09:58:23No.1104513856+
>じゃあ死ねよってなるじゃん
お袋の腹の中で壊死せず生まれてきた癖に何言ってやがるとしかならんよね…残念ながら
199無念Nameとしあき23/06/08(木)09:58:43No.1104513899+
他の大学行ったことないからわからんけど公立と私立で講義内容にも差はあるの?
呼べる教授の幅が広いとかで
200無念Nameとしあき23/06/08(木)09:59:07No.1104513958+
>大学の立地にもよるよな
>駅が近いとか周辺に遊ぶ場所があるとかそういうの
何もなすぎて大学前のジョイフルが売上日本一になってたわ
201無念Nameとしあき23/06/08(木)10:01:26No.1104514310そうだねx3
>自己アピールが致命的に下手なら高卒で就職した方が高校も背中を押してくれるからまだチャンスがあるんだ…
高校偏差値30台40台だと就職すらまともに決まらないから人生15歳までで決まるんだよな
202無念Nameとしあき23/06/08(木)10:01:31No.1104514322+
ジョイフルが学校の前にある大学
どこだろう
203無念Nameとしあき23/06/08(木)10:02:19No.1104514425+
大学よりも中学高校のが大事なのでは
204無念Nameとしあき23/06/08(木)10:03:20No.1104514572そうだねx1
>自己アピールが致命的に下手なら高卒で就職した方が高校も背中を押してくれるからまだチャンスがあるんだ…
そういう人達は就職しても似たような事になるからあんまり関係ないんじゃないかな
205無念Nameとしあき23/06/08(木)10:03:48No.1104514629+
大学行くか行かないかによって将来就く職業に大きく差が出る以外の意義があるのかな?
研究職に就きたい人は院まで行くだろうし
労働強度は大卒と高卒では大きく違うしな
206無念Nameとしあき23/06/08(木)10:07:23No.1104515162そうだねx1
大学の授業は要らないけんだけど卒業資格だけください
207無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:06No.1104515283+
>警察官になっても理想と現実で違うのでは…?となり結局プログラミングも警察も関係ない仕事に就いた
自力で学んだ上に落としどころ見つけられて偉い
208無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:14No.1104515307+
>大学に何故行くのかを考えたことのある人は案外少ない
>みんな当たり前だから行けるなら行くほうがいいからと考えていることが多いからだ
給料が良くなるからだろ
209無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:21No.1104515331+
>大学の授業は要らないけんだけど卒業資格だけください
放送大学
210無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:28No.1104515349そうだねx1
悔しいかな一般では肉体労働=高卒
それらの指導役=大卒って配置になっちゃうからな
211無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:30No.1104515365+
自分が学生だった時代は推薦入学組は付属上がりくらいしかいなかったけど今はそれ含めて半数だとか
勉強できない学生が増えてそう
212無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:43No.1104515400+
>その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
どこからは掲げつづけるの?としあきが行ってたとこ?
213無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:51No.1104515421そうだねx1
環境や立場で人格が形成されるのは間違いなくあるから
まともなやつが多い集団に所属しといたほうがいいよ
214無念Nameとしあき23/06/08(木)10:08:54No.1104515428そうだねx1
>自分が学生だった時代は推薦入学組は付属上がりくらいしかいなかったけど今はそれ含めて半数だとか
>勉強できない学生が増えてそう
老害しぐさ
215無念Nameとしあき23/06/08(木)10:09:32No.1104515524+
>なんなら出さなくても卒業できるまである
数学科で書けるものかよ
216無念Nameとしあき23/06/08(木)10:09:55No.1104515592そうだねx2
>麻雀とセックスと酒を楽しむところ
セックスだけは楽しめなかった…
217無念Nameとしあき23/06/08(木)10:10:24No.1104515670+
>「実験値と理論値が合わない…理論が間違ってるな」だよ
218無念Nameとしあき23/06/08(木)10:10:35No.1104515697+
>そういう人達は就職しても似たような事になるからあんまり関係ないんじゃないかな
就職実績ゼロからの生活保護は難しいぞ
背骨に先天的な異常があって常に痛みを伴う寝たきりだとか明示的に働けない理由が要る
だからこそ就職したけど長く勤務できなかったという実績が要る
219無念Nameとしあき23/06/08(木)10:11:42No.1104515875+
>>自分が学生だった時代は推薦入学組は付属上がりくらいしかいなかったけど今はそれ含めて半数だとか
>>勉強できない学生が増えてそう
>老害しぐさ
なおその時代でも地方私立は大半を推薦で埋めてたからそれに追いついたのかなって
220無念Nameとしあき23/06/08(木)10:11:44No.1104515884+
>大学の授業は要らないけんだけど卒業資格だけください
俺は大卒が手に入る
教官は研究に専念できる
win-win
221無念Nameとしあき23/06/08(木)10:12:07No.1104515948+
>その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
看護学校にした方がよほど世のためになる
222無念Nameとしあき23/06/08(木)10:12:18No.1104515968そうだねx1
>高校偏差値30台40台だと就職すらまともに決まらないから人生15歳までで決まるんだよな
その通り
そんな人が大学に行っても就職時には高校と違い大学が推してくれる訳でもないから大抵詰む
もっともそれも高校に行けたらであり中卒だと今時の中学は推してくれないから就職となるとやはり詰みだが…
223無念Nameとしあき23/06/08(木)10:14:05No.1104516220そうだねx2
    1686186845209.jpg-(255822 B)
255822 B
>その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
としあきはばかだな
224無念Nameとしあき23/06/08(木)10:14:46No.1104516312そうだねx2
>大学よりも中学高校のが大事なのでは
有名中学高校に行ってる連中の会話を聞いているとやっぱり話してる内容のレベルが高いとは感じる
低俗なことも勿論話してるけど話題の幅の広さに感心する
225無念Nameとしあき23/06/08(木)10:15:12No.1104516381+
>高校偏差値30台40台だと就職すらまともに決まらないから人生15歳までで決まるんだよな
そういう底辺大でも存続に必死だから、就職率アピールしてかき入れてる
保健室学級にいるようなのを一縷の希望を持った親が必死に潜り込ませてるよ
227無念Nameとしあき23/06/08(木)10:16:12No.1104516542+
正直学問するの指定国立大程度でそれ以外は職業訓練校でいいと思う
学部でやってること教養レベルだし
228無念Nameとしあき23/06/08(木)10:16:15No.1104516548そうだねx1
日本人は猿真似しかできない民族なんだから大学なんか行ってどうすんのっていうね
229無念Nameとしあき23/06/08(木)10:16:46No.1104516631そうだねx1
>日本人は猿真似しかできない民族なんだから大学なんか行ってどうすんのっていうね
大学に行くのを猿真似してるんだよ
230無念Nameとしあき23/06/08(木)10:17:25No.1104516726+
大学の教養を猿真似出来たら大したモンだよな
231無念Nameとしあき23/06/08(木)10:18:05No.1104516821+
>学部でやってること教養レベルだし
それはそれで必要なんだよ
232無念Nameとしあき23/06/08(木)10:18:13No.1104516842+
>大学の教養を猿真似出来たら大したモンだよな
そもそも大学の教養とはいったい…
233無念Nameとしあき23/06/08(木)10:18:30No.1104516892+
みんなでわけのわからん私学行ってくれなきゃ助成金ばらまけないだろ
234無念Nameとしあき23/06/08(木)10:18:55No.1104516961そうだねx1
>そもそも大学の教養とはいったい…
純異性交遊
235無念Nameとしあき23/06/08(木)10:18:59No.1104516970+
最近のガキはゆとり教育のせいで
半分が偏差値50にすら届かないらしいからな
236無念Nameとしあき23/06/08(木)10:19:36No.1104517055+
>最近のガキはゆとり教育のせいで
>半分が偏差値50にすら届かないらしいからな
まじかー
ひでーなー
237無念Nameとしあき23/06/08(木)10:20:02No.1104517133+
>みんなでわけのわからん私学行ってくれなきゃ助成金ばらまけないだろ
助成金は教職員に対して支払われるから
とくに私大の助成金の1/3は医療系向けなわけで
238無念Nameとしあき23/06/08(木)10:20:15No.1104517164+
フフフ…セックス…
239無念Nameとしあき23/06/08(木)10:21:57No.1104517396そうだねx1
>日本人は猿真似しかできない民族なんだから大学なんか行ってどうすんのっていうね
猿真似出来るってのも才能
「これと同じことをやってみろ」と先生に言われてみんながそれと同じこと出来るわけじゃないだろ
真似するにも下地が必要なんだよ
240無念Nameとしあき23/06/08(木)10:22:39No.1104517502+
麻雀は確率論と人類学のフィールドワーク
241無念Nameとしあき23/06/08(木)10:24:18No.1104517795そうだねx1
>「これと同じことをやってみろ」と先生に言われてみんながそれと同じこと出来るわけじゃないだろ
>真似するにも下地が必要なんだよ
我が国はやろうとしてないだけでロケットやフッ酸くらい作ろうと思えばいつでも作れるニダ!!
242無念Nameとしあき23/06/08(木)10:24:28No.1104517829+
入ってから庵野の母校だと知ったよ
243無念Nameとしあき23/06/08(木)10:25:16No.1104517973+
というか大学の偏りが酷いよね
60あったような大学、学部が50前後まで落ちてたりさ
そらFラン呼ばわりされるのもむべなるかな
244無念Nameとしあき23/06/08(木)10:25:48No.1104518078+
理系科目は大学行っとかないと資格やら専門的知識やらが全く身に付かないぞ
245無念Nameとしあき23/06/08(木)10:26:07No.1104518129+
打ち上がらなかったなロケット
246無念Nameとしあき23/06/08(木)10:26:58No.1104518297+
いや打ち上げには成功したかリフトオフしたもんな
247無念Nameとしあき23/06/08(木)10:27:39No.1104518416+
高校出ただけで仕事ができるならそれで良いが
248無念Nameとしあき23/06/08(木)10:28:49No.1104518636そうだねx3
ちゃんとした学部に入っていれば大学が意味が無いなんて思わないよ
249無念Nameとしあき23/06/08(木)10:29:02No.1104518678+
とし兄ぃは流石大学でてるだけあって賢いのぅ
250無念Nameとしあき23/06/08(木)10:29:51No.1104518828そうだねx3
学歴なんて関係ない!って主張する人は自分で起業なり成功させて証明して見せないと虚しいだけの遠吠えになっちゃうよね…
251無念Nameとしあき23/06/08(木)10:30:09No.1104518886+
理三首席とそれ以外のその他大勢だよ大卒なんて
自分の足元に勝手にボーダー引くなよ
252無念Nameとしあき23/06/08(木)10:30:41No.1104518982+
>とし兄ぃは流石大学でてるだけあって賢いのぅ
おう!ハートブレイクリッジだからな
253無念Nameとしあき23/06/08(木)10:31:02No.1104519050そうだねx1
大学は遊びに行くところと学校の先生が言っていた
254無念Nameとしあき23/06/08(木)10:31:08No.1104519072+
そろそろ親世代も金ない層になるだろうし大学進学率も大きく後退するだろ
255無念Nameとしあき23/06/08(木)10:31:20No.1104519106そうだねx1
としあきは高齢だから知らないのだろうが
今は出席が厳格化されて昔のようにサボりまくりなんてできなくなってるんだ
256無念Nameとしあき23/06/08(木)10:31:50No.1104519199+
代弁だめなのか・・・
257無念Nameとしあき23/06/08(木)10:32:20No.1104519305+
>今は出席が厳格化されて昔のようにサボりまくりなんてできなくなってるんだ
つまんねー場所になったな
258無念Nameとしあき23/06/08(木)10:32:48No.1104519391そうだねx3
>代弁だめなのか・・・
学生証で認証するんよ
259無念Nameとしあき23/06/08(木)10:32:49No.1104519395+
どこの高校も高専レベルの授業をやっているならそりゃ大学は意味がないかもしれないがそうじゃないからなぁ
進学校だって受験勉強ばっかりやってるし
260無念Nameとしあき23/06/08(木)10:33:04No.1104519433そうだねx1
>公立大にしても縁もゆかりもないクソ遠いところに行くのそれなりにいるんだな
>旧センター試験の結果でB判定以上としても普通は嫌だよ
人間関係リセットしたいのもあるんだろう
261無念Nameとしあき23/06/08(木)10:33:58No.1104519607+
右脳的に寄りすぎても左脳的に行き過ぎてもバランス悪いけど
もっと左脳的な側面で理数系真面目にやっとけばよかったわ…今更ながら後悔してる
262無念Nameとしあき23/06/08(木)10:34:06No.1104519633+
高卒で大手に入れるくらい優秀なら文句は言わない
263無念Nameとしあき23/06/08(木)10:35:09No.1104519818+
>>その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
>看護学校にした方がよほど世のためになる
頭数増やしても働いてからの体質が変わらないことにはどうにもならんのよ
264無念Nameとしあき23/06/08(木)10:35:19No.1104519844+
むしろ普通科の高校がいらない
最初から専門的分野に特化した方が良い
265無念Nameとしあき23/06/08(木)10:37:06No.1104520177+
>我が国はやろうとしてないだけでロケットやフッ酸くらい作ろうと思えばいつでも作れるニダ!!
なので件の屁理屈も所詮は屁理屈
266無念Nameとしあき23/06/08(木)10:37:17No.1104520205+
でも大学に行かないと本格的な実験ができないじゃん
267無念Nameとしあき23/06/08(木)10:37:53No.1104520330+
>>その辺はほんと大学の看板下ろして職業訓練校にすべきだと思う
>看護学校にした方がよほど世のためになる
看護の専門学校は今でも定員割れしてるのにこれ以上増やしてどうすんだよ
268無念Nameとしあき23/06/08(木)10:38:49No.1104520513+
まともな授業をやってない大学は無意味
そうならないようにみんな受験勉強を頑張るのだ
269無念Nameとしあき23/06/08(木)10:39:02No.1104520549+
なんか今の大学で一年でとれる単位の上限が決まってるって聞いたんだけどマジ?今年入学して学費取り返すぜ!つてパンパンに講義いれようとしたらあかんかったって
270無念Nameとしあき23/06/08(木)10:39:07No.1104520565+
    1686188347069.jpg-(8777 B)
8777 B
>学歴なんて関係ない!って主張する人は自分で起業なり成功させて証明して見せないと虚しいだけの遠吠えになっちゃうよね…
それはそう
この看板の人のように中卒就職からの生産設備製造業になるとかでなければ話にならない
271無念Nameとしあき23/06/08(木)10:40:55No.1104520920+
大学いかないと釜使えないしー
272無念Nameとしあき23/06/08(木)10:41:23No.1104521017+
>そろそろ親世代も金ない層になるだろうし大学進学率も大きく後退するだろ
だろうね
大学に行かせない=子への虐待と言っている中年はさておき現実には県庁所在地から離れた地方ほど今も出せてないのが現実だし
子への虐待だと言っている中年が住む都会でもその影響はこれからどんどん出てくるだろう
273無念Nameとしあき23/06/08(木)10:41:56No.1104521125+
ガチ優秀な奴は大学中退して就職しちゃうので最終学歴は高卒になっちゃうって話と
単純にバカだから高卒ってのをごっちゃになさってる?
274無念Nameとしあき23/06/08(木)10:41:56No.1104521126+
大卒は大卒にしか出来ない仕事すれば良くね?
研究や設計といった狭き門以外だと総合職と呼ばれるジャンルがあるじゃない
高卒でもつける様な職に付いてんのはまあ何のために大学行ったのかわからんけど
276無念Nameとしあき23/06/08(木)10:42:48No.1104521314+
>>代弁だめなのか・・・
>学生証で認証するんよ
学生証で認証して即帰るのもカメラとAIで判定して取り消すシステムを入れた大学も出てるだろうしな
277無念Nameとしあき23/06/08(木)10:43:33No.1104521449+
>学生証で認証して即帰るのもカメラとAIで判定して取り消すシステムを入れた大学も出てるだろうしな
AI禁止で
278無念Nameとしあき23/06/08(木)10:43:44No.1104521480+
>なんか今の大学で一年でとれる単位の上限が決まってるって聞いたんだけどマジ?今年入学して学費取り返すぜ!つてパンパンに講義いれようとしたらあかんかったって
10年前からそうなってると聞くな
279無念Nameとしあき23/06/08(木)10:44:21No.1104521616そうだねx2
別に強制的に大学に行かされるわけじゃないんだから好きにしろよ
好きで行ってる奴まで批判するのは意味わからん
280無念Nameとしあき23/06/08(木)10:44:48No.1104521720+
>ガチ優秀な奴は大学中退して就職しちゃうので最終学歴は高卒になっちゃうって話と
就職じゃなくて起業じゃろ
ホリエモンも中退して起業だよな確か
281無念Nameとしあき23/06/08(木)10:44:53No.1104521742そうだねx2
>最初から専門的分野に特化した方が良い
中学生は大半が子供なんだから自分に向いてる専門分野の高校なんて見つけられない奴の方が多いよ
282無念Nameとしあき23/06/08(木)10:45:40No.1104521919+
そもそも大学出ないと見込みにならない資格がたくさんあるのに
283無念Nameとしあき23/06/08(木)10:46:39No.1104522115そうだねx1
>10年前からそうなってると聞くな
キャップ制はたいていの大学で導入されてる
補助金要件になってたりするので
あとセメスター制とか半期15回開講必須とか
麻雀やってサークルやってというのは30年くらい前のハナシだな…
284無念Nameとしあき23/06/08(木)10:47:40No.1104522359+
大学どころか高校も行かんで良かったって思っとる
どこに就職しても辞めてFX専業で生きる結果になる
285無念Nameとしあき23/06/08(木)10:47:59No.1104522433そうだねx4
中退したのに成功してるから目立ってるだけで中退している奴の大半はどうしようもない奴だよ
286無念Nameとしあき23/06/08(木)10:49:18No.1104522730+
>中退したのに成功してるから目立ってるだけで
起業して1年後に経営継続してる会社は4割程度と言われるしな
半数以上はアレだということ
287無念Nameとしあき23/06/08(木)10:49:26No.1104522759+
>あとセメスター制とか半期15回開講必須とか
大原じゃねえんだぞ
288無念Nameとしあき23/06/08(木)10:50:41No.1104523053+
最近は卒論書かなくてもよくなってるんだって?
289無念Nameとしあき23/06/08(木)10:50:52No.1104523083+
    1686189052547.png-(303020 B)
303020 B
>そもそも大学出ないと見込みにならない資格がたくさんあるのに
その場合でもそういう奴を雇える雇用主になればええねん
290無念Nameとしあき23/06/08(木)10:51:12No.1104523151そうだねx1
余程の実力が無い限りは中退なんて就活で滅茶苦茶不利だし会社によっては受けさせてもらえない
291無念Nameとしあき23/06/08(木)10:51:59No.1104523319+
>その場合でもそういう奴を雇える雇用主になればええねん
いい人だ
292無念Nameとしあき23/06/08(木)10:53:02No.1104523508+
>最近は卒論書かなくてもよくなってるんだって?
文系は昔からだよ
20年前だけど立命館と同志社の法学部は卒論無かったよ
293無念Nameとしあき23/06/08(木)10:54:06No.1104523724+
国家資格を取るような大学はほぼ必修でサボったら終わるようなのばっかだな
294無念Nameとしあき23/06/08(木)10:54:24No.1104523791+
>>最近は卒論書かなくてもよくなってるんだって?
>数学科は昔からだよ
295無念Nameとしあき23/06/08(木)10:55:08No.1104523926+
そもそも卒論って意味あるのかアレ
296無念Nameとしあき23/06/08(木)10:55:32No.1104524000+
大学に大学卒業後の進路聞かれて高校のときからずっとやってた仕事そのまま続けます言ったら学校の就職実績に入れられたのなんかもにゃる
297無念Nameとしあき23/06/08(木)10:55:54No.1104524073+
>文系は昔からだよ
理系も含めて学問分野によるな
医学系薬学系はないのがふつうだとおもう
298無念Nameとしあき23/06/08(木)10:56:00No.1104524089+
>>>最近は卒論書かなくてもよくなってるんだって?
>>数学科は昔からだよ
数学科で卒論って想像付かんな何書けば良いのか
299無念Nameとしあき23/06/08(木)10:57:11No.1104524323+
実験レポートのちょっと気合い入った奴
300無念Nameとしあき23/06/08(木)10:57:15No.1104524341+
>そもそも卒論って意味あるのかアレ
実験系だと教授は学生の卒論流用してるから教授が楽出来る
参考文献に学生の名前は載るけど
301無念Nameとしあき23/06/08(木)10:57:46No.1104524438そうだねx3
同レベルの友達作りに行くんだよ
302無念Nameとしあき23/06/08(木)10:58:34No.1104524599+
>同レベルの友達作りに行くんだよ
ちょっとレベル高すぎたわ…
303無念Nameとしあき23/06/08(木)10:59:31No.1104524792+
理解力や文章作成力はちゃんとした大学出たほうが当然ながらパフォーマンス高いからね
漫然と行くだけでも価値はある
Fランの底辺みたいなのは文字通り論外としてだ
304無念Nameとしあき23/06/08(木)11:00:10No.1104524913+
>>更に言うと私立は宅間守の一歩手前みたいなゴミに学歴を与えるところばかりで
>妄想
今さらだけどこれは田舎に行って定住したことがない人のレスかな…
田舎の私立はごく一部の例外を除いて殆どのところで高校・大学共にホント質が悪いよ
>そういう底辺大でも存続に必死だから、就職率アピールしてかき入れてる
>保健室学級にいるようなのを一縷の希望を持った親が必死に潜り込ませてるよ
との説明もあるくらいだしそんな親の心理を悪用したところが多いのだし
…この学位販売まがいなビジネスが崩壊するのは一体何時の話になるのだろうか
305無念Nameとしあき23/06/08(木)11:01:05No.1104525096+
>大学に大学卒業後の進路聞かれて高校のときからずっとやってた仕事そのまま続けます言ったら学校の就職実績に入れられたのなんかもにゃる
俺もそれが癪なので転職しますと言った
ダメだったけど
一応就職成功率にはカウントされなかったしヨシ…
306無念Nameとしあき23/06/08(木)11:01:56No.1104525277そうだねx1
>Fランの底辺みたいなのは文字通り論外としてだ
そのFランにしか入れなかったし除籍されたからダメだわ俺
307無念Nameとしあき23/06/08(木)11:02:00No.1104525290+
>そもそも卒論って意味あるのかアレ
就職してからプレゼンやる時は役に立ったよ
年一の卒論発表会もそうだし週一でやらされた経過報告はプレゼンみたいなもんだから
308無念Nameとしあき23/06/08(木)11:02:43No.1104525442そうだねx2
>Fランの底辺みたいなのは文字通り論外としてだ
世の大半の大卒はですね…
309無念Nameとしあき23/06/08(木)11:03:23No.1104525585そうだねx1
>そもそも卒論って意味あるのかアレ
うち卒論はいらなかったけど所属しているゼミによってゼミ論は書くことになってた
作文書く練習にはなって後々役立ってはいる
310無念Nameとしあき23/06/08(木)11:04:09No.1104525757そうだねx1
予備校の同じクラスの奴が入学後即ネットワークビジネスにハマってて怖いとこだなと身を引き締めた思い出
投資詐欺の下っ端にされた奴もいたなぁ
311無念Nameとしあき23/06/08(木)11:04:17No.1104525789+
自分がFランだと思ってないとはオメデテーな
312無念Nameとしあき23/06/08(木)11:08:14No.1104526589+
高校生ぐらいで大人意識持っておくべきだったところなのが
社会にゆとりができたから大学卒業ぐらいまで余裕ができた
313無念Nameとしあき23/06/08(木)11:17:59No.1104528398+
>自分がFランだと思ってないとはオメデテーな
最近は毎年のように国立大で全員合格の学科ある
今年は大阪大学であった
314無念Nameとしあき23/06/08(木)11:18:03No.1104528418+
まだ就職したくないし遊びたいから行った
大半がこんな感じではないか
315無念Nameとしあき23/06/08(木)11:18:37No.1104528516+
>同レベルの友達作りに行くんだよ
高校で十分やん
316無念Nameとしあき23/06/08(木)11:20:22No.1104528892+
偏差値50も無いようなところはそれこそ卒業後は介護だ何だに派遣すればいいやん
317無念Nameとしあき23/06/08(木)11:21:01No.1104529038+
俺の入った偏差値49ぐらいの大学が今57ぐらいになっててビビる
318無念Nameとしあき23/06/08(木)11:22:23No.1104529355+
ただの新卒チケット獲得に行くだけ
会社がそういうルールになってるから何故行くのかとか考えなくていい
Fランは論外だけど他は高卒とは明らかな収入差が出てるのは確か
319無念Nameとしあき23/06/08(木)11:24:29No.1104529814+
>俺の入った偏差値49ぐらいの大学が今57ぐらいになっててビビる
そういう大学あるのな
20年前が55やったところが今が45とか良く見るからそんな大学無いのかと思ってた
もしかして金沢工大?それならありうる
320無念Nameとしあき23/06/08(木)11:26:51No.1104530375+
そもそも基礎研究ってそういうもんだからな
学問をすることが目的であって、それ以外はどうでもいいってところだから
そういうところに無駄に人を送り込んでもしょうがないって意見はあると思うけどさ
321無念Nameとしあき23/06/08(木)11:27:25No.1104530501そうだねx4
親→すこしでもいい会社に入れたい
子→いきなり社会の輪とか怖いわ!もう少し自由にさせて~!
特別やりたいことがなくて大学に進む人は大体この思惑が一致した結果だと思う
322無念Nameとしあき23/06/08(木)11:28:14No.1104530680そうだねx4
何かの役に立つ研究や学問だけしようってのはさ
絶対に儲かる投資だけすればいいじゃんって言ってるのと同じようなもんで
323無念Nameとしあき23/06/08(木)11:28:28No.1104530723そうだねx1
18から22っていう若い時期に自由な時間が持てる上に就職で有利となれば行かない理由がないなぁ
スポーツやら芸術やら特別な才能もないなら尚更
324無念Nameとしあき23/06/08(木)11:29:35No.1104530962そうだねx1
大学は完全に自分の判断で行くものだから
大学で落ちぶれる人はかなり多い
周りが行ってるからとかで行った人の中退率半端ない
325無念Nameとしあき23/06/08(木)11:30:16No.1104531128そうだねx2
就職できなくて詰む博士が山ほどいるのに
なんとなく大学院まで行くからな
予算絞られてる現在だって博士が余ってんぞ
326無念Nameとしあき23/06/08(木)11:31:06No.1104531317+
>>俺の入った偏差値49ぐらいの大学が今57ぐらいになっててビビる
>そういう大学あるのな
>20年前が55やったところが今が45とか良く見るからそんな大学無いのかと思ってた
>もしかして金沢工大?それならありうる
電通大
サイトによっては今61とか言われててちょっと引く
327無念Nameとしあき23/06/08(木)11:33:11No.1104531809そうだねx1
>電通大
>サイトによっては今61とか言われててちょっと引く
情報処理専門でやってる中くらいの偏差値の国立大学
就職に有利だからそりゃどんどん人気になるわな
328無念Nameとしあき23/06/08(木)11:33:44No.1104531910+
>>>俺の入った偏差値49ぐらいの大学が今57ぐらいになっててビビる
>>そういう大学あるのな
>>20年前が55やったところが今が45とか良く見るからそんな大学無いのかと思ってた
>>もしかして金沢工大?それならありうる
>電通大
>サイトによっては今61とか言われててちょっと引く
俺35才だけど18歳ぐらいの時にはすでに60扱いだったなその大学
学科でも差が出てるところなのか?というか情報工学科しか覚えてないけど
329無念Nameとしあき23/06/08(木)11:36:05No.1104532345+
偏差値の測定はサイトによってかなりバラつくからなんとも
少なくともそこがいい大学であることは疑いようもないけどね
330無念Nameとしあき23/06/08(木)11:37:47No.1104532683+
    1686191867699.jpg-(42391 B)
42391 B
こいつ何学部だったんだろう?
文系の学部とかなら友達いなくてもとくに困らんだろうし
やっぱりグループで作業しなければならない理系だったのか?
331無念Nameとしあき23/06/08(木)11:37:48No.1104532685+
>偏差値50も無いようなところはそれこそ卒業後は介護だ何だに派遣すればいいやん
そこも通らないよ?
面接の時点でお帰りくださいと言われる
332無念Nameとしあき23/06/08(木)11:39:34No.1104533050そうだねx3
勉強できればコミュニケーション能力いらない
コミュニケーション能力あれば勉強いらない
このどっちかの考えに至ってしまうとつらいんだよな…
どっちもほどほどの方がよっぽどすごいってわからんよ大人にならないと
でも理解してないといけないんだよな
333無念Nameとしあき23/06/08(木)11:41:58No.1104533623そうだねx2
>面接の時点でお帰りくださいと言われる
なわけないだろ、介護、接客、物流、建設関係なんかは
高卒だろうがFラン大だろうが若い日本人ってだけで
嘘だろ?来てくれるの?ありがとう!だよ
まじで働いたこと無いんだな
334無念Nameとしあき23/06/08(木)11:42:32No.1104533759そうだねx1
大学卒業して思ったけど卒業前よりも受験勉強してる時の方が熱意も賢さもあったように感じる
335無念Nameとしあき23/06/08(木)11:46:39No.1104534721そうだねx3
>>面接の時点でお帰りくださいと言われる
>なわけないだろ、介護、接客、物流、建設関係なんかは
>高卒だろうがFラン大だろうが若い日本人ってだけで
>嘘だろ?来てくれるの?ありがとう!だよ
>まじで働いたこと無いんだな
変なの入れてやらかした時の損害の方が大きいって知れ渡ってるからもうそんな時代じゃないよ
もしかして地方の話かな?
336無念Nameとしあき23/06/08(木)11:47:40No.1104534967+
正直最大の理由は学歴目当てだろ
新卒なら就職に有利だし学歴が条件の職業もあるからな
医者は医学部出てないとなれないしな
337無念Nameとしあき23/06/08(木)11:49:28No.1104535404そうだねx2
>就職できなくて詰む博士が山ほどいるのに
>なんとなく大学院まで行くからな
>予算絞られてる現在だって博士が余ってんぞ
社会構成員として頭脳職ってそんなにいらないんだよな…
338無念Nameとしあき23/06/08(木)11:50:39No.1104535687+
もう一回学び直したい
339無念Nameとしあき23/06/08(木)11:52:50No.1104536227+
>最近は卒論書かなくてもよくなってるんだって?
どうせ先輩卒業生の卒論のアレンジばかりなんだから無理してする必要ないってことかな
340無念Nameとしあき23/06/08(木)11:53:06No.1104536298そうだねx1
>社会構成員として頭脳職ってそんなにいらないんだよな…
理系が就職強いのは単に技術職の需要が高いだけだからな…
研究職は一流大でも狭き門だけど
底辺理系でも募集条件さえ満たせれば大手メーカーには普通にいける
341無念Nameとしあき23/06/08(木)11:53:07No.1104536303+
勉強できてコミュ力無い種類の人間が活躍するには
ロボット・コンピューター系なら専門性を活かせる仕事の席がそれなりにあるが
化学とかやっても無理だぜ?化学馬鹿でコミュ力壊滅とかそもそも受け入れ先が無い
専門的な勉強一切やってないコミュ力の化け物はほとんどの会社で課長級以上になる素質あるけど
342無念Nameとしあき23/06/08(木)11:53:17No.1104536336そうだねx2
>なわけないだろ、介護、接客、物流、建設関係なんかは
>高卒だろうがFラン大だろうが若い日本人ってだけで
>嘘だろ?来てくれるの?ありがとう!だよ
>まじで働いたこと無いんだな
日本人はコストかかるからグエン入れるね…
343無念Nameとしあき23/06/08(木)11:54:59No.1104536696+
ニッコマ以下の大学は高校卒業と同価値にすれば真面目に頑張る人出るんじゃないかな
344無念Nameとしあき23/06/08(木)11:55:40No.1104536860そうだねx2
>なわけないだろ、介護、接客、物流、建設関係なんかは
>高卒だろうがFラン大だろうが若い日本人ってだけで
>嘘だろ?来てくれるの?ありがとう!だよ
>まじで働いたこと無いんだな
そんな土方と変わらん仕事しか知らんから世間知らずって言われるんだよ
345無念Nameとしあき23/06/08(木)11:57:22No.1104537293+
問題は労働付加価値の過剰供給
346無念Nameとしあき23/06/08(木)11:57:32No.1104537333そうだねx4
>そんな土方と変わらん仕事しか知らんから世間知らずって言われるんだよ
Fランには介護の派遣ですら受け入れ先が無いって話に対して
実際そんなこと無いって話したら世間知らず扱いされたわ
347無念Nameとしあき23/06/08(木)11:58:03No.1104537451+
女から学歴を奪えば世の中の諸問題解決論の人がニッコマ以下の学歴だったりするの笑ってしまう
MARCH未満は性別無関係に高卒扱いの方が余程効果あるわ
348無念Nameとしあき23/06/08(木)11:59:38No.1104537805+
>なわけないだろ、介護、接客、物流、建設関係なんかは
>高卒だろうがFラン大だろうが若い日本人ってだけで
>嘘だろ?来てくれるの?ありがとう!だよ
>まじで働いたこと無いんだな
働いた事は就職できないって点でそうだね
小学校中退だからそれらからもお帰りくださいとしか言われないし
349無念Nameとしあき23/06/08(木)12:01:04No.1104538170+
>変なの入れてやらかした時の損害の方が大きいって知れ渡ってるからもうそんな時代じゃないよ
>もしかして地方の話かな?
>日本人はコストかかるからグエン入れるね…
>そんな土方と変わらん仕事しか知らんから世間知らずって言われるんだよ
>Fランには介護の派遣ですら受け入れ先が無いって話に対して
>実際そんなこと無いって話したら世間知らず扱いされたわ
もうそれらからもノーサンキューとされる時代よね
時代の認識が30年ほど前で止まってアップデートできないからかも知れんが…
350無念Nameとしあき23/06/08(木)12:04:27No.1104539095+
タイやベトナムからも避けられ始めてるから
そのうちラオスとかカンボジアが増えてくるよ
351無念Nameとしあき23/06/08(木)12:04:36No.1104539137+
>>>>俺の入った偏差値49ぐらいの大学が今57ぐらいになっててビビる
>>>そういう大学あるのな
>>>20年前が55やったところが今が45とか良く見るからそんな大学無いのかと思ってた
>>>もしかして金沢工大?それならありうる
>>電通大
>>サイトによっては今61とか言われててちょっと引く
>俺35才だけど18歳ぐらいの時にはすでに60扱いだったなその大学
>学科でも差が出てるところなのか?というか情報工学科しか覚えてないけど
48だけど関東の大学そもそも進学候補にしてなかったから自信無いけど電通大俺もそんなに低くなかったような覚えがある
電通大の入試問題が引用されてるのも多かった覚えあるし
352無念Nameとしあき23/06/08(木)12:06:07No.1104539518+
埼玉大以上千葉大以下の認識だったな電通大
353無念Nameとしあき23/06/08(木)12:07:03No.1104539744+
>もうそれらからもノーサンキューとされる時代よね
>時代の認識が30年ほど前で止まってアップデートできないからかも知れんが…
20年前に氷河期の偏差値50~60がブラック企業しか入れず
それらの企業は特別な技術力も開発力もなく社員のガンバリだけで踏みとどまってたが
人手不足になるとFランしか集まらない、雇ってみたがマジでクズぞろいで使えない
中途採用の方がまだマシなんじゃ…という揺り戻しは多少あるが
結局人間35歳ぐらいでパフォーマンスのピークを迎えるので
若い奴をめげずに育てたほうが良いよねとなって
教育能力のある会社しか生き残らんという風にはなっている
だからこそFランだから門前払いは嘘なんだわ
354無念Nameとしあき23/06/08(木)12:07:13No.1104539792+
学芸員になりたかったし発掘のお手伝いにも行ったのに何故か今図面書く仕事してる
意外と役に立つ美術史の内容
355無念Nameとしあき23/06/08(木)12:08:30No.1104540110+
>だからこそFランだから門前払いは嘘なんだわ
うちの会社の専門職ババアさんはFラン女子大出身だな
356無念Nameとしあき23/06/08(木)12:10:01No.1104540466そうだねx2
>ニッコマ以下の大学は高校卒業と同価値にすれば真面目に頑張る人出るんじゃないかな
大卒だから初任給高いんじゃなくて何処を卒業したから高いにしないと意味ないよなマジで
357無念Nameとしあき23/06/08(木)12:14:08No.1104541585+
単に勉強が好きだから行ってたけど
それじゃ間違いだということに後で気づいた
359無念Nameとしあき23/06/08(木)12:18:14No.1104542821そうだねx1
1000人に1人、10000人に1人レベルの異常値なら
なんかしら特殊性で社会のお役に立てる可能性はある
大学受験で20人に1人の存在(偏差値65)でしたって程度では
特殊性があるとはみなされない
360無念Nameとしあき23/06/08(木)12:20:24No.1104543354+
>>No.1104539744
>そうなるよねぇ…
>だからこそNo.1104533623の認識が前時代的なのが露呈するだけなんだが
なぜ?結局若い奴育てなきゃいけないって認識を企業側が持っていて
そもそも若い人が応募してくれない人手不足の状態なのに
361無念Nameとしあき23/06/08(木)12:22:59No.1104544060+
4年間身分保障された上で自由に時間を使える
モラトリアム期間ですかね
362無念Nameとしあき23/06/08(木)12:23:15No.1104544134+
「介護業界だって若いだけじゃ入れない!!」
「若ければ介護業界なら引っ張りだこだよ」
「お前は介護業界しか知らん(想像)から世間知らず!!」

アホなのかな
363無念Nameとしあき23/06/08(木)12:29:47No.1104545953+
人は大学で学ぶべきと思うが博士はやめとけ
自分が選ばれた存在だと確信できない限り
364無念Nameとしあき23/06/08(木)12:30:08No.1104546060+
    1686195008463.jpg-(2025981 B)
2025981 B
>No.1104539744
>なぜ?結局若い奴育てなきゃいけないって認識を企業側が持っていて
>そもそも若い人が応募してくれない人手不足の状態なのに
もはや育てる余力もないから即戦力しか要らんのよ…というか育てられない
だからこそ低性能と思わしき奴は最初から避けるともなりがち
Fランまで下がると精神障害者でもないのにあれイヤこれイヤとごねるのもうんと増えるしさ
365無念Nameとしあき23/06/08(木)12:32:24No.1104546840そうだねx1
>もはや育てる余力もないから即戦力しか要らんのよ…というか育てられない
なるほど将軍様
ではその即戦力とやらを屏風から出していただけますか?
366無念Nameとしあき23/06/08(木)12:33:08No.1104547074そうだねx3
    1686195188356.jpg-(78370 B)
78370 B
>「介護業界だって若いだけじゃ入れない!!」
>「若ければ介護業界なら引っ張りだこだよ」
このダブスタは珍しくもなんともないけど
367無念Nameとしあき23/06/08(木)12:33:09No.1104547081+
>もはや育てる余力もないから即戦力しか要らんのよ…というか育てられない
そういうところはもってあと10年だから
尚更若い人が働きに行く意味ないね
なんか資格とか取れて会社潰れる前にスライドできるのならいいけど
368無念Nameとしあき23/06/08(木)12:33:38No.1104547229+
>なるほど将軍様
>ではその即戦力とやらを屏風から出していただけますか?
ないから即戦力を望むのよ
育てる余力もないからこそ
369無念Nameとしあき23/06/08(木)12:33:53No.1104547312+
即戦力しかいらん!!と宣言したら即戦力が生えてくる説
370無念Nameとしあき23/06/08(木)12:34:46No.1104547599+
>そういうところはもってあと10年だから
それこそ願望でしかなくそこから10年以上続くとかあるんだがな
371無念Nameとしあき23/06/08(木)12:35:46No.1104547936+
>>だからこそFランだから門前払いは嘘なんだわ
>うちの会社の専門職ババアさんはFラン女子大出身だな
ババアさんの頃はそれなりの偏差値だったんだろうな
女子大ブームあったから
372無念Nameとしあき23/06/08(木)12:37:38No.1104548552+
うん
373無念Nameとしあき23/06/08(木)12:38:41No.1104548877+
10年後に平均年齢50歳のベテランしかいない中小企業
頭も回らず足腰弱って無理が出来ず会社のパフォーマンスが落ちて廃業
そこで若手だった42歳のAさんが経験を生かして似たような会社に再就職
という弱者の食い合いをよそに
教育にコスト回せるところに若い人がどんどん入って巨大化寡占化していく
374無念Nameとしあき23/06/08(木)12:39:39No.1104549177+
>1686195008463.jpg
らおん先生みたいな絵柄でイラっとする
375無念Nameとしあき23/06/08(木)12:40:08No.1104549322+
大卒の資格をとりにいく
376無念Nameとしあき23/06/08(木)12:42:58No.1104550141+
最初の大学は学問しにいった
そのあと資格を取るためだけにもう一回大学に行った
377無念Nameとしあき23/06/08(木)12:46:14No.1104551086+
大学に行くと大学に行くような人と知り合えるのが大きい
378無念Nameとしあき23/06/08(木)12:46:34No.1104551193+
>知人には早稲田行きたいがために8浪してたのいたぞ
>なおその人勉強してるの見たことなかった
浪人生というモラトリアムを楽しみたかったのかもな
379無念Nameとしあき23/06/08(木)12:47:03No.1104551353+
>まず大学に通わないとできない仕事は医者(歯獣薬)と教師(高校)位だから
>それ以外だと本当理由が出てこないね
理系の技術職で高卒なんて見たことないけど
資格的な意味で許諾が必要なくても知能と知識的に実質無理だろ
380無念Nameとしあき23/06/08(木)12:47:17No.1104551418+
>大学に行くと大学に行くような人と知り合えるのが大きい
ニッコマ文系辺りだと意味ない気がする
381無念Nameとしあき23/06/08(木)12:48:48No.1104551882+
>教育にコスト回せるところに若い人がどんどん入って巨大化寡占化していく
そしてそういうとこは
積極的に従業員の若返りをはかってるもんな
歳くって残る前提では無いのかもしれないけど
382無念Nameとしあき23/06/08(木)12:51:50No.1104552764そうだねx1
>教官だって偉い先生が言ってるから多分正しいだから
>大学行ったからって論理的思考で云々になるかというと
大学の勉強は難しいから知識に確証や確信を持てないのは分かるわ
専門分野以外はよく分からないって人も多いらしいし
383無念Nameとしあき23/06/08(木)13:02:49No.1104555693そうだねx1
とにかく家から離れたかった
就活失敗して家に戻ったが
384無念Nameとしあき23/06/08(木)13:07:31No.1104556858+
俺は大学行く理由講義受けてりゃ資格取れるからって軽い考えだったが大学時代の交流は一生ものだから見聞を広めて来いって父に常々言われたな
横の繋がりも大事だが大学って色んな年齢の人がいるから縦の繋がりも結構出来るんだわ
385無念Nameとしあき23/06/08(木)13:31:28No.1104563192+
帝京だからあんまりいった意味は無かった気がする
386無念Nameとしあき23/06/08(木)13:52:19No.1104568152+
世界一解雇規制が強い日本で企業が外れ引かないよう社畜耐性高いやつとる選定基準に学歴使ってるだけだろ
387無念Nameとしあき23/06/08(木)13:53:58No.1104568459+
>帝京だからあんまりいった意味は無かった気がする
でも帝京の名前で入れる就職先もあったのでは?
388無念Nameとしあき23/06/08(木)13:57:30No.1104569161+
講義を受けたい教授がいたから進学した
コロナで全部無くなったわ!
389無念Nameとしあき23/06/08(木)14:02:31No.1104570240+
私大でも500万~1000万の投資で高卒との生涯年収で4000万円以上の差が出る
出ておいた方が得だし見える景色の解像度が変わるよ
390無念Nameとしあき23/06/08(木)14:04:04No.1104570590+
収入が高卒と大卒で違うんだから出れるなら出ておいた方がいいよ
モラトリアムも経験できるし
391無念Nameとしあき23/06/08(木)14:10:48No.1104572196そうだねx1
>でも帝京の名前で入れる就職先もあったのでは?
大卒で就職したぐらいで…特に名前は使用できなかったよ
392無念Nameとしあき23/06/08(木)14:12:43No.1104572640+
業務で大学で学んでよかったって思うことある?
393無念Nameとしあき23/06/08(木)14:14:02No.1104572943+
>業務で大学で学んでよかったって思うことある?
物事の優先順位決めたタスクの管理とか…
死ぬ程課題やレポートが被った週はこれやらないとやばかった
あとは細分化して考えたり人に頼ること
394無念Nameとしあき23/06/08(木)14:18:09No.1104573848+
>私大でも500万~1000万の投資で高卒との生涯年収で4000万円以上の差が出る
>出ておいた方が得だし見える景色の解像度が変わるよ
特に変わらないよ
買い被りすぎだし死に金になるのが分かっていてその金を出せる親は決して多くないんだ
395無念Nameとしあき23/06/08(木)14:18:54No.1104573997+
>業務で大学で学んでよかったって思うことある?
ないかな
…アカ的であれだけど"総括"なら…
396無念Nameとしあき23/06/08(木)14:19:47No.1104574183そうだねx1
>業務で大学で学んでよかったって思うことある?
エクセルが一番役に立ってる…
397無念Nameとしあき23/06/08(木)14:20:52No.1104574420+
楽しそうだったからかな
勉強思う存分できて楽しかったぞ
398無念Nameとしあき23/06/08(木)14:21:52No.1104574658そうだねx2
>>大学に行くと大学に行くような人と知り合えるのが大きい
>ニッコマ文系辺りだと意味ない気がする
馬鹿にされがちだがそこら辺も全体から見れば上澄みではあるから無意味にはならんよ
399無念Nameとしあき23/06/08(木)14:25:30No.1104575457+
レポートに追われる日々だったけど今振り返ると一番自由で充実した時間だった気がする
400無念Nameとしあき23/06/08(木)14:26:27No.1104575677+
学歴しかみてないやつは大学の重要な部分を見過ごしてる
401無念Nameとしあき23/06/08(木)14:40:22No.1104578530+
結局は育った環境の差でしょ
親も親戚も周囲も大卒でそれが当たり前の環境で育つとなぜ大学に進学するか疑問を持つこともない
大学進学で損することは何もないし
あれこれ理由をつけたがる人は大学のハードルが高いってこと
402無念Nameとしあき23/06/08(木)14:51:32No.1104580972+
>学歴しかみてないやつは大学の重要な部分を見過ごしてる
ない袖は振れない

[トップページへ] [DL]