レス送信モード |
---|
なんか君普段と全く別人じゃない…?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/06/08(木)02:57:22No.1065224004+むしろこっちが普段だったというか… |
… | 223/06/08(木)03:01:18No.1065224350+ハンターさん怖いですわ |
… | 323/06/08(木)03:03:18No.1065224531+>むしろこっちが普段だったというか… |
… | 423/06/08(木)03:04:38No.1065224629そうだねx7比べると普段のやつは角もだいぶ歪んでるぞ |
… | 523/06/08(木)03:05:01No.1065224670そうだねx23爵銀龍の何恥じぬ美しさすぎる |
… | 623/06/08(木)03:07:56No.1065224913そうだねx10ほんとに完全カラテ型古龍だったんだなお前… |
… | 723/06/08(木)03:08:11No.1065224937+干した魚みたいな色合いだ |
… | 823/06/08(木)03:09:29No.1065225046+なんの現象モチーフの古龍なのかもこれで分ったりするのだろうか |
… | 923/06/08(木)03:10:49No.1065225144+血を吸われたものは吸血鬼になってしまうのだ |
… | 1023/06/08(木)03:12:20No.1065225272そうだねx1>なんの現象モチーフの古龍なのかもこれで分ったりするのだろうか |
… | 1123/06/08(木)03:13:29No.1065225374+おうつくしい… |
… | 1223/06/08(木)03:14:46No.1065225461+この姿で当然のように筋肉ワープしてきたら笑っちゃう自信がある |
… | 1323/06/08(木)03:15:38No.1065225533+通常メルゼナは吸血鬼だけどこっちは何かモチーフあるのかな |
… | 1423/06/08(木)03:16:28No.1065225595そうだねx1>通常メルゼナは吸血鬼だけどこっちは何かモチーフあるのかな |
… | 1523/06/08(木)03:17:56No.1065225706+銀色の騎士が吸血鬼に成り果てるわけだ |
… | 1623/06/08(木)03:19:06No.1065225785+>通常メルゼナは吸血鬼だけどこっちは何かモチーフあるのかな |
… | 1723/06/08(木)03:20:20No.1065225881そうだねx1あのワープはキュリアが押してるんじゃないの? |
… | 1823/06/08(木)03:23:34No.1065226121+>なんの現象モチーフの古龍なのかもこれで分ったりするのだろうか |
… | 1923/06/08(木)03:35:57No.1065226916+先輩騎士のベリにゃんこくんはどう思う? |
… | 2023/06/08(木)03:38:24No.1065227057+>先輩騎士のベリにゃんこくんはどう思う? |
… | 2123/06/08(木)03:47:43No.1065227587+吸血鬼に対抗するための銀 |
… | 2223/06/08(木)04:11:24No.1065228712+汚ぇ口で触ってんじゃねぇ!クソ吸血蛆! |
… | 2323/06/08(木)04:11:55No.1065228737そうだねx2防具デザインあんまり変わってなくて残念ですわ |
… | 2423/06/08(木)04:17:09No.1065228971+実装はこのあとすぐ!じゃねえのかよ |
… | 2523/06/08(木)04:24:58No.1065229256そうだねx15>実装はこのあとすぐ!じゃねえのかよ |
… | 2623/06/08(木)04:25:27No.1065229270そうだねx5>実装はこのあとすぐ!じゃねえのかよ |
… | 2723/06/08(木)04:29:51No.1065229427+デビルメイクライ4のクレド思い出す見た目だ |
… | 2823/06/08(木)04:30:40No.1065229456+>このポーズからして盾と槍だろうし騎士でいいんじゃないかな |
… | 2923/06/08(木)04:32:20No.1065229515+鎧のお化けみたいなのいなかったっけ… |
… | 3023/06/08(木)04:35:27No.1065229644そうだねx3ぬぅ…吸血鬼落ち女騎士… |
… | 3123/06/08(木)04:51:10No.1065230176+>あのワープはキュリアが押してるんじゃないの? |
… | 3223/06/08(木)04:54:57No.1065230304+ここにきてメルゼナはキュリアいない方が強いとかだと |
… | 3323/06/08(木)05:00:43No.1065230489そうだねx19>ここにきてメルゼナはキュリアいない方が強いとかだと |
… | 3423/06/08(木)05:09:18No.1065230722+これでこの個体がクソモンスだったら一生闇落ちしてろって言われるんだろうな |
… | 3523/06/08(木)05:13:39No.1065230859+胸元のフサフサがキュリアなのは知ってたけど元はこんなにしっかりした甲殻ついてたんだな… |
… | 3623/06/08(木)05:26:55No.1065231291+>これでこの個体がクソモンスだったら一生闇落ちしてろって言われるんだろうな |
… | 3723/06/08(木)05:31:59No.1065231486そうだねx4次回作以降に出る時はこのフォームを基本にすれば新舞台にキュリア持ち込んだらヤバい問題を解決できるなと思ったけど |
… | 3823/06/08(木)05:33:35No.1065231542そうだねx13純粋にメルゼナだけであってほしかった気持ちがちょっとある |
… | 3923/06/08(木)05:33:53No.1065231555そうだねx3>次回作以降に出る時はこのフォームを基本にすれば新舞台にキュリア持ち込んだらヤバい問題を解決できるなと思ったけど |
… | 4023/06/08(木)05:36:46No.1065231650+>新舞台で狂竜ウイルスばらまいてる奴居るし別に問題ないだろう |
… | 4123/06/08(木)05:39:49No.1065231763+実はキュリアの方がメルゼナに惚れ込んでいるという事で… |
… | 4223/06/08(木)05:47:16No.1065232049+>実はキュリアの方がハンターさんに惚れ込んでいるという事で… |
… | 4323/06/08(木)05:53:51No.1065232280+解説の文にキュリアの莫大なパワーとかあったけどマジでお前なんなんだよ!! |
… | 4423/06/08(木)05:54:11No.1065232291+ハンターさんは狂竜症を克服できるしキュリアとも共生できるから実質シャガル |
… | 4523/06/08(木)05:58:30No.1065232454+即死技くらい持ってきて欲しい |
… | 4623/06/08(木)06:04:15No.1065232666+これでキュリア使うならそれ以前はどうしてたんだ |
… | 4723/06/08(木)06:13:05No.1065233035+シャガル以上のクソだったらどうするんだ |
… | 4823/06/08(木)06:38:02No.1065234276+モンスターの設定なんてフレーバー以上になったことないし |
… | 4923/06/08(木)06:38:09No.1065234281そうだねx3>さらにガイアデルムさんの格が落ちてしまう |
… | 5023/06/08(木)06:47:15No.1065234858+今更オリジナル個体が出てきてもストーリにならないし完全に主導権握っただけでキュリア自体は感染済みなのかな |
… | 5123/06/08(木)06:47:51No.1065234898+意味深に真の敵は…!だのキュリアが去っていくカット入れてるしガイアデルムの特異個体というか原初を○○ガイアデルムみたいなのが実は追加されてたりしない? |
… | 5223/06/08(木)06:48:31No.1065234937+>防具デザインあんまり変わってなくて残念ですわ |
… | 5323/06/08(木)06:48:40No.1065234944そうだねx1すでのほうがつよいですわ |
… | 5423/06/08(木)06:51:58No.1065235169+>意味深に真の敵は…!だのキュリアが去っていくカット入れてるしガイアデルムの特異個体というか原初を○○ガイアデルムみたいなのが実は追加されてたりしない? |
… | 5523/06/08(木)06:52:45No.1065235227+>普段は翼と尻尾を巧みに扱い騎士の様に立ち振る舞うが、キュリアによる侵食が始まると彼らを使役するようにして獲物を追い詰める。 |
… | 5623/06/08(木)06:53:52No.1065235311+あの派手な赤いエフェクト抜きがメルゼナの本来の動きと予想すると… |
… | 5723/06/08(木)06:55:39 イヴェルカーナNo.1065235448+あの…私にもキュリアを… |
… | 5823/06/08(木)06:55:47No.1065235462そうだねx1てっきりMR180の先のキリのいい200開放で出る最後の敵!みたいな感じとか思ったけどMR10で挑戦でいいのね |
… | 5923/06/08(木)06:57:29No.1065235601そうだねx2この姿でガイアを大穴に叩き落とした…ってコト!? |
… | 6023/06/08(木)06:58:04No.1065235642+>あの…私にもキュリアを… |
… | 6123/06/08(木)06:58:19No.1065235666+全然弱くなってないんスけどいいんスかこれで |
… | 6223/06/08(木)07:02:01No.1065235989+>この姿でガイアを大穴に叩き落とした…ってコト!? |
… | 6323/06/08(木)07:04:40No.1065236229+この盾と槍を構えたようなポーズ好き |
… | 6423/06/08(木)07:16:07No.1065237305そうだねx3>てっきりMR180の先のキリのいい200開放で出る最後の敵!みたいな感じとか思ったけどMR10で挑戦でいいのね |
… | 6523/06/08(木)07:19:49No.1065237654そうだねx2まぁシークレットでなんかいそうな雰囲気はあるけどなくてもそれはそれでとなる塩梅 |
… | 6623/06/08(木)07:21:46No.1065237834+>なんの現象モチーフの古龍なのかもこれで分ったりするのだろうか |
… | 6723/06/08(木)07:23:08No.1065237966+まあミラだって必要MRだけならめっちゃ低いからな… |
… | 6823/06/08(木)07:26:20No.1065238286+激ラー臨界ブラキアルバミラがMR24 |
… | 6923/06/08(木)07:30:15No.1065238690+>解説の文にキュリアの莫大なパワーとかあったけどマジでお前なんなんだよ!! |
… | 7023/06/08(木)07:31:29No.1065238852+追加コンテンツだからな |
… | 7123/06/08(木)07:34:03No.1065239118+討伐ランキングに塚本が入るぐらいだし |
… | 7223/06/08(木)07:37:07No.1065239481+🐚🦑の先にある克服はともかくカーナアマツも10だったしな |
… | 7323/06/08(木)07:41:54No.1065240060+アマツはともかくカーナは名実ともに10の難易度だったのは何だったんだ… |
… | 7423/06/08(木)07:45:24No.1065240513+>あの…私にもキュリアを… |
… | 7523/06/08(木)07:45:45No.1065240563+そういえばランク足りなくて何体か高難度開国触ってないわ |
… | 7623/06/08(木)07:47:59 司銀龍No.1065240835+カエシテ…カエシテ… |
… | 7723/06/08(木)07:50:24No.1065241127+やっぱり高知に出現するんだろうか… |
… | 7823/06/08(木)07:50:35No.1065241154+>意味深に真の敵は…!だのキュリアが去っていくカット入れてるしガイアデルムの特異個体というか原初を○○ガイアデルムみたいなのが実は追加されてたりしない? |
… | 7923/06/08(木)07:52:47No.1065241425そうだねx3元々人類と共存してたらしい古龍が理性失って暴れまわるようになるのには悲哀を感じる |
… | 8023/06/08(木)07:53:52No.1065241568+>意味深に真の敵は…!だのキュリアが去っていくカット入れてるしガイアデルムの特異個体というか原初を○○ガイアデルムみたいなのが実は追加されてたりしない? |
… | 8123/06/08(木)07:54:36No.1065241666そうだねx5貴族が襟元に着けてるふわふわしたやつみたいな赤いやつ全部キュリアなの改めて気持ち悪いなキュリア |
… | 8223/06/08(木)07:56:12No.1065241900+元はおとなしい龍って言われても納得できるデザインだ |
… | 8323/06/08(木)07:56:15No.1065241911そうだねx2まぁパッケージモンスターの強化個体追加は元々予定あったんじゃねーのって気持ちはある |
… | 8423/06/08(木)07:56:33No.1065241954そうだねx1マジでなんなんだろうなキュリア |
… | 8523/06/08(木)07:58:01No.1065242142そうだねx4開国シャガルとかいう厄災 |
… | 8623/06/08(木)07:59:35No.1065242358+>元々人類と共存してたらしい古龍が理性失って暴れまわるようになるのには悲哀を感じる |
… | 8723/06/08(木)08:01:13No.1065242597+この設定で結局キュリア使うんかい!とはなる |
… | 8823/06/08(木)08:01:42No.1065242658+>開国シャガルとかいう厄災 |
… | 8923/06/08(木)08:03:12No.1065242869+>まぁパッケージモンスターの強化個体追加は元々予定あったんじゃねーのって気持ちはある |
… | 9023/06/08(木)08:03:15No.1065242877+新大陸を見るにそもそも人間をなんか縄張りに迷い込んだ小動物程度としか思ってないモンスターわりといるっぽいしなあ… |
… | 9123/06/08(木)08:03:41No.1065242949+アトピー龍 |
… | 9223/06/08(木)08:04:27No.1065243059+>新大陸を見るにそもそも人間をなんか縄張りに迷い込んだ小動物程度としか思ってないモンスターわりといるっぽいしなあ… |
… | 9323/06/08(木)08:04:59No.1065243140+>新大陸を見るにそもそも人間をなんか縄張りに迷い込んだ小動物程度としか思ってないモンスターわりといるっぽいしなあ… |
… | 9423/06/08(木)08:05:50No.1065243270+サプライズでこいつ倒したら地面崩れてガイアデルムが大口開けててスレ画飲み込んで第二ラウンドとかやらないかな |
… | 9523/06/08(木)08:07:05No.1065243453+>サプライズでこいつ倒したら地面崩れてガイアデルムが大口開けててスレ画飲み込んで第二ラウンドとかやらないかな |
… | 9623/06/08(木)08:07:28No.1065243500+>まぁパッケージモンスターの強化個体追加は元々予定あったんじゃねーのって気持ちはある |
… | 9723/06/08(木)08:08:32No.1065243651+ぶっちゃけガイアデルムと戦いたいかと言われると… |
… | 9823/06/08(木)08:08:37No.1065243666+パッケージモンスターって聞いて普通に驚いたやつ |
… | 9923/06/08(木)08:09:11No.1065243767+>パッケージモンスターにだってまともな特殊強化個体はおろか亜種や希少種すらいない千刃竜もいるんですよ |
… | 10023/06/08(木)08:09:40No.1065243851+>>まぁパッケージモンスターの強化個体追加は元々予定あったんじゃねーのって気持ちはある |
… | 10123/06/08(木)08:13:06No.1065244444+無料アプデの範囲なんて大半は予定通りだろ普通に |
… | 10223/06/08(木)08:14:11No.1065244644+そろそろメルゼナも出社準備を始めてる頃か |
… | 10323/06/08(木)08:14:18No.1065244658+セルレギオスの不遇っぷりも凄いな |
… | 10423/06/08(木)08:15:09No.1065244800+ガイアは楽しいかはともかくイベクエで強化個体もまだないし貴重な超大型古龍だしなにか追加欲しくはある |
… | 10523/06/08(木)08:16:13No.1065245011+進行上一切戦わずに終わらせられるのってサンブレ復活モンスターの中で唯一じゃないだろうかセルレギオス |
… | 10623/06/08(木)08:16:39No.1065245082+>やめてください |
… | 10723/06/08(木)08:16:44No.1065245098+セフレは良いけど |
… | 10823/06/08(木)08:16:46No.1065245103+ガイアはいらないけど強化された伏魔防具は欲しい |
… | 10923/06/08(木)08:17:44No.1065245267+強化個体来ないのはいいんだけど武器ギミックまで取り上げるならもう実装しなくて良かっただろセルレギオス… |
… | 11023/06/08(木)08:18:52No.1065245440+今作のゼクスは戦っててつまらなくなった上に別に強くないって結構最悪な方のテコ入れされちゃってたな |
… | 11123/06/08(木)08:20:46No.1065245757そうだねx1ゼクスはそのつまらん肉質をなんとかしろ |
… | 11223/06/08(木)08:23:48No.1065246250+新大陸の古龍は生理龍以外は自分から仕掛けてこないの割と格を感じて好きだった |
… | 11323/06/08(木)08:25:10No.1065246482+>極限があるだろ |
… | 11423/06/08(木)08:25:41No.1065246569+つまりキュリアに寄生されると生理になる…? |
… | 11523/06/08(木)08:28:19No.1065246998+>つまりキュリアに寄生されると生理になる…? |
… | 11623/06/08(木)08:28:50No.1065247085+ライズは高地ばかりではないので特殊個体の奇しき赫耀しか出てこないバルファルク |
… | 11723/06/08(木)08:30:12No.1065247291+>ライズは高地ばかりではないので特殊個体の奇しき赫耀しか出てこないバルファルク |
… | 11823/06/08(木)08:31:35No.1065247487+ちゃんとした名称付きで特殊個体貰えたやつは今後も出しやすいだろうなとは思う |
… | 11923/06/08(木)08:32:08 ネルギガンテNo.1065247571+>新大陸の古龍は生理龍以外は自分から仕掛けてこないの割と格を感じて好きだった |
… | 12023/06/08(木)08:33:50No.1065247851+結局キュリアに寄生されるのか…って思ってしまってすまない… |
… | 12123/06/08(木)08:34:02No.1065247875+よくよく考えると自分の龍気で狂ってるのに |
… | 12223/06/08(木)08:34:37No.1065247969+白騎士が悪魔を撃ち倒したら呪いを掛けられて闇堕ち吸血鬼化とかエロ同人かよ |
… | 12323/06/08(木)08:36:24No.1065248265+金きら金でいいじゃん原初を刻むメルゼナ |
… | 12423/06/08(木)08:36:26No.1065248271+戦ってるうちにキュリアなし状態の強化形態になるんかもしれない |
… | 12523/06/08(木)08:36:41No.1065248317そうだねx2結局キュリアでけおけおするらしいのは困惑する |
… | 12623/06/08(木)08:41:52No.1065249123+一応キュリアが付いて強化されてるのにキュリアなしの方が強いってなるのはややこしくなるし… |
… | 12723/06/08(木)08:43:38No.1065249393+赤かったところが青くなるのは疾替え意識してそうだしそんな感じで使い分けてきそう |
… | 12823/06/08(木)08:43:43No.1065249404そうだねx1>一応キュリアが付いて強化されてるのにキュリアなしの方が強いってなるのはややこしくなるし… |
… | 12923/06/08(木)08:44:47No.1065249576+キュリア寄生って結構な尊厳破壊だったのかな… |
… | 13023/06/08(木)08:47:18No.1065250018+>結局キュリアに寄生されるのか…って思ってしまってすまない… |
… | 13123/06/08(木)08:47:43No.1065250095+特殊個体なんだから特殊なところがないと |
… | 13223/06/08(木)08:49:19No.1065250370+設定上キュリアに感染したメルゼナは何頭も居るのかな |
… | 13323/06/08(木)08:49:30No.1065250412+>キュリア寄生って結構な尊厳破壊だったのかな… |
… | 13423/06/08(木)08:50:47No.1065250626+こんだけ見た目も違うと特殊個体ってより亜種とか希少種なんじゃないのと思わなくもない |
… | 13523/06/08(木)08:51:50No.1065250797+その一方でマガラが闊歩する中他のモンスターに感染せずに大人しい狂竜ウイルスの謎よ |
… | 13623/06/08(木)08:53:59No.1065251134+原種なのに寄生されてる方が多くなりすぎて特殊個体呼ばわりされるの尊厳破壊味がつよい |
… | 13723/06/08(木)08:55:21No.1065251340+>こんだけ見た目も違うと特殊個体ってより亜種とか希少種なんじゃないのと思わなくもない |
… | 13823/06/08(木)08:56:13No.1065251468+>その一方でマガラが闊歩する中他のモンスターに感染せずに大人しい狂竜ウイルスの謎よ |
… | 13923/06/08(木)08:56:14No.1065251472+むしろ通常メルゼナの方が本来は特殊個体なはずなんだよな |
… | 14023/06/08(木)08:56:56No.1065251568+逆説的に今まで戦ってきたメルゼナは理性なかったのか… |
… | 14123/06/08(木)08:57:23No.1065251635+>原種なのに寄生されてる方が多くなりすぎて特殊個体呼ばわりされるの尊厳破壊味がつよい |
… | 14223/06/08(木)08:59:07No.1065251882+高知ってやっぱ呪われてるよなー! |
… | 14323/06/08(木)09:01:41No.1065252245+他のゲームで言えばゲンシカイキみたいなものか |
… | 14423/06/08(木)09:04:23No.1065252639+>逆説的に今まで戦ってきたメルゼナは理性なかったのか… |
… | 14523/06/08(木)09:04:36No.1065252666+>高知ってやっぱ呪われてるよなー! |
… | 14623/06/08(木)09:06:06No.1065252886+>>その一方でマガラが闊歩する中他のモンスターに感染せずに大人しい狂竜ウイルスの謎よ |
… | 14723/06/08(木)09:06:17No.1065252916+アプデ来たらしいぜ |
… | 14823/06/08(木)09:06:52No.1065253007そうだねx1>コレに関しては世界観に対する本来古龍に相対する頻度とゲーム内で戦える頻度の大きな差異があるのと一緒というか |