2023年もすでに3ヶ月が過ぎようとしていますが、3月21日(祝)は2023年で1番の最強開運日となってします。
どうして最強開運日なのかというと、天赦日、一粒万倍日、寅の日、天恩日、という開運が起こるとされている吉日が重なっているからです。
また、2023年の最強開運日は1月6日、3月21日、8月4日の3回だけで、その中でも3月21日が1番の開運日なんです。
そんな2023年の超最強開運日だけど、やってはいけないことはあるの?開運日だからこそしたら良いことは何?ということが気になりますよね。
そこで今回は『最強開運日(2023年3月21日)にやってはいけないこと&やること!』と題して2023年3月21日の最強開運日にやってはいけないこと、やるべきことなどをわかりやすく紹介します。
最強開運日(2023年3月21日)にやってはいけないこと!
2023年1番の最強開運日である3月21日(祝)にやってはいけないことはあるのでしょうか?
・ケンカや争いごと
・嘘をつく
・入院をする
・ローン契約する
・借入をする
・ものを借りる
・クレジットカードの支払い
・葬儀
2023年の最強開運日3月21日(祝)には、以上のようなことはやってはいけないこととなっています。
最強開運日は運が良い反面、やってはいけないことをするとそのことが悪い方へ強く働いてしまうことになってしまうのです。
ここからは少し詳しく解説していきます。
『天赦日』は、事始めに良いとされていている日でどんなことでも大成すると言われています。
天赦日にケンカや争いごとをすると長引いてしまうと言われているので、嘘をついたり、入院など長引かせたくないことには注意をすると良いでしょう。
最強開運日はとても縁起が良い日ではあるのですが、心を沈めて穏やかに過ごすことが良いでしょう。
『一粒万倍日』『寅の日』は、金運にまつわることの吉日とされていますが、最強開運日にローン契約や借入などをすると、後々大きくなって跳ね返ってくることもあるようです。
他にも、ものを借りたり、クレジットカードでの買い物も注意が必要です。
寅の日には死者が戻ってきて成仏できない、香典を出しても帰ってくる=身内に死者が出るという言われもあり、葬儀は避けた方が良いと言われています。
ただし、お通夜については死者を偲ぶ日ということで行っても問題はないとされていますがお香典については寅の日をさせけて持っていくようにしましょう。
また、寅の日には「元に戻る」という意味から結婚やプロポーズに向いていないとも言われています。
ただし、寅の日は十二支の周期をベースに定められた開運日なので、冠婚葬祭の際に必ず守らなければいけないということでもないようです。
最強開運日(2023年3月21日)にやること!
やってはいけないことがわかったので、ここからは2023年最強開運日の3月21日(祝)にぜひやってほしい開運行動について紹介していきます。
・プロポーズ
・結婚/入籍
・マイホームや車の購入
・投資
・宝くじの購入
・開店/開業
・資格取得などの勉強のスタート
・銀行口座の開設
・財布の新調
・旅行の出発日
・引越し
最強開運日の3月23日(祝)は、天赦日、一粒万倍日、寅の日、天恩日という開運日が重なっています。
天赦日は人生における重要な決断をするのに最適な日で、プロポーズや結婚、入籍、マイホームや車などの大きな買い物をするのにおすすめな日です。
一粒万倍日、寅の日は金運にまつわる開運日なので、投資や宝くじの購入、開店や開業、資格取得の勉強スタート、銀行口座の開設などがおすすめです。
金運の開運行動として、財布の新調もよく知られているものの1つですね。
また、寅の日は「寅は千里往って千里還る」のことわざから旅に出ても無事に帰ってこられると言われ、旅行の出発日としても良い日です。
また、新生活のスタートとして新しい家に旅立つという意味で引越しにも良い日と言われています。
最強開運日(2023年3月21日)ってどんな日?
改めてここからは、2023年の最強開運日3月21日(祝)がどんな日なのかを簡単にまとめてみます。
・天赦日…「神様が天に昇る日」で罪や障害が取り除かれるので、新しいことを始めるのに最適な日
・一粒万倍日…「一が万になる日」と言われていて行ったことが万倍になって戻ってくる
・寅の日…虎の毛が金色に輝いていることから金運の象徴。
「トラは千里往って千里還る」=必ず帰ってくる
・先勝…先手を打てば吉日という意味
天赦日は、神様が天に昇る日ですべての罪が赦される日です。
罪や障害が取り除かれて、この日に新しいことをスタートするとどんなことでも大成するとされています。
しかし、天がすべてを赦してくれる日だからといって、何をしてもよい日ではありません。
縁起のいい日だからこそ心穏やかに過ごすようにすると、未来に良い影響を与えてくれます。
一粒万倍日には一粒のもみが万倍にもなって実るという意味を持っていて、将来に大きな利益に発展する富をもたらす可能性が高まるとされています。
この日に事を始めたり、達成したりすると、その成果が何倍にもなって返ってくると言われています。
が、逆にこの日にマイナスな行動をすることで後々それが大きくなって跳ね返ってくることもあるので注意しましょう。
寅の日の由来は虎の黄金色の模様が金運の象徴とされていて、特に金運にまつわる開運があるとされています。
干支を軸に12日ごとに巡ってくる吉日のことで、古代中国では寅が金色のしま模様であることから金運につながり、邪気を払う神聖な動物だと言われてきました。
寅は毘沙門天(財福の神様)の使いとして扱われていて、毘沙門天が祀られている神社や寺では寅が一緒に祀られていることが多く、縁日なども寅の日に開かれているようです。
ことわざの「寅は千里往って千里還る」のように、寅の日に使ったお金は必ず還ってくると言われています。
他にも寅は一日のうちに千里の距離を行って、また戻ってくるという意味が込められていて、旅行に行っても無事に戻れる、新生活のスタート日として引越しなどにも良いと言われています。
また、3月21日(祝)は六曜の中の「先勝」も重なっています。
先勝には「先んずれば必ず勝つ」という意味があり、「万事において急ぐと良いことがある」日です。
先手必勝というように勝負事にも向いています。
ただし時間帯に注意が必要で、午前までが吉、午後からは凶と解釈されることが多いようです。
まとめ
今回は、2023年最強開運日3月21日(祝)に『やってはいけないこと』と『やること』についてまとめてみました。
いかがでしたか?
2023年の最強開運日は3回しかなく、しかも3月21日(祝)が1番開運の重なっているまさに最強の人なっています。
この日にやってはいけないこと、やることを意識して行動してみると2023年の残りの9ヶ月がどのように過ごせるか変わってくるかもしれません。
変に意識しすぎず直感従うことも大切ですが、今回紹介したやってはいけないこと、やることを少し取り入れてみるのも良いのではないかと思います。
ぜひ、残りの2023年も皆さんにとて良い毎日となりますよう、お祈りしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。