ひとりごと

1,768 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ひとりごと
@rom_main_dayo
2019年5月からTwitterを利用しています

ひとりごとさんのツイート

ホ◯のファンでも求める声が多いけど、私は興味がないタイプなのであんまり気持ちがわからないです。
そして、注目がこの5人目。山◯と同じ箱の引退者ですが、実はこの人のほうが辞めた後に安定して伸びているんですよね。画像は用意していませんが、再◯数も多くて結構謎な存在です。
4人目も馴染みがあるのかな。山◯の前世らしいですね。だから21/11から登◯がグッと伸びています。ただ、最近の数字を見ているとそのうちマイナスになりそうな動き方をしていますね。
3番目は私にとって馴染みのある、ホ◯ENからですね。後で書くことになりますけど、ホ◯の卒業者でも普通にマイナスは吐き出しているので、ホ◯の中では唯一彼女だけがマイナスなったことがありません。
2番目はに◯の方で、辞めた後に神tsubakiに入った人らしく、そちらでも有名になっているので、その影響で辞めた後も伸びているのかな?この5人に共通して動画が多少なりと残っているので、登◯する意味も多少はあるのかな。
興味深いの23/02からです。これって箱が燃えたときですよね。ここからガクンと伸びが悪くなっている。燃えたことで箱が失速したことがこんなところからわかっちゃうんですね。
減少が確認できなかったのは100人中5人です。画像は月ごとの増減となり、背景色が赤色のところが辞めた月で、翌月から数字を記載しています。上から見ていこうか。一人は最近何かと話題になっていたあお◯り唯一の引退者なのかな。辞めた後に箱が盛り上がった影響なのかかなり伸びていますよね。
画像
現象を確認するためと書きましたが、最初に見ていくのは減少が一度も確認できなかった人たちです。本末転倒だよねw
今回は辞めた人の登◯者の推移を調べていました。辞めた人は基本的に登◯の動きが少なくなるので、純粋な減少が確認しやすいはずです。で、今回のサンプルは100人丁度でした。一様に同じような動きをしていないので、気になった点を書きつつ全体も見ていこうかなと。
何やってたかは先に書いておくか。定期的に登◯(bot?)が削除されているって話を聞いたことが有りませんか?個人的にそれの規模がどの程度のものか知りたくて、100人近くの引退者の登◯推移を追うということをしていました。結構有意なデータが取れたと個人的には思っていますよ。
データってさ誤入力が無くても見方によって全然景色が変わってくるじゃないですか。だからといってデータそのものを見ても全然面白くないので部分部分で区切って自分なりの見方は出したいんですよね。
そうだ。昨日書いてたやつデータ自体は完成したので今日の夜くらいに見ていこうかな。まだ自分でもどう見たらわかっていない部分が多いので揺らぎまくりなんですけどね。
結構ネチネチ書いてるのは、期待が大きかったからです。最初からコンセプトには不安を抱えてましたが、さっき書いたように超大手のレコード会社、レコードレーベルってことでコンセプトに負けない素晴らしいものを出してくれるはずだと密かに期待してたんだよ。返してくれwww
どっかのレコード会社もガチってほしいなぁ。優秀なクリエイターをいっぱい抱えているはずだろ?いるのは知ってるぞ?
何よりbloomが良かったんだよな。ブルクラなんてホ◯のオリ曲史上で屈指だよ。あの楽曲は素晴らしいんだよ。曲が素晴らしいだけでなく、5期に足りなかったものを曲が運んできてくれたんだよ。100点満点の100点です。
最善は自社レーベルですけどね。去年のホロ◯マにしても楽曲が良いんだよ。飛んでKもキャッチーな電波曲で好きだし、音頭もそれっぽいし、3曲目も結構な良曲だし、どっかのレコード会社よりコンセプトも楽曲もしっかりしているよ。
ある程度の質を保ちたいならト◯ズファクトリーで良いと思うよ。丁度昨日インタビューを読んでいたんだけど、なかなか気概を感じましたよ。す◯ちゃんの話も結構書いてあったから気になる人は読んでみたら。
音楽が好きだからこそ期待してたんだから、私の期待、ワクワクを返して欲しい。中途半端にやって小銭稼いだろみたいに考えてたんだろ。いやー、そういう怠慢で傲慢な豚気質は本当に糞だわ。カ◯ーは組む相手間違えたよ。
なのに、あのていたらくっぷりはちょっと文句言いたくなりますよ。キャラクター性を捨てるのは音楽が良ければ何の文句も有りません。楽曲が良ければそれだけで説得力が生まれますからね。問題は楽曲がコンセプトに負けてんだよ。
私は結構音楽が好きだったのでまだE◯Iが買収される前の時代はあそこのCDも買ってたりしましたね。当然レーベル買いではなく好きなアーティストのCDを買ってたらE◯Iだったってことが多かっただけだけども。今も有力なアーティストが居るのも知ってますよ。
冗談ですよ。頭の方ではなく下の方で考えた結果ああなってしまったのでしょうから、今度本当に頭を使ってやってほしいですね。汚名返上、名誉挽回待ってます。
書いてなかったんだけど、わ◯めの新曲凄く良い。ポ◯ノに作ってもらったとのことですが、わ◯めに凄く合ってて、名前負けのしていないコラボというのか楽曲提供をしてもらったなと。
今作ってるやつが絶賛完成しない。今までとは全く毛色の違うデータなので結構興味深いものになっています。ちなみに批判に使ったりするものではなく、個人的に以前から気になっていたものです。
しっかしDS3って今更触ってみるとおもちゃ感が凄いな。良いところはめちゃくちゃ軽いところかな。あと、確か電池持ちが凄く良かったよね。
自分でも試してみたけど、確かにPS4コンだとL2R2効かないな。コンフィグでなんとかならないこともないけど、何よりPSボタンが使えないから不便過ぎるw
動かしやすさでいうとゼロ、無印、Xの順だから、Xシリーズの操作感はかなり気に食わないです。ついでにX7とX8も大嫌いです。3Dもクソだし、爽快感のないアクションである点も嫌いです。X5やX6の評価も悪いけど、まだマシだよw
あと、ダッシュジャンプが難しい件は個人的に凄く理解できます。Xシリーズはダッシュジャンプがやりにくい。ダッシュしてからジャンプボタンなんだよ。ゼロシリーズだとダッシュボタン押しっぱでジャンプすればダッシュジャンプになるから、Xシリーズの方が操作はめんどい。
個人的には無印よりXシリーズの方が圧倒的に簡単だと思っているのですが、こ◯りちゃんもそうなんですけど、Xシリーズに苦戦しているよね(あんまりやってる人いないけど)。操作するボタンが多い影響なのかな?
Xの実況も見てるので最近こ◯りちゃんを見ている時間が長いです。でさ、あのペンギンに苦戦する人初めてみたわwwwあれはどう考えてもクソ雑魚だろw
自分でもプレイ済みです。私の場合は未プレイより既プレイのゲームの実況を見ることの方が圧倒的に多いです。未プレイだと見ないってわけでもなく、既プレイの作品の方が楽しく見れるってだけの話です。
こ◯りちゃんでいうと今頑張ってジャッジアイズのアーカイブを見ています。ようやく最後の枠にたどり着きました。
ACは殆どのシリーズを遊んだけど、4なんてずっと前のこと過ぎて何も憶えてない、当時は苦戦したんだろうけど、苦戦した記憶も欠片もない。faも全然憶えてない。多分どっちもクリアしているはずなんですけどね。
こ◯りちゃんACやるんか。Xで操作に苦戦している姿を見ているので、より操作が難解なACをやったらどうなってしまうんや。数あるゲームの中でも操作が大変な部類のゲームだと思うわ。
ちなみに私は分析とかそういったことは全然出来ないです。頭の良い人はもっと発信したほうが人のためになりますよw
ああ、あれだ。感覚だけだと怖いんだよ。だから数字を見る必要が出てくる。正しい行いが出来ているのか、間違った行いをしていないか。声無き声を拾い続けないと前には進めないんだよ。そのために分析って有るんだよね。
意見を拾うって難しいよな。だって人間って弱いから、耳障りの良いことばかり拾ってしまう。優れている人間と凡人の違いはそこだな。
ごめん、さっきの話でもうちょっと書きたい。特定個人の意見にされることは無い、と断言できる人ってどれだけいますか?例えば普段から優しい言葉を掛けてくれる人がいたとしたら、無意識にその人の意見を自分の意見として取り入れてしまわないですか?
凄く怖いです。批判されない環境って怖いですよ。バランス感覚壊れます。そんなものを求めるなんて正気じゃないよw
1
2
私はそういうコミュニティに縁がないし、ここ以外で発信もしていないのですが、それでも自分のバランス感覚が狂ってきたと感じることがあります。ツイッターって一応オープンな方であるはずなのに感じることがあるので、煮詰まってる環境だとどうなっちゃうんだろうと思っちゃうわ。
アングラって言い方が正しいのか疑問だけど、(半)クローズドコミュニティって絶対に意見が煮詰まっちゃうよね。Discordにアンチグループの集まりが有るなんて話もありましたし、どんな集まりであろうとエコーチェンバーが起きちゃいます。
ごめん、話変わっちゃうんだけど、運営が特定のコミュニティに依存するのってどうなんでしょう。小規模、少人数の体制であるならばアングラな部分もあるけど、ホ◯って全然小さな組織ではないよね。大きな存在になってるよね。意識が追いついていないのかな。
批判されて少しは態度を改めるのかと思ったらそんな殊勝な振る舞いをEN運営がするわけないか。大丈夫です。元々期待していないです。
あ、昨日のあれについてわざわざ教えてくれてる。あの人は以前にもdiscordで批判されて、それでreddit民に泣きついたらreddit民からも正論パンチをかまされてたことがあったな。ほんとホ◯の私物化に勤しんでいるんやな。ご苦労さまです。
2期は圧倒的にあ◯あちゃんが気になるな。ホ◯って人気がある人は結構放置する癖があるよね。で、逆にあんまり人気がないメンバーには手厚い印象があります。個人的にはそういう姿勢に好感を持てますが、限度はありますw
初期組は3Dのリニューアルもされないし、一部メンバーは置いてかれてる感があるな。後期組でも当たり外れはありますが、稼いでいるのだから細かいところに投資してほしいけどな。個人的にはフ◯キさんの3Dの粗さが気になります。メ◯さんとかは今見ても十分なクオリティーじゃない。
あれって去年でしたよね?で、1期しかやってないよね。エモート機能に関しては使い道のない産廃要素だと思いましたが、可動が良くなるのはいいことでしたよね。特に初期組のメンバーは後期組と比べると可動域が狭いし不自然よね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
一斉更新
音楽 · トレンド
#JUMP修学旅行
2,093件のツイート
音楽 · トレンド
初動歴代1位
2,109件のツイート
音楽 · トレンド
キスログ
エンターテインメント · トレンド
天王寺ミオ
27,763件のツイート