[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2061人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2255983.webm


画像ファイル名:1686170681116.jpg-(304751 B)
304751 B23/06/08(木)05:44:41No.1065231963そうだねx4 10:02頃消えます
神様は何も禁止してない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/06/08(木)05:55:07No.1065232320そうだねx63
あの一切合ってない歌詞をなんとかそれっぽい形で映像作ったのはプロだよ
223/06/08(木)06:23:41No.1065233504そうだねx43
この頃のアニメOPの歌詞は何一つ作品と合わせる気のなくていっそ潔かった
323/06/08(木)06:45:59No.1065234773+
汚れ仕事だし…
423/06/08(木)06:47:57No.1065234900+
アニソンになるのが嫌って歌手も結構いたみたいだしな
523/06/08(木)06:54:42No.1065235370+
ドラゴンボールすらタイアップする気ない曲がぶっこまれる時代だったなぁ
好きな曲な上でDAN DAN 心魅かれてくは違うんじゃねえかなって
623/06/08(木)07:17:01No.1065237388そうだねx17
嫁さんいい年だな
723/06/08(木)07:18:09No.1065237500そうだねx16
マジで歌詞と微塵も合ってないのにカットが上手いせいで悪い印象にならない不思議な存在
823/06/08(木)07:20:43No.1065237745そうだねx3
>あの一切合ってない歌詞をなんとかそれっぽい形で映像作ったのはプロだよ
単にそれっぽい映像乗せただけだからいつも通りの仕事こなしただけだよ
歌詞に合ってたわけじゃないし
923/06/08(木)07:21:42No.1065237828そうだねx18
リズムさえ合わせとけばそれっぽく見えるものです
1023/06/08(木)07:22:02No.1065237861そうだねx9
OPの映像がかっこよかったからよかった
知らないオリキャラに変わってから特に何も思わなくなった
1123/06/08(木)07:23:58No.1065238038+
そばかすはアニメの内容を教えてもらえなかったそうな
1223/06/08(木)07:26:45No.1065238327+
るろうに剣心ってなんかやたらと色んな人が力入れまくるよね
1323/06/08(木)07:29:26No.1065238605+
かわりばんこでペダルを漕いで
のあたりが特に良い感じ
1423/06/08(木)07:30:35No.1065238736+
OPの謎の鎖鎌使い結構強そうだったよね
1523/06/08(木)07:30:51No.1065238767+
この映像にすることで違う話になったらキャラ差し替えるだけでいいってところは感心した
1623/06/08(木)07:34:06No.1065239123そうだねx1
>OPの謎の鎖鎌使い結構強そうだったよね
宇水さんですらホーキ頭とセットなのに
なんであいつ単独カット貰ってんだ…!
1723/06/08(木)07:34:54No.1065239227+
十本刀の紅一点だからな
1823/06/08(木)07:39:10No.1065239724+
夜伽は十本刀じゃないもんな…
1923/06/08(木)07:40:38No.1065239898+
>そばかすはアニメの内容を教えてもらえなかったそうな
知ってる漫画がキャンディキャンディしかないからそれイメージして作詞するか…
2023/06/08(木)07:41:52No.1065240056+
アレンジ自体は結構ヘビーな感じのそばかすはともかく1/2は職人技と言っていい
2123/06/08(木)07:41:56No.1065240065そうだねx10
気がつけばJ-POPはアニメとがっつり組んでやる気満々な時代になってるのびっくりだよな
あと7月からるろ剣アニメまたやるんだねびっくりした
2223/06/08(木)07:41:59No.1065240073そうだねx3
>>そばかすはアニメの内容を教えてもらえなかったそうな
>知ってる漫画がキャンディキャンディしかないからそれイメージして作詞するか…
天才かよ…
2323/06/08(木)07:42:25No.1065240134そうだねx24
>>そばかすはアニメの内容を教えてもらえなかったそうな
>知ってる漫画がキャンディキャンディしかないからそれイメージして作詞するか…
キャンディキャンディのアニソンじゃねーか
2423/06/08(木)07:42:28No.1065240143+
https://youtu.be/7tGnIdOnB9s [link]
2523/06/08(木)07:42:44No.1065240174そうだねx12
曲としては大好きだけど歌詞見るとなんも関係ねえっていうのはよくある
2623/06/08(木)07:43:01No.1065240222そうだねx2
>気がつけばJ-POPはアニメとがっつり組んでやる気満々な時代になってるのびっくりだよな
>あと7月からるろ剣アニメまたやるんだねびっくりした
マジか
マジだ
2723/06/08(木)07:44:40No.1065240437そうだねx4
すげぇ…言われてみればキャンディキャンディの歌詞にしか見えねぇわそばかす…
2823/06/08(木)07:45:38No.1065240551+
まあ気づけば邦楽でトップクラスに売れてる人らがタイアップする時代になったよねアニソン
2923/06/08(木)07:46:14No.1065240633+
るろ剣のアニメ…96年…?
3023/06/08(木)07:46:24No.1065240658+
ちゃんとるろうに剣心っぽい曲の3つめのオープニングはどうしようもない出来なのはあまり知られていない
3123/06/08(木)07:46:31No.1065240668そうだねx19
>突然担当マネージャーからアニメのタイアップが決まったので、「2日で曲を書け」と言われて作った曲[2]。バンド側には急に伝えられたうえ、どんな作品かもまともに教えてもらえなかった
ひどい…
3223/06/08(木)07:47:38No.1065240798+
>るろ剣のアニメ…96年…?
最近話題のGガンダムより最近だな
3323/06/08(木)07:49:29No.1065241018+
まずそばかすキャラがメインで話動かす側におらんからなるろうに剣心
3423/06/08(木)07:49:47No.1065241052+
1/2の歌詞ってよく見るとこれ双子のインモラル?
3523/06/08(木)07:49:50No.1065241061そうだねx3
イエモンのEDは好き
3623/06/08(木)07:51:41No.1065241293+
るろうに剣心もラルクが歌ったりしたけど
不祥事あった時期だったりしたな…
3723/06/08(木)07:53:22No.1065241504+
GLAYもなんかロボアニメみたいなやつとタイアップしてた記憶がある
3823/06/08(木)07:53:33No.1065241528+
そばかすも前奏の強敵ラッシュとか普通にかっこいいからな歌い出しであれ?ってなるけど
3923/06/08(木)07:54:47No.1065241694+
SLAM DUNKも幽遊白書も何だこれだ
4023/06/08(木)07:54:57No.1065241717そうだねx2
>GLAYもなんかロボアニメみたいなやつとタイアップしてた記憶がある
俺が久しぶりに見たいのに一切配信される様子がないヤマトタケルのことだな
4123/06/08(木)07:56:50 ID:FcvVSE6UNo.1065241989そうだねx1
ていうか最近のアニソンがむしろ作品の内容に沿ったもの妙に多くね?鬼滅とか呪術とかの
4223/06/08(木)07:58:01No.1065242140+
呪術0のエンディングは投げやりさすらある
4323/06/08(木)07:58:04No.1065242145+
>俺が久しぶりに見たいのに一切配信される様子がないヤマトタケルのことだな
実は東宝最強ランキングで割と良い位置にいるんだっけ
4423/06/08(木)07:58:47No.1065242242そうだねx7
>ていうか最近のアニソンがむしろ作品の内容に沿ったもの妙に多くね?鬼滅とか呪術とかの
いい時代になったもんじゃわい
4523/06/08(木)07:58:49No.1065242246+
なんだかんだ言ってアーティスト側もプロだな…
4623/06/08(木)07:58:58No.1065242262そうだねx15
DAN DAN心惹かれてくは歌詞マジであってないんだけどドラゴンボールのPVとかで流れると滅茶苦茶テンション上がるから不思議
4723/06/08(木)07:59:52No.1065242400+
スラムダンクはむしろビーイングの雰囲気が合ってるだろ
ドラゴンボールGTはちょっと違うと思う
4823/06/08(木)07:59:59No.1065242417+
>DAN DAN心惹かれてくは歌詞マジであってないんだけどドラゴンボールのPVとかで流れると滅茶苦茶テンション上がるから不思議
果てない闇から飛び出そうの辺りは良い感じだし…
4923/06/08(木)08:00:11No.1065242448+
そういやもう7月からるろ剣新アニメか…
5023/06/08(木)08:00:50No.1065242541+
いまでもあいつに夢中なの~?
ら辺であれこれドラゴンボールの曲じゃねえな?ってなる
5123/06/08(木)08:03:42No.1065242950+
歌詞全然合ってないのに編曲でそれっぽくなってるターちゃんOP
5223/06/08(木)08:04:18No.1065243035そうだねx1
前のアニメ和月的にはかなり黒歴史っぽくて今回の新アニメのコメントでもチクリと刺してたのが印象的だった
まぁスレ画みたく全くあってない歌ばっかりだったり主演に宝塚ねじ込まれたりしたらそりゃ厭にもなるか…
5323/06/08(木)08:07:44No.1065243530+
>前のアニメ和月的にはかなり黒歴史っぽくて今回の新アニメのコメントでもチクリと刺してたのが印象的だった
>まぁスレ画みたく全くあってない歌ばっかりだったり主演に宝塚ねじ込まれたりしたらそりゃ厭にもなるか…
そのアニメで人気爆発したから作者としては屈辱だろうな
勿論元から人気あっだからアニメ化したとは言え
5423/06/08(木)08:07:49 ID:FcvVSE6UNo.1065243543そうだねx2
作中の台詞とかあらすじに沿ったのをそのまんま歌詞にしたみたいなのはあんまり好きじゃないんだよなあ
直接的ではないけど作品の内容知ってたらこの歌詞あのキャラのことじゃね?ってなるくらいのが好き
5523/06/08(木)08:09:44No.1065243864+
今は既に人気の高い旬のアーティストが作品タイトルとかは出さないにせよ作品に合ってる感じの歌詞の曲を歌って原作ファンも一般視聴者もみんな満足という幸せなパターンが定着したね
5623/06/08(木)08:09:46No.1065243868+
>そのアニメで人気爆発したから作者としては屈辱だろうな
>勿論元から人気あっだからアニメ化したとは言え
ガンダムとやしきたかじんみたいな話だ…
5723/06/08(木)08:10:07No.1065243924+
当時ガキだった自分でもそばかすってどのキャラ目線なのこれ?ってなったけどそういう事情なのか…
むしろよく間に合わせたな
5823/06/08(木)08:10:10No.1065243931+
思い出はいつも綺麗だけど
5923/06/08(木)08:10:53No.1065244044+
ドラマCD版キャストは剣心に緒方恵美とか左之助に関智一とかいかにもな配役だったからアニメ版にガッカリしたオタクは多かったらしい
6023/06/08(木)08:10:53No.1065244045そうだねx2
ゲッターのSTORMレベルでシンクロするのもそれはそれでじゃん!
6123/06/08(木)08:11:19No.1065244128+
>歌詞全然合ってないのに編曲でそれっぽくなってるターちゃんOP
ギリギリで愛がテーマに掠ってるから救われてる感じある
6223/06/08(木)08:12:01No.1065244245+
>DAN DAN心惹かれてくは歌詞マジであってないんだけどドラゴンボールのPVとかで流れると滅茶苦茶テンション上がるから不思議
悟空への視聴者たちからのラブソングだから…
6323/06/08(木)08:12:07No.1065244270+
でも当時るろ剣っぽい主題歌を作ったらどんな感じになるのかな
サビで「逆刃刀で許せない悪を倒せ~るろうに剣~心~」みたいな歌詞だろうか
6423/06/08(木)08:12:18No.1065244303そうだねx1
「」と見てたけどアニオリマジで虚無だった
6523/06/08(木)08:12:44No.1065244376そうだねx4
>でも当時るろ剣っぽい主題歌を作ったらどんな感じになるのかな
>サビで「逆刃刀で許せない悪を倒せ~るろうに剣~心~」みたいな歌詞だろうか
ひーとーりではーとーおーいーあーしたをー
6623/06/08(木)08:12:45No.1065244378+
>ゲッターのSTORMレベルでシンクロするのもそれはそれでじゃん!
あれは歌詞に合わせて映像作り過ぎて笑ってしまう
6723/06/08(木)08:12:47No.1065244385+
京都編だけは出来いいらしいな旧アニメ
6823/06/08(木)08:12:47No.1065244386+
あくまでタイアップはプロモーション戦略だからわざとジュディマリに内容一切伝えず関係ない曲作らせたって佐久間正英は自白してるからな…
実際めっちゃ流行ったし沢山の名アーティスト輩出したプロデューサーだから何も言えねぇ
6923/06/08(木)08:13:14No.1065244468+
OPアニメの最後にタイトルロゴ出るのがちょっと流行ったよね
7023/06/08(木)08:13:15No.1065244470+
>ちゃんとるろうに剣心っぽい曲の3つめのオープニングはどうしようもない出来なのはあまり知られていない
君に振れるだけではちゃんと追憶編で使うための超カッコいいコンテが用意されてたからな
打ち切られた
7123/06/08(木)08:13:25No.1065244505+
>>GLAYもなんかロボアニメみたいなやつとタイアップしてた記憶がある
>俺が久しぶりに見たいのに一切配信される様子がないヤマトタケルのことだな
東宝の特撮映画と同時に動いたプロジェクトなのに…
7223/06/08(木)08:13:27No.1065244513+
>あくまでタイアップはプロモーション戦略だからわざとジュディマリに内容一切伝えず関係ない曲作らせたって佐久間正英は自白してるからな…
>実際めっちゃ流行ったし沢山の名アーティスト輩出したプロデューサーだから何も言えねぇ
ジュディマリに変に意識させたほうがつまんない曲にはなっただろうな…
7323/06/08(木)08:14:18No.1065244657そうだねx4
>京都編だけは出来いいらしいな旧アニメ
京都編は新作で超えるのはちょっと無理だろうなと思うくらいレベル高い
他は赤報隊編以外は原作アニオリ関わらずゴミ
7423/06/08(木)08:14:25No.1065244672+
>直接的ではないけど作品の内容知ってたらこの歌詞あのキャラのことじゃね?ってなるくらいのが好き
剣心の主題歌そんなのも全然ないだろ!
TMRのも剣心要素タイトルだけだぞ!
7523/06/08(木)08:14:42No.1065244713+
新アニメはなんかストーリー構成に和月関わってるって話だから
いろいろ改変してくるんだろうか
7623/06/08(木)08:14:46No.1065244730+
YOASOBIとかは相当作品とイメージ重ねてくるな
7723/06/08(木)08:15:29No.1065244874そうだねx1
ゾイドの夜鷹の夢はそんな重い歌詞だったの…ってなった
7823/06/08(木)08:15:33No.1065244889そうだねx5
>YOASOBIとかは相当作品とイメージ重ねてくるな
ぶっちゃけアイドルは星野アイ視点過ぎて逆にアニメから浮いちゃった気がする
7923/06/08(木)08:15:38No.1065244909そうだねx3
HEART OF SWORDも歌詞的にそこまでるろ剣用って感じではないんだけど
歌唱力とか曲の雰囲気でかなりいい感じになってる
あとチャキーンってSE
8023/06/08(木)08:15:55No.1065244966+
>ゾイドの夜鷹の夢はそんな重い歌詞だったの…ってなった
アニメ版の時点で普通に重いだろ
8123/06/08(木)08:16:03No.1065244986+
>新アニメはなんかストーリー構成に和月関わってるって話だから
>いろいろ改変してくるんだろうか
とは言えそんな改変してほしいところとないなるろ剣
単純に人誅編までやる充分な尺はないから作者自ら取捨選択してまとめるって感じなのか
8223/06/08(木)08:16:30No.1065245061+
「アニメのタイアップ決まったよ!内容教えないけど2日で曲書いてね!」
ジュディマリはキレながら唯一メンバー全員知ってたキャンディキャンディの曲を書いた
8323/06/08(木)08:16:36 ID:B4zQQO3INo.1065245074+
>>YOASOBIとかは相当作品とイメージ重ねてくるな
>ぶっちゃけアイドルは星野アイ視点過ぎて逆にアニメから浮いちゃった気がする
原作小説が旧B小町視点だし…
8423/06/08(木)08:16:46No.1065245102+
>ぶっちゃけアイドルは星野アイ視点過ぎて逆にアニメから浮いちゃった気がする
どんどんアイドルという仕事そのものはどうでもいい要素になっていくからな
8523/06/08(木)08:17:10No.1065245177+
往年の人気ミュージシャンに2023verやってほしいけど無理かなぁ
8623/06/08(木)08:17:28No.1065245225+
銀魂もこち亀も一発目はだいぶアレだぞ
8723/06/08(木)08:17:48No.1065245278+
>でも当時るろ剣っぽい主題歌を作ったらどんな感じになるのかな
>サビで「逆刃刀で許せない悪を倒せ~るろうに剣~心~」みたいな歌詞だろうか
頬の十字傷に誓うでござるよ~もう誰も殺さない~殺させない~みたいなのかどうだろう
8823/06/08(木)08:18:10No.1065245336+
>ぶっちゃけアイドルは星野アイ視点過ぎて逆にアニメから浮いちゃった気がする
こう言っちゃなんだけどアイの人格割とどうでもいいからな推しの子
アイドルが恋人や子供作っちゃダメなのかみたいな話は序盤で終わらせちゃったし
あとはもうただの復讐のための死人としてしか描写されないし…
8923/06/08(木)08:18:13No.1065245340+
ジャンプアニメだったら80年代後期に秋元康にガッツリ漬かってるから平成に入ってのタイアップもそれほど違和感なかった
9023/06/08(木)08:18:14No.1065245341そうだねx4
>銀魂もこち亀も一発目はだいぶアレだぞ
こち亀の水着姿の中年が何故かビーチではしゃぎまくるのはある意味完璧だろ
9123/06/08(木)08:18:19No.1065245354+
言われてみれば酷かったんだなるろ剣のアニメ…
かなり長い間あれが代名詞ヅラしてたとなるとそりゃ和月も皮肉言いたくなるか
9223/06/08(木)08:18:38No.1065245398そうだねx2
>ゲッターのSTORMレベルでシンクロするのもそれはそれでじゃん!
ゲッターロボ號のOPだってみんなかっこいい方が好きだろ
9323/06/08(木)08:18:39No.1065245400そうだねx1
>銀魂もこち亀も一発目はだいぶアレだぞ
あ~今年も~夏が来た~
9423/06/08(木)08:19:01No.1065245472+
旧アニメは京都編のクオリティは高いけど
それ以降のアニオリとかがね…
9523/06/08(木)08:19:16No.1065245505+
この経験を活かしてか土6枠では基本的に作品に合わせに来た気がするソニーミュージックさん
9623/06/08(木)08:19:20No.1065245517+
京都編のごく一部以外作画も酷い声優も酷いアニオリは最悪主題歌も合ってないクソ揃いって言われてみると確かに黒歴史だるろ剣の旧アニメ
9723/06/08(木)08:19:44No.1065245584+
まあJAM Projectが歌うとかは合うのは当然だからそこはまた別の話というか
9823/06/08(木)08:19:46No.1065245592+
旧アニメは序盤の展開もひどい
京都編だけに全力投球したんだな
9923/06/08(木)08:20:06No.1065245644+
実際考えると北斗の拳とかも勢いで乗り切ってるだけで内容は全然関係ない
誰だよ俺との愛を守るため旅立って愛を見失ったお前
10023/06/08(木)08:20:11No.1065245661+
アニオリの女の子とかは新しいのには出ないんだろうな
10123/06/08(木)08:20:11No.1065245662+
>まあJAM Projectが歌うとかは合うのは当然だからそこはまた別の話というか
ていうかゲッターはあてがきだろ
10223/06/08(木)08:20:23No.1065245697そうだねx2
明治の街並みに力入れたり実写風景を取り入れたりと後にも先にもあまり見ない独特なOPEDが多かったなPV風というか
10323/06/08(木)08:20:29No.1065245714+
>>ゲッターのSTORMレベルでシンクロするのもそれはそれでじゃん!
>ゲッターロボ號のOPだってみんなかっこいい方が好きだろ
ゲッターロボ號!の方めちゃくちゃかっこいいよね…
10423/06/08(木)08:20:34No.1065245727+
風水編はここでも宗次郎が大量に現れていたでござるよ
おろろ~
10523/06/08(木)08:20:40No.1065245740そうだねx4
いやでも明滅する十本刀のところは最高にカッコいいし…
10623/06/08(木)08:20:41No.1065245745そうだねx2
個人的にNARUTOのシルエットは完ぺきだった…
最後の最後に木の葉で原作要素と重なってくるところとか渋い
10723/06/08(木)08:20:50No.1065245765そうだねx3
>京都編のごく一部以外作画も酷い声優も酷いアニオリは最悪主題歌も合ってないクソ揃いって言われてみると確かに黒歴史だるろ剣の旧アニメ
それでも当時の少年たちは楽しんで見て憧れてたんだ…
アニオリで「なんか変だな?」と思いながらも
10823/06/08(木)08:20:58No.1065245786そうだねx7
>実際考えると北斗の拳とかも勢いで乗り切ってるだけで内容は全然関係ない
>誰だよ俺との愛を守るため旅立って愛を見失ったお前
むしろ愛を取り戻せとかTOUGH BOYとか原作の固有名詞出さずにこの上なくそれらしい雰囲気出してる芸術的タイアップだと思う
10923/06/08(木)08:20:58No.1065245787+
アニオリの時期だから誰も触れないがエンディングでダーメダメダメ♪女はダメ♪とか歌ってる謎の曲もあった
11023/06/08(木)08:21:30No.1065245888そうだねx1
>>YOASOBIとかは相当作品とイメージ重ねてくるな
>ぶっちゃけアイドルは星野アイ視点過ぎて逆にアニメから浮いちゃった気がする
逆に最初しか読んでなさそう感があるんだよな
イメージと重ねたって言うか
11123/06/08(木)08:21:38No.1065245916そうだねx3
>実際考えると北斗の拳とかも勢いで乗り切ってるだけで内容は全然関係ない
>誰だよ俺との愛を守るため旅立って愛を見失ったお前
ただ北斗の拳は割と原作でも愛ゆえに云々いうから
あんなバイオレンス作品でも意外と違和感はない
何より邪魔する奴は指先ひとつでダウンさせるじゃん
11223/06/08(木)08:21:58No.1065245971そうだねx1
OPのなかでは影が薄いけど君に触れるだけでもいいよね
お約束でメンバーがお薬で捕まってるけど
11323/06/08(木)08:22:04No.1065245992+
こういう時特に触れられないイエモンのED
マジで一切関係ない歌詞だからか
11423/06/08(木)08:22:10No.1065246003+
WANDSはずるいよな
大体全部大当たりじゃん
11523/06/08(木)08:22:16No.1065246022+
京都編まではなんとか見れた気がするアニオリ部分
終わってからはよくわかんない…
11623/06/08(木)08:22:38No.1065246088そうだねx4
ぶっちゃけアイドルは一話限定の特殊OPだと思ってた
アイの話以降ないじゃん
11723/06/08(木)08:22:44No.1065246103+
セクシーコマンドーみたいに作品側の受け皿がデカすぎて合ってるのか合ってないのかわからないパターンもある
11823/06/08(木)08:23:02No.1065246150+
島原編もなんとも言えない出来だった
るろ剣だから見るけどさあ…って思いながら見てた
11923/06/08(木)08:23:07No.1065246159+
主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
12023/06/08(木)08:23:12No.1065246170+
るろうに剣心のOPがあってないのは仕方ねえよ
>知ってる漫画がキャンディキャンディしかないからそれイメージして作詞するか…
これだもん
漫画の曲のタイアップですって言われて精いっぱい寄せたんだよ
12123/06/08(木)08:23:15No.1065246175そうだねx5
ロマンスはなんだろうな…
全然マサルさんじゃないけど文句は特にないあの感じ
12223/06/08(木)08:23:39No.1065246228そうだねx1
その唯一出来のいい京都編が最長編かつ元から一番人気あるからね
あと同じ監督の追憶編が大人気なこともある
12323/06/08(木)08:23:40No.1065246230+
銀魂の1発目わりと好きだけどな
12423/06/08(木)08:23:44No.1065246236そうだねx1
>WANDSはずるいよな
>大体全部大当たりじゃん
俺いつもドラゴンボールGTのOPがWANDSとごっちゃになる
WANDSは錆びついたマシンガンの方だ
12523/06/08(木)08:23:45No.1065246239そうだねx3
>主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
>三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
いや剣心女と見紛うような優男だし男声のほうが違和感あるな
12623/06/08(木)08:23:46No.1065246244そうだねx6
>主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
>三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
でもドラマCDだと緒方恵美だし女性声優ってのは既定路線だったんじゃね
12723/06/08(木)08:23:53No.1065246275+
>WANDSはずるいよな
>誰だよ世界が終わるまでは離れることはないって願っていたやつ
12823/06/08(木)08:24:08No.1065246315+
ボーボボとかマサルさんはじゃあこの作品に合う曲ってなんだよ!ってなるパターンだから何でも合うし何でもこれ違くない?ってなれる
12923/06/08(木)08:24:31No.1065246378+
ラッキークッキーもんじゃ焼き
13023/06/08(木)08:24:31No.1065246380+
まあ京都編に力入れること自体には不思議無いしな…
13123/06/08(木)08:24:41No.1065246406+
>主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
>三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
遊戯王の風間とか何か下手くその門外漢にやらせることがたまにあったよね
13223/06/08(木)08:24:56No.1065246451+
剣心イコール中性的な感じは実写版でも踏襲されてるからな…
13323/06/08(木)08:25:12No.1065246488そうだねx2
>ラッキークッキーもんじゃ焼き
ラッキークッキー八代亜紀からして原作ネタだからすっごいズルいよあれ
13423/06/08(木)08:25:14No.1065246497+
>主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
>三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
もう少し何というか手心と言うか
13523/06/08(木)08:25:15No.1065246499そうだねx1
まあでも数あるるろ剣エピソードの中で1番人気ある京都編抑えてるならまあいいだろ…
13623/06/08(木)08:25:19No.1065246509そうだねx1
映像側が頑張って合わせると脳が作品用の曲だ!って認識する
13723/06/08(木)08:25:26No.1065246530+
新アニメの斉藤壮馬もかなりしっくりくる
13823/06/08(木)08:25:55No.1065246617+
>主演涼風真世もかなり荒れたんじゃないの当時
>三十路近いくたびれたおっさんに全く合ってない声だしそもそも演技超下手くそだし
すげぇワンパだけど緒方恵美とかにしろよって言われてたな…
たしかCDかなんかでは実際にあててるらしいけど
13923/06/08(木)08:25:56No.1065246618+
一番最初のED曲はナニコレってなる
なんか別の作品のために用意されてたとか聞いたけど
14023/06/08(木)08:26:10No.1065246656そうだねx2
マサルさんは勢い一点突破で正解
14123/06/08(木)08:26:12No.1065246660そうだねx5
剣心は年齢おっさんなんだけどアレでゴリゴリの三十路ボイス出されたらその方が違和感ある
演技は置いといて
14223/06/08(木)08:26:17No.1065246675+
風間くんはめちゃくちゃ上手くなったけど涼風さんはずっと演技面はアレなまんまだったよね…
14323/06/08(木)08:26:19No.1065246681+
京都編は時代劇風の雰囲気作りと必殺技の派手な演出がどちらも完成した感じでとても良い
14423/06/08(木)08:26:26No.1065246707+
涼風真世は最初合ってねえなとは思ったが見てくうちに割りと好きにはなったよ
14523/06/08(木)08:26:44No.1065246760+
ターちゃんとかあってないんだけど
イントロはすごいそれっぽい
14623/06/08(木)08:26:45No.1065246764そうだねx1
>風間くんはめちゃくちゃ上手くなったけど涼風さんはずっと演技面はアレなまんまだったよね…
いや...?
14723/06/08(木)08:26:52No.1065246782そうだねx1
>その唯一出来のいい京都編が最長編かつ元から一番人気あるからね
>あと同じ監督の追憶編が大人気なこともある
京都編入る直前辺りから作画もめっちゃ良いんだよな
こんなアニメが毎週放送されてたのかと驚くほどではある
京都編以降はちょっと擁護できないほどまで悪くなったりもするが
14823/06/08(木)08:27:09No.1065246831そうだねx1
ひょっとしてガチな涼風アンチがいる...?
14923/06/08(木)08:27:17No.1065246851そうだねx2
>ロマンスはなんだろうな…
>全然マサルさんじゃないけど文句は特にないあの感じ
実写が混じってる~ッ!!(ガビーン)がもう完璧なマサルさんなんたもの
15023/06/08(木)08:27:20No.1065246860+
>ぶっちゃけアイドルは一話限定の特殊OPだと思ってた
>アイの話以降ないじゃん
原作に寄せるのは良いんだけど一クール持つようなテーマにするべきだね
その逆パターンとして原作ちゃんと読んでるが故にアニメでやらない所までやってしまうのが稀にある
15123/06/08(木)08:27:25No.1065246875そうだねx2
剣心が梁田清之とかの声で喋ったらそれは悪ふざけだろもう
15223/06/08(木)08:27:26No.1065246878+
ロマンスは映像の方が頑張りすぎる
15323/06/08(木)08:27:28No.1065246887そうだねx5
そばかすとか二分の一とかよくネタにして笑ってるけど原作者からしたら確かにたまったもんじゃねえな…
15423/06/08(木)08:27:28No.1065246888そうだねx1
人気キャラであるサイートの出てくるあたりから作画もアクションも良いので
割と明確に注力する所見据えてた作品にも思うなるろ剣
15523/06/08(木)08:28:08No.1065246970+
>ロマンスはなんだろうな…
>全然マサルさんじゃないけど文句は特にないあの感じ
大地監督のOPそういうとこある
こどちゃもそうだし
15623/06/08(木)08:28:17No.1065246992+
マサルさんはロマンス以外考えられん
15723/06/08(木)08:28:20No.1065246999+
>新アニメの斉藤壮馬もかなりしっくりくる
斉藤壮馬すごい演技上手いけどどれやっても声色そのものはまんまだからまだ剣心の声には違和感ある
15823/06/08(木)08:28:29No.1065247016+
キテレツ大百科に文句言わないのか
15923/06/08(木)08:28:30No.1065247019+
>ロマンスは映像の方が頑張りすぎる
曲自体もマツケンサンバみたいにシンプルな構成の盛り上がる曲なのもまあそれらしい
16023/06/08(木)08:28:30No.1065247021そうだねx1
涼風真世も最初と比べたら上達はしてたと思う
そもそも声優じゃない人主演にねじ込むなよという話だが
16123/06/08(木)08:28:35No.1065247032+
>>ラッキークッキーもんじゃ焼き
>ラッキークッキー八代亜紀からして原作ネタだからすっごいズルいよあれ
というかその歌詞やる為だけに八代亜紀4で歌ってもらった曲だからな…
16223/06/08(木)08:28:47No.1065247077+
>「アニメのタイアップ決まったよ!内容教えないけど2日で曲書いてね!」
>ジュディマリはキレながら唯一メンバー全員知ってたキャンディキャンディの曲を書いた
そばかすってそういうことだったのか
16323/06/08(木)08:29:06No.1065247131+
>シティーハンターに文句言わないのか
16423/06/08(木)08:29:06No.1065247132そうだねx3
斎藤初登場の時のバトルめっちゃカッコいいからね
16523/06/08(木)08:29:12No.1065247142+
あなただけ見つめてるはいまだ違和感あるぞ俺
16623/06/08(木)08:29:18No.1065247160そうだねx1
>キテレツ大百科に文句言わないのか
いろいろ変えまくった挙げ句最後の2年くらいはお料理行進曲とはじめてのチュウで固定されたから
16723/06/08(木)08:29:25No.1065247178+
八代亜紀には好評だったと聞いた
16823/06/08(木)08:29:42No.1065247223そうだねx1
>そばかすとか二分の一とかよくネタにして笑ってるけど原作者からしたら確かにたまったもんじゃねえな…
それでもアニメの展開は当時にしてはかなり恵まれてる方だと思う
ちんぷうどのとかやったけどちゃんとOVAで全部やったし
16923/06/08(木)08:29:42No.1065247225そうだねx2
>キテレツ大百科に文句言わないのか
あれそもそも原作がめっちゃ短い上にF作品内でも微妙寄りだし…
アニメはよくも悪くも印象の八割くらいオリジナルでしょ
17023/06/08(木)08:29:52No.1065247251そうだねx2
祝福とか怪物とかも相当重ねてきてる
17123/06/08(木)08:30:00No.1065247267そうだねx1
>キテレツ大百科に文句言わないのか
キテレツは原作知ってるやつなんていないもん
17223/06/08(木)08:30:29No.1065247331+
実際の所本来ゴリラ用剣術の飛天御剣流を女みたいなひょろひょろ優男が扱うって部分結構重要だからな…
その上で不殺で技に縛りかけてるのも
17323/06/08(木)08:30:44No.1065247371+
>>キテレツ大百科に文句言わないのか
>あれそもそも原作がめっちゃ短い上にF作品内でも微妙寄りだし…
こないだ読んだけどほぼ劣化ドラえもんというかコロ助が全く可愛くない上にブタゴリラに当たるキャラなんだこれ…ってなった
17423/06/08(木)08:30:45No.1065247376+
>祝福とか怪物とかも相当重ねてきてる
祝福はめっちゃ重ねた感じにした結果ストーリーが進むに連れて何かズレてきたな...ってなる
17523/06/08(木)08:30:46No.1065247379+
愛を取り戻せって北斗の序盤の展開をほぼトレースした曲じゃない?
17623/06/08(木)08:31:01No.1065247413+
>キテレツ大百科に文句言わないのか
キャベツ~はどうした~
17723/06/08(木)08:31:02No.1065247415+
>斎藤初登場の時のバトルめっちゃカッコいいからね
ラルクと西川貴教のEDでそのシーン流れてるの好きだったな
17823/06/08(木)08:31:05No.1065247419+
原作コロ助はキモいんだよな
17923/06/08(木)08:31:11No.1065247430+
fu2255983.webm
18023/06/08(木)08:31:20No.1065247453+
サビに入るところを安慈にしたのはセンスの塊すぎる…
18123/06/08(木)08:31:25No.1065247462+
1/2→1/3は狙ってたのかな…
18223/06/08(木)08:31:27No.1065247470そうだねx2
ワタルも虹とかレインボーって単語で誤魔化されてるけど
よく聴くと本編と関係ないアイドルラブソングだしなあ
18323/06/08(木)08:31:32No.1065247479+
幽☆遊☆白書とか…
18423/06/08(木)08:31:42No.1065247502+
>シティーハンターに文句言わないのか
あの流れに文句言える奴はそうそう居ない
18523/06/08(木)08:31:49No.1065247518+
この頃のアニメはそもそも原作に追いついてのアニオリとかあったし今と比べるもんでもない
18623/06/08(木)08:31:49No.1065247522そうだねx3
シティハンターは現代の都会が舞台だからその当時のヒットソングでもまあいいんじゃないってなる
18723/06/08(木)08:31:54No.1065247534+
YOASOBIは劇場版単作完結の方が向いてそう
18823/06/08(木)08:32:03No.1065247560+
2000年代の深夜アニメの曲もなかなかだよな
18923/06/08(木)08:32:18No.1065247598+
キテレツアニメはキテレツ地獄とか言われてる時点で内容も当時からそんなに高評価ではなかったのでは?
19023/06/08(木)08:32:23No.1065247613+
かわりばんこにペダル漕ぐあたりから滅茶苦茶映像かっこいいからな…
全然関係ないし優しい曲調なのにあそこまでかっこよさ出せるの凄いと思う
19123/06/08(木)08:32:26No.1065247627+
らんまといえばポニーキャニオンですよね!
19223/06/08(木)08:32:30No.1065247638そうだねx2
>幽☆遊☆白書とか…
あれも映像の印象が良いから歌詞の違和感とか流せちゃう部類だな
19323/06/08(木)08:32:33No.1065247646+
キテレツ大百科はほぼアニオリだからな…ドラえもんがもう一本欲しいって感じで拾われたんだろうけど
19423/06/08(木)08:32:43No.1065247675+
最終話までのプロット渡して歌詞書かせるシンフォギアとか歌詞から展開を拾ったりするライダーみたいなシンクロを期待しすぎているのかもしれない
19523/06/08(木)08:32:43No.1065247677+
主役は下手でもいいのさ
作中で成長したらいい高山みなみが味っ子で教えてくれた
19623/06/08(木)08:32:53No.1065247701+
残酷な天使のテーゼ…
19723/06/08(木)08:32:54No.1065247703そうだねx5
>キテレツアニメはキテレツ地獄とか言われてる時点で内容も当時からそんなに高評価ではなかったのでは?
あれはヘビロテ過ぎたからどんなアニメでもそう言われるよ!
19823/06/08(木)08:33:09No.1065247751+
>2000年代の深夜アニメの曲もなかなかだよな
ビーイング全盛期よりエイベックス全盛期の方がやばいの多い
19923/06/08(木)08:33:12No.1065247759そうだねx1
>キテレツアニメはキテレツ地獄とか言われてる時点で内容も当時からそんなに高評価ではなかったのでは?
キテレツ地獄は同じ話何回も何回も繰り返し再放送されることからだぞ
20023/06/08(木)08:33:39No.1065247815+
YOASOBIはここだとわりと評価渋いと言うかBUMP OF CHICKENとかと比べられるせいか担当アニソン辛口評価だよね
20123/06/08(木)08:33:49No.1065247843そうだねx1
>キテレツアニメはキテレツ地獄とか言われてる時点で内容も当時からそんなに高評価ではなかったのでは?
キテレツエアプは330話全部見てからほざけ
20223/06/08(木)08:33:53No.1065247858+
バナナの涙だの!ゾウさんのスキャンティだの!!
20323/06/08(木)08:33:59No.1065247872+
キテレツ最終回!次回からはキテレツ再放送!はまあ無限地獄感ある
20423/06/08(木)08:34:04No.1065247882+
まさか紅蓮華が無惨様にマッチしちまうとはね…
20523/06/08(木)08:34:11No.1065247901そうだねx1
つくづく現在の鬼滅とか呪術とかチェンソとかスパイとかの主題歌は幸福なことであるなあ
20623/06/08(木)08:34:17No.1065247914そうだねx1
>あれも映像の印象が良いから歌詞の違和感とか流せちゃう部類だな
なんか戸愚呂が不意に優しさ見せたみたいになってる…
20723/06/08(木)08:34:21No.1065247923+
蝋燭の明滅と十本刀のカットインから和尚→左之助でスレ画の流れがめっちゃかっこいいからな
なんで斎藤と蒼紫のとこで愛してる連呼なんだよとは思うが
映像がかっこいいからヨシ!
20823/06/08(木)08:34:28No.1065247942そうだねx7
>キテレツアニメはキテレツ地獄とか言われてる時点で内容も当時からそんなに高評価ではなかったのでは?
又聞き繰り返すとこういうトンチンカンなこと言うやつも出てくるんだな…
20923/06/08(木)08:34:39No.1065247974そうだねx2
>YOASOBIはここだとわりと評価渋いと言うかBUMP OF CHICKENとかと比べられるせいか担当アニソン辛口評価だよね
ここは逆張りも多いから気にしないほうがいい…
21023/06/08(木)08:34:59No.1065248036+
>まさか紅蓮華が無惨様にマッチしちまうとはね…
私を置いていくなァァ!
21123/06/08(木)08:34:59No.1065248037+
>YOASOBIはここだとわりと評価渋いと言うかBUMP OF CHICKENとかと比べられるせいか担当アニソン辛口評価だよね
それはさすがに比較相手が無理ゲーすぎるだろ
21223/06/08(木)08:35:23No.1065248098+
>最終話までのプロット渡して歌詞書かせるシンフォギアとか歌詞から展開を拾ったりするライダーみたいなシンクロを期待しすぎているのかもしれない
最終的に1stOPに収束する剣は芸術点高い
21323/06/08(木)08:35:28No.1065248112+
1/2を改めて聞くとサビ前しかテンポ上がらないから1番テンポ上がるところに明滅する十本刀捩じ込んだのは名采配だと思う
21423/06/08(木)08:35:40No.1065248148+
一休さん→ドラマ西遊記→一休さんみたいなローテとか…
21523/06/08(木)08:35:42No.1065248154+
紅蓮華は合ってねえなと思ってたら後で原作が思いもよらぬ方向から寄せてきたのは笑った
21623/06/08(木)08:35:50No.1065248175+
キテレツ最終回→キテレツ再放送やってたからキテレツ地獄なんだ
あとキテレツ地獄ってアイテム実際にあるし…
21723/06/08(木)08:35:51No.1065248179+
バンプは100%どころか120%のお出ししちまうから…
21823/06/08(木)08:36:01No.1065248209そうだねx1
bumpはbumpでなんか理解度深すぎて気持ち悪いよ…ってなるし…
21923/06/08(木)08:36:02No.1065248212そうだねx2
静岡でヘビロテされてたのとゲームでも使われた(キテレツ)地獄って発明品があるからだよ
作品が悪いなんて理由は一切ない
22023/06/08(木)08:36:12No.1065248239+
>YOASOBIはここだとわりと評価渋いと言うかBUMP OF CHICKENとかと比べられるせいか担当アニソン辛口評価だよね
期待の裏返しだと思うよ
22123/06/08(木)08:36:27No.1065248275+
>バンプは100%どころか120%のお出ししちまうから…
カルマはズルだろ…
22223/06/08(木)08:36:33No.1065248292+
暗号好きの妻の外見が好みすぎてつらい
22323/06/08(木)08:36:40No.1065248313そうだねx4
>まさか紅蓮華が無惨様にマッチしちまうとはね…
典型的な勢いで誤魔化してるけど歌詞だいぶズレてるタイアップだったのが鬼舞辻無惨ソングになるのは笑った
22423/06/08(木)08:36:48No.1065248330+
>つくづく現在の鬼滅とか呪術とかチェンソとかスパイとかの主題歌は幸福なことであるなあ
昔のアニメOP作品から浮きすぎ!って感じてた世代が製作側になったのもあるのかな
22523/06/08(木)08:36:49No.1065248332+
>>2000年代の深夜アニメの曲もなかなかだよな
>ビーイング全盛期よりエイベックス全盛期の方がやばいの多い
エイベックスは余計なことしやがってという思い出しか残ってない
22623/06/08(木)08:37:39No.1065248455+
最近のアニソンの原作匂わせの具合というかバランスいいよね
タイトル連呼とかではない感じ
22723/06/08(木)08:37:58No.1065248499+
ポルノグラフィティとかもたまにアニソンやるけど基本的に曲と歌でごり押すだけで内容ぜんぜん合ってないからるろ剣タイプか
22823/06/08(木)08:37:58No.1065248501+
ガンダムSEEDの玉置成実は良かったろう?
22923/06/08(木)08:38:04No.1065248516+
ガンダムも歌詞だけ見ると割と作品に寄ってない曲の方が多いよね
23023/06/08(木)08:38:24No.1065248567+
BUMPのカルマがある種の伝説なのはこの時期のタイアップ曲がアレだから尚更衝撃だったのもある
23123/06/08(木)08:38:31No.1065248588そうだねx1
>ポルノグラフィティとかもたまにアニソンやるけど基本的に曲と歌でごり押すだけで内容ぜんぜん合ってないからるろ剣タイプか
メリッサは曲自体はだいぶ好きだけどハガレンじゃあねえよな…
23223/06/08(木)08:38:47No.1065248634そうだねx3
>>幽☆遊☆白書とか…
>あれも映像の印象が良いから歌詞の違和感とか流せちゃう部類だな
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス!
23323/06/08(木)08:38:50No.1065248647+
おっちゃんの段階で燃え上がって蘇るからな…
23423/06/08(木)08:39:18No.1065248713+
呪術の曲ってそんなすげぇ!作品に合ってる!みたいな方向の評価されてたっけ…?
曲自体はヒットソング多いけど
23523/06/08(木)08:39:35No.1065248763+
>ガンダムも歌詞だけ見ると割と作品に寄ってない曲の方が多いよね
ケミストリーのWings of Wordsなんかは曲単体だと好きなんだけど
でも評価は高く出来ない
23623/06/08(木)08:39:45No.1065248790+
WANDS!
DEEN!
FIELD OF VIEW!
われら!
23723/06/08(木)08:40:11No.1065248860+
そんなに正義の怒りをぶつける作品ってノリでもないもんな…
23823/06/08(木)08:40:19No.1065248885+
>ポルノグラフィティとかもたまにアニソンやるけど基本的に曲と歌でごり押すだけで内容ぜんぜん合ってないからるろ剣タイプか
メリッサは原作にはあんま合ってないけど旧アニメには合ってる印象
まあ1stOPだから合わせて作ったわけではないが
23923/06/08(木)08:40:26No.1065248905そうだねx6
ツーミックスの意味があるんだかないんだか微妙な歌詞はガンダムWによく合っていた
24023/06/08(木)08:40:31No.1065248923+
>呪術の曲ってそんなすげぇ!作品に合ってる!みたいな方向の評価されてたっけ…?
>曲自体はヒットソング多いけど
そもそもここだと曲についてそんなに語られないというか
そういう意味ではチェンソーマンはかなりどの曲が合ってるかとかどれが好きかとか語られてたな
24123/06/08(木)08:40:50No.1065248968そうだねx1
>WANDS!
>DEEN!
>FIELD OF VIEW!
>われら!
みんな同じじゃないですか
24223/06/08(木)08:40:59No.1065248987+
SEED以降はいかにもなレーベル優先タイアップって感じだったし
24323/06/08(木)08:41:03No.1065248999+
メリッサはハガレンのことを歌ったわけではないけどあのやりきれなさがハガレンの世界に漂う空気感にマッチしてるからまた別だと思う
24423/06/08(木)08:41:18No.1065249033+
アンパンマンのように作者が作詞するのが理想なのか?
24523/06/08(木)08:41:36No.1065249084+
正義の怒りぶつけてたのは逆シャアくらいかな…
24623/06/08(木)08:41:58No.1065249131そうだねx1
>アンパンマンのように作者が作詞するのが理想なのか?
いいよね 走れ正直者
24723/06/08(木)08:42:05No.1065249146+
アニソンじゃないけどテイルズオブデスティニーとかもかなりアレ
24823/06/08(木)08:42:10No.1065249166+
キテレツ地獄キテレツ地獄っていうけどこち亀とハイジとまる子も馬鹿みてぇに再放送してたからな
24923/06/08(木)08:42:12No.1065249171+
>呪術の曲ってそんなすげぇ!作品に合ってる!みたいな方向の評価されてたっけ…?
>曲自体はヒットソング多いけど
一番最初のOP合ってるかはともかくけっこういいなと思ってたら歌い手出身が歌ってる?とかで叩かれてたのは覚えてる
その後は曲より映像が芸術的って話題になってた印象
25023/06/08(木)08:42:49No.1065249260+
>ガンダムも歌詞だけ見ると割と作品に寄ってない曲の方が多いよね
シャイニングフィンガー!
25123/06/08(木)08:42:53No.1065249274+
か…廻廻奇譚…
25223/06/08(木)08:43:00No.1065249289+
>剣心が梁田清之とかの声で喋ったらそれは悪ふざけだろもう
初期の梁田さんなら普通にあってそうだな
25323/06/08(木)08:43:09No.1065249308+
アニメじゃない
25423/06/08(木)08:43:12No.1065249315+
キテレツは一部地域だと昼に再放送!夜に進捗の違う再放送!っていう謎スケジュールすらあった
25523/06/08(木)08:43:13No.1065249320+
ヒカ碁のgetoverは碁とか平安時代とかは関係ないけどヒカルの心情そのものの歌って感じがしたな
25623/06/08(木)08:43:32No.1065249371+
えっ呪術って呪術廻戦だよな?良くないかあれ?
25723/06/08(木)08:43:44 アニメじゃないNo.1065249406+
アニメじゃない
25823/06/08(木)08:44:02No.1065249455+
命の表面張力ってなんだよ
25923/06/08(木)08:44:07No.1065249466+
>残酷な天使のテーゼ…
未だに見たことないんだっけか作詞の人
26023/06/08(木)08:44:29No.1065249529+
祝福などと言ってる場合ではないのですが…は可哀想!
26123/06/08(木)08:44:31No.1065249537+
>ツーミックスの意味があるんだかないんだか微妙な歌詞はガンダムWによく合っていた
あとあれも画作りが良い
デン!デン!デン!デン!のとことか
26223/06/08(木)08:44:37 最近アニメが面白いNo.1065249552+
>アニメじゃない
最近アニメが面白い
26323/06/08(木)08:44:50No.1065249586+
紅蓮華よく見ると歌詞そんなに合ってねえって言われることは多いけど紅蓮華と炎以外だと残響散歌くらいじゃないか鬼滅で曲が作品に合ってるって話題になんの
26423/06/08(木)08:44:52No.1065249591そうだねx5
>直接的ではないけど作品の内容知ってたらこの歌詞あのキャラのことじゃね?ってなるくらいのが好き
月虹とか?
26523/06/08(木)08:44:59No.1065249604+
なんで「」さんは焔とか挙げてくれないんです?
26623/06/08(木)08:44:59No.1065249605そうだねx3
ハガレンは映画シャンバラのLINKがピッタリすぎて何も言うことはない
26723/06/08(木)08:45:22No.1065249664+
>ケミストリーのWings of Wordsなんかは曲単体だと好きなんだけど
>でも評価は高く出来ない
空は飛べないけど(宇宙を飛ぶエターナルとミーティア装備2機)
26823/06/08(木)08:45:26No.1065249681+
>えっ呪術って呪術廻戦だよな?良くないかあれ?
曲はめっちゃいいと思うけどそんな本編に寄せてるかと言うと微妙な気はする
26923/06/08(木)08:45:26No.1065249682+
>なんで「」さんは焔とか挙げてくれないんです?
一の秘剣?
27023/06/08(木)08:45:36No.1065249703+
タンエーターン
27123/06/08(木)08:45:37No.1065249705+
>か…廻廻奇譚…
mvまで呪術なのにあってないとか言われたらどうしようもねえよ
もうずっと闇を払ってない?作者に言え
27223/06/08(木)08:45:58No.1065249780+
作品でタイアップアーティストを統一させると合ったら合ってないはだんだんどうでも良くなって来るんだ
27323/06/08(木)08:46:12No.1065249827そうだねx2
ぶっちゃけ曲そのものがよくてリズムよく音ハメした映像作ってくれれば何でもいいよ
27423/06/08(木)08:46:15No.1065249836そうだねx2
>>なんで「」さんは焔とか挙げてくれないんです?
>一の秘剣?
俺がすっぱり散らしてやるぜ
27523/06/08(木)08:46:19No.1065249851+
東京喰種みたいに作者の趣味でOPED決まればええんよ
27623/06/08(木)08:46:43No.1065249915+
いいですよね
解読不能
27723/06/08(木)08:46:45No.1065249920そうだねx4
>タンエーターン
貴方は良き事を言おうとしすぎている
もっと人を信じなさいよ!
27823/06/08(木)08:46:46No.1065249921+
>えっ呪術って呪術廻戦だよな?良くないかあれ?
ロスティンペリダイとか曲は良かったし映像もイケイケだったけど別に呪術廻戦関係ないなってなったしそのタイプじゃないか
27923/06/08(木)08:46:53No.1065249943+
>ハガレンは映画シャンバラのLINKがピッタリすぎて何も言うことはない
幼い頃からつま先立ちで届かない扉ってそういう
28023/06/08(木)08:46:58No.1065249955そうだねx1
分割2クールの3つ目までいい感じなのに4クール目でずっこける鉄血とかダブルオーのパターンがなんか好き
28123/06/08(木)08:47:06No.1065249979+
ターンエーターンは富野監督作詞とかじゃないのよね
めっちゃ合ってるけど
28223/06/08(木)08:47:17No.1065250012+
遊戯王で一時期あったV系推しはなんだったんだろ
28323/06/08(木)08:47:18No.1065250017そうだねx4
>いいですよね
>解読不能
モザイクカケラとかFLOWとか他が頑張ってる中お前何なんだ…頼むから死んでくれ…
28423/06/08(木)08:47:37No.1065250073+
>ぶっちゃけ曲そのものがよくてリズムよく音ハメした映像作ってくれれば何でもいいよ
るろうに剣心ってその局地だしな
28523/06/08(木)08:47:38No.1065250074+
作中ワードを合わせれば作品に合っていると思うやつにはビッグオーをぶつければ良い
28623/06/08(木)08:47:52No.1065250116+
解読不能は丁度本編もウェーイ味方アホだけ~
ってなってたから合ってたは合ってた
28723/06/08(木)08:47:54No.1065250123+
遊戯王主題歌ランキング
だいたいoverlapが勝つ
28823/06/08(木)08:48:05No.1065250147そうだねx1
>いいですよね
>覚醒ヒロイズム
28923/06/08(木)08:48:12No.1065250167そうだねx2
ロスティンペリダイ見ても呪術はそばかすまでとは行かないまでもそんな内容に合致した方向で押して無いなとは思う
29023/06/08(木)08:48:14No.1065250176+
>作中ワードを合わせれば作品に合っていると思うやつにはビッグオーをぶつければ良い
汝ら罪無し!
29123/06/08(木)08:48:15No.1065250179そうだねx3
いいよねゴールデンタイムラバー勝負師の心情がよく出てる
あれ!?カイジじゃない!?
29223/06/08(木)08:48:38No.1065250242+
Linkはhydeが事前研究+スタッフとミーティングの上で作詞してるからな...
29323/06/08(木)08:48:50No.1065250274+
>遊戯王主題歌ランキング
>だいたいoverlapが勝つ
いつ聴いてもすげえ…ってなるし映画観てまた
すげえ…ってなる
29423/06/08(木)08:49:01No.1065250310+
その点エウレカセブンってすげーよな
イメージと乖離するハズレ曲一つもなかった
29523/06/08(木)08:49:03No.1065250316+
00の「澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう」が後にEDとか映画で拾われたの滅茶苦茶好き
29623/06/08(木)08:49:18No.1065250357+
>遊戯王主題歌ランキング
>だいたいoverlapが勝つ
俺はマスターピースを推す
29723/06/08(木)08:49:20No.1065250373+
>その点エウレカセブンってすげーよな
>イメージと乖離するハズレ曲一つもなかった
くちずさむっ!メロディーがっ!
29823/06/08(木)08:49:20No.1065250374+
>作中ワードを合わせれば作品に合っていると思うやつにはビッグオーをぶつければ良い
なにがビンビンマッチョかわかんないしな…
29923/06/08(木)08:49:20No.1065250377+
>遊戯王主題歌ランキング
>だいたいoverlapが勝つ
異論は無かった…ってなっちゃう
30023/06/08(木)08:49:25No.1065250386+
この鎖鎌を振り回している絵は…
30123/06/08(木)08:49:30No.1065250410+
勝ち取りたい!ものはない!とかあれネタとかは抜きにして本編との沿い方とかはどんな評価だったんだろ
今もうネタのイメージがノイズ過ぎて
30223/06/08(木)08:49:36No.1065250424そうだねx2
>>その点エウレカセブンってすげーよな
>>イメージと乖離するハズレ曲一つもなかった
>くちずさむっ!メロディーがっ!
そこは名曲だろ……
30323/06/08(木)08:49:43No.1065250446+
voiceと乾いた叫びも好きだよ遊戯王
30423/06/08(木)08:50:00No.1065250493+
>>遊戯王主題歌ランキング
>>だいたいoverlapが勝つ
>いつ聴いてもすげえ…ってなるし映画観てまた
>すげえ…ってなる
魂眠る場所探して闇を貫くな海馬
30523/06/08(木)08:50:11No.1065250532+
>いいよねゴールデンタイムラバー勝負師の心情がよく出てる
完全にただの麻雀の歌過ぎて正直反応に困る!
歌は好きだけどハガレンじゃねえよ!
30623/06/08(木)08:50:20No.1065250560+
遊戯王といえばVRAINSのアレ
30723/06/08(木)08:50:46No.1065250623そうだねx1
2000~2010見てるとタイアップ曲にラルクと西川貴教が多い...
30823/06/08(木)08:50:49No.1065250632+
>voiceと乾いた叫びも好きだよ遊戯王
闇がもう一人の自分を作る
とかそれっぽい部分ちゃんとあるしな
30923/06/08(木)08:50:50No.1065250633そうだねx1
>ターンエーターンは富野監督作詞とかじゃないのよね
>めっちゃ合ってるけど
いやあれお禿げ作詞じゃなかった…?
31023/06/08(木)08:50:59No.1065250661+
>いいですよね
>解読不能
強姦だ!布団の中で!5+5?簡単だ!!の勢い好き過ぎる
31123/06/08(木)08:51:12No.1065250700+
だってOVERLAPめちゃくちゃかっこいいもん…
31223/06/08(木)08:51:29No.1065250736+
今はオーイシが多いんかな
31323/06/08(木)08:51:31No.1065250744+
本当にミステエエエエエエエエリアスな内容でびっくりする後宮の烏
31423/06/08(木)08:51:45No.1065250785そうだねx1
こうして見てみると昔と比べて昨今はみんな寄せてくれてる!ってわけじゃないんだな…
31523/06/08(木)08:53:08No.1065250999+
>こうして見てみると昔と比べて昨今はみんな寄せてくれてる!ってわけじゃないんだな…
タイアップはアーティストさんの色がどうしてもあるからな
31623/06/08(木)08:53:09No.1065251000そうだねx2
かっこいい映像ついてると皆それっぽく聞こえるから…
31723/06/08(木)08:53:16No.1065251020+
井荻麟…いったいどこのおハゲなんだ
31823/06/08(木)08:53:24No.1065251046+
月虹は白金のこと歌うんだ…?
ってなるけど同時に
BUMP OF CHICKENってうしおととらの雑魚妖怪ごっこする連中だしなあ…
ともなるバランス
31923/06/08(木)08:53:27No.1065251055+
乾いた叫びはなんでかポカリやアクエリが頭に浮かぶ
32023/06/08(木)08:53:30No.1065251063+
OVERLAPが最高なのはわかる
わかるけど
voiceとWARRIORSもめっちゃ好きなんだ俺…
32123/06/08(木)08:53:42No.1065251092+
スキキライスキとかGetAlongみたいにヒロインに歌わせたら良いんだよ
32223/06/08(木)08:54:00No.1065251136+
00は挿入歌も良かった
姫様ソングは抜きで
32323/06/08(木)08:54:10No.1065251161+
>か…廻廻奇譚…
Eveって「」的にどんな評価なのかよくわからんとこはある
YOASOBIや米津なんかと違ってあんまり曲が話題に上がることないし…
32423/06/08(木)08:54:20No.1065251189+
>00は挿入歌も良かった
>姫様ソングは抜きで
ごろごろしーたいー
32523/06/08(木)08:54:27No.1065251207+
>こうして見てみると昔と比べて昨今はみんな寄せてくれてる!ってわけじゃないんだな…
例えばギアスは20年前近いアニメだぞ…
その頃に比べたらアニメタイアップの価値も上がって真剣に曲作ってるよ
32623/06/08(木)08:54:54No.1065251260そうだねx1
EDだけどIt's gonna rainは普通に映像込みで好きなんだ俺
32723/06/08(木)08:54:54No.1065251264+
>2000~2010見てるとタイアップ曲にラルクと西川貴教が多い...
一時期アニソン屋さん言われてたからなその2人からというか2グループ…
特に貴教はABSでもアニソンアニソンだったし
32823/06/08(木)08:55:00No.1065251276+
白金というか9割フェイスレスですよね月虹
32923/06/08(木)08:55:12No.1065251303+
逆にハッピーマテリアルくらい擦られ続けた主題歌は他にあるかな
33023/06/08(木)08:55:56No.1065251420そうだねx1
子どもの頃見てたアニメがそういうのばっかだったから
アニメと歌詞の雰囲気を合わせるとかそういう認識が無かったから違和感なく見れてた
33123/06/08(木)08:56:03No.1065251438+
小説をお出しするとそれを元に曲を作ってくれるYOASOBI…こいつアニメにめっちゃありがたいんじゃないか
33223/06/08(木)08:56:23No.1065251490+
空色デイズがマッチしすぎててなんなのってなる
33323/06/08(木)08:56:28No.1065251501+
>小説をお出しするとそれを元に曲を作ってくれるYOASOBI…こいつアニメにめっちゃありがたいんじゃないか
小説書かないといけないのめんどくさすぎるんだよ!!!れ
33423/06/08(木)08:56:40No.1065251531+
この頃はジャンプアニメもJ-POPもアホほど売れてた時期だし
タイアップやマルチメディア化も色々参入してたな
33523/06/08(木)08:56:41No.1065251532+
ぱにぽにとか曲いっぱいあるけどどれもあってないけど映像と歌が良かった
33623/06/08(木)08:56:45No.1065251545そうだねx3
うしとらからくりの流れだと混ぜるな危険と月虹が印象強すぎるけど
HERO負けるな小さき者よ週替わりの奇跡の神話マリオネット夕立ちあたりちゃんと寄せてて良かったし決戦前夜とハグルマは上2つにも劣らない歌詞の練り込みだったと思う
33723/06/08(木)08:56:56No.1065251570そうだねx2
別に作品に沿った歌詞じゃないのにピッタリハマって葛飾ラプソディーみたいな曲好き
33823/06/08(木)08:57:18No.1065251622そうだねx2
ミエナイチカラはBzらしくもあり普通のポップスらしくもありぬ~べ~の歌っぽくも聞こえる絶妙なラインついてる
33923/06/08(木)08:57:34No.1065251657+
今は逆に何とかアニメ主題歌にねじ込めないかってやってるよね
昔みたいに歌が売れない時代だからオタク頼み
34023/06/08(木)08:57:37No.1065251668そうだねx1
SSSSグリッドマンとダイナゼノンとグリッドマンユニバースはオーイシマサヨシがいい仕事しすぎた
34123/06/08(木)08:57:45No.1065251690そうだねx2
作品に寄せる傾向が強くなったせいでそこが微妙だと一段下がる感がある
34223/06/08(木)08:57:54No.1065251717そうだねx4
ワンピースもウィーアーが強すぎる
34323/06/08(木)08:58:21No.1065251778+
>>小説をお出しするとそれを元に曲を作ってくれるYOASOBI…こいつアニメにめっちゃありがたいんじゃないか
>小説書かないといけないのめんどくさすぎるんだよ!!!れ
でもゆりかごなかったら俺スレッタの理解度かなり低かったからありがたいよ…
34423/06/08(木)08:58:44No.1065251820そうだねx2
>ごろごろしーたいー
急にゴロゴロ言い出すからアレだけど滅茶苦茶話に沿った名曲なんだよな…
フルで聴くとちょっと泣く
34523/06/08(木)08:58:52No.1065251844+
古い特撮だとキャプテンパワーの振りむけばDanger!
が合ってないようでめちゃくちゃ歌詞合ってる嚆矢
34623/06/08(木)08:59:01No.1065251865そうだねx2
廻廻奇譚めっちゃ合ってて良かったろうがよー!!呪術アニメの初動にかなり貢献してると思うぞあれ
34723/06/08(木)08:59:02No.1065251868そうだねx1
ゴールデンカムイの題材でラップやるの合ってるかというと謎だけどあいつらがあんなノリで笑ったりバトルしたりきららジャンプしたり…の格好良さがいいな
34823/06/08(木)08:59:24No.1065251912そうだねx1
寄せてるけどそれが良い曲か作品と合ってるかはまた別だからな…
34923/06/08(木)08:59:34No.1065251935そうだねx4
>廻廻奇譚めっちゃ合ってて良かったろうがよー!!呪術アニメの初動にかなり貢献してると思うぞあれ
後期opedが空気すぎる
35023/06/08(木)08:59:45No.1065251964そうだねx4
ぬ~べ~はバリバリ最強No.1が良すぎる
別に先生は最強でもNo1でもないけど
35123/06/08(木)09:00:05No.1065252007+
オーイシだオーイシに頼め
35223/06/08(木)09:00:28No.1065252065そうだねx3
江戸前エルフのOP歌詞込みで好きなんだけどあれは映像が頑張って寄せてる感じになるのかな…
35323/06/08(木)09:01:09No.1065252165そうだねx1
1/2はOPの作画も手抜きすぎなんだがなんか妙に合うんだよな…
35423/06/08(木)09:01:13No.1065252174+
歌を海外に売り出す手段がアニメ以外にあまり無いって聞いて言われてみたらそうだなって
35523/06/08(木)09:01:34No.1065252224そうだねx4
シンウルトラにM八七出してチェンソーマンにKICK BACK出す米津はすげえよ…
35623/06/08(木)09:01:44No.1065252252+
ぬ~べ~はゆきめが出てくるEDも良かった
曲と映像合わせるの上手いよね
35723/06/08(木)09:01:55No.1065252280+
>廻廻奇譚めっちゃ合ってて良かったろうがよー!!呪術アニメの初動にかなり貢献してると思うぞあれ
タイトル出てくるまでのイントロ映像とダブルパンチでめっちゃテンション上がる
35823/06/08(木)09:01:55No.1065252281+
ぬ~べ~に関してはOP始まる前の語り(原作のまんまだけど)も大きいと思うんだよな
バリバリ最強No.1が足りないとかそういう話じゃなくセットでこそって感じ
35923/06/08(木)09:01:59No.1065252290+
>江戸前エルフのOP歌詞込みで好きなんだけどあれは映像が頑張って寄せてる感じになるのかな…
どこがとは言えないが合ってるんだよな…
36023/06/08(木)09:02:02No.1065252298そうだねx2
曲も映像も合ってるけど作風にあってないやつ
自転車!自転車!
36123/06/08(木)09:02:05No.1065252307+
最後の最後でベリーベリーマッチで良い感じなシーンお出ししたキバには参るね…
36223/06/08(木)09:02:10No.1065252324そうだねx3
>ぬ~べ~はバリバリ最強No.1が良すぎる
>別に先生は最強でもNo1でもないけど
フルで聞くとうーn…ってなるのにTVサイズが良すぎる
36323/06/08(木)09:02:29No.1065252368+
>歌を海外に売り出す手段がアニメ以外にあまり無いって聞いて言われてみたらそうだなって
そんなことないよ
需要があるからか海外で活躍する人もその時その時でいるよ
36423/06/08(木)09:02:37No.1065252385+
バリバリ最強No.1よく言われるけどミエナイチカラも超好き
36523/06/08(木)09:02:54No.1065252427そうだねx3
>寄せてるけどそれが良い曲か作品と合ってるかはまた別だからな…
作品のどの要素に寄せるかって取捨選択も大事だと思う
それこそYOASOBIのアイドルは1話の曲しては完璧だけど寄せる要素間違えた
36623/06/08(木)09:02:59No.1065252440+
>ゴールデンカムイの題材でラップやるの合ってるかというと謎だけどあいつらがあんなノリで笑ったりバトルしたりきららジャンプしたり…の格好良さがいいな
やるかどうかでいうと急にラップ歌って踊りだすのは原作でもやりそうだし…
36723/06/08(木)09:03:02No.1065252448+
>曲も映像も合ってるけど作風にあってないやつ
>自転車!自転車!
トイレ!トイレ!
36823/06/08(木)09:03:31No.1065252511そうだねx1
ターちゃんのイントロのシルエット部分好き
36923/06/08(木)09:03:58No.1065252578そうだねx4
別にタイアップでもなんでもないけどジャンプアニメで完璧なOPは走れマキバオーだと思う
37023/06/08(木)09:04:16No.1065252624+
(今見直すとめちゃくちゃネタバレだなこの主題歌)ってのもたまにある
37123/06/08(木)09:04:23No.1065252638そうだねx1
廻廻奇譚は二番でごじょうって言ってるけど五条じゃなくて仏教用語の五常で歌詞にしてたりその辺上手かったな
37223/06/08(木)09:04:25No.1065252646+
ナルトはハルモニアも曲単体は好きだけどこれナルトかなあって
繰り返すけど曲単体は好き
37323/06/08(木)09:04:59No.1065252726+
>ぬ~べ~はバリバリ最強No.1が良すぎる
>別に先生は最強でもNo1でもないけど
お待たせしました強いやつ
37423/06/08(木)09:05:07No.1065252746+
良かった。。うまく言葉が出ない..
37523/06/08(木)09:05:11No.1065252758そうだねx5
>別にタイアップでもなんでもないけどジャンプアニメで完璧なOPは走れマキバオーだと思う
そもそも元ネタありきじゃん!
37623/06/08(木)09:05:53No.1065252857+
>1/2はOPの作画も手抜きすぎなんだがなんか妙に合うんだよな…
1枚絵点滅させてるだけなのに十本刀かっこよすぎる
手袋はめてるだけの斎藤も
37723/06/08(木)09:05:54No.1065252859+
>ナルトはハルモニアも曲単体は好きだけどこれナルトかなあって
>繰り返すけど曲単体は好き
流星とかハルモニアとか本編とは全く合ってないけど女子勢の演出がやたら綺麗で曲が最高なやつ好き
37823/06/08(木)09:06:06No.1065252882そうだねx4
>そもそも元ネタありきじゃん!
わざわざオリジナルソング作るより走れコウタローをほぼまんま使ってるのがこう…良い
37923/06/08(木)09:06:19No.1065252923+
ウマナミなのね
38023/06/08(木)09:06:22No.1065252938+
見ろよこのU can do it !めちゃめちゃかっこいいぜ!全然NARUTO関係ねえ気がするぜ!
38123/06/08(木)09:06:52No.1065253009+
>ウマナミなのね
あなたとっても
38223/06/08(木)09:06:58No.1065253024+
>良かった。。うまく言葉が出ない..
歌い手があれで心折られて活動やめたとかここで言われまくってたけど調べたら特にそんなことはなく元気にやってて話盛るのよくないなってなったやつ
38323/06/08(木)09:07:09No.1065253041そうだねx3
>お待たせしました強いやつ
ここで鬼と妖狐のシルエットがグググッと交差するとこ死ぬほど好き
38423/06/08(木)09:07:33No.1065253099+
シルエットとバトンロードだーいすき
38523/06/08(木)09:07:37No.1065253108+
>シンウルトラにM八七出してチェンソーマンにKICK BACK出す米津はすげえよ…
デンジくんとマキマさんで「あなたのその胸の中」が重なってるの滅茶苦茶好き
38623/06/08(木)09:07:38No.1065253110+
(この曲よく聞いたら敵の心情を歌ってね?)
38723/06/08(木)09:08:06No.1065253188+
OPとEDのアーティストが超有名になったから
作品名はしってるけど話の中身まったく知らないDNA2とか
38823/06/08(木)09:08:11No.1065253201そうだねx4
これマダラの曲ぞ!!
38923/06/08(木)09:08:31No.1065253245そうだねx2
別に全然歌詞が作品に合ってないけどとにかく曲が最高なのでまあいいか!ってなるグルグルのwind climbing
39023/06/08(木)09:08:31No.1065253246+
廻廻奇譚は二番の百鬼夜行のくだりとかも原作知ってるとあぁ…ってなるいい塩梅だった
からくりサーカスのハグルマみたいにアニメでオミットされた要素を歌詞にぶち込んでるタイプも好き
39123/06/08(木)09:08:33No.1065253255+
わかってんだよ…
39223/06/08(木)09:08:53No.1065253297+
アニメとは違うけど有無を言わせない強さがあるのはkhの光
39323/06/08(木)09:08:59No.1065253313そうだねx2
新しいダイの大冒険とかはなんとも言えない
39423/06/08(木)09:09:18No.1065253352+
OPに比べるとEDは作品に合ってなくても許せる感が強いと思う
39523/06/08(木)09:09:29No.1065253390そうだねx2
kick backは別にチェンソーマン要素のある歌詞は無いのに全部チェンソーマンで出来てるのが変態
39623/06/08(木)09:09:30No.1065253396+
アニソンでは無いけどlemonもドラマとの噛み合いかた凄かったな米津…
39723/06/08(木)09:09:39No.1065253412そうだねx2
映画は黒歴史だけどジョジョ1部のVOODOO KINGDOM好き
39823/06/08(木)09:09:47No.1065253428そうだねx2
>別に全然歌詞が作品に合ってないけどとにかく曲が最高なのでまあいいか!ってなるグルグルのwind climbing
特にフルだと聞き終えたあと凄い幸せな感じになれる素敵な歌と声だと思う
でもこれただの曲の評価だ!
39923/06/08(木)09:09:48No.1065253430+
宇多田のおばちゃんが
ネタバレ見たくないって理由で
内容見ないまま作ったエヴァ主題歌とかもあるし
40023/06/08(木)09:10:17No.1065253504そうだねx1
>新しいダイの大冒険とかはなんとも言えない
Bravestはめちゃくちゃ歌詞を作品に合わせてるだろ!?
生きるをするの方が好きだけど
40123/06/08(木)09:10:35No.1065253538+
そういえばコナンとか今どうなんだろ
40223/06/08(木)09:10:43No.1065253556+
3年も流し続けてたらもう主人公も大地を踏みしてたんじゃないかと思えるだろう
40323/06/08(木)09:10:49No.1065253578そうだねx2
>新しいダイの大冒険とかはなんとも言えない
OPEDや劇伴に関しては昔のアニメのが良かったわ
40423/06/08(木)09:11:00No.1065253608+
>OPとEDのアーティストが超有名になったから
>作品名はしってるけど話の中身まったく知らないDNA2とか
ちなみにラルクは主題歌になったことどころかシングルカットすら知らされてなかった
実際その後これがきっかけでTetsuが「アニメタイアップいいじゃん!もっとやりたい!」ってなって色々やるようになったから重要なんだけど
40523/06/08(木)09:11:03No.1065253620そうだねx4
遥か空の星がひどく輝いて見えたから
僕は震えながらその光を追いかけた
の歌い出しが完璧と言うか
本編が思いの外駆け足ダイジェスト感もあって若干物足りなさもあったところをめっちゃ綺麗に包み込んでくれて何かいい感じに席を立たせてくれる曲だったM八七
40623/06/08(木)09:11:21No.1065253666+
ゴールデン帯のアニメが減った結果なのか事故るようなのは無くなった印象
40723/06/08(木)09:11:27No.1065253684そうだねx3
>内容見ないまま作ったエヴァ主題歌とかもあるし
マダオの歌だ…
40823/06/08(木)09:11:32No.1065253695+
>別に全然歌詞が作品に合ってないけどとにかく曲が最高なのでまあいいか!ってなるグルグルのwind climbing
いやでも「平坦な道じゃきっとつまらないとか」「這い上がるぐらいでちょうどいい」とか
なんかニケとククリの旅路っぽいし
40923/06/08(木)09:11:56No.1065253758そうだねx2
>宇多田のおばちゃんが
>ネタバレ見たくないって理由で
>内容見ないまま作ったエヴァ主題歌とかもあるし
あんなストレートな歌詞を内容見ないで作ったって逆に怖いんだけど
41023/06/08(木)09:11:56No.1065253760+
米津はインタビューでチェンソーマンはシリアスで陰鬱な空気をオバカなデンジくんが壊すのが面白いみたいなこと言ってて
言語化してみればそのとおりだな…って感心した記憶
41123/06/08(木)09:12:04No.1065253778+
火ノ丸相撲…お前はどこで戦ってる…
41223/06/08(木)09:12:16No.1065253804そうだねx3
>kick backは別にチェンソーマン要素のある歌詞は無いのに全部チェンソーマンで出来てるのが変態
月虹とかもだけど直接的な作品の単語使わずに作品感バリバリの曲作れるのはすげぇなと思う
41323/06/08(木)09:12:22No.1065253818+
ビルドダイバーズリライズのHATENAは作中で感情が二転三転される名曲だった
ペンギンリサーチもアニタイでいい曲出してくれるんだ
41423/06/08(木)09:12:37No.1065253845+
大地を踏みしめるのも曲だけなら嫌いじゃない
でも流石に変えろや!
41523/06/08(木)09:12:49No.1065253876そうだねx1
アーティストや曲自体にパワーがあればこまけえこたいいんだよと言える
41623/06/08(木)09:12:56No.1065253899+
>ペンギンリサーチもアニタイでいい曲出してくれるんだ
挿入歌だけどWILD BLUEは最高
41723/06/08(木)09:13:05No.1065253925+
>新しいダイの大冒険とかはなんとも言えない
聴き続けてたら何とか慣れたけど未だにどうかと思うあのOP
41823/06/08(木)09:13:40No.1065253999そうだねx1
>アニメとは違うけど有無を言わせない強さがあるのはkhの光
皿洗うだけのMVの曲なのにEDみるとこれしかないってなっちゃう
41923/06/08(木)09:14:48No.1065254170+
生きるをするの不評が話題になり過ぎてBravestが今時のアニメOPの中でも特に歌詞に作中要素もりこみまくりなことがスルーされがちなダイの大冒険
42023/06/08(木)09:15:26No.1065254272+
ドラマだけどポイズンは?
42123/06/08(木)09:15:30No.1065254278+
どんな歩き方だって会いに行くよとか痛みを知るただ一人であれとか知ってるやつが聞くとグッと来るフレーズ好き
直接単語がっつり使うのも好きだけど
42223/06/08(木)09:15:36No.1065254295そうだねx4
ダイの主題歌は全体的に「これポップの歌だな…」が多かった気がする
42323/06/08(木)09:15:42No.1065254313+
>火ノ丸相撲…お前はどこで戦ってる…
掴み取るのだ理想像をとか削ぎ落とす憎悪が完全に大相撲編だ
42423/06/08(木)09:16:06No.1065254373+
OPは勢いとかノリのいい曲でEDはしっとりさせればええ!
42523/06/08(木)09:16:12No.1065254384+
>ダイの主題歌は全体的に「これポップの歌だな…」が多かった気がする
性格的にポップの方が現代的な曲の歌詞と重ねやすいところがある
42623/06/08(木)09:16:47No.1065254469+
>>アニメとは違うけど有無を言わせない強さがあるのはkhの光
>皿洗うだけのMVの曲なのにEDみるとこれしかないってなっちゃう
でもpassionも滅茶苦茶良い
これは個人的にKH2のオープニングムービーで凄い興奮したのもあるだろうけど
42723/06/08(木)09:17:06No.1065254518+
>皿洗うだけのMVの曲なのにEDみるとこれしかないってなっちゃう
歌詞もテレビ見てないで私のこと見て先の事話せよオラァッ!!!って内容だからな…
でもやっぱこれなんだよな…ってなる
42823/06/08(木)09:17:33No.1065254575そうだねx1
なんて言ってるかは分かんないけどヴィンランドサガは雰囲気に合ってる気がするぞ…!
42923/06/08(木)09:17:38No.1065254590+
>ダイの主題歌は全体的に「これポップの歌だな…」が多かった気がする
勇気担当だから仕方ない
43023/06/08(木)09:17:38No.1065254591+
ダイのOPはどっちももっとベタベタなアニソンにしちゃってよかったかもしれない
43123/06/08(木)09:17:46No.1065254607+
ベルセルクの9mmなんとかは?
43223/06/08(木)09:17:54No.1065254634そうだねx3
ダイの大冒険は旧アニメ主題歌があの時代でもいくら何でも古すぎるわ
43323/06/08(木)09:17:57No.1065254639+
月虹はフレーズ単位で取り出すとちゃんと作中の他の色んなキャラの歌詞になってるのが上手いなと思う
全部合わせて読むと白金の存在感がキモいくらいでかいけど
43423/06/08(木)09:18:25No.1065254723+
全然違うこと歌ってるのになんか合うな…でいいんだ
43523/06/08(木)09:18:43No.1065254762+
>なんて言ってるかは分かんないけどヴィンランドサガは雰囲気に合ってる気がするぞ…!
二期はどっちもトルフィンの歌って感じ
43623/06/08(木)09:18:45No.1065254765+
3までの間光とPassionのアレンジだけで15年近く乗り切ったからなKH…
43723/06/08(木)09:19:05No.1065254805+
ダイとかグルグルとか曲は昔の方がよかったってのはオッサン補正なのか実際そうなのか自分がオッサンだからなんとも悩む
43823/06/08(木)09:19:14No.1065254824そうだねx1
>ダイの大冒険は旧アニメ主題歌があの時代でもいくら何でも古すぎるわ
でも団時朗の歌声良いんすよ…
43923/06/08(木)09:19:44No.1065254895+
TV放映ではうまーくごまかしてるけど未だに子供向けアニメのEDにするのは正気かと思うケロロの君にジュースを買ってあげる
44023/06/08(木)09:19:47No.1065254903+
EGOISTは名前見るたびにいつ成仏するんだろってなる
44123/06/08(木)09:19:50No.1065254911+
ゲゲゲのうた以外は意外と冒険してるゲゲゲの鬼太郎
レキシのゲタノオトはカランコロンのうたオマージュを感じて好きだったな
44223/06/08(木)09:20:00No.1065254936+
アンバランスなkissをしてとかめちゃくちゃかっこいいんだけどよく考えたら幽白関係ねえな
44323/06/08(木)09:20:28No.1065255002+
旧アニメOPは8割位イントロのドラクエメインテーマが強いと思う
ワクワクするもん…
44423/06/08(木)09:20:48No.1065255057+
アニソンに関しては正直歌詞よりも曲調のが大事だと思う
44523/06/08(木)09:20:57No.1065255076+
ポポロクロイスのアニメは曲の雰囲気が好き
44623/06/08(木)09:21:00No.1065255084そうだねx1
グルグルは旧アニメとドキドキ伝説の曲どっちも好きだけど新アニメのORESAMAには心撃ち抜かれましたよ私は
44723/06/08(木)09:22:16No.1065255282+
コロッケの歌を作るために無理矢理好物コロッケに変えられた悲しいからくりロボ…
44823/06/08(木)09:22:18No.1065255294+
グルグルは影薄いけどマジックオブラブのが好き
44923/06/08(木)09:22:23No.1065255308+
myth & roidも作品盛り上げるパワー超強くて好き
45023/06/08(木)09:22:31No.1065255330+
>TV放映ではうまーくごまかしてるけど未だに子供向けアニメのEDにするのは正気かと思うケロロの君にジュースを買ってあげる
OPだ
月収十万以下のDV男が養ってくださいって泣きつく曲だけど
朝アニメのOPだ
45123/06/08(木)09:22:55No.1065255394+
最近だと魔王城でおやすみのOPEDがめっちゃ好きだったな
グルグルといいORESAMAは良い仕事をするものだ
45223/06/08(木)09:23:02No.1065255417+
大地踏み締めソングはアリ編の映像のかっこよさでなんかどうでもよくなったむしろ好き
45323/06/08(木)09:23:09No.1065255438+
>グルグルは影薄いけどマジックオブラブのが好き
映像の疾走感やワクワク感もあっていいよね
45423/06/08(木)09:23:11No.1065255443+
ぬ~べ~は最高だったな
45523/06/08(木)09:23:16No.1065255452+
新しいダイ大は出来が良くないとか作品に合ってないとかじゃなくてそんな何回も聞きたくならないな…ってOPは飛ばしてた
45623/06/08(木)09:23:32No.1065255490+
スレ画の歌ってあれホモカプを推奨する腐れのための歌って言われてた気がする
45723/06/08(木)09:23:38No.1065255501+
よふかしのうたは映像面もだけど曲の面でも幸福なアニメ化してもらえて良かったねと
45823/06/08(木)09:23:47No.1065255523+
かわりばんこにペダルを漕いでる時に志々雄一派がめっちゃ悪そうな顔でかわりばんこに次々出てくる
45923/06/08(木)09:23:52No.1065255530そうだねx2
メリッサは旧ハガレンには合うけど原作ハガレンには合わない不思議な感じだ
46023/06/08(木)09:23:54No.1065255534+
東京アンダーグラウンドとか月天とかスパイラルとかハガレンとか
46123/06/08(木)09:23:56No.1065255541そうだねx1
るろ剣1/2のOPは音楽に沿って十本刀の面々が流れてくるとこが好き
アニメOPは敵幹部紹介みたいなパートが華
46223/06/08(木)09:24:13No.1065255587+
あの時代はアニメの内容に合わせなかったからこそタイアップが名曲になったのもある
46323/06/08(木)09:24:16No.1065255593そうだねx1
生きてこそは作品には合ってるけどあの作品から出されたアニメがなんでこれなんだ感が凄い
46423/06/08(木)09:24:41No.1065255659+
>コロッケの歌を作るために無理矢理好物コロッケに変えられた悲しいからくりロボ…
でもあいつ原作だと好きな食い物の設定ないぞ
46523/06/08(木)09:24:57No.1065255696+
グルグルは劇場版の金のトビラが好きだけど歌詞の意味はまったくわからん
…作詞作曲原作者なの!?
46623/06/08(木)09:25:01No.1065255710+
>生きてこそは作品には合ってるけどあの作品から出されたアニメがなんでこれなんだ感が凄い
ムシキングの曲かこれ…?
からの納得と
ムシキングかこれ…?
になる流れ
46723/06/08(木)09:25:07No.1065255714+
作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
46823/06/08(木)09:25:21No.1065255745+
キュン!(安慈のアップ)
46923/06/08(木)09:25:28No.1065255775+
>新しいダイ大は出来が良くないとか作品に合ってないとかじゃなくてそんな何回も聞きたくならないな…ってOPは飛ばしてた
いい曲だけど飽きやすいのよね2曲とも
というか2曲しかないからか…?
47023/06/08(木)09:25:44No.1065255806そうだねx1
>グルグルは劇場版の金のトビラが好きだけど歌詞の意味はまったくわからん
>…作詞作曲原作者なの!?
奴のポエミーパワーが最強に発揮されている…
47123/06/08(木)09:26:04No.1065255855+
>コロッケの歌を作るために無理矢理好物コロッケに変えられた悲しいからくりロボ…
誰も原作読んでなさそうだしいいか…
47223/06/08(木)09:26:07No.1065255866+
仮面ライダーに作った歌をガンダムに転用してそれはそれで合ってるという現象
47323/06/08(木)09:26:15No.1065255886+
神様はなにも禁止なんかしてないくらいなだけでなんでレズの曲に聞こえるんだろう
47423/06/08(木)09:26:18No.1065255897そうだねx2
序盤のイメージソングとしては満点だったのに変えなかったせいでネタソングになった新ハンター
47523/06/08(木)09:26:20No.1065255903+
>作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
上に出てるよふかしのうたはCreepyNutsの曲がタイトルの元ネタで主題歌になってる
47623/06/08(木)09:26:29No.1065255929+
>作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
グラブルの一期はディレクターが主題歌っぽいと思ってた
アルバム曲を引っ張ってきてたな
47723/06/08(木)09:26:30No.1065255938+
作品の暗い雰囲気に合ったOPも好きだけどそれをぶち壊すような場違いに明るいEDも好きだよ
47823/06/08(木)09:26:44No.1065255972そうだねx1
真赤な誓いは良く合ってたと思う
二番はブラボーの歌詞っぽいけど
47923/06/08(木)09:27:17No.1065256036+
>グラブルの一期はディレクターが主題歌っぽいと思ってた
>アルバム曲を引っ張ってきてたな
アレもBUMP OF CHICKENだったか…
逆指名
48023/06/08(木)09:27:20No.1065256046+
YOASOBIのタイアップって怪物祝福アイドルしか知らんのだけど他に何かアニソン担当してんのかな
48123/06/08(木)09:27:22No.1065256054そうだねx1
>ダイとかグルグルとか曲は昔の方がよかったってのはオッサン補正なのか実際そうなのか自分がオッサンだからなんとも悩む
別に批評家でも何でもないのにわざわざ切り離そうとして悩む必要ないだろう
おっさんに限らず人間誰しも補正あるんだから
子供の頃その辺見てた俺やお前はそれに対して補正かかるし新しい方見て育つガキンチョ達はそれに対して補正かかるんだ
48223/06/08(木)09:27:25No.1065256062+
>作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
よふかしのうた(漫画)は改めて色々進んでから見るとよふかしのうた(曲)からはだいぶズレた気はするけど堕天という完璧な主題歌出してこられたから参った
48323/06/08(木)09:27:37No.1065256085+
令和でもキングゲイナーみたいな主題歌を聴きたいという気持ちはある
48423/06/08(木)09:27:50No.1065256129+
GS魅上好き
48523/06/08(木)09:28:24No.1065256218そうだねx1
>キュン!(安慈のアップ)
🐼
🙏
48623/06/08(木)09:28:32No.1065256237+
>GS魅上好き
OPももちろんだけどEDも好き
48723/06/08(木)09:28:40No.1065256253+
>令和でもキングゲイナーみたいな主題歌を聴きたいという気持ちはある
キングゲイナーみたいな主題歌は歴史に関係なくあれしか存在しないからなあ
48823/06/08(木)09:28:42No.1065256258そうだねx1
>令和でもキングゲイナーみたいな主題歌を聴きたいという気持ちはある
その辺はタイアップに求めるのはちょっと違うからな…
48923/06/08(木)09:28:51No.1065256284+
>神様はなにも禁止なんかしてないくらいなだけでなんでレズの曲に聞こえるんだろう
俺は双子インモラルの歌として消費してたよ…
49023/06/08(木)09:28:53No.1065256287+
>作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
僕だけがいない街みたいに合ってれば昔の曲引っ張り出してきてもいいと思う
関係者も商売だから新曲でやりたいんだろうけど…
49123/06/08(木)09:28:56No.1065256303そうだねx4
>仮面ライダーに作った歌をガンダムに転用してそれはそれで合ってるという現象
いやーあれ曲がかっこいいから許されてるだけで
ガンダム感ないし歌詞もやっぱまんまライダーだと思う
49223/06/08(木)09:29:32No.1065256403+
グルグルは奥井さん好きすぎてまともに評価ができぬ
新の方も好きだけど
49323/06/08(木)09:29:38No.1065256425+
>堕天という完璧な主題歌出してこられたから参った
挿入歌のロスタイムも好き
49423/06/08(木)09:29:42No.1065256434+
>作品の暗い雰囲気に合ったOPも好きだけどそれをぶち壊すような場違いに明るいEDも好きだよ
(知らない宇宙飛行士のおっさんの写真)
49523/06/08(木)09:29:43No.1065256436+
>作品自体の発想元だったり作者が勝手にキャラのイメージソングにしてたアーティストが主題歌担当してくれるパターンもある気がするぱっと出てこないけど
もう出てるよふかしのうたは典型例だし
後はからくりサーカスも作者が連載中鳴海描くときにラフメイカーをずっと聴いてたら後年ラフメイカー歌ってた奴らが月虹出してきたパターンだな
49623/06/08(木)09:29:48No.1065256450+
アニソンとタイアップといえば本編に関係ない爪磨きとかを売るために
EDとかで使ってる姿だしたママレードボーイ
49723/06/08(木)09:30:13No.1065256515+
キンゲみたいなのはあって元気のGぐらいだわ
49823/06/08(木)09:30:28No.1065256555+
angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
おう!(蒼穹)
angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
49923/06/08(木)09:30:43No.1065256598+
キングゲイナーと同じく福山芳樹が歌ってる真っ赤な誓いなんかはどうだ
アレは特に原作の台詞とか使うでもないし
なんならぶっちゃけ割と暗い武装錬金の曲なのにちゃんと合ってるとも感じるぞ
50023/06/08(木)09:30:50No.1065256623+
オーイシとか男性アーティストがアニメに沿った疾走感あるタイアップ曲書いてくれるの好き
インパーフェクトとかめちゃくちゃカッコいい
50123/06/08(木)09:30:50No.1065256626+
米津玄師も歌詞の寄せ方絶妙だわーって感じる
50223/06/08(木)09:31:24No.1065256708そうだねx2
>angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
>おう!(蒼穹)
>angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
angela「何回ファフナーの総決算ソング作ればいいの...?」
50323/06/08(木)09:31:26No.1065256714+
金持ってるおっさん狙い撃ちで主題歌にロボの名前入れる企画はありうると思う
50423/06/08(木)09:31:30No.1065256723+
コナンは典型的なタイアップソングというか歌詞だけ読むとコナン関係ねぇ!っての多い気がする
50523/06/08(木)09:31:40No.1065256742+
>米津玄師も歌詞の寄せ方絶妙だわーって感じる
M八七はなんでアレウルトラマンの歌って思えるんだろう…
ウルトラマンの歌でしかありえないけど…
50623/06/08(木)09:31:53No.1065256773+
>金持ってるおっさん狙い撃ちで主題歌にロボの名前入れる企画はありうると思う
今度サイゲピクチャーが作るアニメとかそうなりそうね
50723/06/08(木)09:31:54No.1065256775+
アンインストール
アンインストール
50823/06/08(木)09:31:54No.1065256776+
>コナンは典型的なタイアップソングというか歌詞だけ読むとコナン関係ねぇ!っての多い気がする
パラパラ全盛期のEDいいよね…
50923/06/08(木)09:31:55No.1065256781+
>キングゲイナーと同じく福山芳樹が歌ってる真っ赤な誓いなんかはどうだ
>アレは特に原作の台詞とか使うでもないし
>なんならぶっちゃけ割と暗い武装錬金の曲なのにちゃんと合ってるとも感じるぞ
その辺上手かったのがネットでも曲として人気高かった理由の一つじゃないかなと思う
51023/06/08(木)09:31:56No.1065256783+
>angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
デッドオアアライブがなんだかんだで総決算で一番名曲だと思う
ビヨンドの曲はエグゾでパワー使い果たしたのか正直イマイチだったな
51123/06/08(木)09:32:14No.1065256826+
ライダー用がガンダムにってのはどの曲?
51223/06/08(木)09:32:16No.1065256828+
>オーイシとか男性アーティストがアニメに沿った疾走感あるタイアップ曲書いてくれるの好き
君じゃなきゃダメみたい!
これ千代ちゃん目線では?
51323/06/08(木)09:32:27No.1065256870+
実は日常のヒャダインOP2曲ともかなり好き
これでヒャダイン本人が歌ってなければなぁ……
51423/06/08(木)09:32:28No.1065256877+
>いやーあれ曲がかっこいいから許されてるだけで
>ガンダム感ないし歌詞もやっぱまんまライダーだと思う
ザンスカールがわかりやすく侵略者やってるだけでリガミリティアは歌詞ほど高潔なヒーローではないわな…ってなる
結果的にリガミリティア視点のプロパガンダソングっぽさはすごくあるけど
51523/06/08(木)09:32:29No.1065256885そうだねx1
>angelaさん!良い感じの曲お願いします!!!
>おう!(全力☆Summer!)
51623/06/08(木)09:32:34No.1065256898そうだねx1
別に合ってないけど曲と映像いいからセーフだと忍空もだな
51723/06/08(木)09:32:35No.1065256902そうだねx3
>アンインストール
>アンインストール
アニメは色々酷いがあれは本当に名曲だと思うんだ…
51823/06/08(木)09:32:39No.1065256909+
>アンインストール
>アンインストール
最高すぎる…
51923/06/08(木)09:32:52No.1065256941+
本当に不完全燃焼でアニメがおわるやつがあるか!
52023/06/08(木)09:32:56No.1065256953+
>後はからくりサーカスも作者が連載中鳴海描くときにラフメイカーをずっと聴いてたら後年ラフメイカー歌ってた奴らが月虹出してきたパターンだな
そういう話だとまず「空に羽が…」が筋少の機械から出来た話とかじゃなかったっけ
52123/06/08(木)09:33:03No.1065256979そうだねx3
血界戦線一期は話はともかくOPEDはパーフェクトだった
52223/06/08(木)09:33:07No.1065256990+
>ライダー用がガンダムにってのはどの曲?
仮面ライダーZOに使うつもりの曲がVガンの前期ED
52323/06/08(木)09:33:12No.1065257003+
>別に合ってないけど曲と映像いいからセーフだと忍空もだな
輝きは君の中にマジでいいよね…
52423/06/08(木)09:33:15No.1065257012そうだねx1
>君じゃなきゃダメみたい!
>これ千代ちゃん目線では?
別に千代ちゃん目線でも無いと思う
それなのに作品そのものには何か合ってる不思議
52523/06/08(木)09:33:16No.1065257013+
原作最後まで読んでもアンインストールが頭に流れるからな…
52623/06/08(木)09:33:17No.1065257016+
EDは内容よりも余韻を壊さないことが大事
メモリーズとか
52723/06/08(木)09:33:19No.1065257022+
>令和でもキングゲイナーみたいな主題歌を聴きたいという気持ちはある
がっつりアニメに寄った曲って意味ならGレコとかもあるけど
ロボットの名前叫ぶような曲は最近あるのかしらね
52823/06/08(木)09:33:33No.1065257059+
とりあえず原作のセリフとか挿れるのも安っぽくなるとこではあるから難しいよね
52923/06/08(木)09:34:05No.1065257151+
>仮面ライダーZOに使うつもりの曲がVガンの前期ED
マジで!?ビクトリーとか言ってるのに!?
53023/06/08(木)09:34:08No.1065257161そうだねx2
>アンインストール
>アンインストール
OPEDどっちも素晴らしい…
53123/06/08(木)09:34:14No.1065257174+
>コナンは典型的なタイアップソングというか歌詞だけ読むとコナン関係ねぇ!っての多い気がする
一発目のOPが甲本ヒロトだからな
53223/06/08(木)09:34:35No.1065257217+
恋はスリルショックサスペンス
53323/06/08(木)09:34:40No.1065257242そうだねx2
>そういう話だとまず「空に羽が…」が筋少の機械から出来た話とかじゃなかったっけ
それは作品解説に自分で書いてる
機械歌ってた人たちが混ぜるな危険作ってくれて
ラフメイカー歌ってた人たちが月虹作ってくれたのすげぇ幸福だな…
53423/06/08(木)09:34:44No.1065257256+
>仮面ライダーZOに使うつもりの曲がVガンの前期ED
ああ確かにあれライダーっぽいな…
53523/06/08(木)09:34:45No.1065257259+
ターちゃんのエンディングがACCESSのPVだったな
53623/06/08(木)09:34:57No.1065257286+
>マジで!?ビクトリーとか言ってるのに!?
いや歌詞はまんまじゃないけどね
ウィナーズフォーエバーのところはほんとはライダーズフォーエバーだったとか
53723/06/08(木)09:34:59No.1065257292そうだねx5
>>仮面ライダーZOに使うつもりの曲がVガンの前期ED
>マジで!?ビクトリーとか言ってるのに!?
ビクトリーなんて歌詞に一つもねえよ!?
53823/06/08(木)09:35:06No.1065257311+
不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?
とかアニメ見てないのに耳にこびりついてるよ
53923/06/08(木)09:35:30No.1065257366+
レコード会社がCD売るために作らせた作品と言えば!
54023/06/08(木)09:35:32No.1065257377+
そばかすの数を数えてみるでござるよ薫殿…
54123/06/08(木)09:35:40No.1065257397+
操縦不可能なんだろ?
54223/06/08(木)09:36:04No.1065257458+
>ウィナーズフォーエバーのところはほんとはライダーズフォーエバーだったとか
ウィナーズの方が歌い易いな
54323/06/08(木)09:36:05No.1065257462+
あまりにも輝きすぎてるからゲームにまで輸入された嵐の中で輝いて
54423/06/08(木)09:36:05No.1065257463+
でもそれだけじゃお腹が空くでござるな
54523/06/08(木)09:36:10No.1065257481+
夢の国を探す君の名を
誰もが心に刻むまで
54623/06/08(木)09:36:22No.1065257507+
ハガレンというよりカイジの歌みたいなゴールデンタイムラバー
54723/06/08(木)09:36:32No.1065257533+
思い出はいつもきれいでござるが
それだけではお腹が空くのでござるよ…
54823/06/08(木)09:36:36No.1065257541そうだねx1
>デッドオアアライブがなんだかんだで総決算で一番名曲だと思う
あれは本当にクライマックスって感じで一番好きになっちゃったな
54923/06/08(木)09:36:52No.1065257580そうだねx4
>でもそれだけじゃお腹が空くでござるな
そもそもお前きれいな思い出ひとつもないだろ…
55023/06/08(木)09:37:02No.1065257607+
作品を寄せるな
55123/06/08(木)09:37:05No.1065257613+
>「空に羽が…」が筋少の機械から
これがエヴァにインスパイアされてるってのもよく言われるな
55223/06/08(木)09:37:32No.1065257679+
>そもそもお前きれいな思い出ひとつもないだろ…
あの人の笑顔思い出すと縁みたいになるでござる…
55323/06/08(木)09:37:35No.1065257694+
白い波とワイキキビーチ~アロハ!とか原作に元からあった歌詞にアニメ側が曲くっつけるパターンもあるな
ギャグ漫画くらいしかやりようがない気もするが
55423/06/08(木)09:37:53No.1065257747+
>夢の国を探す君の名を
>誰もが心に刻むまで
OPが本体
55523/06/08(木)09:38:00No.1065257757+
>あれは本当にクライマックスって感じで一番好きになっちゃったな
Cパートの輝く空はのあたりがマジで良いんだよねあれ
全部のOPのフレーズが入ってて完全に総決算だし
55623/06/08(木)09:38:26No.1065257830そうだねx4
マッハロッドでブロロロロ
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュン
魔神ドルゲをルロルロロ
やっつけるんだズババババン
バロムクロスでギューンギュン
ふたりはひとりバロローム
みんなで呼ぼうバロム1
かならず来るぞバロム1
超人ぼくらのバロム1
(作詞さいとうたかを)
55723/06/08(木)09:38:33No.1065257855+
筋肉少女帯からBUMP OF CHICKENの流れだと
何処へでも行ける切手からの綾波レイからのアルエだな
55823/06/08(木)09:38:36No.1065257869そうだねx1
空ッ!!
55923/06/08(木)09:38:51No.1065257926+
こち亀のOPは当時のジャンプアニメなのにちゃんとこち亀専用なの地味に凄いな
56023/06/08(木)09:38:53No.1065257934+
いいですよね最終的に敵側のこと歌った歌だと判明するみらいいろ
56123/06/08(木)09:38:55No.1065257937+
ガンダムと言えばポケ戦のも何も関係ないやつだよね
あの内容であの曲調は悪趣味さを感じて好きだけど
56223/06/08(木)09:39:18No.1065257991+
よりによってラフメイカー聴きながら鳴海描いてたのか…
56323/06/08(木)09:39:36No.1065258056+
本編にあんま合わせる気のない曲に寄せていく感じのOPED好きなんだけど見なくなったなあって
なんかあるかね最近ので
56423/06/08(木)09:39:47No.1065258088そうだねx3
>空ッ!!
あれはちょっと完璧すぎる
56523/06/08(木)09:39:48No.1065258091そうだねx1
チェンソーマンのOP音楽も映像もよかったな
56623/06/08(木)09:40:05No.1065258148+
ガンダムだと鉄血のOPはかなり脚本に沿ってた気がする
56723/06/08(木)09:40:06No.1065258154+
エルフェンリートってグロと変なシュールさある漫画だったよな…?
って思いながらもLiliumがすげえ良い曲なのは否定できないこの気分
56823/06/08(木)09:40:09No.1065258160そうだねx2
angelaは乙女のルートはひとつじゃないが好き
56923/06/08(木)09:40:25No.1065258219+
今の邦楽が完全にアニメとセット売りになってるのも面白いな
音楽買う層がアニメ見てる層とかぶるのか
57023/06/08(木)09:40:33No.1065258236+
NARUTO後半は寄せた歌が多くなるが甲本ヒロトには本気でガッカリだよ……
57123/06/08(木)09:40:46No.1065258275そうだねx1
眼鏡忘れるやつもオーイシで笑う
57223/06/08(木)09:40:47No.1065258276そうだねx3
>空ッ!!
こぼれ落ちた!二つの星が!
57323/06/08(木)09:41:03No.1065258328+
>よりによってラフメイカー聴きながら鳴海描いてたのか…
あんたに笑顔を持ってきた
っていうけど笑わせるのが下手くそなんだから合ってるというかなんというか
57523/06/08(木)09:41:51No.1065258494そうだねx1
ガンダムだとビルドファイターズ無印前期のOPが内容にピッタリで好き
57623/06/08(木)09:41:57No.1065258520+
>エルフェンリートってグロと変なシュールさある漫画だったよな…?
>って思いながらもLiliumがすげえ良い曲なのは否定できないこの気分
逆に曲のが有名になりすぎてるよねあれ
57723/06/08(木)09:42:02No.1065258539+
ジョジョ3部までの歌はハマったなあ…3部ラストに3人で歌うの熱すぎる
57823/06/08(木)09:42:05No.1065258545+
三国志の時の河好きよ
57923/06/08(木)09:42:10No.1065258561+
>チェンソーマンのOP音楽も映像もよかったな
曲も映像もチェンソーマンを理解してる人が作ってるなーって感じだった
58023/06/08(木)09:42:19No.1065258592+
>よりによってラフメイカー聴きながら鳴海描いてたのか…
十年ちょっと前くらいのジュビロの呟き今見るとバンプが自分のマンが読んでるとか微塵も想定せずに井上和郎とCOSMONAUTってアルバムすごく良かった!とか話しててちょっと笑う
58123/06/08(木)09:42:22No.1065258599+
今更だけどアニメの方の映画るろうに剣心とかどうかな
58223/06/08(木)09:42:25No.1065258607そうだねx1
ジョジョは基本当たり曲ばっかだけど
やっぱ自分が歌って気持ち良いという意味でその血の運命は超強いと思う
58323/06/08(木)09:42:35No.1065258638+
>angelaは乙女のルートはひとつじゃないが好き
MVも全力すぎる…
58423/06/08(木)09:42:47No.1065258677+
BUMPといえばゲームのOPがあまりにも唯一無二すぎてアニメにまで持ってきたカルマ
58523/06/08(木)09:42:55No.1065258710+
君が好きだと叫びたいし絶対に誰も操れないし世界が終わるしサッカーも詳しくなったわ
58623/06/08(木)09:42:56No.1065258712そうだねx1
>ガンダムだとビルドファイターズ無印前期のOPが内容にピッタリで好き
後期もぴったりでない?
58723/06/08(木)09:43:29No.1065258808+
武装錬金で再殺部隊とか出してるのに筋少に縁のない和月…
58823/06/08(木)09:43:30No.1065258809+
>やっぱ自分が歌って気持ち良いという意味でその血の運命は超強いと思う
声出なくても勢いで誤魔化せると思ってるフシはあります!
58923/06/08(木)09:43:42No.1065258837+
ジョジョは全部合ってるし特殊EDバージョンもいい…
59023/06/08(木)09:43:55No.1065258882そうだねx1
冒険彗星も良い仕事してた
59123/06/08(木)09:44:10No.1065258920そうだねx1
>ジョジョは基本当たり曲ばっかだけど
>やっぱ自分が歌って気持ち良いという意味でその血の運命は超強いと思う
(ジョジョ…ジョジョジョジョ)
59323/06/08(木)09:44:15No.1065258943+
ルロルロロってなんなんですか?
59423/06/08(木)09:44:15No.1065258945+
>武装錬金で再殺部隊とか出してるのに筋少に縁のない和月…
大槻は絶望先生のときにアニソンって儲かるな!とか言ってたのにな
59523/06/08(木)09:44:25No.1065258981+
>>エルフェンリートってグロと変なシュールさある漫画だったよな…?
>>って思いながらもLiliumがすげえ良い曲なのは否定できないこの気分
>逆に曲のが有名になりすぎてるよねあれ
GAIJINの聖歌隊が本気コーラス動画アップしてる…
59623/06/08(木)09:44:36No.1065259014+
>エルフェンリートってグロと変なシュールさある漫画だったよな…?
>って思いながらもLiliumがすげえ良い曲なのは否定できないこの気分
わかるわ
当時中学生でエログロキツすぎて本編は見たくなかったけど
OPメッチャ好きでそれだけ見てテレビ消してた
59723/06/08(木)09:44:56No.1065259069+
>武装錬金で再殺部隊とか出してるのに筋少に縁のない和月…
アンダーグラウンドサーチライとかも出してるし5100度の炎とか言わせるし
何故か風車男ルリヲを複数作で擦ってるのに筋肉少女帯に縁がない…
59823/06/08(木)09:44:58No.1065259073+
合ってそうで合ってない渇いた叫び
59923/06/08(木)09:45:15No.1065259128+
>ルロルロロってなんなんですか?
こんな歌歌えるか!って歌手に
歌手ならそれくらい歌え!って返すP
60023/06/08(木)09:45:20No.1065259147+
いい曲だけどよく聞くとなんで後追い自殺ソングなんだよ!ってなるテイルズオブエターニア
60123/06/08(木)09:45:43No.1065259206そうだねx3
>合ってそうで合ってない渇いた叫び
実にあの頃のジャンプアニメ曲だ
やたら格好いいの含めて
60223/06/08(木)09:45:46No.1065259213+
Liliumは本当に誰も予想してない方向のウケ方したと思う…
60323/06/08(木)09:45:53No.1065259241+
ジョジョは4部の最後のOPが一番好きだわ
60423/06/08(木)09:45:58No.1065259257+
>いい曲だけどよく聞くとなんで後追い自殺ソングなんだよ!ってなるテイルズオブエターニア
エターニアはエンディングのほうが合ってる
60523/06/08(木)09:46:02No.1065259265+
スラダン映画の曲が最近バスケニュースの曲として使われてて笑っちゃった
60623/06/08(木)09:46:03No.1065259266+
アンインストールもいいけど日曜日の太陽もね!
60723/06/08(木)09:46:03No.1065259267+
ジョジョ4部は色々言われがちだが他部に比べてバトル色薄めな雰囲気には合っていた気がする
60823/06/08(木)09:46:10No.1065259296+
「僕らの」って歌詞に入れとけば解決する
60923/06/08(木)09:46:17No.1065259319+
>BUMPといえばゲームのOPがあまりにも唯一無二すぎてアニメにまで持ってきたカルマ
察しの良い人はマジでこれだけで内容推理出来そうなレベルだからなこれ
61023/06/08(木)09:46:52No.1065259432+
>ジョジョは4部の最後のOPが一番好きだわ
チェイサーチェチェチェチェイサー
61123/06/08(木)09:47:45No.1065259602+
>察しの良い人はマジでこれだけで内容推理出来そうなレベルだからなこれ
約束は果たされたし僕らは一つになったけど…なったけど…
ウーウー!ウウーウーオーイェー!
61223/06/08(木)09:48:07No.1065259665そうだねx2
>武装錬金で再殺部隊とか出してるのに筋少に縁のない和月…
アニメ制作側から筋少にオファーします?って聞かれたらめんどくさいオタク全開になって全力で辞退するイメージがあるよ和月
61323/06/08(木)09:48:08No.1065259669+
カルマ続投はまあカルマを捨てる選択肢が無さすぎるというか…
まあ冒険彗星ぶっこんで来たけど
61423/06/08(木)09:48:24No.1065259718+
ブレイッダン!ブレイッダン!
61523/06/08(木)09:48:24No.1065259719そうだねx2
闇がもうひとりの自分を作る
は大分寄せてるぞ!
ていうかカードゲームやる前の遊戯王感が強い
61623/06/08(木)09:48:31No.1065259742+
エンバーミングがアニメ化してたら大槻の曲も合ってたかもしれないね
61723/06/08(木)09:48:50No.1065259809+
内容に合ってるな…と思ってた歌詞が2番で1番はそんなにだな…って時ある
61823/06/08(木)09:49:06No.1065259850そうだねx1
>察しの良い人はマジでこれだけで内容推理出来そうなレベルだからなこれ
これ+キャラ紹介の記憶がないってのだけ見たら大体察せると思う
まあまさか本当にそうだとは思わないって言う一線が引かれるんだけど知っちゃうともうね
61923/06/08(木)09:49:13No.1065259868そうだねx1
>内容に合ってるな…と思ってた歌詞が2番で1番はそんなにだな…って時ある
逆もある
62023/06/08(木)09:49:28No.1065259915そうだねx1
ロスティンペリダンはぶっちゃけロボ子のおかげだよね合ってる感が出てるの
62123/06/08(木)09:49:47No.1065259975+
>カルマ続投はまあカルマを捨てる選択肢が無さすぎるというか…
普通のアニメのOPサイズには収まらないカルマをカットもせずそのままぶち込んだのでやたらOPが長いアニメになった
62223/06/08(木)09:49:50No.1065259980そうだねx1
Great Daysは歌詞もめっちゃ杜王町で文句無し
62323/06/08(木)09:49:58No.1065260013+
TVジョジョの最初のはまあ完璧だよな
62423/06/08(木)09:50:06No.1065260034+
スラダンは映画始まる前に声優をテレビと同じにしろって人多かったけど
同時に主題歌も同じにしろって人もいて曲としての出来はともかくあんな微塵も作品に合ってない歌を?とはなった
第ゼロ感は文句なしにハマっててよかったよ
62523/06/08(木)09:50:08No.1065260038+
>ていうかカードゲームやる前の遊戯王感が強い
駆け引きが鍵だもんな
62623/06/08(木)09:50:09No.1065260047+
あの時期でアニメに合わせて書いたとか書き直したとかって曲
永遠の孤独とOVERLAPくらいしか知らんな
62723/06/08(木)09:50:15No.1065260063+
テイルズオブレジェンディアのOPはなんで2番だったんだろう
62823/06/08(木)09:50:26No.1065260099そうだねx1
多分関係ないけどズレすぎず格好いいカサブタ
62923/06/08(木)09:50:55No.1065260194+
曲も映像もいいのに謎の事故を起こした5部前半OP
何故青くなってしまった…
63023/06/08(木)09:50:57No.1065260201そうだねx3
ジョジョ映画ですっごいいい仕事したのになんかタイミングが合わなかった悲しきSOUL'd OUT……
63123/06/08(木)09:51:23No.1065260286+
>テイルズオブデスティニーのOPはなんで1番と2番のキメラだったんだろう
63223/06/08(木)09:51:38No.1065260320+
なんで主人公と同じ顔と声のやつがいるんだ
ガラス玉一つ落とされた追いかけてもうひとつ落っこちた
なるほど
63323/06/08(木)09:51:52No.1065260371そうだねx2
>曲も映像もいいのに謎の事故を起こした5部前半OP
>何故青くなってしまった…
『フサい』な…
63423/06/08(木)09:52:37No.1065260496そうだねx2
>第ゼロ感は文句なしにハマっててよかったよ
というか作中の使い方もめちゃくちゃ上手かったよねイノタケ監督
ドリブルこそのシーンでもイントロ流れてた記憶あるし
63523/06/08(木)09:53:27No.1065260648+
>多分関係ないけどズレすぎず格好いいカサブタ
子供が見て楽しめる王道を真っ向から描いてる感じ
第二OPもいいよね
63623/06/08(木)09:53:47No.1065260717+
今期アニメだとスペースキャットビッグバンが癖になる…
63723/06/08(木)09:54:06No.1065260776+
BACK-ONは大体正答をお出ししてくれるから助かる
63823/06/08(木)09:54:34No.1065260882そうだねx1
>テイルズオブデスティニーのOPはなんで1番と2番のキメラだったんだろう
実はアレ最初にゲーム用に曲作ったあとにCD出す時フル作って失恋ソングにしたんだ
キメラというよりは分割したって方がただしい
63923/06/08(木)09:54:58No.1065260959そうだねx2
僕に無い強さと君が持ってない力を重ねて飛び立つよ
いいよね…
64023/06/08(木)09:55:12No.1065261003+
ちょっとずれるが解釈違い言われるけど歌うか歌わないかで言えば絶対歌うだろって思うクフフのフ
64123/06/08(木)09:55:19No.1065261026そうだねx1
最近だとBLEACHの曲が本編と全く関係ないけどOPEDどっちも良かった
特にEDは映像もめちゃくちゃオシャレでかっこいい
64223/06/08(木)09:55:27No.1065261053+
OPとED数個は手放しで褒められると思うチェンソーマン
64323/06/08(木)09:55:39No.1065261085+
アニメがプライムタイムから撤退して深夜枠へ移動していく過程で大手の音楽事務所がタイアップしなくなっていったのが00年代
64423/06/08(木)09:55:54No.1065261125+
ジョジョは5部OPがすごく好きになってしまった
64523/06/08(木)09:55:56No.1065261131+
この頃のタイアップ曲嫌いだけど好き
64623/06/08(木)09:56:26No.1065261227そうだねx1
>ちょっとずれるが解釈違い言われるけど歌うか歌わないかで言えば絶対歌うだろって思うクフフのフ
絶対歌うけどいくらなんでもダサすぎる
絶対歌うけど
64723/06/08(木)09:56:42No.1065261275+
>この頃のタイアップ曲嫌いだけど好き
こういうタイアップ曲の歌詞ありそう
64823/06/08(木)09:56:50No.1065261306+
悪いの大体ビーイングとソニーのせいな気がする
64923/06/08(木)09:57:14No.1065261372+
貴重な夕方枠アニメではわんさとタイアップされる
65023/06/08(木)09:57:21No.1065261387+
>最近だとBLEACHの曲が本編と全く関係ないけどOPEDどっちも良かった
>特にEDは映像もめちゃくちゃオシャレでかっこいい
よく言われるけど最初のOPが師匠のセンスそのままでやべぇ
65123/06/08(木)09:57:25No.1065261401そうだねx1
コアなファン
捨てても欲しい
タイアップ
65223/06/08(木)09:57:29No.1065261412そうだねx1
関係ないOPと関係あるOPでどっちもいいのは大概ジャンプマンガが解決してくれる
65323/06/08(木)09:58:50No.1065261647+
季節は穏やかに終わりを告げたね
65423/06/08(木)09:58:53No.1065261656+
曲と内容があってないけどあっているOPでしか得られない栄養素がある
65523/06/08(木)09:58:54No.1065261662+
タイアップタイアップよう言われるけどこの頃のアニメのOP普通に好きだわ
65623/06/08(木)09:58:58No.1065261671+
鬼滅がもうアニプレの売り出したい人使ってる感じ
65723/06/08(木)09:59:04No.1065261687そうだねx2
>関係ないOPと関係あるOPでどっちもいいのは大概ジャンプマンガが解決してくれる
それは数が多いからだろ!
65823/06/08(木)09:59:07No.1065261697+
>コアなファン
>捨てても欲しい
>タイアップ
またストリートファイターの曲歌ったりしねえかなあ
65923/06/08(木)09:59:18No.1065261726そうだねx1
>季節は穏やかに終わりを告げたね
SAKURAがやらかしましてね
66023/06/08(木)09:59:18No.1065261727+
>よく言われるけど最初のOPが師匠のセンスそのままでやべぇ
というかオレンジレンジってアニソンとしてめちゃくちゃ良い曲多かったよね
ギアスとか何一つギアスと関係なかったけど曲良かった
66123/06/08(木)09:59:28No.1065261760そうだねx1
クロマティ高校OPすき
66223/06/08(木)10:00:11No.1065261872+
ゾイドはどれもマッチしてるんだけど
シンプルに歌がダサいやつがある
66323/06/08(木)10:00:14No.1065261884+
夢見るように目覚めて 未来までって伸ばした手
掴む 離す 繰り返し探して
思いついてく色で暗闇だって塗り替えながら
きおく きずな きぼうと重ねたら みらいいろ
66423/06/08(木)10:00:15No.1065261888+
青の祓魔師もまったく縁のなさそうな韓国のポップグループの曲がEDで曲はいいけど全く関係ねえ!ってなった
映像にも一切キャラとか出てこないし
66523/06/08(木)10:00:19No.1065261899+
薬物は駄目だよね
66623/06/08(木)10:00:22No.1065261909+
>クロマティ高校OPすき
一切合ってないのに合い過ぎる…

[トップページへ] [DL]