スレッド

新しいツイートを表示

会話

家事育児、「絶対に両立不可能」な時間がけっこうあるんですよ。たとえば「揚げ物してる間に子供を見ている」とか「沐浴してる最中に宅急便が」とか「下の子のおむつ替えてる間に急に上の子が泣き出した」とか。私は基本的には育休中や専業主婦なら家事育児ほぼ全てやれるでしょ派なんですけど、
197.4万
件の表示
そういう物理的に無理な時間に関しては夫もアンテナ感度最大にしておいて適切に助けに入らないとダメだと思うのよ。仕事もそうやん。総務課員がたまたま誰もいない時に外線鳴っちゃったら近くに居る人が取りに行くでしょ?
4
214
仕事でも家事育児でも、「ちょっと今手が離せないからかわりに対応して」って言われたらやらない選択肢はないと思ってるんですけど、そこで「自分の仕事じゃないんで」とか言っちゃう人無能すぎて心配になるよ。
2
236
「それって今やらないといけないの?」「前から調整しておかば良かったんじゃない?」「別の方法があるんじゃない?」とか屁理屈捏ねてまで今泣いてる自分の子供を数分間あやすも嫌な人、なんで子供作ったの?
15
252
仕事と家事は自分軸かちょっと待ってが通じることが多いで動くので相性いいけど、育児はちょっと待って、が伝わらない他人軸なのでものすごく相性悪いなーと常々思ってます。
16
目が離せない時期の子供が要るうちは家で揚げ物はしない。 唐揚げ食いたくなったらコンビニでもスーパーでも買いに行く。 ってか、なぜ育児中に揚げ物するかな。
2
120
宅急便は再配達でいいし揚げ物も出来合いの買えばいいし泣き出したって特殊な事情を除けばいつでも即座の対応が必要なわけじゃない。 現状の悲観を改善する案を育児に詳しい先輩と話し合ってみるとこから始めてみては? 私は当事者じゃないので子どもの状況がわかないので滅多な事は言えませんが。
2
71
いや、それ旦那さんエスパーか何かじゃないと無理だし普通に手伝ってって言えばよろしいがな 言っても手伝ってくれなかってらそりゃ文句の一つや二つじゃすまないかもしれないけど、何でも言わないで「わかって」はまだ人類には無理です
2
26
「絶対に両立できない」ってのは個人の能力の問題では?ってできる側の人間は思っちゃう…… できない人にはできないしサポートが欲しいんだよね。
効率よく育児と家事が出来てないだけに見えるけど‥‥ 取り敢えず、そんなに大半なら旦那さんや友人、親とかに相談してみれば? SNSで“私大変なんです”アピールをよく見るけど、そんなに大変ならSNS書き込んでないで、身近な人に相談したら?て思う。 協力するなり知恵貸してくれるなりしてくれるよ
1
22
乳幼児育児中は、親も、色々制限や我慢や工夫が必要ですよね。 仕方のないことだと思います。 宅急便は時間設定にして、その時間の沐浴は避けるしかないですね。
子供小さいときは揚げ物しない(危険) 宅配便は置き配 上の子は少し待たせる 絶対両立不能って、 両立しなくてもみんな生きてるじゃん そんな、大変なこと?
1
62
先に「揚げ物するから子ども見といてよ」と言えばいいだけかと。 風呂で宅急便は、1人暮らしだと全くどうにもならないわけで、家に同居人が居るだけマシでしょ。😃
他にも例出すと上の子が体調悪い時や優先しなければならない時、下の子まで手が回らなくなるのはどうしようもない😨 下に双子産まれて悟ったけど1人ならワンオペ余裕だわ。1人目の時はあまり余裕なかったけど。
頑張って知恵を絞ってひねり出したネタがこれなら、逆になんとかなりそうと言う印象を与えてしまいました。 全部ちゃんと対応しなくても、流して良いところは流せば良い。 子供小さい時は揚げ物は買うとか 宅急便は時間指定とか 泣くのはほっとくとか
効率よくを目指して、今やること決めていけば少しは楽になるかもですね!私ならとりあえず、揚げ物はそもそもだるいのでやらないですwお惣菜で十分!
いや手が空いてたら手伝うのがフツーだから何も間違ってない。 子供泣いてたら、エスパーじゃなくても気づくし。何より子供はすぐデカくなって、時間は戻せないから、世話しとけ(笑)
揚げ物→スーパーで購入 宅急便→時間指定or再配達 泣き出す→放置 で解決するんだ。勝手に縛りプレイをして文句を言われても知らんがなとしか応えようがない。
32
FF外から失礼します。 こちら、前提条件が曖昧なので荒れているように見えるのですが、夫が一緒にいるのに、ということでしょうか? つまり夫も家にいるのに 「料理中、オムツ替え中に子供を見てくれない」 「宅急便にも出てくれない」 ということでしょうか。 夫の在・不在で違う話になりますので。
批判が多くて驚いてるのですが、 ツリーの「物理的に無理な時間に関しては夫もアンテナ感度最大にしておいて適切に助けに入らないと」という内容を見落としてる方が多いのでしょうか? 同居人が荷物受け取るの普通ですよね、 母は専業主婦ですが、夜は家事が多いので父が自らインターホンに出てました
2
11
そんなあなたに勧めたい >揚げ物してる間に子供を見ている シャープのヘルシオが最強! >沐浴してる最中に宅急便が 宅配ボックス付きマンション (再配達でも良いし、配達のお知らせが自動で来ませんか?) >下の子のおむつ替えてる間に急に上の子が泣き出した おむつ変えるのは数分ですよね?w
揚げ物しなければならない呪いにかかってる? 宅配ボックスないのかな?置き配知らない? 再配達知らない?上の子が泣き出したから何なん?どんな呪いにかかってるんだ。
4
なんで大人が二人いるのに一人で育児やるみたいな話になってんのかわからん。 育児って二人でやるもんじゃないの?結婚て嬉しいことは二倍で辛いことは半分じゃないの?
上の例の解像度上げると、対応できなくて子供に我慢させてる時間(普通のことも対応出来ない時間)は短時間でも地味にきついし、子供複数だとそういう場面が1日に何度もあるのでその蓄積がキツい。 そういう時に夫に頼むのと向こうがアンテナ張ってすぐ対応するのとでは心持ちが全然変わる。
子育てって大変ですよね。 1人より2人。2人より3人。 子育てはチームでやるとずいぶん助かりますよ。 人生、先を見据えてチームビルディングしておかないとキツイですよ。 子育ての次は介護があるやもしれません。 1人より2人。2人より3人。 うまくすれば6人くらいで子育てできますよ。
人に完璧は無理なんだから、些細なことは気にしなさんな。 例に挙げてるのはかなり些細だよ。 そこに逐一旦那が介入しろ、とは無理がある。 優先順位は人それぞれ。 旦那が気にならないことがあなたには許せないだけ。 重箱の隅を突っつくような人が仕事で有能なわけでもない。
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
専門学校の生徒死亡
トレンドトピック: 肉の生焼け救急搬送後
エンターテインメント · トレンド
結婚報告
トレンドトピック: 方と結婚キングダムハーツ
音楽 · トレンド
パクソジュン
ゲーム · トレンド
ナイトマーケット
7,117件のツイート
スポーツ · トレンド
月間MVP
5,213件のツイート