ディジ(仮)

864 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ディジ(仮)
@dizzy_drive
とある絵描きの愚痴本音裏垢、作業状況ぼやき。鬱陶しいぼやきしかないぞ。最近はAI学習・AIイラスト問題の話題多め(不本意)。一人で作業するのが寂しい人はお気軽に(業者以外はフォロバ&リムバ)。ただし口がやや悪いので注意。絵はリスクヘッジで載せてません。やるのはデジタルで使用ソフトは色々。不毛なレスバしません。
2015年4月からTwitterを利用しています

ディジ(仮)さんのツイート

固定されたツイート
文章力無い自覚あるから、意見・嘆願の文面公開してくれてる方々の内容とても参考になる。何度目かだったりすると特に。 この際「AI生成による被害が沢山出ているので、既に沢山送られているAI規制の意見に賛成です」だけでも意味あると思う。とにかく送って欲しい。送り先↓
引用ツイート
scrap
@JVcrtajemC90539
自分用 首相官邸(生成AI問題全般) kantei.go.jp/jp/forms/goike 内閣府(AI戦略会議がある) form.cao.go.jp/cstp/opinion-0 文部科学省(著作権に関すること) inquiry.mext.go.jp/inquiry48/ 法務省(人権についてはこっち) moj.go.jp/mojmail/kouhou 自民党(デジタル社会推進本部がある) ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga
このスレッドを表示
1
34
このスレッドを表示
創作って、お金関係無く、それが好きで楽しくてたまらない変態が辿り着く場所だと思う お金稼ぎが第一目的で創作はじめる人ってあんま見たこと無い 創作人はみんな大前提でその心があるから その気持ちや心を、お金や数字しか見てない人間に、雑に凌辱されるとものすごく腹が立つんだと思う
5
792
出た「違法ではない」。大手出版社がこれを言って済まそうとしてるのは驚きです。 適法でも、大勢の人から反感を買って炎上して取り消された発言やポスターや商品なんていくらでもあるんですけど、あれらはなんだったんですかね。人の気持ちや権利を無視していれば、これからもあると思いますけど。
引用ツイート
ITmedia NEWS
@itmedia_news
“AIグラビア”販売の集英社 生成AI活用方針を聞いた 「適法の範囲でやっている」 itmedia.co.jp/news/articles/
画像
1
25
からの、今日販売終了だそうで。 AIグラビア、普通に意見聞いての終了だったらもっと早く出来たはずだし、一度「適法の範囲」って開き直ったのに今になってここまで来たのは何か動きあったんですかね感もする。
引用ツイート
ITmedia NEWS
@itmedia_news
集英社、“AIグラビア”の販売終了 「生成AIの課題について検討足りなかった」 Twitterも削除 itmedia.co.jp/news/articles/
画像
7
"ワシントンポストやウォール・ストリート・ジャーナルの親会社を含む、米国のメディア企業50社以上からなる組織、デジタルコンテンツネクストは、安全性、知的財産の補償、透明性、説明責任と公平性に関する7つの原則を発表した"
85
AIと人間の学習に関する絶対的な違いは『個人差の有無』にある。 人間10人が同じ人の絵から学んだとしても吸収したい部分(ここ一番大事)・絵柄の癖・色彩感覚・センス・画力その他諸々全てが違い、1人として同じ絵にはならない。個人の『創意』があるので、まるっと全て食い荒らすAIとは全く違います.
34
このスレッドを表示
これは典型的なトーンポリシングであり、「絵描きは面倒な思想なぞ言わずに絵だけ上げろ」論は実に身勝手。 一方的搾取に必死で抵抗している絵描きに対してだけ絵描きの味方であるべき人(というか絵描きその人)がトーンポリシングを向け、AI絵師や推進派からの絵描きへの暴言にはだんまりとは。 twitter.com/yukiDByuki/sta
画像
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
3
134
こういう言説が嫌いな人からの引用も典型的すね。 トーンポリシングは論点ずらし行為なので、する方が議論弱者とされるの知らんのかな。 自分を理知的で冷静だと思うなら、相手が何を訴えてるのか解りそうなもんだけどね。こういう奴ほど論点ずらしばかりして話にならない事は目の当たりにしてきた。
画像
日本だけではない。世界中のクリエイターが生成AIの悪夢と戦っている。デモを起こし、政界に訴え、寄付を募っている。 彼らは言う。「日本も戦え」と。「常に我々は共にある」と。 あなたは、彼らの貴い努力も「暴力」などと汚い言葉で愚弄するのか。どこまで人を虚仮にすれば気が済むのか。 twitter.com/yukiDByuki/sta
このツイートはありません。
86
魔王様早速消して謝罪すか… まじで「学ばない」方だったのか。もうついに開き直ったのかと思ったわ だってこんな事言ってんのに言動が矛盾かブーメランばかりで、更には「文化は壊されるもの」とか魔王らしいこと言い出してたので(三枚目)。 現状、絵を描くのすっごい妨げられてますけど??
画像
画像
画像
1
90
説明・謝罪スペースやってるけど前半のらりくらりと中身がなく『説明』ではないな。 更に、反省は口にしたものの後半は「自分を敵視して潰そうとするのは楽」「叩くならブロックしろ」「誹謗中傷には法的措置を取る」的主張ずらり。それを言いたかっただけに思える。まあ録音出すそうなのでそちらで。
36
米連邦捜査局(FBI)、昨今流行のいわゆる生成AI技術を悪用し、悪意ある者がSNSやネットの公開メディアを利用し特定者の猥褻ディープフェイク画像や動画を作成し金銭を脅し取る「セクストーション」(いわゆる美人局的概念)詐欺について警告。 (勿論国境が曖昧なネット社会故、日本語圏日本国も警戒必要)
引用ツイート
FBI
@FBI
The #FBI released a #PSA about malicious cyber actors who are creating deepfakes using images and videos from social media and other public forums to facilitate sextortion schemes. Read more about how to protect yourself here: ic3.gov/Media/Y2023/PS
June 5, 2023. Alert Number I-060523-PSA. Malicious Actors Manipulating Photos and Videos to Create Explicit Content and Sextortion Schemes
画像の説明を読む
ALT
69
数日前だから今回のとは関係ないだろうし「行き過ぎた誹謗中傷を行う事」を言ってると思いたいがちょいちょいこんな感じの事言いますよね 言わなきゃ伝わらないし居なかった事にされてしまう アウトな事しなければ言う事自体を封じるべきじゃない それをしたら「やったもん勝ち」にしかならなくなる twitter.com/yukiDByuki/sta
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
2
20
返信先: さん
引用から失礼します。 これタイミング的に他のお絵描きVさんが2日に現状AIへの声を上げてくれて、そのツイがそこそこ広がった直後なので、そのVさんか流れで声を上げてくれた絵描きさんへの苦言や封殺という可能性が高いですよね。 本当ちょいちょいこんな事を繰り返してるので考えて欲しいです。
1
7
イヤなことがあった話をすると「そういう奴はいつかどっかで絶対バチがあたるから!!」と言ってくれる人がいて、それは優しさで言ってくれてることはよくわかんですけど、いつかどっかで、とかじゃなく今おれの目の前でハチャメチャなバチがあたってほしいんですよね
1
1万
もう鴨さんみたいに"本当に"絵を描く事を大事にしてる人だけお絵描きインフルエンサーやお絵描きVやって下さいよ… "絵を描くのが好き"。ただそこだけブレなければ創作物・著作物を大事に扱う筈なのに、何でこんなに見事に意見変わってくるんすか… そんなに目の前の利益だけが大事ですかそうですか。
60

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
専門学校の生徒死亡
トレンドトピック: 救急搬送後肉の生焼け
エンターテインメント · トレンド
結婚報告
トレンドトピック: 黒沢さんキングダムハーツ
ゲームのジャンル · トレンド
原初メルゼナ
10,171件のツイート
日本のトレンド
方と結婚
1,506件のツイート
日本のトレンド
#文系脳理系脳診断
トレンドトピック: ガチ理系脳文系脳度20