皆さん、こんにちは。
道は平坦ではないから
両手いっぱいではなく余裕も持つ
くらいでないと転んでしまうHikaruです。
10月も今日で最後ですね。
Trick or Treat !!…と、ハロウィンということで、ハロウィンネイルしてみまし
最近は、11月から始まるツアーに向けて心も身体も準備中なので
「Fairy tale in Aquarium~水と幻想の世界~」に行ってきました。
最初に見たのは、小学生の時に教科書に載っていて印象的だった作
様々な命の大きさや形や動きを見ていると、エネルギーを感じられ
水族館とアートのコラボレーションに魅せられる空間でした。
キレイナモノを見ると、癒されたり、心がリセット出来たり、意欲
最近食べたもの…
秋刀魚。キレイにいただくのは少し難しいけれど、とても美味しい
食もエネルギーを出すのに必要不可欠!旬のものは特にパワーを溜
最後に、今日のKalafina♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
11月から始まるアコースティックツアーがどんどん近づいてきましたね!
自分も急遽行けることになったのでとても嬉しいです‹‹\( ´・ш・)/››
自分が通勤で毎日とおっている座間という場所にKalafinaさんが来られるというのは何か感慨ものがあると共に、まだ実感できません。
楽しみにしています*
宮沢賢治、面白いですよね…。
『セロ弾きのゴーシュ』好きです。
毎晩、ゴーシュの音楽を聞きにやってくる様々な動物。
その中でもタヌキの子供がカワイイんですよね…。
『銀河鉄道の夜』も、賢治の出身地・岩手県にある、作品のモデルになったといわれているローカル線にも乗りに行ったことあります。
やっぱり景色も素朴でありながら綺麗なんですよね…。
僕らにとっては、癒しや力になる『キレイナモノ』は、Kalafinaの音楽がまさにそうです。
間もなく始まるアコースティックツアーでは、綺麗な音楽の世界を楽しみにしていますよ!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
写真の奥…カメラ目線でピースサインを送る今野さん…?良い感じです( ^ω^ )
『ハロウィンも 過ぎて秋刀魚に 箸躍る』
Hikaruさん、こんばんわ。
秋刀魚…、私も食べてたら最後はグチャグチャになります。
昨日はハロウィンでしたね。
Hikaruさんは
「チキンをくれないといたずらしちゃうぞ」
って言ったのでしょうか?(^o^;)
Hikaruさんになら、チキンをあげてもいたずらされたいです(*´﹃`*)
Hikaruさんのいたずらはどんなのなんだろう?
WakanaさんKeikoさんにいたずらしたことありますか?(≧▽≦)
キレイナモノを観てきたんですね(^ー^)
創った人の感性に触れたことできっとHikaruさんの感性も磨かれたのではないでしょうか。
わたしも観てみたいものです(^_^)
といっても行く機会がないので、
これから9+ONEのキレイナ映像を観よう思います。(^_-)
では、これにて(^◇^)ゞ
キレイナモノを見ると活力が湧くということとても共感します!
そのキレイナモノは洋服だったり、絵だったり、映像だったり、景色だったり、はたまた人だったり笑 色々ありますが、自分にとってそのキレイナモノであり、活力を与えてくれる存在の1つがKalafinaの皆さんです。
歌声はさることながら、旋律・衣装・照明などなどKalafinaのLIVEを観に行くととても活力が湧きます。どんなにストレスが溜まっていても1回LIVEに行くとそれも消し飛んでしまいます( ´艸`)
今からクリスマスLIVEに行って活力を貰えるのが楽しみです♪
御身体に気をつけてリハーサル頑張ってください‼︎
アコースティックツアー、とても楽しみにしています!
身体に気をつけてリハーサル、頑張って下さい(∩ˊᵕˋ∩)・*
何もないところで転ぶわたくしです(゜ロ゜)
あとで考えてみると何かはあったんだけどね………。
そうそう、あの時は気付かなかったことが後になって気付く。
時流と経験体積によって、違うことに発見するよねぇ。
ま、それらは人によって様々だから気づき方や違いの度合いは変わってくるでしょうけど(*´ω`*)
私もキレイナヒトを見ると活力が湧きます!!( ̄^ ̄)
湧きすぎて困ってます(;´д`)
んじゃ、頑張ってねー(*´∀`)
ブログ更新、ありがとう😉👍🎶
ハロウィンチックなネイル、可愛いよ😉オイラはハロウィンはあんまりよく分かんないからなんとなく過ごしちゃったよ😵
企画展に行ってきたんだね。宮沢賢治は社会人になってから読み出したよ😁“銀河鉄道の夜”は名作だよね。
秋刀魚…旨いよね😉オイラ、魚で一番好きなのが秋刀魚なんだよね👌オイラも秋刀魚を食したよ😉
リハーサルでのショット、いいね👍3人ともいい顔してるよ。うーん、ちゃんとココロもカラダも満タンにしてるじゃん。
早いもので、もうすぐ秋冬のツアーが始まるね。何かと忙しい日々が続くと思うけど、体調崩さないで温かくして過ごしてね😉オイラは千秋楽の渋谷で待ってるからね👍
素敵な展示ですね。私も宮沢賢治が好きなので気になります。そんなに遠くないので行ってみたいです。
美しいものは大切ですよね。いつもてに入るものではないけど、足りなくなると、心がささくれてくるような気がする。
秋刀魚、良いですね~! でも今年はお高くてなかなか手が出せません(笑)
朝夕冷え込むようになってきました。お身体に気をつけて、ツアーの準備がんばってください!
ハロウィンも終わってもう11月、ついにツアーが始まりますね!リハーサルも皆さん楽しそうで良かったです。今年はどんなストリングスライブになるのか楽しみにしています!!
それから、9+ONEのBDが発売になりましたね!早速購入したので、帰ってからしっかり見たいと思います!!
それではまた!
昨日は、ハロウィンでしたね。
僕のまわりは、そんな雰囲気もなく、すっかり忘れておりました(笑)
いよいよ、リハーサル開始ですね!
これから、ツアーモードに切り替わり忙しいと思いますが、頑張ってくださいね!
それと、お三方の元気そうなお姿を拝見出来て、一安心しました(^^)
それでは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
四季の切り替わりとなる十一月だけあって寒いですね。今月のKalafinaカレンダーは先日のラジオと同じでKeikoさんがお休みで、HikaruさんとWakanaさんのツーショット。少しレアな写真な気がしています。
もっとレアなのがハロウィンネイル!可愛いです!モノトーンのイメージがあったので、凄く特別な写真ですね、有難うございます。ハロウィンですが、私は今年これを作りました→🎃
つい先日、何年か振りに秋刀魚を食べましたが、お店で獲れたてを焼いたのは初めてだったので、頭から尻尾まで全部食べられました。焼き魚は無数の針が仕込まれている食べ物と思っているので、最初で最後かもしれません。
キレイナモノ…来週から見ることが出来そうですヽ(´▽`)/
ポスターにして飾りたい‼(Kalafinaのイメージと離れます?)
ハロウィンのネイル見れただけで、kalafinaのハロウィンを感じれた~
あ!今野さ~ん!✨
あのバイオリンがまた聴ける(^O^)/楽しみ(o゚▽゚)
富山公演に行くと
リッチに美味しい物を食べたいと願う
食いしん坊なは~ふですw
世間はハロウィーンでしたねw
今日のKalafina倶楽部とHikaruさんのブログが今年唯一ハロウィーンを感じたひと時でした(汗)
ありがとうございました(笑)
すみだ水族館は面白そうな企画をやっているんですね!?それにしても、Hikaruさんはコラボカフェ等など色んなアンテナをお持ちですよね!?羨ましいです。
さて、いよいよツアーが始まりますね!
楽しみにしています。よろしくお願いしますね♪
それまでは、今日届いたBDを観て楽しもうと思います(^_^ゞ
それでは、また。おやすみなさい☆
こんばんは☆Hikaruさん☆
!!! ネイル~凄い メッチャ可愛いですね(^^)
Hikaruさん また お出掛けしたんですね…やっぱり寝てるイメージ 0 ですね(^.^)
健康的な お食事…秋刀魚 美味しいですよね 私は好きです。
♪Kalafina倶楽部~Keikoさん復活ですね…じゃんけんも勝って☆おめでとう~(^_^)v
“9+ONE”の Blu-ray DVDのお話してましたね
一日早く届きましたよ ポスターも入ってました(*´∀`)♪
先ほど観させていただきましたよ(^^)v
♪参加した日のなので 凄く嬉しいですよね(*_*)
いきなり♪五月雨が過ぎた頃にのイントロで ジ~ンと してしまいました(涙)
あの時は 興奮してて気が付かなかったのか…三人の歌 バンドさんの演奏も進化されてますよね♪
Hikaruさんの♪Obliviousの出だしの造語とか!! あんなに違うのに…
!!! 実際 興奮してて One Lightのあたりから…覚えてません(*_*)
Hikaruさんのヘアスタイルが とても印象的でしたね(^.^)
明日から ゆ~くり観ます♪
♪リハーサルでの写真 とても楽しそうですね(^^)
何気ない 今野さんのピース良いですね(笑)
それではblog更新有り難うございました (^。^)
お休みなさい。
☆バイバ~イ☆
ハロウィンネイル、可愛いですね♪(*^^*)
私のハロウィンの楽しみは某輸入食材店に溢れるハロウィンテイストのお菓子を物色して(これが楽しい♪)若い人たちに配ることです(笑)。
素敵な企画展に行かれたのですね♪
「やまなし」は教科書では学習しなかったな~(世代が…(笑))。
でも、素敵で不思議な美しい世界ですよね。アレがどのように表現されているのか、見てみたくなりました♪
ちなみに家の近くにヤマナシの木があって、今年は富山での9+ONEから戻った時に満開だったことを思い出しました。
明日そのツアーの円盤が届くのが楽しみです❗
そして美味しそうなサンマ(*´ A`*)ノ♥️
旬のものには滋養があります♪しっかり食べてエネルギーをチャージしてくださいね✨
お揃いのお写真もありがとうございます(。-人-。) 良い笑顔( •̀∀•́ )✧
この世でいちばんキレイナモノです( *´ー`*)
季節は一気に冬に向かっていますが暖かくしてお過ごしくださいね♪
ツアー楽しみにしています(๑^ ^๑)/
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん
こんばんは♪
家に帰ったら、9+ONEのBDが届いていました😍
今、まさに聞きながら、コメント書いてます😃
思い出します!東京フォーラム✨
音響が凄く綺麗でしたね✨
当日、二階の後ろの方で聞いていたのですが、
その時の聞こえ方ともまた違って、
BDでもとても綺麗に聞こえて驚いています!
会場の広さを感じますね🌠
東京公演での独特な雰囲気もありましたね!
いつもは拍手の中で始まるオープニングが、
東京だけは静寂の中で始まったことや、
Keikoさんの髪形がいつもと違っていたことや😃
Hikaruさんのあのグッズ紹介コーナあるかな?
百火撩乱リリースの発表はあるかな??
into the worldを始め何度聞いても良い歌ばかりで、
ホントに嬉しいです💕
ありがとうございます🎵
🎃🎃🎃
さてさて、話は変わりまして
ハロウィン楽しそうですね!
ハロウィンって、そもそも
何を拝むのでしたっけ?
我が家では、去年はオレンジ色の飾りつけを
祀ってましたが、今年は何もなし!
んん~~、ハロウィンはどこいった😱
あっそうだ!
Kalafina倶楽部を聞けなかったので、
タイムフリーで後から聞きますね👻
では🐹
リハ中の近況報告ありがとうございます!
いよいよライブに向けての準備が始まりましたね。
気持ちはもうライブモードっていった感じでしょうか(笑)
キレイナモノで癒されて、そしておいしいものでパワー蓄えてリハーサル進めてくださいね。
ネイルもバッチリ(^o^)
笑顔もステキo(^-^)o
興福寺の公演が終わって、
次の広島公演まで、間が空いたので
山田晃士さんと佐藤芳明さんのライブに
行っておりました。
ライブはいいですよね〜
体調管理には気をつけて下さいね〜
では、また\(^o^)/
私はHikaruさんのTrickを所望致します(笑)
ハロウィンネイルすごく良いですね〜。
これはハロウィン気分に浸れますね〜(^^)
水族館とアートのコラボをやっているのですね。
Hikaruさんはこういうのもお好きなのですね(^^)
秋刀魚は美味しいですね。
私は魚の骨は天敵だと思っております(笑)
秋を彩るような定食美味しそうですね(^^)
リハーサル中のお写真ありがとうございます(^^)
とても惹かれる4ショットです(^^)
今野さんのイメージは弓を振ってくださるイメージなのですが、
ピースしてくださる今野さんはもしかしてすごくレアなのではないですか?(笑)
ハロウィンと言われても、ピンと来ないのは、年齢的なもんなんでしょうか(笑)
ハロウィンネイルは、今日だけになってしまうのかな。
銀河鉄道の夜の事が書いてあったので、銀河鉄道繋がりと言うことで、今回の9+oneのライブBlu-rayの注文した時に、さよなら銀河鉄道999のBlu-rayも同時に注文したんです。随分昔の作品なんですけど、子供の頃に凄く印象に残ったんです。
少し、強引な繋げ方でしたが(笑)、宮沢賢治の作品で、印象に残ってるのが、「注文の多い料理店」怖い話だなぁって、当時感じたんです。今読むと、また違った感想になるんだろうな。
今年のサンマ、まだ食べてないな。秋は、いろいろ"魅力"的な食材があるから、食べ過ぎないようにしないといけないね(笑)
それでは、明日もリハーサルあるのかな。頑張って下さい(*´▽`*)ノ
大好きなものを
誤解したが故に
見逃してしまう悲しさ……
今日はHalloween……僕にとってはHelloweenの“Halloween”を聴く日です(笑)Hikaruさんはネイルでハロウィン気分に浸ったご様子……○年前は3人で仮装していましたが、今は大人の楽しみ方を見つけたということでしょうか。
今日は“9+ONE”ツアーのBlu-rayをフラゲしてきました。鑑賞はこれからですが、ブックレットを先に見たところ……真ん中を過ぎたあたりの、写真ばかりのページの左下のHikaruさんの立ち姿に目が釘付けに!おそらく“Magia”のイントロのシーンの写真ですが、精神統一するかの如く下を向いてセンターに佇むHikaruさんの姿がハンパなくカッコいい!
ところで……“Fairy tale in Aquarium~水と幻想の世界~”に行かれたようで。
実は数日前、地元の甥が初めて東京に来ることになり「スカイツリーに上りたい!」というので連れて行きましたが(Hikaruさんにも似た場面が過去にあったかと思いますが、結局上らなかったんでしたっけ)、その際に「何かソラマチで催し物をやってるな」と思いつつスルーしてしまいましたが、それがこの展示だったんですね。
やまなし……懐かしい!僕の小学生時代にも教科書に載っていました。同郷なので教科書はおそらく同じでしょうが、Hikaruさん世代の教科書にも載っていたとは(もしや光村図書さんの国語の教科書?)当時は幻想的な賢治独特の世界に、子供ながら何かを感じていた記憶があります。そんな賢治ワールドを空間美術で堪能できるとあれば、ぜひ観てみたい!もうしばらく開催しているようなので、いずれ行ってみますね!
最後のお写真、今野さんがWakanaさんの手のひらの上に(笑)そしてHikaruさんは寝そべってます?何だかシュールな一枚ですね(笑)
今ツアーは平日が多いので、おそらく半分も参加できませんが(涙)初日の座間には行きます!今のHikaruさんの表現を堪能できるのが楽しみ!
明日からもリハ頑張って下さいね。それではまた!
やまなし って…
「クラムボンは かぷかぷ 笑ったよ」
「なぜクラムボンは笑ったの?」
「知らない…」
みたいなの でしたよね?
何〜十年も前に国語で習いました。
小学生の私は「かぷかぷ」が
かなりのお気に入りでしたね〜〜(笑)。
懐かしいなぁ
なんだか ほっこり です(o^^o)。
僕は、キレイナモノはなかなか見れないですが、
毎朝仕事で使うデスクとパソコンの掃除をして、
少しでも発想を綺麗なものにしようと心がけてます。
汚れたキーボードとか、液晶パネルとかだと、
そこから生まれてくるものもそれなりのような気がします。
ところで、今日は9+ONEライブのBDが届いてました。
いつも通り前日に届けてくれるamazonさんに感謝!
そして今まさに視聴中です。
ああ、こんなんだったなぁと、
フェスティバルホールの2日間を思い出しながら、
1曲ごとに再び感動しています。
アコースティックライブも楽しみにしています。
日本のマチュピチュでお待ちしております😁
フォーーーッo(≧∇≦)o
なんて、、、
するほどもう若くはないですけどね(^_^;)
Hikaruさん、こんばんは。
写真にうっすらと写っているのはクラゲですかね?
どんな展示なのでしょう。
写ってるクラゲ、水槽の中のクラゲだったら、ちょっと幻想的な雰囲気の展示だったのでしょうね(^-^)
(もしかしたら違うかな)
ところで、”クラムボン”って何ですか(・・)?
プカポンなら知ってるんですけど。
駄菓子の粉ジュースで、粉を水の中に入れると炭酸の泡みたいなのがシュワーッと出て来て、その中をラムネの玉が浮いたり沈んだりプカプカするの。
知らないですか?
もし知らなかったら、三人の後ろに写ってる今野さんに聞いてみるといいかもしれません。
昭和生まれの人だったら、たぶん知ってるはず。
それでは、おやすみなさい。
ハッピーハロウィン!
フォーーーッo(≧∇≦)o
雨にも負けず、風にも負けず、そんなリハーサルを頑張っているKalafinaが、私は好きだ!んじゃまた。
trick or treat!…という事で今日はハロウィンですね♪
ハロウィンネイル、今年もやろうか迷って出来なかったですが、季節のネイルをするとテンション上がりますよね(*´-`)
すみだ水族館でそんな企画展が開催されていたんですね!
幻想的で綺麗そうで行ってみたいです!
秋刀魚美味しいですよね(*´-`)
秋は美味しいものが多いから目移りしちゃいますね笑
寒さ厳しくなりつつあるので、あったかくしてリハ頑張ってください!
ツアー楽しみにしています!(*´∀`*)
更新ありがとうございます♪
今回の枕は難しいっすね。
「キレイナモノ」=「み・りょ・く」なのかな?(笑
ま、いわれる通り、余裕があればあるほど安定性は増しますよね。
で、本日、ハロウィンという事ですが、個人的には特にはいつもと変わらず…。(笑
Hikaruさんはハロウィンネイルという事で、ステージ以外でHikaruさんがネイルをするとなると余計にプレミアム感が増すというか、個人的にはそんな印象です。(笑
それから“キレイナモノ”ですか…。
水族館に清川あさみさんに宮沢賢治…。
何か最近、色んな事にイライラして、嫌な大人代表の様なオイラは、見てはいけない世界の様な気がします…。(苦笑
クランボンと聞いて、すっかりバンドのクランボンしか浮かばなくなってるし…。
“キレイナモノ”にちゃんと反応できる様、心入れ替えないとなぁ~。
そんなこんなで…
秋刀魚!!!
今年はまだ秋刀魚食べてません…。
高いし、小ぶりだし、油のってないし、って言い訳ばっかりですね。(笑
Hikaruさんははらわたまで食べる派ですか?
リハはもう終わりましたかね?
お三方とも良い笑顔です!!
頑張って下さいね♪
ではまたです!☆彡
ハロウィンネイルかわいいですね!!💕私は職業柄、普段ネイルが出来ないので羨ましいです…( ;∀;)
すみだ水族館この間行ったばかりなんです!!すごく嬉しい…!!✨
絵とクラゲの水槽のコラボレーションがすごく綺麗で感動的でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
リハーサルの写真もありがとうございます!
寒さも本格的になってきましたので、お身体を大切になさってくださいね😊
努力?のブログ更新ありがとうございます!
リハーサル風景の写真もありがとうございます♪
こうしてリハーサルをされていることを知るといよいよ感がましてきます♪
3人で心も身体も整えてアコースティックの音楽の旅頑張ってください🎶
3人と言えば、今晩はしばらくぶりに3人揃うKalafina倶楽部のオンエアも楽しみにしてます!世界遺産ライブの感想等あるのでしょうか?
あと明日は9+oneブルーレイ&DVDの発売日!
明日も広報部長のHikaruさんの更新あるでしょうか。
Fairy tale in Aquarium~水と幻想の世界~、知らなかった😳、今週行ってみます
紹介してくださりありがとうございます
それでは
可愛らしいネイル、女子はさりげないところに季節を散りばめますね。宮沢賢治の世界は不思議なメッセージが多くて、考えさせられます。古さを感じさせないですね。流行ではなく、思いの込められたものは、いつの時代でも受け止められるのでしょうね。Kalafinaも、そうだと思いました!
早速届いた9+ONEのBlu-rayを見ながらコメントを書いています。初めて生でKalafinaを見た思い出のツアー。あの時の感動が蘇ってきました!
次回は12月3日、今から楽しみです。待ち遠しいです!リハーサルの写真ありがとうございます😊じっくり歌を聴けるのが、おじさんには嬉しいです。
今日はハロウィンですね!
特に何もしませんけどね(笑)
こちらではハロウィンと言うイメージは全くありませんね、近場だと大阪はハロウィンで盛り上がって増すけどね。
Hikaruさんのハロウィンネイル素敵ですね!
今朝は、一段と寒さが厳しくて冬が近づいていますね!
今年は冬が早いかも知れませんね。
明日からは、いよいよ11月、そしてアコースティックライブの始まりですね!
どんなセトリなのか?
どんなステージなのか?
そして、どんな衣装なのか?
今から楽しみです!
ハロウィンのネイル凝ってますねー。
先程、コスした団体とすれ違いました😄
すみだ水族館、色々と企画展示があって綺麗ですね。魚はもちろんアート空間として凄く楽しいです。
さて秋冬ツアーのリハーサルが始まったようで、また新しいKalafinaに会えるのを楽しみにしてますね。
今、帰宅中の電車で書いてますが、今日、届いているであろう9+ONEのBlu-rayも、早く観たい‼️
ハロウィンネイルポップな感じで可愛いですね(*^^*)
清川あさみさんの作品は私もすごい好きです!正しくキレイナモノですねヾ(*>∀<)ノ゙
今こんな作品展やってるなんて知りませんでした
リハーサルの写真を見ると、いよいよライブが近づいてきたという感じがして、ワクワクしますo(。>∀<。)o
アコースティックライブ楽しみにしていますね( ´ ▽ ` )ノ
ネイル、素敵ですね✨季節のイベント事に染まってみるのは楽しいですよね(´∀`)🎃
キレイナモノに触れたいと思うこと、わたしもあります!見たり聴いたりするだけで心が晴れやかになるってすごいですよね。わたしの場合はkalafinaの曲を聴きます♪笑
最近秋らしい日が続いておりますが、どうかお身体にはお気をつけてください。応援しております
ライブ楽しみにしてます!
秋刀魚の写真美味しそうですね~♪
まだ今年は高い上に脂がいまいちのってないので食べれてません(>_<;)
ちなみに僕も二つに切られた秋刀魚はうまく食べれる自信はないです(笑)
リハーサル頑張ってくださいね~♪
では仕事してきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ネイル、遊び心満載でイイですね。
もうすぐ届くBlu-rayもアコステ座間も楽しみにしてまーす!
富山は今日も快晴です
富山のおとぎの森って覚えてますか❓
ドラえもんやのび太が元気に出迎えてくれる公園です
〈blogに写真を何枚か載せてます、暇があったら見て下さい〉
行ったことあったら懐かしいと思います
ネイルとっても可愛いです
ハロウィン、3人は仮装はしないのですか❓
何年か前にしてらっしゃいましたよね、たしか
Hikaruさんは魔女…でしたか
Wakanaさんはさめをかぶってた…
Keikoさんは猫だったか豹だったか…
また是非見たいです
リハーサル始まったのですね
3人とも生き生きしていますね✨
いよいよKalafina Acoustic Tour2017~”+ONE”with Strings
始動ですね
楽しみにしています
カプカプ笑う謎の生物ですねー。