top of page
Wedding Bouquet

1

 「ユリウス、ユリウス」

 

 懐かしい声のするほうを振り返ると、母さまがやさしく微笑んで手招きをしている。やさしい白い手。柔らかい笑顔。

 

 ――母さま、今までどこにいたの?

 

 と言いかけたが、これは幻だと思い直した。母さまは、とうにこの世にはいないのだから。

 

 ――それとも、ぼくを迎えに来てくれたの?

 

 幻であっても、あの世からの迎えであってもいいから、やさしい母親の近くで安心したかった。

 

 ――母さま、ぼくを愛して、そして抱きしめて

 

 それほどまでにユリウスは愛情に飢えていた。手招きされるほうへ向かおうとしてみたが、衰弱していた身体は思うように動かず、その場で倒れてしまった。力をふり絞って、よろよろと立ち上がり、ふらふらした足取りで母親に近づこうとした。けれども、ユリウスが近づこうとすると、母親は遠ざかるので、二人の距離はいっこうに縮まらない。

 

 空気は肌を突き刺すように冷たかった。

 

 どれほど歩いただろうか。いつの間にか母親の姿が視界から消え、禍々しい気配とともに、もやもやと立ち上る白い煙のようなものに、ユリウスは取り囲まれてしまった。あっという間に、その白い煙は濃くなり、一寸先も見えなくなった。白い煙がまるで闇のように感じられる。しかも凍え死にそうなほど寒い。指がかじかみ、身体から体温が奪い取られていく。もう限界だと思った。

 

 ――もうすぐ母さまのもとに行くんだ

 

 そんな思いが頭をよぎった。手足の感覚が失われていき、ユリウスはとうとう力が尽きて倒れてしまった。

 

 冷たい突風が吹き、闇のような白い煙が、ゆらゆらと薄気味悪く揺れ、何かの形を作り始めた。ローブをかぶった頭蓋骨。骨の手に鎌。

 

 「死神!」

 

 ユリウスは叫んだ。だが、覚悟はできていた。ユリウスには、もう、あらがったり、逃げたりする力は残っていなかった。

 

 ――これですべてが終わるんだ

 

 死神が大鎌を振り上げた。

 

 ――やっと罪深い人生が終わる

 

 大鎌がユリウスにふり下ろされたその瞬間に、どういうわけか死神は大鎌もろともさっと消え、また元の闇のような濃い白い煙がユリウスを取り巻いた。もうろうとしていたユリウスの意識が、さらに遠のいていく。

 

 どのくらい時間がたっただろうか、かすかに残っていた意識が、わずかな温かみが遠くにあることを感じとった。その方向に目をやると、一条の光が射しているのが見えた。遠くに見えたはずの細く弱々しかった光が、しだいにユリウスのほうに近付いて大きくなり、スポットライトのように地面を照らした。

 

   陽気な歌と

   ビールの泡と

   笑うように・・・

   白いドレスはひるがえり

aportrait01: 1
7-245TNnzOeXoIosg5jMEirsJVuKsRdW3qzabjzU
aportrait01: 概要

 女の子の歌声が聞こえ始め、その声は少しずつ大きくなっていった。スポットライトのなかに、女の子が踊っているのが、うっすらと見えた。光がユリウスのすぐそばまで近付くと、ぼやけて見えた女の子の姿がはっきりしてきた。その女の子は六歳ぐらいだろうか。金髪をなびかせ、白いドレスのすそをひるがえしながら、上機嫌で歌って踊っていた。

 

 「白いドレス」

 

 ユリウスはつぶやいた。自分の幼い時の姿に似ている、いや、幼いころの自分自身だ、とユリウスと気付いた。

 

 マインツのカーニバルで、初めてドレスを着せてもらって、嬉しくて、嬉しくて、しかたがないという笑顔。おおはしゃぎでドレスのすそをひらひらさせて踊っている。その女の子は、それまでの悲しみや、これからの不安も、存在しないかのように、無邪気にくるりと回って見せたり、はねたりして、ただその瞬間を喜び、楽しんでいる。その姿はとても愛らしかった。

 

 ――なんて可愛いんだろう

 

 死ぬと、過去を見せられると聞いたことがある。

 

 ――とうとう黄泉の国へ来たんだ

 

 その女の子は、大好きな母親のために、女の子なのに男の子と偽って一生懸命に生きてきた。その子の望みは、普通の女の子のようにドレスを着ることだった。その願いがかなって、有頂天になっている幼い姿を見て、いとおしさがこみあげてきた。小さな自分が不憫でいじらしくて可愛くて、思わず抱きしめたくなった。

 

 すると、不思議なことに、抱きしめたいと思った瞬間に、ユリウスはその女の子を抱きしめていた。女の子は屈託なく笑っている。つられてユリウスも、力なく微笑んだ。女の子を照らしていた光がユリウスをも包んだ。女の子からも温かみが伝わってくる。

 

 ――温かい・・・

 

 女の子がユリウスの手をつなぐと、ふっと光が消え、ユリウスたちの足元の地面がものすごい勢いで動き出した。そして気が付くと、二人はまぶしい光のなかに突入していた。

 

 まぶしさのあまり、ユリウスは思わず手を上げて光を遮ろうとしたが、すぐにその光に慣れた。女の子が、おめでとう、とユリウスの頬にキスをして、どこから取り出したのか、色とりどりの花束を手渡した。そのとき、トランペットの音が鳴り響いた。

 

 「おめでとう!」

 「おめでとう!」

 「おめでとう!」

 

 お祝いの言葉があちらこちらから聞こえ、しだいに大きくなっていった。

 

 あたりを見回すと、花、花、花。花のシャワーだ。正面には、ロシア正教の八端十字架が見える。いつのまにか、光のなかで、ユリウスは十字架に向かって歩いていた。見たこともない上質な生地のドレスを身にまとい、手には花束を持って。胸の奥からは喜びがあふれ出てくる。隣に誰かがいる。力強く安定していて頼りになる男性。

 

 ――もしかしてこれは結婚式?

 

 花嫁になることなんて、考えたことがなかったユリウスには、これは夢だとしか思えなかった。

 

 それにしても、なんて幸せな夢なんだろう。でも相手の顔ぐらいは見てみたい。誰だろう?

aportrait01: 1
bottom of page