[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1686070985694.jpg-(84772 B)
84772 B無念Nameとしあき23/06/07(水)02:03:05No.1104163863+ 12:46頃消えます
新型マイナンバーカード、2026年に発行へ 券面デザインの見直し iOSへの搭載は検討継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30fcbd8a3012625f1ff60dc22ab2a1ea40ded63 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/07(水)02:04:41No.1104164059そうだねx59
ようするに現行システムが不完全すぎるのでは?
2無念Nameとしあき23/06/07(水)02:05:42No.1104164162そうだねx32
これ本当に必要なの?
3無念Nameとしあき23/06/07(水)02:06:39No.1104164276そうだねx75
    1686071199378.jpg-(19550 B)
19550 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/06/07(水)02:07:42No.1104164390そうだねx30
今までのは何だったんだ
5無念Nameとしあき23/06/07(水)02:08:04No.1104164431そうだねx26
今度は4万ポイントたのむ
6無念Nameとしあき23/06/07(水)02:09:38No.1104164614そうだねx43
住基カードがダメだった時点で気付こう
7無念Nameとしあき23/06/07(水)02:09:56No.1104164651そうだねx23
全部流出するだけ
8無念Nameとしあき23/06/07(水)02:11:50No.1104164834そうだねx17
>今までのは何だったんだ
コネニギニギ天下りボーナスゲット
もう1回作り直すのでまたボーナスチャンス
9無念Nameとしあき23/06/07(水)02:13:01 ID:zkQVnSlQNo.1104164979そうだねx19
今のも申請する気起きねえわ
どうせ保険証統合もグダグダで実現しない
10無念Nameとしあき23/06/07(水)02:13:36No.1104165032そうだねx23
安全性と利便性を両天秤にかけると安全性はほおり投げるのが今の日本だからなあ
もうその辺の会員カードレベルの物でいいよ
何でもかんでもまとめようとするな
11無念Nameとしあき23/06/07(水)02:14:07No.1104165071そうだねx19
デジタル庁なのになぜオンラインで発行できるように出来ないのか
申請受付から不正の調査まで全部人力作業で下部団体でもなんでもない行政に無茶振り丸投げ
12無念Nameとしあき23/06/07(水)02:16:39No.1104165325そうだねx13
バカが考えたシステムをやっと改善するのかと思ったらまたトラブルの予感しかしない
13無念Nameとしあき23/06/07(水)02:18:30No.1104165511そうだねx22
2万ポイントに釣られて旧カード作った8000万人がバカみたいじゃん!
14無念Nameとしあき23/06/07(水)02:19:18No.1104165607そうだねx18
>2万ポイントに釣られて旧カード作った8000万人がバカみたいじゃん!
\ポイントお替わり/
15無念Nameとしあき23/06/07(水)02:19:27No.1104165623そうだねx16
マンパワー頼みの癖にヒューマンエラーを想定してない制度って
16無念Nameとしあき23/06/07(水)02:20:08No.1104165686そうだねx16
やりたい事と理想と綺麗事並べまくるくせに時間と金と人材はとにかくケチるからな
この辺民間もそうだけどどんどんチキンランみたいな仕事ばっかが増えてる
速さで競うのはいいけど最低限の仕事はやった方が良いのにな結局中途半端なものが出来上がる
17無念Nameとしあき23/06/07(水)02:20:15No.1104165695そうだねx7
富士通に責任取らせろ
18無念Nameとしあき23/06/07(水)02:21:09No.1104165768そうだねx1
行政の負担が大きすぎるからトラブルや不正が起きるのに
何も成長していない…
19無念Nameとしあき23/06/07(水)02:21:33No.1104165797そうだねx21
どうせ利権ありきでやってるんだろ
何度やり直してもうまく行くわけがない
20無念Nameとしあき23/06/07(水)02:21:59 ID:zkQVnSlQNo.1104165835そうだねx9
>2万ポイントに釣られて旧カード作った8000万人がバカみたいじゃん!
俺は釣られんかったそもそもポイントなんてもん他でもあてにしてないし使ってないからな
積極的に申請する気も無い
21無念Nameとしあき23/06/07(水)02:22:02No.1104165839そうだねx1
NHK「B-CASカードもマイナに統合」
22無念Nameとしあき23/06/07(水)02:22:16No.1104165853+
カード刷新でいくら掛かるん?
23無念Nameとしあき23/06/07(水)02:22:51No.1104165900そうだねx13
>安全性と利便性を両天秤にかけると安全性はほおり投げるのが今の日本だからなあ
その利便性すらコンビニで他人の住民票が出てきたりして怪しいんですが…
24無念Nameとしあき23/06/07(水)02:22:52No.1104165903そうだねx9
>行政の負担が大きすぎるからトラブルや不正が起きるのに
>何も成長していない…
情報の抜き取りや漏洩も起きてるのに報道しないよね
25無念Nameとしあき23/06/07(水)02:24:06No.1104166016そうだねx4
>その利便性すらコンビニで他人の住民票が出てきたりして怪しいんですが
利便性に振ったまさに結果だよ
26無念Nameとしあき23/06/07(水)02:24:26No.1104166042そうだねx1
>その利便性すらコンビニで他人の住民票が出てきたりして怪しいんですが…
住民票ガチャ機能
SSRは自分の住民票
27無念Nameとしあき23/06/07(水)02:25:05 ID:zkQVnSlQNo.1104166097そうだねx6
今の含めて申請したら負け
保険証制度廃止とか無理に決まってるから土壇場でグダグダになって維持されるの目に見えとる
慌ててワクチン打ったりポイント釣られてカード申請した人らドンマイ
28無念Nameとしあき23/06/07(水)02:25:48No.1104166172そうだねx1
行政「二万ポイントあげるのであなたの個人情報を売ってください!」
ベネッセの図書カード500円分に比べたら40倍は誠意があると言える
29無念Nameとしあき23/06/07(水)02:25:49No.1104166177そうだねx3
カード新しくしようと人間と制度が古いままだから
結局またキメラ化して現場も国民も混乱するだけや
30無念Nameとしあき23/06/07(水)02:26:11No.1104166217+
何もかもグダグダだな
こんなんだから誰も作りたがらないんだよ
サグラダ・ファミリアかよ
31無念Nameとしあき23/06/07(水)02:26:34No.1104166244そうだねx23
>今の含めて申請したら負け
>保険証制度廃止とか無理に決まってるから土壇場でグダグダになって維持されるの目に見えとる
>慌ててワクチン打ったりポイント釣られてカード申請した人らドンマイ
とし
申請をしようがしまいが番号は全員に割り振られているし
情報共有も行われている申請が無いと利用できないサービスがあるってだけ
32無念Nameとしあき23/06/07(水)02:26:49No.1104166267そうだねx3
バカが考えたシステムをバカが改善しようとして馬鹿なことを考える
トラブルが発声する理由をまるで考えていない
33無念Nameとしあき23/06/07(水)02:27:42 ID:zkQVnSlQNo.1104166353そうだねx4
>情報共有も行われている申請が無いと利用できないサービスがあるってだけ
別に困らんし強制は無理だ
ギリギリまで抵抗し続ける
34無念Nameとしあき23/06/07(水)02:28:20No.1104166415そうだねx5
>>行政の負担が大きすぎるからトラブルや不正が起きるのに
>>何も成長していない…
>情報の抜き取りや漏洩も起きてるのに報道しないよね
まあ行政サービスにLINE使ってぶっこ抜かれた事件もあったし今更ではある
35無念Nameとしあき23/06/07(水)02:28:22No.1104166419そうだねx1
    1686072502533.jpg-(174396 B)
174396 B
>何もかもグダグダだな
>こんなんだから誰も作りたがらないんだよ
>サグラダ・ファミリアかよ
長男にデジタル庁長官してもらう予定だったのに
36無念Nameとしあき23/06/07(水)02:28:38No.1104166442そうだねx3
>バカが考えたシステムをバカが改善しようとして馬鹿なことを考える
>トラブルが発声する理由をまるで考えていない
昔の人だったらいくらでも無茶して仕事してくれたのにとか平気で言うからなあ
その無茶の積み重ねが今の惨状だってわからねえのかよって
37無念Nameとしあき23/06/07(水)02:29:04 ID:zkQVnSlQNo.1104166483+
ノーワクカード未申請の俺は情強過ぎて敗北を知りたいw
38無念Nameとしあき23/06/07(水)02:29:37No.1104166535そうだねx3
>サグラダ・ファミリアかよ
あれって公共事業として国民が長い事食いっぱぐれないよう長期間工事が続くようわざと複雑怪奇にしたって聞いたがどうなんだろうな
39無念Nameとしあき23/06/07(水)02:29:58No.1104166574そうだねx9
    1686072598869.jpg-(109711 B)
109711 B
ようこそ統一教会カードの世界へ
40無念Nameとしあき23/06/07(水)02:30:16No.1104166600そうだねx6
>まあ行政サービスにLINE使ってぶっこ抜かれた事件もあったし今更ではある
ラインは規約に書いてあるし
そもそも海外の件に関しては謝罪して改善予定中って計画出しただけで一切行動に移してないからな
今もミラーは中国人ベトナム人韓国人覗き放題のまま
41無念Nameとしあき23/06/07(水)02:30:20No.1104166604そうだねx1
>申請をしようがしまいが番号は全員に割り振られているし
>情報共有も行われている申請が無いと利用できないサービスがあるってだけ
だからマイナンバーシステム自体を白紙撤回してHDD粉砕して終わりにしなさいと言ってる
42無念Nameとしあき23/06/07(水)02:30:28No.1104166611そうだねx2
どうせまた市町村に丸投げ
デジタル庁の職員がやれよ
43無念Nameとしあき23/06/07(水)02:30:39 ID:zkQVnSlQNo.1104166622+
>だからマイナンバーシステム自体を白紙撤回してHDD粉砕して終わりにしなさいと言ってる
そうなるだろ
44無念Nameとしあき23/06/07(水)02:30:42No.1104166629そうだねx5
バカの思いつきで半年とか1年で開始とか無理なの誰でも分かるわなあ
45無念Nameとしあき23/06/07(水)02:31:02No.1104166665+
カード自体は作っておいて「紐付けには反対」とか「マイナポータルは利用しない」
でもいいと思うんよ
0か100かはダメな発想
46無念Nameとしあき23/06/07(水)02:31:02No.1104166666そうだねx3
>デジタル庁の職員がやれよ
一軒一軒回ってカードもってこいと思うわ
47無念Nameとしあき23/06/07(水)02:31:31No.1104166696そうだねx4
また4万ポイント貰えるならいいよ
48無念Nameとしあき23/06/07(水)02:31:38 ID:zkQVnSlQNo.1104166706そうだねx1
>カード自体は作っておいて「紐付けには反対」とか「マイナポータルは利用しない」
>でもいいと思うんよ
>0か100かはダメな発想
申請用紙破り捨てちゃったよ
49無念Nameとしあき23/06/07(水)02:31:49No.1104166719そうだねx2
大体国がコスト削減って言い出して本当にコスト削減出来たためしがない
削られる予算はまず一般人からだし
50無念Nameとしあき23/06/07(水)02:32:09No.1104166744そうだねx5
>とし
>申請をしようがしまいが番号は全員に割り振られているし
>情報共有も行われている申請が無いと利用できないサービスがあるってだけ
勝手に割り振って勝手に利用すればいいだけで
穴だらけの物理カード配る必要ないよね
51無念Nameとしあき23/06/07(水)02:32:24No.1104166767そうだねx1
ミソがつたんで仕切り直しなんやな
52無念Nameとしあき23/06/07(水)02:33:07No.1104166818そうだねx2
>だからマイナンバーシステム自体を白紙撤回してHDD粉砕して終わりにしなさいと言ってる
それってほとぼりが冷めた頃に秋葉原か日本橋のジャンク屋に何故か読み取れる状態で売られてるパターンじゃ…
53無念Nameとしあき23/06/07(水)02:33:16No.1104166829+
全員作り直しでその代わりもれなく現金10万
54無念Nameとしあき23/06/07(水)02:33:38No.1104166851そうだねx2
>バカの思いつきで半年とか1年で開始とか無理なの誰でも分かるわなあ
普通なら何度も会議して何年もかけてやるところを
なんでろくに話さえ通してない状態で即実施とか断言してるんだろう
小学校の夏休みの宿題レベルで慌ててるけど大臣はそんなに急ぎで功績が欲しいのだろうか
55無念Nameとしあき23/06/07(水)02:33:51No.1104166870そうだねx2
保険証紐付けを勝手に他人のやった上に使えなくなると言う大失態カード
56無念Nameとしあき23/06/07(水)02:34:02No.1104166889+
いずれ必須になりそうだけど今じゃないって感じかなぁ
57無念Nameとしあき23/06/07(水)02:34:11No.1104166901そうだねx2
どうせまた作らないのはやましいことがあるのか
作らないのは馬鹿ですとか日本人じゃないとか言われるようになってみんな作るよ
58無念Nameとしあき23/06/07(水)02:34:34No.1104166935そうだねx13
全部登録者本人の責任!国は責任持たないよ!
国の制度なのに控えめに言って頭おかしいぞ…
59無念Nameとしあき23/06/07(水)02:34:38No.1104166941そうだねx1
6次請けくらいの会社が安く作ってるイメージしかない
60無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:04 ID:zkQVnSlQNo.1104166966+
こんな状況知って未申請なら尚更カード申請する気無くすわ
61無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:16No.1104166986+
専門教育受けた情報機関の人間しかそのDBに触れないならまだしも
一般人の役人に扱える代物じゃない
62無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:20No.1104166989そうだねx2
現行でまともに機能しないものを更に複雑化してトラブルが増えないはずもなく
63無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:24No.1104166995そうだねx3
>6次請けくらいの会社が安く作ってるイメージしかない
社名を問い合わせても「答えられない」という恐怖
64無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:41No.1104167014そうだねx1
バカみてえ
65無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:51No.1104167031+
>サグラダ・ファミリアかよ
今も建築中だから有名だけど
ヨーロッパの別の聖堂も何百年掛けて作られてたりするし
特に突出して長いとかそういう訳じゃない
66無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:51No.1104167032そうだねx3
なにこの大失敗カード…
67無念Nameとしあき23/06/07(水)02:35:57No.1104167037そうだねx2
面倒でただ作ってないだけだった
ワクチンも3回目が面倒だった
俺の人間性に問題ありそう
68無念Nameとしあき23/06/07(水)02:36:08No.1104167055そうだねx9
    1686072968619.jpg-(33892 B)
33892 B
>バカみてえ
69無念Nameとしあき23/06/07(水)02:36:14No.1104167063そうだねx2
>どうせまた作らないのはやましいことがあるのか
>作らないのは馬鹿ですとか日本人じゃないとか言われるようになってみんな作るよ
これがおかしいよな
何よりもこの仕組み自体の必要性に疑念を抱いてるに過ぎないのに
71無念Nameとしあき23/06/07(水)02:37:17 ID:zkQVnSlQNo.1104167140そうだねx4
>保険証紐付けを勝手に他人のやった上に使えなくなると言う大失態カード
しかもそれを大臣自ら開き直ってヘラヘラ運が悪かったと思って全額払っとけwだぞ
こんなもんカード作ったら負け以外無いだろ
72無念Nameとしあき23/06/07(水)02:37:38No.1104167165+
写真もまた撮り直させるん?
73無念Nameとしあき23/06/07(水)02:37:55No.1104167184そうだねx2
アメリカの社会保障番号がマヌケな仕組みだと笑ってたら
それ以下だった
74無念Nameとしあき23/06/07(水)02:38:08No.1104167201そうだねx1
>写真もまた撮り直させるん?
そらそうよ
75無念Nameとしあき23/06/07(水)02:38:23No.1104167216そうだねx2
高い機材はあるけどシステムと人材が追いついてなくて中国系企業に丸投げ委託してる状態
76無念Nameとしあき23/06/07(水)02:38:42No.1104167236そうだねx2
あほくさ
やめたら?この仕事
77無念Nameとしあき23/06/07(水)02:39:23No.1104167287そうだねx2
酔っ払ってUSB落とすような業者に預けるし
なぜパスワードの桁数を言ってはいけないかというセンスすらない奴が扱うし
なぜHDDを自分で粉砕せず業者に頼んでしまうのがダメかわからないセンスの持ち主が扱うんだぞ
78無念Nameとしあき23/06/07(水)02:39:34No.1104167299+
>写真もまた撮り直させるん?
5年後の定期更新時期に合わせて変えるんでしょ
さすがにいまから更新ってのはないと思う
79無念Nameとしあき23/06/07(水)02:39:40No.1104167309そうだねx1
>>保険証紐付けを勝手に他人のやった上に使えなくなると言う大失態カード
>しかもそれを大臣自ら開き直ってヘラヘラ運が悪かったと思って全額払っとけwだぞ
>こんなもんカード作ったら負け以外無いだろ
神の保険証廃止でマイナンバーカード一本化になるのに…
80無念Nameとしあき23/06/07(水)02:39:58No.1104167329+
まだ任意だからどうでもいい
81無念Nameとしあき23/06/07(水)02:40:00 ID:zkQVnSlQNo.1104167334+
>神の保険証廃止でマイナンバーカード一本化になるのに…
無理に決まってんだろ真に受けるな
82無念Nameとしあき23/06/07(水)02:40:51No.1104167392そうだねx1
写真が別人・保険証が別人はもう出たから
運転免許も統合されたら三連コンボ食らう奴も出そうだな
83無念Nameとしあき23/06/07(水)02:40:56No.1104167398+
ルールや条件厳しすぎて自分らですら守れない状況
守れないのに現状維持してる歪んだ状況
一般企業でもそうだけど結局本人はそういう意識無しで偽装に走るって例の熊本のアサリみたいなのが国だけじゃなく企業でも起きてる状況だしなあ
他人に厳しすぎる割に現状見えてない人多いんだよなあ
84無念Nameとしあき23/06/07(水)02:40:58No.1104167404そうだねx5
デジタル庁で推進してる癖に本人名義の口座かどうかシステム上で照合出来なくて人力確認って
メルカリより酷いぞ
85無念Nameとしあき23/06/07(水)02:41:11No.1104167417そうだねx2
>>神の保険証廃止でマイナンバーカード一本化になるのに…
>無理に決まってんだろ真に受けるな
今月はじめに法改正が成立したぞ
よかったな
86無念Nameとしあき23/06/07(水)02:41:13No.1104167421+
やっぱ技術大国だわ
87無念Nameとしあき23/06/07(水)02:41:35 ID:zkQVnSlQNo.1104167449そうだねx2
>今月はじめに法改正が成立したぞ
>よかったな
グダグダになる未来しか見えんけどw
88無念Nameとしあき23/06/07(水)02:41:43No.1104167459そうだねx4
>高い機材はあるけどシステムと人材が追いついてなくて中国系企業に丸投げ委託してる状態
一番中華に任せちゃいけないものを丸投げしてるってハナっからこれが狙いだったんじゃ…
89無念Nameとしあき23/06/07(水)02:41:58No.1104167476そうだねx1
ブレードランナーみたく大停電でデータ消失→秩序崩壊みたいな事起きたら面白い
90無念Nameとしあき23/06/07(水)02:43:17No.1104167575そうだねx5
ここまでクソシステムだと遠くない内にハッキングされて終了じゃないか
91無念Nameとしあき23/06/07(水)02:43:22No.1104167584+
引くに引けない状況で失敗が連発とかもうね…
92無念Nameとしあき23/06/07(水)02:44:14No.1104167641そうだねx2
>ミソがつたんで仕切り直しなんやな
マイナンバーカード II
 -今度は重税だ-
93無念Nameとしあき23/06/07(水)02:44:27 ID:zkQVnSlQNo.1104167654+
申請したけど受け取りたくないから期限過ぎても放置だな
94無念Nameとしあき23/06/07(水)02:44:39No.1104167667そうだねx1
やってる事自体はいいとは思うけどトップがヤバイ
それが代わらん限り泥沼は目に見えてる
95無念Nameとしあき23/06/07(水)02:44:54No.1104167685そうだねx3
>写真が別人・保険証が別人はもう出たから
>運転免許も統合されたら三連コンボ食らう奴も出そうだな
「マイナンバーカードの写真と保険証と免許証の情報が全部間違っているので
何か保険証か免許証などの公的な身分証を呈示してください」
という頓智みたいなことがはじまるのかもしれない
96無念Nameとしあき23/06/07(水)02:45:02No.1104167695そうだねx2
>\ポイントお替わり/
ないです
97無念Nameとしあき23/06/07(水)02:45:11No.1104167703+
デジタル赤紙も憲法改正で義務化されます
98無念Nameとしあき23/06/07(水)02:45:39No.1104167729+
>やってる事自体はいいとは思うけどトップがヤバイ
>それが代わらん限り泥沼は目に見えてる
喋り方も行動もちょっと変だし
もしかしたら〇〇なんじゃないかという心配が
99無念Nameとしあき23/06/07(水)02:45:40No.1104167731そうだねx1
>やってる事自体はいいとは思うけどトップがヤバイ
>それが代わらん限り泥沼は目に見えてる
いやいやいや
100無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:16No.1104167782そうだねx1
    1686073576657.jpg-(10985 B)
10985 B
>やってる事自体はいいとは思うけどトップがヤバイ
>それが代わらん限り泥沼は目に見えてる
101無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:17No.1104167783+
だいぶ金ドブだよなぁ
そんな一気にすべて解決できるような完璧システムは無理だろうけどさ
102無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:25No.1104167797+
どんどん酷くなって行くカード
103無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:27No.1104167799+
>ブレードランナーみたく大停電でデータ消失→秩序崩壊みたいな事起きたら面白い
面白いのかも知れんけど実際に起きたら大ダメージ受けるのは我々なのわかって言ってるのか?
104無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:31 ID:zkQVnSlQNo.1104167804+
>デジタル赤紙も憲法改正で義務化されます
カード作った合国民のお前らが勝手に招集されてろ
105無念Nameとしあき23/06/07(水)02:46:35No.1104167806+
>グダグダになる未来しか見えんけどw
巻き込まれるから安心だな
期限1年の資格証明書を毎年申請すれば避けられるらしいぞ
106無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:08No.1104167836そうだねx1
トレーディングカードじゃないんだから他人と入れ替えちゃマズいでしょ
107無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:09 ID:zkQVnSlQNo.1104167839+
>期限1年の資格証明書を毎年申請すれば避けられるらしいぞ
今までのだって国保は2年だったけどそれが1年になるだけ
108無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:21No.1104167849+
良いから文句じゃなくて金出せ
109無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:27No.1104167852そうだねx2
既にパス忘れた
数字だけにしてくれよ
110無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:29No.1104167858そうだねx1
政治家や役人のITリテラシー、情報センスが全く信用されてないんだから何を説明しても意味がない
小学生に大丈夫ですって力説されても誰も安心しない

政府や自治体を「お上」として見てるんじゃなくて下に見てるんだよ分からないかな
自分よりも詳しくない、能力的に下の奴らを信用できるわけがない
何も分からない凡人の集まりだと確信している
111無念Nameとしあき23/06/07(水)02:47:32No.1104167860そうだねx2
どうでもいい事は勝手に変えるのにやっちゃいけないことやって指摘されると出来ないって言い出して
他にバレたら言い訳し始める
それが許されるようになったのも…いや許されてないけど形式上対策案を思考してますだけで実質罰則なしみたいな事が一般的になってるのが酷い
ある意味謝罪したら負けだけど対応策を考えてるって逃げ道に関してはたとえ改善する気がなくても許されるっていう
112無念Nameとしあき23/06/07(水)02:48:31No.1104167926+
>ここまでクソシステムだと遠くない内にハッキングされて終了じゃないか
ぜひやって欲しい
113無念Nameとしあき23/06/07(水)02:48:55No.1104167964+
>>\ポイントお替わり/
>ないです
🙇お願い
114無念Nameとしあき23/06/07(水)02:49:05No.1104167970+
>どんどん酷くなって行くカード
なにもやらなければ特に問題なかったのが酷い
それぞれで出来てたことをコストカットって建前で全部潰そうとしてるからなあ
115無念Nameとしあき23/06/07(水)02:49:25No.1104167990そうだねx3
免許証統合しちゃったらマイナンバーカードが壊れたり紛失・盗難時に
それを取り戻すのに必要な公的な証明書がなくなってしまうんだよな
住民票もマイナンバーカードがないと出せなくなるし
116無念Nameとしあき23/06/07(水)02:49:43 ID:zkQVnSlQNo.1104168009そうだねx1
統合無理だからカード作ったら負け
117無念Nameとしあき23/06/07(水)02:49:46No.1104168013+
>トレーディングカードじゃないんだから他人と入れ替えちゃマズいでしょ
としあきを生贄に死者蘇生しますね
118無念Nameとしあき23/06/07(水)02:49:58No.1104168027そうだねx1
全部紐付けされたっして一年目は免許更新、二年目は保険証の更新、三年目はシステムエラーで再更新みたいに毎年更新になるんじゃないでしょうね?
119無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:09No.1104168039+
>面白いのかも知れんけど実際に起きたら大ダメージ受けるのは我々なのわかって言ってるのか?
そのレベルまでシステム定着するの何年後かわからんしおとぎ話くらいに聞けないのか
120無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:34No.1104168070そうだねx6
そもそも統合せねばならない意味が分からない
カード一枚二枚増えたって大した荷物にゃならんのに
121無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:50 ID:zkQVnSlQNo.1104168091そうだねx2
まさかカード作った情弱居る?
122無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:52No.1104168099そうだねx1
今までは氏名の読み仮名のデータが無かったので銀行口座名義と照合出来ませんとかいう馬鹿の考えたシステム
それをやるために新カードにしますって…うーんこの
123無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:56No.1104168112そうだねx1
そういえばカードのICチップが壊れてたとかでマイナカード作り直したんだけど
そん時に本人確認で提示したのが運転免許証だったな
それ統合しちゃったら本気でどうするつもりなんだろ?
124無念Nameとしあき23/06/07(水)02:50:59No.1104168116+
>統合失調カード
125無念Nameとしあき23/06/07(水)02:51:27No.1104168145そうだねx1
>まさかカード作った情弱居る?
日本人の7割が作ったぞw
126無念Nameとしあき23/06/07(水)02:51:52 ID:zkQVnSlQNo.1104168170そうだねx2
>>まさかカード作った情弱居る?
>日本人の7割が作ったぞw
馬鹿ばっかかよ
127無念Nameとしあき23/06/07(水)02:51:54No.1104168173そうだねx1
マイナは戸籍を基にしてるから氏名に読み仮名がない
今から付けるとか言い出してんだぜ
この難問を誰がやるっていうんだよ
地獄の釜を開くようなもん
128無念Nameとしあき23/06/07(水)02:52:20No.1104168204+
まだマイナカード必要なケース遭遇してないから
新カード作るならそれまでスルーしてると思うわ
129無念Nameとしあき23/06/07(水)02:52:21No.1104168205そうだねx1
期待通りのお役所仕事だった
130無念Nameとしあき23/06/07(水)02:52:49No.1104168243そうだねx2
>免許証統合しちゃったらマイナンバーカードが壊れたり紛失・盗難時に
>それを取り戻すのに必要な公的な証明書がなくなってしまうんだよな
>住民票もマイナンバーカードがないと出せなくなるし
そもそも統合する意味なくない?
電子化してスマホに入るだけでいいのに
131無念Nameとしあき23/06/07(水)02:53:05No.1104168259そうだねx1
>地獄の釜を開くようなもん
戸籍情報全部消えちゃいましたテヘ
とか起きても驚かないぞ…
132無念Nameとしあき23/06/07(水)02:53:07 ID:zkQVnSlQNo.1104168261+
俺はノーワクの3割だか2割の正解を引当たからな
マイナカードも拒否の3割で正解を引当てに行くわ
133無念Nameとしあき23/06/07(水)02:53:07No.1104168264そうだねx1
>>まさかカード作った情弱居る?
>日本人の7割が作ったぞw
7割が作り直しになるのか
134無念Nameとしあき23/06/07(水)02:53:43 ID:zkQVnSlQNo.1104168301そうだねx1
>>>まさかカード作った情弱居る?
>>日本人の7割が作ったぞw
>7割が作り直しになるのか
そゆことw
135無念Nameとしあき23/06/07(水)02:54:17No.1104168339そうだねx2
>>>まさかカード作った情弱居る?
>>日本人の7割が作ったぞw
>7割が作り直しになるのか
はい!
136無念Nameとしあき23/06/07(水)02:54:36No.1104168355そうだねx2
なんか一番しちゃいけないのを紐付けしてない?
137無念Nameとしあき23/06/07(水)02:55:08No.1104168380そうだねx2
マイナカードの機能の核は電子証明書だから券面にマイナンバー載せる意味がマジでないんだよな
なんで必要な情報を読み取れる運転免許証とかをわざわざ廃止して
不要なものが書いてあるカードのほうに統合せにゃならんのか
138無念Nameとしあき23/06/07(水)02:55:15No.1104168392そうだねx1
>引くに引けない状況で失敗が連発とかもうね…
お金持ちだと失敗は全部もみ消したので
「一度も失敗したことがない!」って言っちゃう人もいるからな
全部周囲が尻ぬぐいしてくれるからボンボンはダメと言われるゆえん
139無念Nameとしあき23/06/07(水)02:55:49No.1104168425そうだねx2
なんでデジタル庁なんて作ったんだ…
140無念Nameとしあき23/06/07(水)02:56:11No.1104168458そうだねx1
ああシンカード更新時に読み仮名入力させるのかもな
人名の読み仮名は難しい他人が出来るもんじゃない
141無念Nameとしあき23/06/07(水)02:56:29No.1104168482+
>なんでデジタル庁なんて作ったんだ…
ボーナスが欲しい!
142無念Nameとしあき23/06/07(水)02:56:32No.1104168489+
まあICとかが変わらず券面だけ変わるなら更新時期に新しいカード渡すようにすればいいでしょ
143無念Nameとしあき23/06/07(水)02:57:22No.1104168539そうだねx3
>なんでデジタル庁なんて作ったんだ…
デジタル庁って名称に誰も突っ込まなかった時点で
144無念Nameとしあき23/06/07(水)02:57:46No.1104168563そうだねx2
>マイナカードの機能の核は電子証明書だから券面にマイナンバー載せる意味がマジでないんだよな
>なんで必要な情報を読み取れる運転免許証とかをわざわざ廃止して
>不要なものが書いてあるカードのほうに統合せにゃならんのか
どう考えてもおかしいよな
145無念Nameとしあき23/06/07(水)02:58:26No.1104168601そうだねx5
あのさぁちゃんとしたのを作ってから出そうよ
子供じゃないんだからさぁ
146無念Nameとしあき23/06/07(水)02:58:29No.1104168609そうだねx1
>なんでデジタル庁なんて作ったんだ…
敵対派閥がわざと失敗させて吊るし上げる目的という与太話もある
やらかしが積もったら総裁選で勝つなんて夢のまた夢だから
147無念Nameとしあき23/06/07(水)02:58:58No.1104168646そうだねx2
現システムは国民が2万円賃金でデバッグ参加してるようなもんか
148無念Nameとしあき23/06/07(水)03:00:17No.1104168723そうだねx3
普通はやらかしたら中止して検証と修正してから仕切り直すんだけど
それなしで突っ走ってさらに別のものも統合するとか言ってるのが
小学生レベルすぎてもはや恐怖する
149無念Nameとしあき23/06/07(水)03:00:36No.1104168745そうだねx1
国民が嫌がっても強制
独裁政治じゃん
150無念Nameとしあき23/06/07(水)03:01:14No.1104168782そうだねx2
>デジタル庁って名称に誰も突っ込まなかった時点で
ダセェ…って思ってたの俺だけじゃなかったんだ…
151無念Nameとしあき23/06/07(水)03:01:29No.1104168793+
>現システムは国民が2万円賃金でデバッグ参加してるようなもんか
修正する能力がないけどね
152無念Nameとしあき23/06/07(水)03:02:29No.1104168847そうだねx1
申請から発行まで信頼性を担保するプロセスがなにもないんだよな
だから他人がなりすます事もできるしホンニンイガイの口座を登録できるというデタラメな自体になってる
153無念Nameとしあき23/06/07(水)03:03:56No.1104168934そうだねx2
>まあICとかが変わらず券面だけ変わるなら更新時期に新しいカード渡すようにすればいいでしょ
スイカやパスモは半導体不足でカード発行中止してるんですけど
大丈夫なんですか
154無念Nameとしあき23/06/07(水)03:04:02No.1104168941そうだねx3
完全に暴走モードだよな
太郎は話すら聞かないからな誰にも止められん
155無念Nameとしあき23/06/07(水)03:04:27No.1104168961+
健常者が普通なら止まるところで止まらず加速するって
モロに〇〇の子の特徴なんでかなり心配してる
156無念Nameとしあき23/06/07(水)03:04:29No.1104168963そうだねx1
>だから他人がなりすます事もできるしホンニンイガイの口座を登録できるというデタラメな自体になってる
日本で起こってる事態とは思えねぇ話だ
157無念Nameとしあき23/06/07(水)03:07:08No.1104169117+
>デジタル庁って名称に誰も突っ込まなかった時点で
デジタル(断続的)とアナログ(連続的)の意味を理解してるかすら怪しい
決定権持ってる役人の爺様に通じる言葉がこれしかなかったのか
158無念Nameとしあき23/06/07(水)03:08:03No.1104169169そうだねx4
他人に絶対見せちゃいけないハズのものを会社や組合に渡さなきゃいけないという矛盾
159無念Nameとしあき23/06/07(水)03:09:25No.1104169250そうだねx1
アメリカの社会保障番号よりひでえや
160無念Nameとしあき23/06/07(水)03:10:13No.1104169293+
>太郎は話すら聞かないからな誰にも止められん
大臣一人の思い付きで起こした勝手な行動を強制的に辞めさせる方法が無いって恐ろしいな…
161無念Nameとしあき23/06/07(水)03:11:59No.1104169378+
>アメリカの社会保障番号よりひでえや
なめるなよ
あっちはただのプラスチックカードだから本人以外の誰でも使えるぞ
親族が勝手に名義借りして借金してもOKだ
162無念Nameとしあき23/06/07(水)03:16:00No.1104169604そうだねx1
発展途上のマイナンバーカードを完成させるまで数十年は食いっぱぐれねえぞ
令和のリニアモーターカーや
163無念Nameとしあき23/06/07(水)03:36:26No.1104170578+
国「あと5回ぐらい作り直したい 五輪もあと3回ぐらいやりたい」
164無念Nameとしあき23/06/07(水)03:38:28No.1104170677+
>国「あと5回ぐらい作り直したい 五輪もあと3回ぐらいやりたい」
ちょっとプーチンか黒電話けしかけた方が国の為に良いかもしれんな…
165無念Nameとしあき23/06/07(水)03:41:42No.1104170807そうだねx5
未だに不具合は個人のせいだから本来は問題ないって言ってるのがいるのがな
普通口座と名前違ったら止めるぐらいのシステム普通なのに
これいうとじゃあ止めとけばいいだろ!とかただの開き直りだろ
166無念Nameとしあき23/06/07(水)03:45:54No.1104170990そうだねx2
免許祖持ってれば分かる事だけど
数年で作り直しだぞ?
167無念Nameとしあき23/06/07(水)03:47:44No.1104171071そうだねx2
>数年で作り直しだぞ?
免許証は即日交付してくれる警察署なら写真をその場で撮ってくれるけどこれはいちいち用意しなきゃならないんだろうからめんどくさいよなぁ
168無念Nameとしあき23/06/07(水)03:50:52No.1104171189そうだねx6
コレを持ち上げてる愛国戦士さまの大っ嫌いな国の人が下請けだからな
どこにデータが流れるやら見ものよな
169無念Nameとしあき23/06/07(水)04:03:23No.1104171708+
    1686078203680.jpg-(28003 B)
28003 B
>マイナンバーカード II
>-今度は重税だ-
170無念Nameとしあき23/06/07(水)04:03:45No.1104171721そうだねx1
>コレを持ち上げてる愛国戦士さま
本来はイージス・アショア頓挫で見限ってるはずなんだけどね
171無念Nameとしあき23/06/07(水)04:03:51No.1104171726そうだねx3
一気に加入者増えたら手が回らんでトラブル起きそうと思ったらほんとにやらかすんだから期待を裏切らん奴らだ
172無念Nameとしあき23/06/07(水)04:05:01No.1104171771+
>一気に加入者増えたら手が回らんでトラブル起きそうと思ったらほんとにやらかすんだから期待を裏切らん奴らだ
そのくせ良い期待は思い切り裏切りまくるんだよな…
173無念Nameとしあき23/06/07(水)04:05:06No.1104171772そうだねx1
>免許証は即日交付してくれる警察署なら写真をその場で撮ってくれるけどこれはいちいち用意しなきゃならないんだろうからめんどくさいよなぁ
警察署の数と役所の数
そして利用者の数を比較すると嫌な予感しかしない
174無念Nameとしあき23/06/07(水)04:06:31No.1104171833そうだねx2
保険証って今までは自治体が勝手に送ってきたけど
今度からはマイナカード持って役所で更新手続きなんだろうな
めんどくせ…
175無念Nameとしあき23/06/07(水)04:14:51No.1104172132そうだねx1
>デジタル庁なのになぜオンラインで発行できるように出来ないのか
>申請受付から不正の調査まで全部人力作業で下部団体でもなんでもない行政に無茶振り丸投げ
派遣会社が窓口のねーちゃん派遣できるだろ
176無念Nameとしあき23/06/07(水)04:15:00No.1104172135そうだねx1
結果出さなくてもゴミ仕事でも抜けるとこから抜ければヨシなんだろ
五輪と一緒やね
177無念Nameとしあき23/06/07(水)04:18:34No.1104172251+
汚職利権の片棒担ぐなんてまっぴらごめんだわ
178無念Nameとしあき23/06/07(水)04:19:44No.1104172307+
駆け込みでおじいちゃんおばあちゃんが申請殺到してたな
お年寄りにとって便利になるかどうか疑問だが
179無念Nameとしあき23/06/07(水)04:20:38No.1104172369そうだねx1
>カード自体は作っておいて「紐付けには反対」とか「マイナポータルは利用しない」
>でもいいと思うんよ
>0か100かはダメな発想
希望しなくても勝手に登録された例もあるんで
https://news.yahoo.co.jp/articles/336fbd1740d3c0c50a2b54d6d1a978ae94455200 [link]
180無念Nameとしあき23/06/07(水)04:22:00No.1104172456そうだねx1
>駆け込みでおじいちゃんおばあちゃんが申請殺到してたな
>お年寄りにとって便利になるかどうか疑問だが
保険証使えなくなると困るからな
今までは勝手に送られてきたけどこれからは役所へ出向くことに
181無念Nameとしあき23/06/07(水)04:23:04No.1104172518+
>希望しなくても勝手に登録された例もあるんで
もう何人たりとも手を触れてはいけない呪いの品物と化してるな…
182無念Nameとしあき23/06/07(水)04:23:26No.1104172540そうだねx2
絶対反対の奴は10割負担で医者にかかるんだろうけど
俺には無理だわ…
嫌でも作るしかない
183無念Nameとしあき23/06/07(水)04:25:49No.1104172656そうだねx1
確定申告を人質に取られてるから作るしかない
持ち運びたくはないよ
184無念Nameとしあき23/06/07(水)04:26:02No.1104172661+
10年か5年でまた役所行くことになるんかな
185無念Nameとしあき23/06/07(水)04:27:12No.1104172699そうだねx1
グダグダが長く続いて結局はもう強制の流れだからね…
186無念Nameとしあき23/06/07(水)04:27:28No.1104172706そうだねx1
まあ外国人が保険証貸し借りできなくなるのは良いと思う
高額医療費目当てのツアーまであるし
187無念Nameとしあき23/06/07(水)04:28:32No.1104172739そうだねx2
>絶対反対の奴は10割負担で医者にかかるんだろうけど
>俺には無理だわ…
>嫌でも作るしかない
2024年秋までは紙の保険証残るしそのあとは権利確認証に置き換わるだけでしょ
どうせマイナ保険証作っても認証に失敗すると十割負担だし
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe9855c9ffcf33a057e48fe7a7adea668a92367 [link]
188無念Nameとしあき23/06/07(水)04:28:35No.1104172740+
>新型マイナンバーカード、2026年に発行へ
なにかにつけて自民叩き・自民失政と繋げようとするのが反日パヨ
189無念Nameとしあき23/06/07(水)04:28:50No.1104172751そうだねx1
なんでこんなグダクダなのよ
190無念Nameとしあき23/06/07(水)04:28:59No.1104172757そうだねx1
>10年か5年でまた役所行くことになるんかな
健康保険も運転免許もマイナカード自体も電子証明書も
有効期限がバラバラだからしょっちゅう役所行くことになると思う
191無念Nameとしあき23/06/07(水)04:29:44No.1104172787そうだねx3
>なんでこんなグダクダなのよ
住基ネットも失敗したし成功すると思ったのか?
192無念Nameとしあき23/06/07(水)04:30:01No.1104172795+
>なんでこんなグダクダなのよ
あの原稿もまともに読めない壊れた腹話術人形の利権だから
193無念Nameとしあき23/06/07(水)04:30:20No.1104172805+
>>10年か5年でまた役所行くことになるんかな
>健康保険も運転免許もマイナカード自体も電子証明書も
>有効期限がバラバラだからしょっちゅう役所行くことになると思う
まぁしゃーないか面倒だが仕方ない
194無念Nameとしあき23/06/07(水)04:30:29No.1104172809+
>>なんでこんなグダクダなのよ
>あの原稿もまともに読めない壊れた腹話術人形の利権だから
やっぱり河野はゴム人間の偽物が入れ替わってるのか
195無念Nameとしあき23/06/07(水)04:31:13No.1104172835そうだねx4
>まぁしゃーないか面倒だが仕方ない
便利になるために取りたい人はどうぞという触れ込みで始まった気がするが不便にさせられてる上に税金が大量に投入されている不思議
196無念Nameとしあき23/06/07(水)04:31:25No.1104172840そうだねx2
>まあ外国人が保険証貸し借りできなくなるのは良いと思う
>高額医療費目当てのツアーまであるし
NHKの視聴料と同じで中韓と米軍関係者には無料になるだけよ
197無念Nameとしあき23/06/07(水)04:32:25No.1104172865+
>なんでこんなグダクダなのよ
働こうが働くまいがサラリーは同じだし
なら丸投げして楽しようぜっていう話なんだろう責任も押し付けられるし
198無念Nameとしあき23/06/07(水)04:34:32No.1104172928そうだねx2
保険証を写真付きにすればいいだけなのに
199無念Nameとしあき23/06/07(水)04:36:39No.1104172983+
最初の発行だけ対人であとはオンライン更新で良いと思うだけどなー
200無念Nameとしあき23/06/07(水)04:40:08No.1104173066+
>>まあ外国人が保険証貸し借りできなくなるのは良いと思う
>>高額医療費目当てのツアーまであるし
>NHKの視聴料と同じで中韓と米軍関係者には無料になるだけよ

聞いたことないが
201無念Nameとしあき23/06/07(水)04:40:34No.1104173082そうだねx1
>まあ外国人が保険証貸し借りできなくなるのは良いと思う
>高額医療費目当てのツアーまであるし
その辺は在留資格とか扶養に入るとかで合法的に食い荒らされてるほうが多いんで
202無念Nameとしあき23/06/07(水)04:40:41No.1104173084そうだねx1
>保険証を写真付きにすればいいだけなのに
それだと壺売り信者議員が甘い汁吸えないじゃん
203無念Nameとしあき23/06/07(水)04:41:55No.1104173117そうだねx2
    1686080515382.jpg-(207541 B)
207541 B
>聞いたことないが
バーカ
204無念Nameとしあき23/06/07(水)04:41:56No.1104173120+
>保険証を写真付きにすればいいだけなのに
またマイナンバーみたいに数千万人に配布しないといけないけど…
205無念Nameとしあき23/06/07(水)04:42:15No.1104173131そうだねx3
これまで正常に動いてきた公共サービスをぶっ壊して作り直すようなもんなのに何もかもがいい加減で場当たり的なんだもんグダって当たり前だわ
206無念Nameとしあき23/06/07(水)04:48:45No.1104173324そうだねx1
>保険証を写真付きにすればいいだけなのに
まずはこれだよな
データでカルテとか共有出来るのはいい事だと思うがさ
207無念Nameとしあき23/06/07(水)04:53:46No.1104173479そうだねx2
>No.1104173117
ドヤァ
208無念Nameとしあき23/06/07(水)04:54:44No.1104173507そうだねx2
>これまで正常に動いてきた公共サービスをぶっ壊して作り直すようなもんなのに何もかもがいい加減で場当たり的なんだもんグダって当たり前だわ
河野はそのうち総理になるぞ、楽しみだなぁ
209無念Nameとしあき23/06/07(水)04:55:29No.1104173532+
>またマイナンバーみたいに数千万人に配布しないといけないけど…
どの道配布しなおすならそれでいいだろ
210無念Nameとしあき23/06/07(水)04:59:00No.1104173644そうだねx1
>その利便性すらコンビニで他人の住民票が出てきたりして怪しいんですが…
ジャパニーズクォリティ
211無念Nameとしあき23/06/07(水)04:59:48No.1104173676そうだねx1
>これまで正常に動いてきた公共サービスをぶっ壊して作り直すようなもんなのに何もかもがいい加減で場当たり的なんだもんグダって当たり前だわ
多分パソナに仕事回してるだけで深い事考えてないよ
212無念Nameとしあき23/06/07(水)05:02:50No.1104173777そうだねx2
河野総理大臣は日本をめちゃくちゃにしてくれるだろうな悪気一切なく
楽しみだなぁ
213無念Nameとしあき23/06/07(水)05:03:13No.1104173790そうだねx1
河野「今後日本人の5%を中国人に入れ替えてマイナンバーカードも移民に配布しますよ」
214無念Nameとしあき23/06/07(水)05:04:09No.1104173833そうだねx7
>>新型マイナンバーカード、2026年に発行へ
>なにかにつけて自民叩き・自民失政と繋げようとするのが反日パヨ
何かにつけてパヨ叩きにつなげて自民と自民の失敗を矛先逸らしするバカウヨが何言ってんだ
パヨが自民に文句付けるって言う前に文句付けられる自民に怒れ
自民に殴られて腹いせにパヨ殴ってんじゃねぇウヨクズ
215無念Nameとしあき23/06/07(水)05:09:21No.1104174029+
不手際は不手際として定着されると面白くないのはいるのね
216無念Nameとしあき23/06/07(水)05:14:56No.1104174282そうだねx1
>不手際は不手際として定着されると面白くないのはいるのね
まあ管理されたくない人達はいるだろう
俺は確定申告楽だと感じるしどんどん推進してほしいが
217無念Nameとしあき23/06/07(水)05:19:53No.1104174508そうだねx1
>不手際は不手際として定着されると面白くないのはいるのね
いま個人情報保護がすごいうるさいから
そういうのに気を遣う立場の人たちは違和感凄いだろうね
218無念Nameとしあき23/06/07(水)05:23:08No.1104174654そうだねx1
>>アメリカの社会保障番号よりひでえや
>なめるなよ
>あっちはただのプラスチックカードだから本人以外の誰でも使えるぞ
>親族が勝手に名義借りして借金してもOKだ
マイナだって公金振り込みに親族の口座登録してもOKだったぜ
219無念Nameとしあき23/06/07(水)05:28:19No.1104174878+
>マイナだって公金振り込みに親族の口座登録してもOKだったぜ
住所情報から番号推測できて国家主席の個人情報にアクセスできる公民身分番号に負けてるぞ
マイナカードもっとがんばれ
220無念Nameとしあき23/06/07(水)05:37:00No.1104175446+
>公民身分番号
調べたら中国のやつか
デジタル庁とあの国は何かと縁が深いな
221無念Nameとしあき23/06/07(水)05:42:56 ID:HMn1whJ6No.1104175820+
>iOSへの搭載は検討継続
恫喝中?
222無念Nameとしあき23/06/07(水)05:43:27No.1104175857+
無駄金
223無念Nameとしあき23/06/07(水)05:48:12 ID:HMn1whJ6No.1104176079そうだねx1
>>マイナだって公金振り込みに親族の口座登録してもOKだったぜ
>住所情報から番号推測できて国家主席の個人情報にアクセスできる公民身分番号に負けてるぞ
>マイナカードもっとがんばれ
行動把握まで出来る中国のカードが理想像な感じで進んでいそうだからな
何かとアメリカの社会保障番号を引き合いに誤魔化しているけど
224無念Nameとしあき23/06/07(水)05:50:53No.1104176193+
詫びマイナポイントはよ
225無念Nameとしあき23/06/07(水)05:52:05 ID:HMn1whJ6No.1104176251+
>詫びマイナポイントはよ
先払いしたでしょ
226無念Nameとしあき23/06/07(水)05:54:34No.1104176407そうだねx1
>デジタル庁なのになぜオンラインで発行できるように出来ないのか
>申請受付から不正の調査まで全部人力作業で下部団体でもなんでもない行政に無茶振り丸投げ
デジタル発行なんてやったら中国人や朝鮮人が背乗りでバンバン入ってくるようになるからダメ
227無念Nameとしあき23/06/07(水)05:55:45No.1104176471+
>行動把握まで出来る中国のカードが理想像な感じで進んでいそうだからな
>何かとアメリカの社会保障番号を引き合いに誤魔化しているけど
不正利用の監視が目的なので違う
不正利用斡旋してた共産党が大反対してるのがわかりやすい
228無念Nameとしあき23/06/07(水)06:00:15No.1104176809そうだねx5
    1686085215344.jpg-(169177 B)
169177 B
>デジタル発行なんてやったら中国人や朝鮮人が背乗りでバンバン入ってくるようになるからダメ
住んでる住人殺して乗っ取りが普通の国だからなぁ
229無念Nameとしあき23/06/07(水)06:05:47No.1104177232+
受託業者
一生食って行けそう
230無念Nameとしあき23/06/07(水)06:12:01No.1104177615+
>受託業者
>一生食って行けそう
困ったら新カード作ればいいからな
231無念Nameとしあき23/06/07(水)06:37:28No.1104179090そうだねx7
こうなることが見えてたから反対してたのに
反対する奴はやましいことがある奴だけとかパヨクとか言いたい放題のとしあき大勢いた
232無念Nameとしあき23/06/07(水)06:39:21No.1104179190そうだねx1
中抜~き
233無念Nameとしあき23/06/07(水)06:41:57No.1104179366そうだねx3
よく分からないけど対策並べましたって感じがね……
もうちょっと考えろよっつうか専門家使えよ
カード単体で確実安全な本人確認ができる訳ねえだろ
なんで人の介在減らすって言ってその数行下で窓口増やすって話になるんだよ
234無念Nameとしあき23/06/07(水)06:47:19No.1104179835そうだねx2
推進してる河野に投票した神奈川県民を恨め
235無念Nameとしあき23/06/07(水)06:50:43No.1104180165そうだねx3
>こうなることが見えてたから反対してたのに
>反対する奴はやましいことがある奴だけとかパヨクとか言いたい放題のとしあき大勢いた
ジャニーズや電波オークションのスレもそうだけど
パヨクのレッテル張りが便利に使われているよね
236無念Nameとしあき23/06/07(水)06:50:51No.1104180177+
最初は任意のはずだったのに
いつの間にか強制に変わってるよね
237無念Nameとしあき23/06/07(水)06:52:33No.1104180349+
背乗りが増えそう
238無念Nameとしあき23/06/07(水)06:54:26No.1104180483+
3年もかかるのか
239無念Nameとしあき23/06/07(水)06:59:57No.1104180948+
これの開発費の中抜き美味しそう
240無念Nameとしあき23/06/07(水)07:01:38No.1104181099+
利権ずぶずぶー
241無念Nameとしあき23/06/07(水)07:19:04No.1104182860+
保険証関連はすでに国家で可決されたので確定事項だから
出来る出来ないじゃなくてやるんだよ
242無念Nameとしあき23/06/07(水)07:30:47No.1104184109そうだねx1
>写真もまた撮り直させるん?
免許の写真と同じで本人確認なんだから
そもそも定期的に更新しないと意味ないんだ
243無念Nameとしあき23/06/07(水)07:40:54No.1104185220そうだねx4
国は責任取らず税金だけ無駄遣いするだけという
244無念Nameとしあき23/06/07(水)07:48:26No.1104186206そうだねx3
ほんとIT後進国って名指しされるだけあるわ
245無念Nameとしあき23/06/07(水)07:50:25No.1104186461そうだねx4
どうせ作り直したのも中抜きで使い物にならんやつにしかならない
246無念Nameとしあき23/06/07(水)07:51:23No.1104186585そうだねx1
>>こうなることが見えてたから反対してたのに
>>反対する奴はやましいことがある奴だけとかパヨクとか言いたい放題のとしあき大勢いた
>ジャニーズや電波オークションのスレもそうだけど
>パヨクのレッテル張りが便利に使われているよね
まーここは統一教会ですら共産党呼ばわりされる掲示板だし
247無念Nameとしあき23/06/07(水)07:51:24No.1104186588+
マイナポイントお代わり
248無念Nameとしあき23/06/07(水)07:54:28No.1104187023そうだねx2
どうせアショアみたいにぶん投げて終わるから語るだけ無駄
249無念Nameとしあき23/06/07(水)07:56:35No.1104187334そうだねx4
>こうなることが見えてたから反対してたのに
>反対する奴はやましいことがある奴だけとかパヨクとか言いたい放題のとしあき大勢いた
こうなった後はダンマリなの笑うわ
250無念Nameとしあき23/06/07(水)07:57:33No.1104187473そうだねx4
デジタル化だなんだと言っても
デジタルとかからっきしな爺さん達が旗振り役だもんなあ
251無念Nameとしあき23/06/07(水)08:01:51No.1104188099そうだねx1
推進している連中が誰1人ITに詳しい感じがしないから反対していたけど思ったより酷いトラブル続出していてさ
こんなカードに金使うなら最先端分野の研究機関に使えばよかったのに
252無念Nameとしあき23/06/07(水)08:01:51No.1104188100そうだねx1
>デジタル化だなんだと言っても
>デジタルとかからっきしな爺さん達が旗振り役だもんなあ
年功序列かつ文系の国だから
253無念Nameとしあき23/06/07(水)08:02:04No.1104188125+
よっしゃまた中抜きしまくれるで~!!
254無念Nameとしあき23/06/07(水)08:02:33No.1104188188+
>推進している連中が誰1人ITに詳しい感じがしないから反対していたけど思ったより酷いトラブル続出していてさ
>こんなカードに金使うなら最先端分野の研究機関に使えばよかったのに
成果にならないからいらないよそんなの
255無念Nameとしあき23/06/07(水)08:03:24No.1104188285+
何をしても中抜き
道路工事もわざわざ昼間にやって生産性を下げる
そんな国
256無念Nameとしあき23/06/07(水)08:08:42No.1104188870そうだねx1
>>推進している連中が誰1人ITに詳しい感じがしないから反対していたけど思ったより酷いトラブル続出していてさ
>>こんなカードに金使うなら最先端分野の研究機関に使えばよかったのに
>成果にならないからいらないよそんなの
クソカードよりはマシだろ
257無念Nameとしあき23/06/07(水)08:08:50No.1104188886+
作ってから数年たってるしアップデートする時期になったということか
258無念Nameとしあき23/06/07(水)08:10:34No.1104189128そうだねx1
住基とcocoaどちらも失敗してるし上手くいかないの皆知ってただろ
259無念Nameとしあき23/06/07(水)08:16:23No.1104189974そうだねx2
受け取ったけど
怖くてマイナポータルにもログインしてないし何も紐つけてないや
特に保険証が不安でな
260無念Nameとしあき23/06/07(水)08:20:07No.1104190403そうだねx3
万が一設計実装が完璧でも運用する現場には定年まで毎日出勤しさえすれば何の責任も問われない幼稚園児みたいな連中しか居ないだろ
どうやって回すつもりなん?俺ならギブアップするけど
261無念Nameとしあき23/06/07(水)08:21:41No.1104190579+
反日スレdel
262無念Nameとしあき23/06/07(水)08:23:25No.1104190777そうだねx2
ともかく最高にダサいから変えて良い
昔作られた運転免許証よりダサいって誰が作ったんだ
263無念Nameとしあき23/06/07(水)08:23:52No.1104190820+
>>反対する奴はやましいことがある奴だけとかパヨクとか言いたい放題のとしあき大勢いた
>こうなった後はダンマリなの笑うわ
東京オリンピックのときもそうだったし
いったことに責任持たないどころか下手したら忘れてるんじゃないかと思うわ
264無念Nameとしあき23/06/07(水)08:24:14No.1104190857そうだねx2
面倒だから作らなかったが正解だったようだ
265無念Nameとしあき23/06/07(水)08:24:45No.1104190920そうだねx2
アショアやめてイージス艦新造になったから
余計に海自の負担増えたよ
ありがとう
266無念Nameとしあき23/06/07(水)08:28:29No.1104191373+
>推進してる河野に投票した神奈川県民を恨め
太郎の代わりがいないんだよ!
267無念Nameとしあき23/06/07(水)08:30:03No.1104191558そうだねx1
>反日スレdel
政府が反日ってこと!?
268無念Nameとしあき23/06/07(水)08:30:35No.1104191630+
>面倒だから作らなかったが正解だったようだ
カード作らなくても番号は全国民に割り振られてるなんてよく言われてるけど顔認証の情報がよくわからない所に流れる心配は無いしな
269無念Nameとしあき23/06/07(水)08:41:14No.1104193181+
自治体が信用ならんことやりまくってるからなぁ…
270無念Nameとしあき23/06/07(水)08:50:47No.1104194613そうだねx2
カード取得は義務にすべきそれでやっといろいろ使える
271無念Nameとしあき23/06/07(水)08:52:36No.1104194855+
>面倒だから作らなかったが正解だったようだ
今の時点で作ってる75%は多分同じようにマイナポイント配ったら作るタイプだとは思うわ
272無念Nameとしあき23/06/07(水)08:55:06No.1104195158そうだねx3
「もう一度作り直すから中抜きボーナス2回目だぜ!」ってニュースでしょ?これ
273無念Nameとしあき23/06/07(水)08:58:55No.1104195652そうだねx3
>何かにつけてパヨ叩きにつなげて自民と自民の失敗を矛先逸らしするバカウヨが何言ってんだ
>パヨが自民に文句付けるって言う前に文句付けられる自民に怒れ
>自民に殴られて腹いせにパヨ殴ってんじゃねぇウヨクズ
夜明けまで二次裏監視してコピペ攻撃してるガチ病人が怒ってる…
274無念Nameとしあき23/06/07(水)08:59:11No.1104195701+
アンチ多いな
いっちょブルーインパルス飛ばしてもらおう
275無念Nameとしあき23/06/07(水)09:07:14No.1104197096そうだねx1
パヨクが発狂しててウケル
赤旗売るノルマ足らずにイライラしてんのか
276無念Nameとしあき23/06/07(水)09:07:56No.1104197207そうだねx1
アンチレスは在日中国人の工作員
277無念Nameとしあき23/06/07(水)09:14:02No.1104198269そうだねx2
まだ作ってない人ってラインもやってなさそう
278無念Nameとしあき23/06/07(水)09:18:43No.1104199049そうだねx2
反対してるのは作らないでいいよ
マイナポイントお代わり貰うだけだし
279無念Nameとしあき23/06/07(水)09:19:53No.1104199240+
マイナンバーカードが施工されて2か月くらいで市役所でカードの申し込みしたよ
だから俺にとったらポイントなんてもらえる以前の出来事だったのだ
280無念Nameとしあき23/06/07(水)09:26:36No.1104200464+
現行カードもそのまま使えるからよっぽどマイナポイントみたいに餌ないと更新しないだろうね
ほんと馬鹿みたいな話
281無念Nameとしあき23/06/07(水)09:29:07No.1104200907+
ATMなんかで銀行にマイナンバーをお知らせ下さいみたいに出るけどなんで?
282無念Nameとしあき23/06/07(水)09:30:35No.1104201171+
発行後10年で変わる時にデザインも変わるだけだろ
追加の金なんて配られない
詳細項目の5年更新の電子証明書の延長とか
オンライン更新の話の方がよほど影響有るような
283無念Nameとしあき23/06/07(水)09:32:37No.1104201520+
>ATMなんかで銀行にマイナンバーをお知らせ下さいみたいに出るけどなんで?
本来は全部マイナンバーで管理したいから
証券口座は義務化の法律が通ってるので仮に未提出だったら
ほふり経由でマイナンバー取得して登録される
284無念Nameとしあき23/06/07(水)09:35:14No.1104201952+
日本政府の鳴り物入りってだけで信用度が落ちるという残念な現状よ
285無念Nameとしあき23/06/07(水)09:37:48No.1104202402そうだねx1
>ようするに現行システムが不完全すぎるのでは?
システムがアップデートするのは普通なのでは
286無念Nameとしあき23/06/07(水)09:39:26No.1104202672+
自民「だって最初から完璧なシステム作ったらチューチューできないじゃん」
287無念Nameとしあき23/06/07(水)09:40:09No.1104202792+
カード自体のセキュリティの話ならシステムの話とはまた違うよな
あくまで自治体のミスをなくす方向での改修だし
288無念Nameとしあき23/06/07(水)09:46:15No.1104203835+
ポイント貰えるかどうかしか興味ないよ
貰えないならこんなもん作らん
289無念Nameとしあき23/06/07(水)09:47:15No.1104203996+
カードに乗っけれる情報が交通系ICより少ないんで
カード自体セキュリティがかけられないから問い合わせ方式になってる
290無念Nameとしあき23/06/07(水)09:48:44No.1104204259+
早く免許証と一体化してくれ
291無念Nameとしあき23/06/07(水)09:54:19No.1104205219+
これでまたポイント貰えるぞ
292無念Nameとしあき23/06/07(水)10:02:19No.1104206673+
またどうせシステム構築と運用はまた外国人なんでしょ
293無念Nameとしあき23/06/07(水)10:05:12No.1104207243+
>カードに乗っけれる情報が交通系ICより少ないんで
>カード自体セキュリティがかけられないから問い合わせ方式になってる
マジで無能すぎる
マイナンバーカード自体は遅すぎるくらいだけど
満を持しての事業くらいには思ってたのに
294無念Nameとしあき23/06/07(水)10:05:59No.1104207409+
>これでまたポイント貰えるぞ
もう持ってる人はもらえないかあっても5000円程度だぞ
295無念Nameとしあき23/06/07(水)10:06:28No.1104207508+
地方自治体の方も市レベルならましで、町村レベルは担当者がこのでっかいサーバーって機械、よく分からないから動かしたままにしてるけど邪魔なんですよねーくらいにしか思って無いのが一人で切り盛りしてたりするからな
296無念Nameとしあき23/06/07(水)10:06:57No.1104207602+
>アンチレスは在日中国人の工作員
ネット眺めるとこういうの本気で言ってるのがちらほらいるから日本衰退したなあって思うわ
297無念Nameとしあき23/06/07(水)10:07:48No.1104207749+
>地方自治体の方も市レベルならましで、町村レベルは担当者がこのでっかいサーバーって機械、よく分からないから動かしたままにしてるけど邪魔なんですよねーくらいにしか思って無いのが一人で切り盛りしてたりするからな
ITセキュリティ担当大臣がUSBが何なのか知らなかった国だもの
298無念Nameとしあき23/06/07(水)10:10:30No.1104208333そうだねx1
    1686100230661.png-(62751 B)
62751 B
>カードに乗っけれる情報が交通系ICより少ないんで
>カード自体セキュリティがかけられないから問い合わせ方式になってる
カードそのものに顔写真データも入ってるので
実利用しているサイズは交通系より多いんじゃない?
299無念Nameとしあき23/06/07(水)10:14:12No.1104209052+
>カードに乗っけれる情報が交通系ICより少ないんで
>カード自体セキュリティがかけられないから問い合わせ方式になってる
交通系も本来は常時センター問い合わせが基本だぞ
バスなどオフラインになる可能性がある運用もあるけど
300無念Nameとしあき23/06/07(水)10:16:09No.1104209423+
パスポートや免許証だって新しくなったりしてるんだから別にマイナカードが10年目に新しくなることについてはなんの違和感もないけどねえ
301無念Nameとしあき23/06/07(水)10:16:36No.1104209500+
アメさんのいいなりになってるかぎりやる気0だから失敗するよ
302無念Nameとしあき23/06/07(水)10:17:15No.1104209610+
交通系のは問い合わせ速度がくそ早くて耐久性の高いのが特徴だな
ただその分コストをデジポットで取られる
マイナンバーは無料配布だからコスト落として別の種類のカードにしてるけど
303無念Nameとしあき23/06/07(水)10:19:10No.1104209920そうだねx2
>アメさんのいいなりになってるかぎりやる気0だから失敗するよ
同盟国なんだから言いなりになるのは仕方ないだろ
中国韓国の言いなりになるより百倍いい
304無念Nameとしあき23/06/07(水)10:19:45No.1104210038そうだねx2
>パスポートや免許証だって新しくなったりしてるんだから別にマイナカードが10年目に新しくなることについてはなんの違和感もないけどねえ
免許証にICチップ付与したときには何も騒いで無かったのに何騒いでるんだって思う
305無念Nameとしあき23/06/07(水)10:21:14No.1104210309そうだねx1
最近ICカードリーダ導入して
マイナポータルサイト覗くようになったけど
年金や病院の通院履歴や処方薬の情報も見れるのね…
306無念Nameとしあき23/06/07(水)10:21:54No.1104210425そうだねx1
>最近ICカードリーダ導入して
>マイナポータルサイト覗くようになったけど
>年金や病院の通院履歴や処方薬の情報も見れるのね…
それが売りの一つだからな
特定健診の結果も見られるぞ
307無念Nameとしあき23/06/07(水)10:27:05No.1104211457+
2016年に交付開始して電子証明書の寿命も一周しないうちに新型?
308無念Nameとしあき23/06/07(水)10:28:01No.1104211669+
クレカや免許証の更新も知らなそうなのがおるな
309無念Nameとしあき23/06/07(水)10:28:21No.1104211741そうだねx1
マイナポータルサイトって
Webブラウザにアドオン入れるだけなんだから
そのままクロスプラットフォームの仕様にしときゃいいのに
わざわざOSを限定する意味あるのかねえ
310無念Nameとしあき23/06/07(水)10:29:31No.1104211988そうだねx3
>2016年に交付開始して電子証明書の寿命も一周しないうちに新型?
誤交付のシステム欠陥直すほうが先だよな
311無念Nameとしあき23/06/07(水)10:29:43No.1104212027+
>マイナポータルサイトって
>Webブラウザにアドオン入れるだけなんだから
>そのままクロスプラットフォームの仕様にしときゃいいのに
>わざわざOSを限定する意味あるのかねえ
検証しないと保証できないからな
無限に検証するには無限の予算と工数が必要
312無念Nameとしあき23/06/07(水)10:31:08No.1104212352そうだねx2
>2016年に交付開始して電子証明書の寿命も一周しないうちに新型?
券面デザイン変更の話だぞ
変わったとしても電子証明書の有効期間とか裏側のシステムのお話
そんなの10年も経てば更新が必要になってくる
313無念Nameとしあき23/06/07(水)10:31:19No.1104212393そうだねx2
税金いっぱい美味しいね
314無念Nameとしあき23/06/07(水)10:31:41No.1104212465+
>それが売りの一つだからな
>特定健診の結果も見られるぞ
指定難病の情報が載ってないのが気になった
2016年からずっとマイナンバー関連書類を毎年提出してるのに
315無念Nameとしあき23/06/07(水)10:34:25No.1104213041そうだねx2
>検証しないと保証できないからな
>無限に検証するには無限の予算と工数が必要
普通にアドオンのままお出しすればいいだけでは…
わざわざexeファイルにしたせいで無駄にコストかかってるやん
316無念Nameとしあき23/06/07(水)10:36:02No.1104213404+
Windowsの実機無いとダメなんだなあ…
面倒くさいな本当に
317無念Nameとしあき23/06/07(水)10:37:45No.1104213756+
どのみち5年おきに役所行かないとならんのよな
電子証明の更新も結構時間とられちゃうし
318無念Nameとしあき23/06/07(水)10:38:24No.1104213894そうだねx3
>富士通に責任取らせろ
河野太郎に責任取らせろ
319無念Nameとしあき23/06/07(水)10:38:42No.1104213954そうだねx2
    1686101922047.png-(98573 B)
98573 B
>Windowsの実機無いとダメなんだなあ…
>面倒くさいな本当に
なにが?
マイナンバーカード周りの話はおサイフケータイ搭載スマホでなんとかなるのでは?
Macでもいいけど
320無念Nameとしあき23/06/07(水)10:40:10No.1104214263そうだねx2
>マイナポータルサイトって
>Webブラウザにアドオン入れるだけなんだから
>そのままクロスプラットフォームの仕様にしときゃいいのに
>わざわざOSを限定する意味あるのかねえ
スマホ電子証明が機種変更すると二度と使えなくなるトラップ付きなのでアップルが承認しない
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504314.html [link]
321無念Nameとしあき23/06/07(水)10:42:31No.1104214769そうだねx3
>マイナンバーカード周りの話はおサイフケータイ搭載スマホでなんとかなるのでは?
横だけど俺の国産スマホは要件満たしてるのにちょっと古いから対応リストに入ってなくて弾かれる
322無念Nameとしあき23/06/07(水)10:43:07No.1104214886そうだねx4
ほんとバカが考えたシステムすぎる
323無念Nameとしあき23/06/07(水)10:44:14No.1104215100+
>2016年に交付開始して電子証明書の寿命も一周しないうちに新型?
5年で更新だから初年度に取ってたら一周はしてるぞ
交付の時に説明うけただろ
324無念Nameとしあき23/06/07(水)10:44:28No.1104215143そうだねx1
    1686102268840.png-(33654 B)
33654 B
>>それが売りの一つだからな
>>特定健診の結果も見られるぞ
>指定難病の情報が載ってないのが気になった
>2016年からずっとマイナンバー関連書類を毎年提出してるのに
特定医療費の支給情報は見られると思うが
それ以上見られないかな
325無念Nameとしあき23/06/07(水)10:44:36No.1104215174そうだねx2
>>マイナポータルサイトって
>>Webブラウザにアドオン入れるだけなんだから
>>そのままクロスプラットフォームの仕様にしときゃいいのに
>>わざわざOSを限定する意味あるのかねえ
>スマホ電子証明が機種変更すると二度と使えなくなるトラップ付きなのでアップルが承認しない
> https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504314.html [link]
すまんレスするとこ間違えてた
326無念Nameとしあき23/06/07(水)10:45:53No.1104215433+
>>マイナンバーカード周りの話はおサイフケータイ搭載スマホでなんとかなるのでは?
>横だけど俺の国産スマホは要件満たしてるのにちょっと古いから対応リストに入ってなくて弾かれる
一体いつ頃の端末?
327無念Nameとしあき23/06/07(水)10:47:56No.1104215867+
自民だから許される
野党政権だったら徹底的に責任追及して廃止させてただろう
328無念Nameとしあき23/06/07(水)10:50:18No.1104216383そうだねx3
>交通系のは問い合わせ速度がくそ早くて耐久性の高いのが特徴だな
>ただその分コストをデジポットで取られる
>マイナンバーは無料配布だからコスト落として別の種類のカードにしてるけど
どっちも国内ガラパゴスなFelicaだろ
遅かったり読み取れなかったりするのはFelicaの欠陥
自動改札機は力技で解決してるがPC用のリーダーでは無理
329無念Nameとしあき23/06/07(水)10:50:19No.1104216390+
野党の考えてたマイナンバーカードの案ってどんなんだろ
一応元推進側じゃん旧民主党系の方々って
330無念Nameとしあき23/06/07(水)10:50:37No.1104216468そうだねx3
日本だもんなぁ
331無念Nameとしあき23/06/07(水)10:51:13No.1104216592そうだねx3
しっかり準備してからやればいいのに何を急いでるんだろうな
332無念Nameとしあき23/06/07(水)10:53:17No.1104217033そうだねx2
住基とマイナンバーも担当省庁違って変更だったけど
今度はデジタル庁か
333無念Nameとしあき23/06/07(水)10:55:30No.1104217501+
マジでやるのかよ
334無念Nameとしあき23/06/07(水)10:57:03No.1104217854そうだねx1
アメリカ製のわりと新しい機種使ってるけどこれも駄目なんだよなあ
要件適合するかどうかはインストールしてアプリで判断すればいいことなのに
検証済み機種しかインストール出来なくするって馬鹿なの?無能な働き者なの?
335無念Nameとしあき23/06/07(水)10:57:13No.1104217892+
ようやくデジタル庁がやるのか
何故始めからこうしなかった
336無念Nameとしあき23/06/07(水)10:58:17No.1104218124+
>しっかり準備してからやればいいのに何を急いでるんだろうな
元々更新計画はあってそれにそって予算通しただけの話だよ
いきなりふって湧いたの事業でもないぞ
337無念Nameとしあき23/06/07(水)11:00:02No.1104218466そうだねx2
アイホンのアクチロック解除しないで売るアホがいるらしいが
これからは泥で電子証明削除しないで売るアホが増えるんだな
338無念Nameとしあき23/06/07(水)11:00:18No.1104218517+
>ようやくデジタル庁がやるのか
>何故始めからこうしなかった
デジタル庁は2021年に発足した省庁だぞ
339無念Nameとしあき23/06/07(水)11:00:22No.1104218525そうだねx2
>ようやくデジタル庁がやるのか
>何故始めからこうしなかった
改悪だぞ
340無念Nameとしあき23/06/07(水)11:01:39No.1104218743そうだねx3
    1686103299485.jpg-(66389 B)
66389 B
>ようやくデジタル庁がやるのか
>何故始めからこうしなかった
デジタル庁が後付のものだから
正直いままで以上に利権まみれのものになりそうな悪い予感しかしない
デジタル庁はしょっぱなからそれまで金かけた政府共通PF全部捨てたし
341無念Nameとしあき23/06/07(水)11:04:29No.1104219298そうだねx1
>>ようやくデジタル庁がやるのか
>>何故始めからこうしなかった
>デジタル庁が後付のものだから
>正直いままで以上に利権まみれのものになりそうな悪い予感しかしない
>デジタル庁はしょっぱなからそれまで金かけた政府共通PF全部捨てたし
まるで中抜きのために作ったような省庁だな
342無念Nameとしあき23/06/07(水)11:04:54No.1104219371+
    1686103494625.png-(148129 B)
148129 B
>どっちも国内ガラパゴスなFelicaだろ
マイナンバーカードはISO/IEC 14443 TypeBだぞ

>遅かったり読み取れなかったりするのはFelicaの欠陥
使い方の問題だ
他方式だともっと長時間接触させる必要がある
343無念Nameとしあき23/06/07(水)11:05:27No.1104219462そうだねx1
>>>ようやくデジタル庁がやるのか
>>>何故始めからこうしなかった
>>デジタル庁が後付のものだから
>>正直いままで以上に利権まみれのものになりそうな悪い予感しかしない
>>デジタル庁はしょっぱなからそれまで金かけた政府共通PF全部捨てたし
>まるで中抜きのために作ったような省庁だな
職員の大半は外部の人間のはずだし
兼業も可能だからな
344無念Nameとしあき23/06/07(水)11:06:27No.1104219662そうだねx5
>現行でまともに機能しないものを更に複雑化してトラブルが増えないはずもなく
これに尽きる
345無念Nameとしあき23/06/07(水)11:07:08No.1104219810+
>スマホ電子証明が機種変更すると二度と使えなくなるトラップ付きなのでアップルが承認しない
単純にOSのメジャーアップデートに合わせないと駄目だからだぞ
なのであと数年かかる
346無念Nameとしあき23/06/07(水)11:09:18No.1104220204そうだねx1
>>どっちも国内ガラパゴスなFelicaだろ
>マイナンバーカードはISO/IEC 14443 TypeBだぞ
>>遅かったり読み取れなかったりするのはFelicaの欠陥
>使い方の問題だ
>他方式だともっと長時間接触させる必要がある
交通系ICカードより安いの使ってるとか大嘘じゃないですか
347無念Nameとしあき23/06/07(水)11:10:06No.1104220357+
前のマイナンバーは国民総背番号とか言ってたマヌケとそれに踊らされてたバカのせいで大した機能つけられなかったからまあ更新するのもやむなしだろう
348無念Nameとしあき23/06/07(水)11:13:28No.1104221022そうだねx1
>>>>ようやくデジタル庁がやるのか
>>>>何故始めからこうしなかった
>>>デジタル庁が後付のものだから
>>>正直いままで以上に利権まみれのものになりそうな悪い予感しかしない
>>>デジタル庁はしょっぱなからそれまで金かけた政府共通PF全部捨てたし
>>まるで中抜きのために作ったような省庁だな
>職員の大半は外部の人間のはずだし
>兼業も可能だからな
上意下達で各市町村に無理難題を押し付けるだけの簡単なお仕事
349無念Nameとしあき23/06/07(水)11:14:34No.1104221244+
>交通系ICカードより安いの使ってるとか大嘘じゃないですか
Feilcaそのものは比較的高いので
TypeBの方は150円程度のやつもある
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0903/04/news099.html [link]
>価格は10万枚導入の場合1枚当たり180円、100万枚の場合1枚当たり150円となる。

どっちにしろ国全体での大量発注の金額だから
公開されてるような単価とは比べられない
350無念Nameとしあき23/06/07(水)11:20:09No.1104222348+
電子証明の失効手続き(スマホからの削除)には画面表示した状態で翌日まで置いて置かないといけないってとしあきが
351無念Nameとしあき23/06/07(水)11:20:19No.1104222388+
サンダーバードの野郎
悪質だな
352無念Nameとしあき23/06/07(水)11:20:38No.1104222452そうだねx1
またポイントくれるのなら作るぞ
無いのなら考える
保険の情報は気にならんし口座は使っていないのだから情報抜かれるのとは気にならん
353無念Nameとしあき23/06/07(水)11:22:41No.1104222841そうだねx1
>>交通系ICカードより安いの使ってるとか大嘘じゃないですか
>Feilcaそのものは比較的高いので
>TypeBの方は150円程度のやつもある
> https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0903/04/news099.html [link]
>>価格は10万枚導入の場合1枚当たり180円、100万枚の場合1枚当たり150円となる。
>どっちにしろ国全体での大量発注の金額だから
>公開されてるような単価とは比べられない
なんか勘違いしてるようだかどっちもFelicaだぞ
Felica対応機種しかマイナアプリ使えないんだから考えればわかるだろ
354無念Nameとしあき23/06/07(水)11:23:52No.1104223032+
    1686104632868.png-(663327 B)
663327 B
>電子証明の失効手続き(スマホからの削除)には画面表示した状態で翌日まで置いて置かないといけないってとしあきが
マイナポータル経由で失効するだけだぞ
またとしあきに騙されたのか
355無念Nameとしあき23/06/07(水)11:26:53No.1104223632そうだねx1
>どっちも国内ガラパゴスなFelicaだろ
>遅かったり読み取れなかったりするのはFelicaの欠陥
>自動改札機は力技で解決してるがPC用のリーダーでは無理
マイナ保険証読み取れない問題もお墨付き推奨品がクソ雑魚カードリーダーなせい
356無念Nameとしあき23/06/07(水)11:27:47No.1104223812そうだねx2
>>電子証明の失効手続き(スマホからの削除)には画面表示した状態で翌日まで置いて置かないといけないってとしあきが
>マイナポータル経由で失効するだけだぞ
>またとしあきに騙されたのか
それが最大1日後になるんやな
357無念Nameとしあき23/06/07(水)11:32:06No.1104224831そうだねx1
>>検証しないと保証できないからな
>>無限に検証するには無限の予算と工数が必要
>普通にアドオンのままお出しすればいいだけでは…
>わざわざexeファイルにしたせいで無駄にコストかかってるやん
アンチウィルス「怪しいexeファイルを検出しました」
358無念Nameとしあき23/06/07(水)11:33:05No.1104225070+
電子証明書を扱うアプリの電子署名が怪しいとかいうギャグ
359無念Nameとしあき23/06/07(水)11:36:17 ID:zkQVnSlQNo.1104225804+
>どうせアショアみたいにぶん投げて終わるから語るだけ無駄
これ慌ててカード申請するのも無駄になりそう
ポイントに釣られて申請してなくて良かった
360無念Nameとしあき23/06/07(水)11:38:53No.1104226407+
>なんか勘違いしてるようだかどっちもFelicaだぞ
>Felica対応機種しかマイナアプリ使えないんだから考えればわかるだろ
Felica対応してないICカードリーダでも
PC経由でマイナポータルの利用可能だぞ
361無念Nameとしあき23/06/07(水)11:41:18No.1104226965+
マイナがFelicaじゃないとか何と戦ってんだ
362無念Nameとしあき23/06/07(水)11:42:56No.1104227330そうだねx1
まずちゃんと検証しろ
363無念Nameとしあき23/06/07(水)11:49:39No.1104228957+
    1686106179204.png-(392633 B)
392633 B
>マイナがFelicaじゃないとか何と戦ってんだ
マイナンバーカードがFelicaとか何を言ってるんだ
https://www.fujitsu.com/jp/documents/about/resources/publications/magazine/backnumber/vol68-4/paper10.pdf [link]
364無念Nameとしあき23/06/07(水)11:50:29No.1104229136+
>新型マイナンバーカード、2026年に発行へ 券面デザインの見直し iOSへの搭載は検討継続
> https://news.yahoo.co.jp/articles/a30fcbd8a3012625f1ff60dc22ab2a1ea40ded63 [link]
del
365無念Nameとしあき23/06/07(水)11:52:07No.1104229562そうだねx2
ソニー「官民癒着のFelicaをよろしくね♡」
366無念Nameとしあき23/06/07(水)11:52:54No.1104229768そうだねx1
>マイナンバーカードがFelicaとか何を言ってるんだ
NFCとFeliCaの区別が付いてないんだろう
367無念Nameとしあき23/06/07(水)11:55:17No.1104230350+
転職する時にマイナンバーカードで何か手続する必要あるのです?
368無念Nameとしあき23/06/07(水)11:55:20No.1104230366+
    1686106520041.jpg-(224095 B)
224095 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
369無念Nameとしあき23/06/07(水)11:56:24No.1104230608+
>ID:zkQVnSlQ
なん回線あるんだろうね
370無念Nameとしあき23/06/07(水)12:00:00No.1104231526+
ウンコ付けてるのってdel爺と似た様なイキモノじゃね
371無念Nameとしあき23/06/07(水)12:00:54No.1104231758そうだねx1
じゃあどうしてNFCのみ対応のスマホでマイナのアプリ使えないんですか!
372無念Nameとしあき23/06/07(水)12:08:07No.1104233625+
中国、韓国を笑えない
373無念Nameとしあき23/06/07(水)12:09:33No.1104233975そうだねx1
もちろん愛国としあきはマイナンバーカード作成したよな
374無念Nameとしあき23/06/07(水)12:12:42No.1104234806+
not only mynumber card
375無念Nameとしあき23/06/07(水)12:38:11No.1104242102+
>どうせアショアみたいにぶん投げて終わるから語るだけ無駄
アショアはレーダー作動時に効果範囲内に妊婦が入ると胎児が死ぬ可能性があるとか
開発側から後出しで新情報が明かされて来るタイプだったから土地が狭い日本では無理過ぎた
376無念Nameとしあき23/06/07(水)12:39:28No.1104242469+
>中国、韓国を笑えない
そもそも今の日本の上層部があっちばっかだからな
日本は国籍関係無く肩書きが重宝されるからな
377無念Nameとしあき23/06/07(水)12:42:52No.1104243515+
今の日本は上の人間が公金を吸う事だけしか価値がないのでそれすら出来なくなったらいよいよ終わり

[トップページへ] [DL]