ツイート

新しいツイートを表示

会話

こういう世界感ですね。高知県の場合は認証事務が土佐市に権限移譲で移ってますけど、県の「移した判断」も問われるでしょうし、市の「移譲されたけど認証事務を運営できなかった不始末」も問われるでしょう。 pref.shiga.lg.jp/kensei/zyourei みんな出直しですね。焼け野原から少しずつ芽をだして大樹へと。
「SNS炎上」は想定してなかったのでしょうけど、市(建設)と企業組合は、こういう感じで県に動いてもらうことが目的だったのではないですかね。そしたら自分たちの手を汚さず、県にNPO法人を片付けてもらえるから。県はまだNPO法人に対して「説明責任を求める」温情措置。
1
しかし、市(建設や管財)も、指定管理者選定が非公募であったとしても契約時にNPO法人から書類を出してもらうはずですが「何を見てこの法人を選んだのか」「何を見て非公募でいいと思ったのか」という観点で行政センスの欠如があると思います。その段階で自明なんだから是正要求をNPO法人にしなきゃ。
当然、(県から権限移譲を受けたNPO担当課)も含めて、市は指定管理者にも、企業組合にも、それぞれ馴れ合い、その結果2法人が暴走して現在に至る。つまり市の監督不足も甚だしい。報道によれば静観を決め込んでますが、当事者能力がないだけか、水面下で頑張っているのか。後者を期待し私は静観中。
1
1
しかしながら県の土木部も、平成22年度の国の交付金ゲットに絡んでいるので、こうなる展開は把握・予見していたはず。県も当事者なんで、当事者は当事者らしくしてほしいところです。ま、市に巻き込まれたって感じで可哀そうだなとは思いますけど。知事も代わってきたし。
youtube.com
【ルポ】土佐市NPO理事長に直撃!カフェ『退去通告』騒動 #ニールマーレ #高知県
動画内のコメントは取材対象者の発言であり、取材者の考えではありません。またその信憑性についても保証するものではありません。(今回は証言を代弁する形となりましたので誤解を招かないよう敢えて記載させていただきます)【AMBITIONSホームページ】https://0-oriented.stores.jp/【公式LIN...
1
「こんなはなしがあるけど、確認できないから、確認してください」と、行政なり議会に『要望』すれば?って話です。住民が。まあ、お任せします。要望しない自由がありますから。それが地方自治と地方分権。地方分権に伴う自己責任ってやつですけど、解釈はそれぞれですから。静観します。
「地域ぐるみ・自治体ぐるみの詐欺的行為の再発防止」ならびに「企業組合やカフェの円満な退去の実現」、それに「多様な主体の幸福の追求」ですかね?店長さんにはその発信力を活かして別路線で転進して土佐市でご活躍いただきたいですし さんの追及力・あきらめない姿勢も同様です。
最低でも平成22年度の予算とそのスキームの経過から見直して(したがってそれに至る地元要望なども見直して)、しっかり過去の総括しないと、次のステージにいけませんがね。「負債」やいわゆる「負動産」、それとデジタルタトゥーみたいなものを後世に残さない努力が必要です。がんばってください。
国にたかるなよ。要望するのは自由だけど。やるなら、うまくやれ。今回のやらかしを機に、「記念碑と、移動販売車が置けるスペースと、防災タワー」を国費なしの100%市費で建てる勇気が持てる自治体に、あなた方が育てなさい。
先輩方の希望は「農村レストラン」なんでしょ?建物でやろうとするから、交付金が必要になったんであって、建物じゃないバル形式の「農村レストラン」をやればよかったんじゃないの?車両とか使って。建築基準法や公共施設等総合管理計画の制約の回避策でよくあるやつ。
あの形で建物を建てるからこうなっちゃったんですよ。カフェ入れないと困る系の建物にしちゃうから、カフェ入れなきゃいけなくなってんでしょ? (それでいてカフェがあると困る系でもあってめんどくさい) で、あとから公共施設等総合管理計画の制約がかかって、市も大変だろうと思います。
総論では意見あわないけど、各論の一部では意見の一致をみることができるという事実の積み重ねを1個ずつやっていきたいところですが、いかがでしょうか。
お!これ、いいですね!ありがとうございます。 私も万能の神ではございませんので、「ここが足らん」「これはわからん」という点がありましたら、引き続きお知らせください。また、私も現地にいるわけではないので、現地での率直な感情をお聞かせください。今後ともよろしくお願いいたします。
1
低能だけど先生扱いしてくださるとのことで、過分のご配慮に感謝申し上げます。私も、あんまり筋の良くない議員さんなどには「先生」を使うことがありますので、そんなもんかなと思っています。ただ、筋のいい議員さんには「〇〇さん」を使うようにしてます。人間としての敬意をこめて。ご参考まで。
ふーん。 案はあるんですけど、22年度からと26年度からの国土交通省の「社会資本整備総合交付金」の国への返金をカフェが肩代わりし、なおかつ内装経費分を含め正当な価格で市から即金で建物をカフェが買い取り、民間施設にして行政の財産から外して、カフェがやりたいようにやれば?
1
2
引用ありがとうございます。行政の方に「こんな声がある」として「何とかしろ」という要望の際に参考に添えてください。併せて「行政がしっかり考えろ」とご伝言ください。
大丈夫ですよ。このスレッドを見てくれているはずなんで。土佐市の自治体としての再生を期待。ただの「多様な主体による新しい公共」の実践です。よくある怪しい官民連携とかいうやつじゃなくて、事跡と歴史的な経過に基づいた政策科学的アプローチが内発的に市民参画の上で始まることを祈念してます。
土佐市は、合併を経験してないせいもあるのか、土地柄もあるのかわからないのですが、政策決定における市民参画ルールが弱くて、声のでかい人に引きずられがちなんですよね。そこらへんからきちんと制度設計したら、今回のような「複合的なぁなぁ事象の積み重ねとその崩壊」は防げると思います。
返信を表示
何分、私には「根底から土佐市の行政が腐っていて、それに気づいていないまま、ノリと勢いでいろいろやっちゃっていろんなところで顕在化している」って見てますんで…。カフェも企業組合もいい迷惑。7年も頑張ってこれ?とは思うよ。出ていかないかんけど、この追い出され方はそりゃ不満持つわい。
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
過去アルバム再販
日本のトレンド
亀梨くん映画
日本のトレンド
荒木飛呂彦先生
トレンドトピック: 荒木先生
音楽 · トレンド
彩りのキーホルダー
トレンドトピック: ナップサック
ニュース · トレンド
台風3号
トレンドトピック: グチョル