二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1126人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1686065200309.jpg-(158516 B)
158516 B23/06/07(水)00:26:40No.1064867212そうだねx1 03:28頃消えます
何か最近やたらちゃんとストーリーが纏まるか心配する声が上がってるのは何故なんです?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
123/06/07(水)00:27:16No.1064867384そうだねx68
不安を煽って荒らせるから
223/06/07(水)00:27:52No.1064867529そうだねx59
纏まるか心配だから
323/06/07(水)00:28:36No.1064867714そうだねx6
次とかモロにスレッタが動き出すタイトルだから大丈夫大丈夫
423/06/07(水)00:28:43No.1064867746+
あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
523/06/07(水)00:29:04No.1064867836そうだねx15
最近の詰め込み具合みるとむしろ尺が余りそうに思うんだぜ
623/06/07(水)00:30:00No.1064868081そうだねx12
単純に残り話数が少なくなってきたから
オチが気になるのは自然なことじゃないか?
723/06/07(水)00:30:07No.1064868108+
あとやることはプロスペラ倒して終わりじゃねえの
823/06/07(水)00:31:14No.1064868488そうだねx9
スレッタとミオリネがーなんてとてもやってる場合じゃないだろって
923/06/07(水)00:31:24No.1064868535+
あと3話か4話残して今まで暗躍してた二つの軸の片方が終わった訳だし後はプロステラサイドどうにかしたら終わりだろ?
3話前が水星のお上りさんだった事考えると結構余裕で間に合いそうな気がするな
1023/06/07(水)00:31:26No.1064868544そうだねx19
ガンダムに限らずどの作品でもとりあえずそういうこと言うやついるから気にしなくていい
1123/06/07(水)00:31:44No.1064868644+
あと4話で終わる?
1223/06/07(水)00:32:21No.1064868848そうだねx2
あまりに悲惨な世界すぎてスレミオラブラブで終わりましたーで済まんのが明確になりすぎたからでは
1323/06/07(水)00:32:40No.1064868923+
>スレッタとミオリネがーなんてとてもやってる場合じゃないだろって
そこはもう本編でもやってなくね?
1423/06/07(水)00:33:20No.1064869126そうだねx3
>スレッタとミオリネがーなんてとてもやってる場合じゃないだろって
スレミオのイチャイチャへ目を奪われすぎて忘れがちだったけど
ふたりとも現実を直視してなかったツケが今来てるよね…
1523/06/07(水)00:33:54No.1064869293+
普通子供が直視すべき現実ではない
1623/06/07(水)00:34:59 ID:7pvtlsNgNo.1064869610+
スレッタが自分で瓦礫どかすために動けるようになって成長したけどどうなるのか全然わからない
1723/06/07(水)00:35:10No.1064869661+
しかしメインヒロインがそのトップの親父の娘だから向き合うしかないのだ
1823/06/07(水)00:36:02No.1064869920+
ぶっちゃけたぬきが来ようと来まいとミオリネはいつまでも無事にいれる立ち位置じゃないし…
1923/06/07(水)00:36:43No.1064870099+
ここからスレミオ再婚ルートになるなら尺足りるか…?ってなるけど
仲直りルートくらいならどうとでもなると思う
2023/06/07(水)00:36:47No.1064870117そうだねx2
シャディクとソフィノレアに決着がついてニカが復帰して残った展開は
ベルメリア→マツコ→議会連合がベネリットの秘密プラントクエタを調査
プロスペラ&エリクト→クワイエット0最終段階のためにプラントクエタへ
スレッタ→プロスペラに利用されるミオリネを助けるためにプラントクエタへ?
デリング→プラントクエタで昏睡から目覚める
でクエタで全ての決着が付く流れが見えてる
あとわからないのはせいぜいジェターク兄弟と5号の行く末くらい
2123/06/07(水)00:38:01No.1064870500+
5号は最終回に手帳もって地球のどこかを旅してるシーンが出て終わりじゃない
2223/06/07(水)00:38:01No.1064870501+
スレッタが自分の意志でガンダム乗って母親の始末つけて呪いで死ぬを四話でやっても急だな…
2323/06/07(水)00:38:08No.1064870535そうだねx5
>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
そういう大きな対立が作中で丸く収まった作品ってガンダムシリーズじゃほとんど無くない…?
ダブルオーは一応そうなのかな…
2423/06/07(水)00:38:28No.1064870610+
クワイエットゼロ
4号の真相
5号の末路
グエラウの確執
ペイルの末路
今残ってる問題ってこのくらい?
2523/06/07(水)00:38:43No.1064870703+
まあなんだかんだ言ったところでミオリネとスレッタの話はまとまるだろう…多分
2623/06/07(水)00:39:51No.1064871021+
>スレッタが自分の意志でガンダム乗って母親の始末つけて呪いで死ぬを四話でやっても急だな…
死ぬ!?
2723/06/07(水)00:40:10No.1064871110+
>スレッタが自分の意志でガンダム乗って母親の始末つけて呪いで死ぬを四話でやっても急だな…
主人公死亡は色んな理屈抜きで俺が悲しくなるからやらないでほしい…
2823/06/07(水)00:40:26No.1064871198+
シュバルゼッテ結局誰が乗るんだろう…
2923/06/07(水)00:40:28No.1064871214+
>まあなんだかんだ言ったところでミオリネとスレッタの話はまとまるだろう…多分
過程がある程度雑でも祝福流しながら迎えに来たよ!ミオリネさん!やれば何かまぁいい感じにはできると思う
3023/06/07(水)00:40:47No.1064871307+
>グエラウの確執
兄さんが殺しちゃったのかって衝撃は受けたけど
それが確執になるのかとなると微妙だと思うのよね
3123/06/07(水)00:40:52No.1064871322+
>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
スレッタ個人の問題としてはスペーシアンとアーシアンの確執とか関係ないだろ
3223/06/07(水)00:40:54No.1064871338+
シュバルゼッテくんが厄ネタというか余計な障害すぎない?
3323/06/07(水)00:41:09No.1064871404+
ラウダは別にグエルと対立する必要ないというか
ヴィムがクソ親父だったことも同時に知ったから対立しようがないよ
あとはペトラが助かるかどうかくらい
3423/06/07(水)00:41:18No.1064871445+
もし急に巻きで色んな話やり始めるようだとそれならこれまでゆっくりやってる暇あったのか疑問なシーンがちらほらあるかなというくらいで最終的にはうまくまとめてくれると信じてるよ
3523/06/07(水)00:41:18No.1064871447そうだねx8
>今残ってる問題ってこのくらい?
5号はもうエピローグで地球の風景眺めてる1シーンだけで終わったとしても納得できる状況だから数えなくてもいい気がする
3623/06/07(水)00:41:35No.1064871529+
世界の問題解決は多分しないスレッタの物語としては決着する
エンドとしてハッピー・グッド・ビター・バッドどれになるかはわからない
3723/06/07(水)00:41:41No.1064871549+
ガンダムSEED見ろよ
解決するような問題じゃないだろこれ
3823/06/07(水)00:41:45No.1064871571そうだねx11
プロデューサーはプリプリ書いてる時の大河内見てオッナイス脚本家と指名したらしいけど
今の所完全にギアスとかヴヴヴ書いてる時の大河内だから多分スレミオ結婚式エンドとかスレミオ水星隠棲エンドとかなさそうだなとは見てる
まあ二人の間に何らかの美しい絆自体は形成されて終わるとは思う
3923/06/07(水)00:41:52No.1064871609+
>>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
>スレッタ個人の問題としてはスペーシアンとアーシアンの確執とか関係ないだろ
今回のテロでそっちにも目を向けるようになるんじゃないか
4023/06/07(水)00:42:05No.1064871683+
今更4号がどうこうっている?
4123/06/07(水)00:42:24No.1064871775+
スレッタはあんま関係ないけどミオリネの方が何かしらの答えは出さなきゃならない立場なのよな
4223/06/07(水)00:42:53No.1064871918そうだねx5
水星自体がいらない
4323/06/07(水)00:42:54No.1064871929+
>でクエタで全ての決着が付く流れが見えてる
最終決戦の構図は見えてるんだけどスレッタが何の機体に乗るかわからないんだよな…
ファラクトなのかシュバルゼッテなのか新商品Bなのか
あるいはエアリアルがお母さんに反抗してスレッタのもとに帰ってくるのか
4423/06/07(水)00:43:07No.1064871975+
>今回のテロでそっちにも目を向けるようになるんじゃないか
ニカ姉の話も聞くことになるしな
4523/06/07(水)00:43:56No.1064872216そうだねx12
>今更4号がどうこうっている?
いるいらないじゃなくて話をふった以上一応の結末は描かなきゃお話としてお粗末すぎるし…
4623/06/07(水)00:43:57No.1064872220+
グエルとラウダの間にはシュヴァルゼッテ問題もあるんで乗り換えイベでいい感じに纏まったらいいなぁと思ってる
4723/06/07(水)00:44:15No.1064872306+
あと4話で終わるの寂しい
4823/06/07(水)00:44:24No.1064872339そうだねx9
>水星自体がいらない
思った以上に水星という要素自体は全く取り沙汰されること無かったな
宇宙に人類が進出した時代でのド田舎ってだけだった
4923/06/07(水)00:44:27No.1064872350+
>スレッタはあんま関係ないけどミオリネの方が何かしらの答えは出さなきゃならない立場なのよな
追い込まれてるけど微妙に違う答え見つけそうな気もするしクワゼロやっちゃいそうな気もする微妙なライン
5023/06/07(水)00:44:28No.1064872357+
>スレッタ個人の問題としてはスペーシアンとアーシアンの確執とか関係ないだろ
作品の主軸の一つだろうしそこに主人公絡まないのも…て思うから流石に絡むだろう
5123/06/07(水)00:45:00No.1064872509+
>あるいはエアリアルがお母さんに反抗してスレッタのもとに帰ってくるのか
エアリアルが手を抜いてくれないと勝ち目ねぇんだよな…パーメットなしでガンダムに匹敵する兵器作ってそうな議会連合がいるっちゃあいるけど…
5223/06/07(水)00:45:08No.1064872551そうだねx1
>何か最近やたらちゃんとストーリーが纏まるか心配する声が上がってるのは何故なんです?
どう見ても荒らし
有る事無い事突っつき続けてるだけ
5323/06/07(水)00:45:57No.1064872799+
言葉選びが下手なだけだろうから気にするな
5423/06/07(水)00:46:07No.1064872856+
>>>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
>>スレッタ個人の問題としてはスペーシアンとアーシアンの確執とか関係ないだろ
>今回のテロでそっちにも目を向けるようになるんじゃないか
将来的に解決する事を目指す目標となる可能性はあっても基本的に本編中に解決する問題でもないだろ
結局のところプロスペラの復讐対象はスペーシアンもアーシアンも関係ないし
5523/06/07(水)00:46:13No.1064872895そうだねx2
スレッタが目を向けるのはスペーシアンアーシアンじゃなくてエアリアルと母親とミオリネのことでしょ
そこに至るための材料としてペトラやエランや乗ると死ぬガンダムがある
5623/06/07(水)00:46:54No.1064873153そうだねx7
ここまで来たらスレミオとかどうでもいいのでそこは無理に纏めなくていい気がしてきてる
5723/06/07(水)00:47:38No.1064873387+
スレッタがあれだけ願ったんだからミオリネとの結婚は果してほしいけどなぁ…
5823/06/07(水)00:47:57No.1064873464+
ミオリネはともかくスレッタはずっと全体からすると小さな問題と向き合う話やってるから主人公っぽくないってのはそうかな
別にそういう話やっちゃいけないわけじゃないと思うけど
5923/06/07(水)00:48:13No.1064873549+
結婚エンドにするにはミオリネの手が血で塗れすぎてるし責任感背負いすぎてるけど大丈夫だろうか
6023/06/07(水)00:48:20No.1064873600+
期待して最後に裏切られた時のダメージを減らす為に自分の心に予防線張ってるんだと思う
6123/06/07(水)00:48:23No.1064873617+
安心できる展開なんかつまらん
このくらい不安煽ってくれた方が楽しい
6223/06/07(水)00:48:24No.1064873624そうだねx13
背景となる世界の問題とかってあくまで主人公の物語の味付けなわけで
主人公置いてけぼりの展開が長すぎてかなり退屈になってきた
6323/06/07(水)00:48:47No.1064873743+
終わって欲しくないがきれいにオチがつかないと困る
という人も多かろう
6423/06/07(水)00:48:47No.1064873747そうだねx5
ここに来てスレッタが友達っていいな平和な学校っていいなと思える環境自体はかなり整ったので
スレッタの将来自体は最初に言ったとおり水星に学校建設で終わりそう
6523/06/07(水)00:49:04No.1064873825そうだねx1
>>あるいはエアリアルがお母さんに反抗してスレッタのもとに帰ってくるのか
>エアリアルが手を抜いてくれないと勝ち目ねぇんだよな…パーメットなしでガンダムに匹敵する兵器作ってそうな議会連合がいるっちゃあいるけど…
クワイエットゼロの詳細にこれから向かおうってレベルの議会連合が何がどうしてパーメット不使用兵器なんて煙もないもの作るのさ
むしろこっそりガンダム作らせてる側じゃん
6623/06/07(水)00:49:07No.1064873834そうだねx1
母と刺し違えたスレッタは災いを呼んだ水星の魔女と語り伝えられた
でも私だけは知っている彼女は無垢なたぬきだったということを…
6723/06/07(水)00:49:15No.1064873870+
スレッタとミオリネに関してはお互いに話するだけでいいと思うしそれ以上はいらない
6823/06/07(水)00:49:16No.1064873876+
ママンは復讐対象は結局デリングじゃなくて議会連合とオックスアースになるの?
だとしたらソイツら潰したら滿足死しそうな気もするけど
6923/06/07(水)00:49:18No.1064873884+
>結婚エンドにするにはミオリネの手が血で塗れすぎてるし責任感背負いすぎてるけど大丈夫だろうか
この後クワゼロもやるだろうしな…
もう死んだことにして表舞台から姿を消そうぜ
7023/06/07(水)00:49:29No.1064873941+
スペーシアンとアーシアンの対立はクワイエットゼロでお互い兵器使えなくなったでどうとでもなる
7123/06/07(水)00:49:35No.1064873964そうだねx3
話が面白くて続きが気になるというより最初に餌をやったスレミオがどうなるか全く分からなくすることで引き続けるあくらつなシナリオだから
7223/06/07(水)00:49:43No.1064874007+
スレミオはここからでも結ばれると思ってるよ
ここ3話ジェットコースターのような怒涛の展開の中で
ミオ→スレはPV癒しタイムで
スレ→ミオはアポ無し訪問や授業中のスマホで
それぞれ愛着が残ってることを示してきたわけだから
7323/06/07(水)00:49:52No.1064874051そうだねx1
こいつをぶっ飛ばせば世界は平和になるってキャラ柄都合よくいるわけでもないし
最後に戦う相手はプロスペラにせよ物語としての落とし所はスレミオの精神的な親離れとアーシアンとスペーシアンの宥和の可能性の示唆くらいで終わりだと思う
7423/06/07(水)00:50:00No.1064874093そうだねx1
>結婚エンドにするにはミオリネの手が血で塗れすぎてるし責任感背負いすぎてるけど大丈夫だろうか
スレッタの手も物理的に汚れてるからお似合いだぞ
7523/06/07(水)00:50:04No.1064874104そうだねx2
結婚して平和な未来へレディーゴーするには世界観描きすぎたような気がしなくもない
7623/06/07(水)00:50:07No.1064874123そうだねx6
あんまりにもストーリーの要素が主人公のスレッタと関係無いんだよね
7割ぐらいはベネリットグループの進退の話をやってるけどミオミオから梯子を外されて無関係になったし
残り3割ぐらいのエアリアル関連にしか関われないのにそっちも梯子を外されたし
7723/06/07(水)00:50:11No.1064874146そうだねx1
どこを着地点にするかをまだ濁してるから人によって余裕でまとまるでしょ派ともう尺足りない派に別れるんだよね
7823/06/07(水)00:50:23No.1064874202そうだねx2
>結婚エンドにするにはミオリネの手が血で塗れすぎてるし責任感背負いすぎてるけど大丈夫だろうか
露骨にショーコとかスザクのラインをなぞって来てるから多分また過剰な責任感の下そこまでせんでもええでしょって未来を自分から選択して終わりになると思う
7923/06/07(水)00:50:37No.1064874268そうだねx2
>背景となる世界の問題とかってあくまで主人公の物語の味付けなわけで
>主人公置いてけぼりの展開が長すぎてかなり退屈になってきた
マジか俺と真逆の感想だ
8023/06/07(水)00:50:38No.1064874275+
現状ラスボス候補がのとまみこしか居ない
8123/06/07(水)00:51:12No.1064874447そうだねx4
1期はピンチを何とかして打開する気持ち良さがあったけど2期はやられてばかりで息苦しい
この流れだとミオリネはプロスペラの傀儡から抜け出せそうにないし
8223/06/07(水)00:51:13No.1064874450+
なぁに30年くらいスキップしてまとめたガンダムもある
8323/06/07(水)00:51:26No.1064874509そうだねx6
>話が面白くて続きが気になるというより最初に餌をやったスレミオがどうなるか全く分からなくすることで引き続けるあくらつなシナリオだから
餌やらなさすぎて魚がいなくなりはじめてない?
8423/06/07(水)00:51:27No.1064874517+
>マジか俺と真逆の感想だ
反対のこと言わないと会話続かないからね
8523/06/07(水)00:51:28No.1064874527そうだねx1
シャディクが意外と簡単に沈んだしな
8623/06/07(水)00:51:29No.1064874532+
まどかだって最終話まで変身しなかったけどちゃんと主人公になれたしまぁなんとかなるだろ…
8723/06/07(水)00:51:36No.1064874567そうだねx1
>あんまりにもストーリーの要素が主人公のスレッタと関係無いんだよね
>7割ぐらいはベネリットグループの進退の話をやってるけどミオミオから梯子を外されて無関係になったし
>残り3割ぐらいのエアリアル関連にしか関われないのにそっちも梯子を外されたし
話に主体的に関わる意味での主役じゃなくていろんな状況に揉まれてようやく人間として産まれるっていう意味での主人公なんだと思う
8823/06/07(水)00:51:43No.1064874600+
>背景となる世界の問題とかってあくまで主人公の物語の味付けなわけで
>主人公置いてけぼりの展開が長すぎてかなり退屈になってきた
メタ的には主人公のための舞台でも作中においては主人公はその世界に暮らす1人の人間でしかないわけで
その世界で起きてる問題のどこまでに主人公が絡む義理を持たせるかはガンダムに限らず匙加減が難しいよなと思う
8923/06/07(水)00:51:47No.1064874617+
>ミオリネはともかくスレッタはずっと全体からすると小さな問題と向き合う話やってるから主人公っぽくないってのはそうかな
>別にそういう話やっちゃいけないわけじゃないと思うけど
大きな問題としてはグエルがやっちゃったからな…スレッタがそういう問題に絡まないまま終盤になったから尺足りるの?て言われてる感ある
9023/06/07(水)00:52:00No.1064874687+
>結婚して平和な未来へレディーゴーするには世界観描きすぎたような気がしなくもない
これとかも世界観説明なさすぎ言う人がいる一方あくらつな世界観描きすぎ言う人もいて面白い
9123/06/07(水)00:52:15No.1064874772そうだねx4
グエルをヤバい武器で殺しかけてでもドレスを着て指輪つけて!私を選んでください!とかしてた姿がお前狂ってるよって描写でしかなかったし
今週のひたすら現実に目の前の人の事をどうにかしようとしてるスレッタの姿が
結末に近い主人公の姿なんじゃねぇかな…
9223/06/07(水)00:52:24No.1064874820そうだねx9
2期はまずスレッタがスッキリ活躍したのがモブラッシュ回だけで
後の見せ場は全部グエル回って構成になってるのがマジでひでぇと思う
9323/06/07(水)00:52:38No.1064874899そうだねx6
今までと違う新しいガンダムにすると言いながら結局いつものガンダムノルマを消化してるグエルの方が主人公扱いされてるの失敗だろ
9423/06/07(水)00:52:44No.1064874927そうだねx1
現状クワイエットゼロが止めなきゃいけないのかよくわからん
9523/06/07(水)00:52:51No.1064874961そうだねx4
来た来た
9623/06/07(水)00:52:55No.1064874979そうだねx1
今が締めに入る前だからこういう不安煽りする最後のタイミングだからですね
9723/06/07(水)00:52:55No.1064874981そうだねx1
Gガンだって地球の問題何一つ解決せずにレディーゴーしたじゃん!
9823/06/07(水)00:53:24No.1064875103+
まあテレビ放送のガンダムっていつもこんな感じだからな
9923/06/07(水)00:53:24No.1064875106+
スレッタに求められてそうな展開って世界平和なんかよりミオリネのケツ叩いて再起させてママンぶっ倒すくらいじゃないか?
10023/06/07(水)00:53:38No.1064875167そうだねx3
>2期はまずスレッタがスッキリ活躍したのがモブラッシュ回だけで
えっファラクトに踏まれかけたニカを助けるシーンとか活躍してたじゃん?
10123/06/07(水)00:53:44No.1064875188+
>2期はまずスレッタがスッキリ活躍したのがモブラッシュ回だけで
>後の見せ場は全部グエル回って構成になってるのがマジでひでぇと思う
まぁその分グエルは1期でいいところ何もなかったわけだし…
10223/06/07(水)00:53:45No.1064875193+
未だクワゼロの説明もないし
スレッタの機体もないしでまとまるか不安なのはしょうがなくない?
ギアスだと残り4話くらいだと若本もう死んでた気がするし
10323/06/07(水)00:53:53No.1064875222そうだねx1
>今までと違う新しいガンダムにすると言いながら結局いつものガンダムノルマを消化してるグエルの方が主人公扱いされてるの失敗だろ
主人公(開幕三連敗1クールほぼ虐められてただけ)
10423/06/07(水)00:53:55No.1064875230そうだねx1
ほーら来た
ここまでお膳立てしてやったんだからしっかり荒らせよ
10523/06/07(水)00:53:58No.1064875250そうだねx1
つってもシャディクのことはグエルがやってプロスペラデリングのことはスレミオがやるだろうみたいなことは随分前から予想されてたよね
グエシャディやるの自体は思いの外早かったくらいだ
10623/06/07(水)00:53:59No.1064875257+
スペアシの格差とか戦争シェアなんかこれから地道に頑張ろうとしかならないからいいんだけど
スレッタを主人公として描いてくれるのかはかなり不安かなあ
10723/06/07(水)00:54:00No.1064875264+
ラスト4話でこれよりよっぽどぐちゃぐちゃだったギアスをまとめた大河内先生を信じろ
10823/06/07(水)00:54:05No.1064875285そうだねx3
ヴヴヴの人って聞いたからあれみたいな畳み方になりそう
あと4話しかないし
10923/06/07(水)00:54:16No.1064875335+
一期のピンチの打開シーンは親の作った鳥籠の中のおままごとでしかなかったから仕方ない
そこの雰囲気が好きだった人は今の流れノーサンキューだな
11023/06/07(水)00:54:22No.1064875368+
水星の魔女がプロスペラに掛かってて実はプロスペラが真の主人公で復讐譚だったんだよ!
するかもしれない
11123/06/07(水)00:54:28No.1064875388そうだねx1
纏めに入っているように見えるけど状況は悪くなる一方だしずっと閉塞感のある展開が続いてる
何というか残りの話数で良い感じに終わる気がしない
11223/06/07(水)00:54:31No.1064875398+
最近の展開に「これこそガンダムよ…」ってニチャついてる闇のガンダムオタクが俺含め思ったより多い
11323/06/07(水)00:54:32No.1064875401+
>ラスト4話でこれよりよっぽどぐちゃぐちゃだったギアスをまとめた大河内先生を信じろ
まとめたかな…まとめたかも…
11423/06/07(水)00:55:05No.1064875537+
>2期はまずスレッタがスッキリ活躍したのがモブラッシュ回だけで
>後の見せ場は全部グエル回って構成になってるのがマジでひでぇと思う
1期で好き放題やっただろ!
11523/06/07(水)00:55:12No.1064875570+
クワゼロは今からベルメリアさんとマツコの相方で装置のとこ見せにくるターンだろ
11623/06/07(水)00:55:15No.1064875589そうだねx2
>最近の展開に「これこそガンダムよ…」ってニチャついてる闇のガンダムオタクが俺含め思ったより多い
新規からすると心底気色悪いから見えない所にいた方がいいかな…
11723/06/07(水)00:55:16No.1064875603そうだねx1
主人公はスレッタなんだからアーシアンとスペーシアンの確執とか無視して母親とミオリネどうにかすればオチになるでしょ
11823/06/07(水)00:55:19No.1064875612+
ギアスR2はルルーシュに悪意をまとめてまとめたのはまあ確かにそうなんだけど
11923/06/07(水)00:55:21No.1064875620そうだねx4
スレッタと社会問題が無縁?全然そんなことないぞ
だってスレッタと地球寮の交流自体がスペーシアンとアーシアンの部分的融和そのものじゃん
12023/06/07(水)00:55:52No.1064875741+
このあと億単位の人間が死んでわずかな生き残りで人類を存続しないとならないとかになれば今までのテロとか戦争とかどうでも良くなる
12123/06/07(水)00:55:55No.1064875748+
まず残り4話でシュバルゼッテとガンドノードと完全体デミバーディングを活躍させるってのが大分キツいと思う
12223/06/07(水)00:55:58No.1064875757そうだねx1
むしろ直近4話全部スレッタで引きだった
決闘負けて宇宙に放り出されてニュース見て救助して
まとめるとひどいことになってんな…
12323/06/07(水)00:56:07No.1064875779そうだねx1
スレッタもだけどミオリネもプロスペラに良いように動かされてるだけでキツイ
敵だけ楽しそう
12423/06/07(水)00:56:11No.1064875800+
現状だとスレッタここから母親とどうするかもよくわからんのよな
まずエアリアルに絶縁状突きつけられてるし
12523/06/07(水)00:56:18No.1064875837+
>水星の魔女がプロスペラに掛かってて実はプロスペラが真の主人公で復讐譚だったんだよ!
>するかもしれない
実際この物語を貫く一番大きな縦筋は何かって言われると
スレミオとかグエルとかシヤディクとかじゃなくてプロスペラの復讐譚だから
水星の魔女っていうサブタイ自体は間違ってないんだよな
12623/06/07(水)00:56:51No.1064876001そうだねx8
>>最近の展開に「これこそガンダムよ…」ってニチャついてる闇のガンダムオタクが俺含め思ったより多い
>新規からすると心底気色悪いから見えない所にいた方がいいかな…
グエルは正直ロボバトル以外のところ微妙な書かれ方が多いからこれぞ主人公!って持ち上げてる人たちのものを見る目が…
12723/06/07(水)00:56:57No.1064876031+
バトル面でスレッタ引き離そうと周りが動いてるんだしスレッタが活躍しちゃダメでしょ
12823/06/07(水)00:57:01No.1064876045そうだねx1
>スレッタもだけどミオリネもプロスペラに良いように動かされてるだけでキツイ
>敵だけ楽しそう
学園大惨事はプロスペラも予想外だと思うぜ!
12923/06/07(水)00:57:08No.1064876067+
この人毎度同じレスしかしなくてつまんね
13023/06/07(水)00:57:10No.1064876074+
むしろエアリアルの心を少し変えさせる人物がスレッタくらいしかおらん
お母さんはエリィとして心酔して言うこと聞くだけだし
13123/06/07(水)00:57:15No.1064876096そうだねx3
ぶっちゃけここからスレッタ活躍のターンだとしても大分遅すぎると思うんよ…
13223/06/07(水)00:57:22No.1064876136そうだねx3
スレッタやってる事はたしかに魔女ではないんだよな
タイトルだけだと主人公の魔女はプロスペラなのは確かにそう
13323/06/07(水)00:57:35No.1064876198+
まあ母親とのあれこれ解決スレミオエンドして祝福流したらハッピーエンドよし!
13423/06/07(水)00:57:39No.1064876211+
スペアシ対立とか土台無理なの除けばペイル社と議会連合とプロスペラをどうにかしたらとりあえずデカいのは解決?
13523/06/07(水)00:57:44No.1064876224+
アス高でもデモ交渉でもアーシアンとスペーシアンが歩み寄れるシーンはやってるから
プロスペラみたいなキチガイがいなかったら普通に和解できるんじゃね?と思えてくる
13623/06/07(水)00:57:46No.1064876231+
>スレッタと社会問題が無縁?全然そんなことないぞ
>だってスレッタと地球寮の交流自体がスペーシアンとアーシアンの部分的融和そのものじゃん
今の状態にミオリネさえ引っ張ってきたらもう十分可能性は示せてると思う
だからそのためにプロスペラと対決する必要が出てくるって流れでいいと思うんだけどね
13723/06/07(水)00:57:48No.1064876238+
実は3クールアニメで3期に続くよ
13823/06/07(水)00:57:52No.1064876254そうだねx1
あー!ギアスの人なの?めちゃくちゃ納得だわ
ギアスも水星も
ショッキングな引き→次回何事もなかったかのように始まる
ってのが多いのも同じ人だったからなのね!!
13923/06/07(水)00:57:56No.1064876270そうだねx5
急にシャディクが短絡的なアホになってガンダムみたいな問答始めたし20話は話動いて作画も良かったけど何故かあんまり面白くなかった
14023/06/07(水)00:58:17No.1064876362そうだねx7
19話のおかげでプロスペラもエアリアルもさっさと死ねってなってきた
14123/06/07(水)00:58:19No.1064876367+
24分×4話とOVAと劇場版と小説で完結するよ
14223/06/07(水)00:58:31No.1064876401+
話動かしてるの7割プロスペラ3割シャディクみたいな感じだからプロスペラ主人公でいいだろ
14323/06/07(水)00:58:44No.1064876448そうだねx2
>スペアシ対立とか土台無理なの除けばペイル社と議会連合とプロスペラをどうにかしたらとりあえずデカいのは解決?
今だに議会連合理事会ってのが画面にすら出てこないあたりナレ死するんじゃないかな
14423/06/07(水)00:58:46No.1064876452+
>ぶっちゃけここからスレッタ活躍のターンだとしても大分遅すぎると思うんよ…
4号ぶん投げて何もしなかった構成は失敗だったな
14523/06/07(水)00:58:55No.1064876487そうだねx2
>プロスペラみたいなキチガイがいなかったら普通に和解できるんじゃね?と思えてくる
そもそもプロスペラなにがしたいかまだわかってないからキチガイでもないだろ
ルブリス破壊したのはあんなもん隠してたら当然やろ
14623/06/07(水)00:58:59No.1064876500+
お話の3/4の間主人公がラスボスの言いなりだったり何も動けずに足踏みしてるだけなのは確かにこれまでにないが…
14723/06/07(水)00:59:01No.1064876515そうだねx3
>急にシャディクが短絡的なアホになってガンダムみたいな問答始めたし
しょうがねえだろありえんレベルのプリンスバレが起きて即座にドミニコス隊のトップが査察入ることになっちゃったんだから
14823/06/07(水)00:59:07No.1064876549そうだねx3
>実際この物語を貫く一番大きな縦筋は何かって言われると
>スレミオとかグエルとかシヤディクとかじゃなくてプロスペラの復讐譚だから
>水星の魔女っていうサブタイ自体は間違ってないんだよな
プロローグは復讐の理由・1期は復讐の始まり・2期は復讐の結末
登場人物はそれに巻き込まれた人達って考えるとしっくりはくる
14923/06/07(水)00:59:12No.1064876565そうだねx4
散々尺取った割にグエルも言われてるほど成長してる感じが無い
悟ったこと言いながらやってる事ずっとイノシシだし
15023/06/07(水)00:59:25No.1064876604そうだねx1
>急にシャディクが短絡的なアホになってガンダムみたいな問答始めたし20話は話動いて作画も良かったけど何故かあんまり面白くなかった
シャディク→グエルも唐突だったからなあ
あれやるならシャディクからミオリネへの執着要らなかったんじゃない?
15123/06/07(水)00:59:32No.1064876625+
>水星の魔女っていうサブタイ自体は間違ってないんだよな
そういえばなんでこのアニメってガンダムに乗ってるのを魔女って言うんだっけ
元ネタがあるのはわかるけど作中で魔女と呼ばれる理由づけとかってあったかしら
15223/06/07(水)00:59:34No.1064876631+
1話にどんだけ詰め込むんだよってくらい話進むからそういう不安視は本当に見てるのか?ってなる
ハッピーエンドで終わってくれるかなとかならまだわかるけど
15323/06/07(水)00:59:38No.1064876648+
>急にシャディクが短絡的なアホになってガンダムみたいな問答始めたし20話は話動いて作画も良かったけど何故かあんまり面白くなかった
オールドタイプのガンダムファンはこれくらいですみたいな露骨なレス
15423/06/07(水)00:59:39No.1064876651そうだねx3
単にキャラ貶したいだけのもきちゃったじゃーん
15523/06/07(水)00:59:41No.1064876655そうだねx1
>どこを着地点にするかをまだ濁してるから人によって余裕でまとまるでしょ派ともう尺足りない派に別れるんだよね
みんな想定してるゴールがバラバラなんだよな当然だけど
15623/06/07(水)00:59:59No.1064876727+
>19話のおかげでプロスペラもエアリアルもさっさと死ねってなってきた
俺はエルノラがエリクトの死体に寄り添ってる図見てからやっちまいな!としかなってない
15723/06/07(水)01:00:27No.1064876829+
>単にキャラ貶したいだけのもきちゃったじゃーん
嫌いなもんは嫌いなんで
15823/06/07(水)01:00:51No.1064876925そうだねx1
>散々尺取った割にグエルも言われてるほど成長してる感じが無い
見識が広がったのは確かだけど人格の性根が急に成長するわけないだろ…?
15923/06/07(水)01:00:55No.1064876950+
アーシアンとかスペーシアンとかうるせー知らねーでもいいけどスレミオエンドだけはやって貰わないと困る
16023/06/07(水)01:00:55No.1064876953+
シュバルゼッテにスレッタが乗る展開が考えつかないし本当に最終話までスレッタ戦わないのもあり得る
16123/06/07(水)01:01:00No.1064876979そうだねx1
オックスアースガチクズすぎてむしろプロスペラもっとやれやとしか思ってないわ19話の大量のルブリス
16223/06/07(水)01:01:03No.1064876989そうだねx6
猫かぶってキャラ愛でたいなら他所のスレ行ってね
16323/06/07(水)01:01:22No.1064877046そうだねx2
世界の問題はスレッタが解決すべき問題ではないが
スレッタが止めるべき母親のやらかしは世界の問題を利用して引き起こしそうだから
ストーリーに必要な問題ではあると思う
16423/06/07(水)01:01:24No.1064877050+
グエルはトゲは取れてるからまあ成長はしてる
当たり前だがグエルはグエルのままだな…とはなってる
16523/06/07(水)01:01:41No.1064877117+
1期と比べてスレミオが激減したけどスレミオ民は息してるのか
16623/06/07(水)01:01:52No.1064877150+
プロデューサーが清々しいエンドになりますって言ってたけど
できるかなぁ!?ここから清々しくできるかなぁ!?
16723/06/07(水)01:02:20No.1064877264+
シャディクあの思想ならなんでベネリットでぬくぬく育ってきたミオリネ好きなのかよく分からないんだけど
顔か?
16823/06/07(水)01:02:21No.1064877267+
そもそも背景の世界設定がこれまでのガンダムに比べて不明すぎて世界情勢の話されてもついていけない
ミオリネが交渉してた地球人たちとかどういった権限のあるどういう組織なのかさっぱり分からなかった
16923/06/07(水)01:02:21No.1064877269+
グエルは性格が1話のアメリカ的ジョックの頃に比べれば柔らかくはなった
17023/06/07(水)01:02:26No.1064877292+
俺はヴィム好きなんで猪なグエルの事自体は好ましいぜ
17123/06/07(水)01:02:31No.1064877306そうだねx2
>>ぶっちゃけここからスレッタ活躍のターンだとしても大分遅すぎると思うんよ…
>4号ぶん投げて何もしなかった構成は失敗だったな
今思えば早めに4号の死に気づいてガンダムの呪いに切り込んだ展開の方がスレッタが活躍できた気もする…
17223/06/07(水)01:02:37No.1064877328そうだねx2
>19話のおかげでプロスペラもエアリアルもさっさと死ねってなってきた
暴動起こしながらガンドの理想がどうこう言ってるのはかなり見苦しかった
17323/06/07(水)01:02:39No.1064877335そうだねx4
>グエルはトゲは取れてるからまあ成長はしてる
>当たり前だがグエルはグエルのままだな…とはなってる
今週は完全にヴィムの息子だなあって笑って見てた
17423/06/07(水)01:02:55No.1064877390+
議会連合ってなんだよ
17523/06/07(水)01:03:00No.1064877409そうだねx2
>シャディクあの思想ならなんでベネリットでぬくぬく育ってきたミオリネ好きなのかよく分からないんだけど
>顔か?
なんも…分からん
17623/06/07(水)01:03:06No.1064877435そうだねx8
スレッタのおかげで気づいたことがある
俺は女のコ同士が友人の延長でイチャイチャするのは楽しめるけど
ガチのレズビアン見せられたら引く
17723/06/07(水)01:03:11No.1064877452そうだねx1
>今週は完全にヴィムの息子だなあって笑って見てた
悪い意味でジェタークの男だなあって
17823/06/07(水)01:03:14No.1064877473そうだねx6
地球と宇宙の問題の解決をどうやるかみたいなところでシャディクと舌戦するべきなのはミオリネじゃねえの…?とは思ったな
何でスレッタもミオリネも関係ないところで戦って終わってるんだ…
17923/06/07(水)01:03:16No.1064877482+
>元ネタがあるのはわかるけど作中で魔女と呼ばれる理由づけとかってあったかしら
データストーム障害=「ガンダムの呪い」を操るものだからじゃないの?
呪いが呪いと言われるようになった由縁までは知らんけど
18023/06/07(水)01:03:35No.1064877545+
ベネリットが潰れれば自然と地球と宇宙の対立は解消されていくと思う作中ですでにベネリットが違法極めすぎっていう認識はあるみたいだし
18123/06/07(水)01:03:46No.1064877582+
>暴動起こしながらガンドの理想がどうこう言ってるのはかなり見苦しかった
どこ視聴してるの?暴動犯地球人だけど…
こいつdelしようぜ
18223/06/07(水)01:03:49No.1064877592そうだねx1
>>今週は完全にヴィムの息子だなあって笑って見てた
>悪い意味でジェタークの男だなあって
いい意味でもジェタークの男だろ?
勝ったからな今回は
18323/06/07(水)01:04:00No.1064877630+
ミオリネが地球を火の海にした報道が流れて犯人がプロスペラだって悟ったのにそのまま授業受けてるとは思わなかった
18423/06/07(水)01:04:03No.1064877637+
>どこを着地点にするかをまだ濁してるから人によって余裕でまとまるでしょ派ともう尺足りない派に別れるんだよね
全体できれいにまとめるには時間たりなさそうだしな
戦闘面で大きめのぶつかりあいやるのと個人の感情の話だけ解決しておしまいだと思うけど
18523/06/07(水)01:04:06No.1064877644+
>シャディクあの思想ならなんでベネリットでぬくぬく育ってきたミオリネ好きなのかよく分からないんだけど
>顔か?
昔出会ったときからアーシアンだからと差別しなかったんだろ
18623/06/07(水)01:04:14No.1064877674そうだねx1
実はスレッタは罪禍の輪と無縁の生き方ができるんでミオリネさらってどっか新天地に逃げちゃえば良かったりする
18723/06/07(水)01:04:15No.1064877676そうだねx1
ガンドは平和利用しようとしてる傍らガンダムでぶっ放して戦火起こそうとしてるママンは皮肉というか対比として描いてそうな感じ
18823/06/07(水)01:04:30No.1064877724+
>ガチのレズビアン見せられたら引く
お堅いのね
18923/06/07(水)01:04:33No.1064877737+
>主人公はスレッタなんだからアーシアンとスペーシアンの確執とか無視して母親とミオリネどうにかすればオチになるでしょ
それでまとめるにはスペーシアンとアーシアンの確執を描写しすぎてるかな…
それならアス高襲撃は余分だったと思う
19023/06/07(水)01:04:34No.1064877742そうだねx11
シャディク「これで議会連合が動く…」
とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
19123/06/07(水)01:04:40No.1064877760そうだねx14
エンディングで急展開からのまあ特に何もないんだが…みたいな展開が多い…
19223/06/07(水)01:04:46No.1064877791そうだねx2
>1期と比べてスレミオが激減したけどスレミオ民は息してるのか
精神的な繋がりは一応毎回描写されてるからそれで何とか食い繋いでますよ…
19323/06/07(水)01:04:47No.1064877795+
>>水星の魔女っていうサブタイ自体は間違ってないんだよな
>そういえばなんでこのアニメってガンダムに乗ってるのを魔女って言うんだっけ
>元ネタがあるのはわかるけど作中で魔女と呼ばれる理由づけとかってあったかしら
基本的にヴァナディース機関の残党が魔女なんだけど
ゆりかごでプロスぺラを指して地球圏でそう呼ばれてるみたいな感じの文もあるからまだなんかあるかもしれん
19423/06/07(水)01:04:47No.1064877797そうだねx1
シャディクが口先でミオリネに勝てるとは思えねえ~
19523/06/07(水)01:05:11No.1064877893+
ミオリネとスレッタの復縁をやるだけなら
学校テロ必要なかったのでは…
19623/06/07(水)01:05:14No.1064877904+
>エンディングで急展開からのまあ特に何もないんだが…みたいな展開が多い…
6話からの7話の時からそんなのばかりだ
19723/06/07(水)01:05:19No.1064877927そうだねx2
>スレッタのおかげで気づいたことがある
>俺は女のコ同士が友人の延長でイチャイチャするのは楽しめるけど
>ガチのレズビアン見せられたら引く
そういうテーマの映画とかでも抵抗感じるのに
アニメの…しかもファッションで同性愛描写されてもね…
19823/06/07(水)01:05:21No.1064877934そうだねx3
>19話のおかげでプロスペラもエアリアルもさっさと死ねってなってきた
始まるまではエアリアル壊れたら泣けると思ってたけど意外と愛着が湧かない内容になったなって
19923/06/07(水)01:05:25No.1064877953そうだねx4
プロスペラはガンドの理念よりも今はもう復讐とエリーの方が大事だからな…
20023/06/07(水)01:05:31No.1064877971+
>カテドラルってなんだよ
20123/06/07(水)01:05:39No.1064877997+
水星シリーズを続けるつもりなら解決させないと思う今期では
20223/06/07(水)01:05:54No.1064878051+
>>>今週は完全にヴィムの息子だなあって笑って見てた
>>悪い意味でジェタークの男だなあって
>いい意味でもジェタークの男だろ?
>勝ったからな今回は
父さんを愚弄するなぁっ
20323/06/07(水)01:06:08No.1064878096+
>プロスペラはガンドの理念よりも今はもう復讐とエリーの方が大事だからな…
デリングの娘を親父と同じ汚名被せられたらそりゃスッキリするよね
20423/06/07(水)01:06:12No.1064878109+
>ベネリットが潰れれば自然と地球と宇宙の対立は解消されていくと思う作中ですでにベネリットが違法極めすぎっていう認識はあるみたいだし
作中で語られた事自体ではむしろベネリットは激化しすぎないようコントロールしてる側ので楔がなくなってどうなるかは全然わからない
なんせ今回正義とか悪とか人道とかじゃなくて金のため!金のため!でこういう社会になってるから
20523/06/07(水)01:06:15No.1064878123そうだねx1
大河内だからなぁ…
20623/06/07(水)01:06:15No.1064878124+
横の展開や続編的な話やるためには問題の種が残ってる方が都合いいしスレミオの摩擦が解決して宇宙にはまだまだ問題があるけどこれから頑張るぞいでいいんじゃないの
20723/06/07(水)01:06:20No.1064878142そうだねx1
多分スレミオは最終話か最終話一話前くらいで会って
その場だとかなり甘かったり恋愛色強かったりするけどそんなに好きならもっと描写入れとけば?とか言われるよ
20823/06/07(水)01:06:27No.1064878166+
19話でママンとエアリアルにそんなキレる要素あるかなぁ…
20923/06/07(水)01:06:28No.1064878168+
>シャディク「これで議会連合が動く…」
>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
それは先週説明してただろ!?
21023/06/07(水)01:06:35No.1064878191+
>シャディクが口先でミオリネに勝てるとは思えねえ~
まあシャディクが負けるとしてもシャディクの想いもミオリネが背負うとかそういうのが見たかった…
21123/06/07(水)01:06:35No.1064878194+
>そういえばなんでこのアニメってガンダムに乗ってるのを魔女って言うんだっけ
>元ネタがあるのはわかるけど作中で魔女と呼ばれる理由づけとかってあったかしら
魔女とは悪魔と取引して力を手に入れた存在…
「ネオジオン第2の反乱の時 俺は見た!ジェガンのコクピットでνガンダムから放たれた光を!!
そして思った いつかこのガンダムの力を手に入れてやろうと!」
「これがガンダム!悪魔の力よ!!」
まぁF90は冗談としてもガンドアーム(ガンド兵器)が人間の戦争で使うべき力じゃないとはプロローグの時点でダブスタが言ってる通りで
それを利用するのを魔女と称してるんじゃないかな…つまりダブスタクソ親父もある意味魔女
21223/06/07(水)01:06:42No.1064878216+
誰をぶっ飛ばせばいいかわからない
21323/06/07(水)01:06:43No.1064878220+
今後も戦は続くよどこまでもなオチな気がする
ガンダムどれもそんな感じだけど
21423/06/07(水)01:06:44No.1064878226+
>実はスレッタは罪禍の輪と無縁の生き方ができるんでミオリネさらってどっか新天地に逃げちゃえば良かったりする
水星に逃げてミオリネが新たな魔女になるルートも全然あるよね
21523/06/07(水)01:06:58No.1064878271+
エアリアルが暴走始めてもなんとも思わないのは
プロスペクトが動かしてるからとかではなく思ったよりエクシアに今日もなかったんだな自分ってなる
21623/06/07(水)01:07:06No.1064878298そうだねx5
>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
議会連合言われても関係者マツコともう1人しかでてないから
すごい違和感ある
21723/06/07(水)01:07:14No.1064878331そうだねx7
グエルがガエリオに見えてきた
21823/06/07(水)01:07:19No.1064878348そうだねx4
>父さんを愚弄するなぁっ
ここタフが入ってて笑っちゃった
21923/06/07(水)01:07:27No.1064878372+
株式会社ガンダムは思ったよりも大事な存在になったなって
GUNDの理想を1番体現してるしスレッタの心の拠り所だしアーシアンとスペーシアンの融和の実例になってる
あとは1例でも実際にGUND医療で救われる人を見せれば完成
22023/06/07(水)01:07:42No.1064878428そうだねx1
>始まるまではエアリアル壊れたら泣けると思ってたけど意外と愛着が湧かない内容になったなって
19話見ると早く壊せよこのクソMSとしか思えなくて
いるだけ害悪じゃんあれ
22123/06/07(水)01:07:49No.1064878452+
>19話でママンとエアリアルにそんなキレる要素あるかなぁ…
あそこわかりにくいよね
22223/06/07(水)01:07:51No.1064878456そうだねx3
>プロスペクトが動かしてるからとかではなく思ったよりエクシアに今日もなかったんだな自分ってなる
キャラの名前くらい間違えるな見てないのバレてるぞ
22323/06/07(水)01:07:53No.1064878464+
>多分スレミオは最終話か最終話一話前くらいで会って
>その場だとかなり甘かったり恋愛色強かったりするけどそんなに好きならもっと描写入れとけば?とか言われるよ
そういうやり取りがちゃんとあればまだいいけど
何か最近の流れから仲直りもさらっと済ませそうで怖いんだよな…
22423/06/07(水)01:07:53No.1064878465+
あれから7年後…
水星の魔女Z!
22523/06/07(水)01:08:17No.1064878549+
>地球と宇宙の問題の解決をどうやるかみたいなところでシャディクと舌戦するべきなのはミオリネじゃねえの…?とは思ったな
>何でスレッタもミオリネも関係ないところで戦って終わってるんだ…
やっぱガンダムなら主張と一緒にモビルスーツでもぶつかり合ってるシーン描きたいし…
22623/06/07(水)01:08:19No.1064878554+
エクシアて
22723/06/07(水)01:08:22No.1064878575+
急に俺がガンダムだ!の話になるな
22823/06/07(水)01:08:25No.1064878585+
グエルにノレアのこと気づかせないで足止めして暴れる時間稼ぎきったからシャディク負けてるようで勝ってるんだよな
22923/06/07(水)01:08:46No.1064878660+
スレミオよりグエスレよりエラスレより地球寮の方がよっぽどスレッタと交流して絆深めてるよな…ニカ除く
23023/06/07(水)01:08:46No.1064878661+
>>シャディク「これで議会連合が動く…」
>>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
>それは先週説明してただろ!?
これを欲してる人は議会連合じゃなくて議会連合に所属する特定のキャラクターを欲しいって事だと思う
こいつが悪い!ってわかりやすくなりたい
23123/06/07(水)01:08:48No.1064878667そうだねx7
>>シャディク「これで議会連合が動く…」
>>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
>それは先週説明してただろ!?
このアニメ説明だけで済ますの多くね?
23223/06/07(水)01:08:48No.1064878668+
>キャラの名前くらい間違えるな見てないのバレてるぞ
エクシアに突っ込んでよ
23323/06/07(水)01:08:49No.1064878674+
そりゃ確かにセラヴィーそっくりなガンダムはいるが…
23423/06/07(水)01:08:50No.1064878680+
プロスペラの背後に居るっていう奴らは具体的に姿を現したりするんだろうか
最終回でついでに摘発されて終わりみたいな気がするけど
23523/06/07(水)01:08:50No.1064878681そうだねx2
>19話でママンとエアリアルにそんなキレる要素あるかなぁ…
ルブリス相手にキレるのはまだわかるけどマッチポンプ開戦は言い逃れのしようがないクズだと思う
23623/06/07(水)01:08:51No.1064878686+
>地球と宇宙の問題の解決をどうやるかみたいなところでシャディクと舌戦するべきなのはミオリネじゃねえの…?とは思ったな
>何でスレッタもミオリネも関係ないところで戦って終わってるんだ…
とは言ってグエルとミオリネではグエルの方が地球の実情を体感してわかってるわけで…
ミオリネは一貫して何も知らない理想主義者として描かれていると思う
23723/06/07(水)01:08:58No.1064878711+
>水星の魔女Z!
水星の魔女GT!
23823/06/07(水)01:09:00No.1064878722+
>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
こんだけ描写されなかったからこれからも描写されないから対して気にしなくていいと思う
23923/06/07(水)01:09:03No.1064878728そうだねx7
何かを叩くのが好きだからって見てないアニメのスレにまで来ちゃダメでしょ
24023/06/07(水)01:09:08No.1064878752+
現行の話の面白さって期待値も込だからそこが揺れるとな
24123/06/07(水)01:09:16No.1064878781+
>誰をぶっ飛ばせばいいかわからない
というかね
ブロスペラのクワイエットゼロだっけ?
それが達成されると何か不都合なんです…?
24223/06/07(水)01:09:27No.1064878818+
>地球と宇宙の問題の解決をどうやるかみたいなところでシャディクと舌戦するべきなのはミオリネじゃねえの…?とは思ったな
>何でスレッタもミオリネも関係ないところで戦って終わってるんだ…
ミオリネに関われずに終わるのはシャディクらしくて良いぞ!
解釈一致
24323/06/07(水)01:09:30No.1064878830そうだねx4
>19話でママンとエアリアルにそんなキレる要素あるかなぁ…
自作自演が引き金で大勢死んでるのはすげえ不快だった
プロスペラの悲しき過去に入れ込んでたらセーフってなるんかな?
24423/06/07(水)01:09:33No.1064878843+
学園テロのことが広まったらやっぱアーシアン糞だわって風潮が加速する気がするんだけどどうなんでしょう
24523/06/07(水)01:09:34No.1064878850+
>>>シャディク「これで議会連合が動く…」
>>>とか言われても観てるこっちは議会連合のこと知らないから困惑するだけなんだよね
>>それは先週説明してただろ!?
>このアニメ説明だけで済ますの多くね?
2クールしかないし…
24623/06/07(水)01:09:39No.1064878871+
>何か最近やたらちゃんとストーリーが纏まるか心配する声が上がってるのは何故なんです?
やらおんかよ
24723/06/07(水)01:09:39No.1064878872そうだねx4
ここ二話くらいギャグかってくらい巻きすぎてて
多分纏まるは纏まるんだろうけどソードマスタースレッタになるだろこれって思ってる
24823/06/07(水)01:09:49No.1064878912+
1086話五老星
・五老星の名前と役割
科学防衛の戦神ジェイ・ガルシア・サターン
農業の戦神シェパード・ジュー・ピーター(金髪)
金融の戦神イーサンバロン・V・那須十郎(禿げ)
法務の戦神トップマン・ヴァルキリー(ノッポ)
環境の戦神マルクス・マーズ(デカい口髭)
・ルルシアを破壊したウラヌスではなくベガパンクが発明した兵器
・イム様の本名はネロナ・イム
・ミョスガルド聖は神の騎士団に死刑を宣告される
・神の騎士団の団長はフィガーランド家(シャンクスの家族)の戦士
24923/06/07(水)01:09:55No.1064878928+
ママン視点とシャディク視点の外伝小説が欲しい
25023/06/07(水)01:10:02No.1064878956そうだねx3
>>水星の魔女Z!
>水星の魔女GT!
そっちかー
25123/06/07(水)01:10:08No.1064878973そうだねx5
>というかね
>ブロスペラのクワイエットゼロだっけ?
>それが達成されると何か不都合なんです…?
わからない…
わからないんだ…
25223/06/07(水)01:10:10No.1064878986+
アーシアンのプリンスとか呼ばれてるやつが!
テロ活動!
決定的に対立では?
25323/06/07(水)01:10:11No.1064878990+
>スレミオよりグエスレよりエラスレより地球寮の方がよっぽどスレッタと交流して絆深めてるよな…ニカ除く
まぁ地球寮ともミオリネさんに冷たくされたらお弁当の件みたいにすぐ勘違いして傷ついてるんだが…
25423/06/07(水)01:10:15No.1064879010+
>自作自演が引き金で大勢死んでるのはすげえ不快だった
>プロスペラの悲しき過去に入れ込んでたらセーフってなるんかな?
あそこは問題はプロスペラと旦那と恩師を切り捨てたくせに
ガンダム拡散してた連中がいたのが問題なので…
25523/06/07(水)01:10:16No.1064879016+
ククク…スレッタ・マーキュリーよ
我こそは汝の母が憎みし議会連合の首長よ!
25623/06/07(水)01:10:20No.1064879031+
>とは言ってグエルとミオリネではグエルの方が地球の実情を体感してわかってるわけで…
>ミオリネは一貫して何も知らない理想主義者として描かれていると思う
仮にもヒロインがそのままで終わって言いわけ無いだろ
25723/06/07(水)01:10:22No.1064879039+
スレミオの結末がどうなるかが気になるから見続けたいけどアーシアンとかどうでもいいんだよね
オルコットって何だったの
25823/06/07(水)01:10:22No.1064879041そうだねx4
巻き方がギャグだし内容にもそこまで感動できないからあんまり…
25923/06/07(水)01:10:32No.1064879083そうだねx3
グエルにしろスレッタにしろ再起のきっかけは恋愛とかじゃなくて家族とか身近な友人って感じなので
一話でこれは百合モノで恋愛をテーマにやるんでしょ!?と見た人はまあ釣られたなとは思う
このお話思ったよりもそういう要素はメインじゃない
26023/06/07(水)01:10:34No.1064879090そうだねx8
>2クールしかないし…
見てる側がそういうとこで気使い始めたら俺はもうヤバイと思う
26123/06/07(水)01:10:35No.1064879093+
地球ではアーシアンをガンダムが制圧して宇宙では学園をガンダムが虐殺してもう終わりじゃない(株)ガン…?
26223/06/07(水)01:10:35No.1064879097+
>プロスペラの背後に居るっていう奴らは具体的に姿を現したりするんだろうか
プロスペラ(シンセー)の秘密の協力者はデリングでしょ?
それをベルメリアがゲロったからマツコ経由で議会連合がプラントクエタの調査に来る
26323/06/07(水)01:10:55No.1064879169+
エアリアル改修型登場からほぼ全く活躍しないしむしろ悪役になってきてるし何よりデザインダサいし
最後にオリジナルエリアルが再登場してラスボスと化した改修型と戦うんじゃないかって気がしてきた
26423/06/07(水)01:11:04No.1064879191+
>自作自演が引き金で大勢死んでるのはすげえ不快だった
>プロスペラの悲しき過去に入れ込んでたらセーフってなるんかな?
セーフってより復讐に他人巻き込んでも気にしないキャラだろうってのは前々からわかってたからだな
26523/06/07(水)01:11:06No.1064879200+
シャンクスレになるか?
26623/06/07(水)01:11:07No.1064879208+
でもあと4話でいきなり何もかも現実が見えて革命家ミオリネ!が誕生しても笑ってしまう
26723/06/07(水)01:11:33No.1064879300+
2クールだってのに勢力図泥沼すぎてな
議会連合とかマツコ以外セリフ上の存在すぎる
26823/06/07(水)01:11:35No.1064879305そうだねx2
終わってみれば実況は面白いアニメだったね
26923/06/07(水)01:11:46No.1064879343そうだねx6
>巻き方がギャグだし内容にもそこまで感動できないからあんまり…
何か突然炭次郎になる五号はマジでギャグ
27023/06/07(水)01:11:50No.1064879359そうだねx2
>あそこは問題はプロスペラと旦那と恩師を切り捨てたくせに
>ガンダム拡散してた連中がいたのが問題なので…
自分の事情あればやっぱ何してもセーフに見えてくるんだな
27123/06/07(水)01:12:02No.1064879402そうだねx1
>2クールだってのに勢力図泥沼すぎてな
終盤なのに泥沼なのは別にいいんじゃない
Zとかもそうだし
27223/06/07(水)01:12:07No.1064879420+
劇場版で綺麗に纏めればええ!
27323/06/07(水)01:12:18No.1064879467そうだねx3
>巻き方がギャグだし内容にもそこまで感動できないからあんまり…
あーこれ感動するシーンねって5号とノレアのところ冷めた目で見てた
27423/06/07(水)01:12:20No.1064879481+
>地球ではアーシアンをガンダムが制圧して
してない
>宇宙では学園をガンダムが虐殺して
ガンダム社のものじゃない
>もう終わりじゃない(株)ガン…?
なんで…?
27523/06/07(水)01:12:27No.1064879509+
あんまりちゃんと見てない人も多いんだな
でもそれで文句を言う前にわからないとこを人に聞くべきだな
27623/06/07(水)01:12:28No.1064879511+
2クールでやるには色々詰め込みすぎだよなあ…
27723/06/07(水)01:12:35No.1064879540そうだねx4
>とは言ってグエルとミオリネではグエルの方が地球の実情を体感してわかってるわけで…
>ミオリネは一貫して何も知らない理想主義者として描かれていると思う
インスタント地球旅行しただけのグエルと仮にもアーシアンとの交渉成立させたミオリネならミオリネの方がまだ分かってるんじゃない?
27823/06/07(水)01:12:37No.1064879548+
>>>水星の魔女Z!
>>水星の魔女GT!
>そっちかー
つまり荒ぶるガンドの呪いパワーを戦闘力を扱うスーパースレッタ4出して
後にガンドの呪いパワー関係なくガンダムパワーだけ扱うスーパースレッタブルーが出て
最終的に全てを超越するスーパースレッタゴッドになる…?
27923/06/07(水)01:12:39No.1064879556+
この監督のスケジュール管理で映画化は怒られないか
スプリガンも遅れに遅れ重ねてネトフリ怒ったぞ
28023/06/07(水)01:12:41No.1064879563+
>でもあと4話でいきなり何もかも現実が見えて革命家ミオリネ!が誕生しても笑ってしまう
スレッタとミオリネが復縁はするけど無印SEEDみたいに
どうして僕たちはこんなところにエンドならまだわかるけど
革命家ミオリネみたいになったら笑うと思う…
28123/06/07(水)01:12:49No.1064879593そうだねx2
>>宇宙では学園をガンダムが虐殺して
>ガンダム社のものじゃない
>>もう終わりじゃない(株)ガン…?
>なんで…?
マジで言ってるなら頭スレッタだぞ
28223/06/07(水)01:12:49No.1064879597そうだねx4
>自作自演が引き金で大勢死んでるのはすげえ不快だった
しかも別に自作自演も特に効果無くてミオリネが悪いしエアリアルも悪の象徴みたいになってるし何のマッチポンプだったんだよ…って感じが凄い
28323/06/07(水)01:12:49No.1064879598+
シャディクがこれで終わりならあとやることクワゼロと議会連合くらいだけどどうせまだラウダの闇堕ちやらシャディクの最後っ屁やらやるだろうし
28423/06/07(水)01:12:50No.1064879603そうだねx2
>自分の事情あればやっぱ何してもセーフに見えてくるんだな
結論ありきでレスしちゃダメだよ!
28523/06/07(水)01:13:08No.1064879670そうだねx6
グエルが地球降りたあたりから脚本が一気に陳腐になった気がする
あの回だけかと思ったけどそうでもなかったなってここ2回くらい同じ気分に
28623/06/07(水)01:13:10No.1064879680+
>あんまりちゃんと見てない人も多いんだな
>でもそれで文句を言う前にわからないとこを人に聞くべきだな
聞きませーん見ませーん
僕かわからないのは作品のせいでーす
28723/06/07(水)01:13:20No.1064879726そうだねx2
脚本家の経歴見て心配にならないならそれはまあ幸せなことだよ
28823/06/07(水)01:13:26No.1064879749そうだねx5
「お母さんこれ伏線回収できるの?」
「大丈夫よスレッタ最終回で一期OP曲かけて感動させてうやむやにするから」
みたいなイラストで笑ったけど
もしかしたら笑えないことになるかもしれない
28923/06/07(水)01:13:32No.1064879775+
そろそろアレをやるはず
主人公の機体乗り換えイベント
29023/06/07(水)01:13:34No.1064879779+
Gレコくらい勢力図わかりづらいよね
29123/06/07(水)01:13:40No.1064879807そうだねx4
ガンダム社じゃないってほざく前にそもそもガンド技術そのものが忌避されてるんだから関係ねえだろ
実況ばっか見て頭に入ってないのか?
29223/06/07(水)01:13:42No.1064879814そうだねx5
>グエルが地球降りたあたりから脚本が一気に陳腐になった気がする
>あの回だけかと思ったけどそうでもなかったなってここ2回くらい同じ気分に
企業編始まってから半沢直樹並にアホだと思う
29323/06/07(水)01:13:56No.1064879876+
これからが私の本当の学園生活のはじまりだエンドもありそうな気がしてきた
29423/06/07(水)01:14:09No.1064879918+
>「お母さんこれ伏線回収できるの?」
>「大丈夫よスレッタ最終回で一期OP曲かけて感動させてうやむやにするから」
>みたいなイラストで笑ったけど
>もしかしたら笑えないことになるかもしれない
YOASOBIさんの今のパワーやばいからな…
29523/06/07(水)01:14:10No.1064879923そうだねx5
>グエルが地球降りたあたりから脚本が一気に陳腐になった気がする
>あの回だけかと思ったけどそうでもなかったなってここ2回くらい同じ気分に
あそこら辺から悪い意味でいつものガンダムになっちまった
29623/06/07(水)01:14:19No.1064879966+
>これからが私の本当の学園生活のはじまりだエンドもありそうな気がしてきた
死んでる人がいるねんのだ!!
29723/06/07(水)01:14:29No.1064879992そうだねx5
ぶっちゃけ下手に話題になった分まとめるとこで滑ったらオルガより大火傷するよね
29823/06/07(水)01:14:35No.1064880011+
>これからが私の本当の学園生活のはじまりだエンドもありそうな気がしてきた
存続すら怪しいぞアス高
29923/06/07(水)01:14:36No.1064880015+
>シャディクがこれで終わりならあとやることクワゼロと議会連合くらいだけどどうせまだラウダの闇堕ちやらシャディクの最後っ屁やらやるだろうし
議会連合なんてやることなくない?手先も手段も潰れたろ
30023/06/07(水)01:14:37No.1064880019そうだねx6
勢力図がゴチャっとしてるのはいいよ
その勢力のキャラを出せ口頭の説明で全部済ますな
30123/06/07(水)01:14:40No.1064880033+
2期は話進むスピード早いし後4話もあるなら割とまとめきれるんじゃないかなとは思う
30223/06/07(水)01:14:51No.1064880077+
いつものガンダムなのに主人公がいつものガンダムしてないからいつものガンダム的な楽しさもなく…
30323/06/07(水)01:15:01No.1064880111+
流石にもうジェターク家の話は終わりですよね!
30423/06/07(水)01:15:09No.1064880138+
みんなで学校を建て直すんだエンド
30523/06/07(水)01:15:14No.1064880159+
>>19話でママンとエアリアルにそんなキレる要素あるかなぁ…
>自作自演が引き金で大勢死んでるのはすげえ不快だった
>プロスペラの悲しき過去に入れ込んでたらセーフってなるんかな?
というかぶっちゃけプロスペラがあの場に居なくても誰かが悲鳴あげただけでも衝突起きたようにしか思えないし
30623/06/07(水)01:15:21No.1064880189そうだねx3
2クールで出す勢力図じゃないと思う…
なんで議会連合とかテロ起こしてガンダム供給するくらい重要なのにマツコともう1人しかいないの…
30723/06/07(水)01:15:22No.1064880193+
>勢力図がゴチャっとしてるのはいいよ
>その勢力のキャラを出せ口頭の説明で全部済ますな
悪いところ全部口で説明された議会連合に悲しい現在…
30823/06/07(水)01:15:28No.1064880211そうだねx5
二度もテロられて死人が出まくるアス校とか存続できるわけねーだろ!
30923/06/07(水)01:15:30No.1064880219+
>いつものガンダムなのに主人公がいつものガンダムしてないからいつものガンダム的な楽しさもなく…
ガンダムの呪いも自身の出生も相棒のことも受け止めるのが遅すぎた
31023/06/07(水)01:15:31No.1064880222そうだねx1
>2期は話進むスピード早いし後4話もあるなら割とまとめきれるんじゃないかなとは思う
ギアスを例に出してる人いるけど
今若本皇帝死んだ辺りだからまあまだ全然まとめきれるよね
31123/06/07(水)01:15:33No.1064880227そうだねx11
今週不満多いのは前回の引きなんだったんだよって展開だからだと思う
あの引きからなんで授業受けてるだけなんだよ
31223/06/07(水)01:15:36No.1064880241+
>ぶっちゃけ下手に話題になった分まとめるとこで滑ったらオルガより大火傷するよね
よりというか二の舞いってだけじゃない?鉄血も話題作だったろ
31323/06/07(水)01:15:36No.1064880247そうだねx4
こういう話にするなら1期の頃からもう少し世界観の説明しておくべきだったと思う
スレミオに使った尺が大分無駄
31423/06/07(水)01:15:55No.1064880308そうだねx3
>とは言ってグエルとミオリネではグエルの方が地球の実情を体感してわかってるわけで…
グエル君加古川行って帰ってきただけで何もわかってないと思うよ
31523/06/07(水)01:15:55No.1064880310そうだねx7
ていうか花嫁花婿に釣られた人には悪いが
あんなんクソ親父の作った誰も得しないアホ制度でしかないので
アレを元に結婚エンドなんてやったらアホだな~と思う
偽りの婚約関係から絆が本物に…ってのは王道展開だがそれで済ますには普通に害悪だろあの制度
31623/06/07(水)01:16:01No.1064880328+
オックスアース残党も宇宙議会連合の理事会とやらもネームド出てこないのは凄い構成だなと思う
31723/06/07(水)01:16:04No.1064880332+
>二度もテロられて死人が出まくるアス校とか存続できるわけねーだろ!
1度目の後にまだ生徒が残ってるのギャグ
31823/06/07(水)01:16:12No.1064880367そうだねx4
4号とか削って議会連合のキャラに枠取った方が良かったんじゃないかなあ
31923/06/07(水)01:16:13No.1064880370+
いい所も悪い所もまあ大河内だしな…って感じの作品
32023/06/07(水)01:16:28No.1064880431+
>しかも別に自作自演も特に効果無くてミオリネが悪いしエアリアルも悪の象徴みたいになってるし何のマッチポンプだったんだよ…って感じが凄い
あの場面のプロスペラの意図はガンダム壊しに行く事としか示されてないけど効果って何?
仇の娘が虐殺総裁の汚名着るならむしろ願ったりじゃねえの?
32123/06/07(水)01:16:31No.1064880440+
次回特に何事もなくまた学園再開してるよ
32223/06/07(水)01:16:33No.1064880447+
>二度もテロられて死人が出まくるアス校とか存続できるわけねーだろ!
しかたねーな…新しく学校作るか…
水星に…
32323/06/07(水)01:16:41No.1064880471そうだねx2
ガンダム的な話ならガンダムの戦闘がつまらないのが不満なんぁ
ダリルバルデは好き
32423/06/07(水)01:16:41No.1064880472+
>1度目の後にまだ生徒が残ってるのギャグ
学校通う以外選択肢ない連中はともかくほどほど残ってて笑っちゃう
32523/06/07(水)01:16:44No.1064880488そうだねx1
>こういう話にするなら1期の頃からもう少し世界観の説明しておくべきだったと思う
>スレミオに使った尺が大分無駄
11話の鬼ごっことか茶番すぎた
32623/06/07(水)01:16:45No.1064880491+
>オックスアース残党も宇宙議会連合の理事会とやらもネームド出てこないのは凄い構成だなと思う
ソーンとウルとガンヴォルヴァ量産するくらいの勢力なのに
ネームド幹部でてこないのすごい…
32723/06/07(水)01:16:45No.1064880494そうだねx4
スレッタが遅くなったけどひとり立ちしていくのは嫌いじゃないんだけど展開のノイズおすぎ
32823/06/07(水)01:16:46No.1064880496+
>>シャディクがこれで終わりならあとやることクワゼロと議会連合くらいだけどどうせまだラウダの闇堕ちやらシャディクの最後っ屁やらやるだろうし
>議会連合なんてやることなくない?手先も手段も潰れたろ
あとせいぜいプロスペラがぶん殴るのと手勢乗っ取るかもくらいしか役割ないよな
ベルおばさんがフェイおばさんの部下連れてプラントクエタに作ってるもの視聴者に見せるのは別として
32923/06/07(水)01:16:54No.1064880516そうだねx3
>今週不満多いのは前回の引きなんだったんだよって展開だからだと思う
>あの引きからなんで授業受けてるだけなんだよ
いい加減インパクトのある引きから平凡な導入にも慣れたと思ったらいやー想像を越えてきたね
完全に釣られたと思ったもん
33023/06/07(水)01:17:00No.1064880538+
>次回特に何事もなくまた学園再開してるよ
やってる場合かー!
33123/06/07(水)01:17:18No.1064880603そうだねx5
スレッタが何もしないのはこの際そういうキャラだからで納得はできる
ニカのなんだったの感がすごい
33223/06/07(水)01:17:23No.1064880618そうだねx5
いまアス高に残ってるやつの6割位は
親類縁者に命を軽んじられてると思う
33323/06/07(水)01:17:26No.1064880634+
>みんなで学校を建て直すんだエンド
水星じゃなくて、このチンピラ高を立て直すのかスレッタ
まあそれもありかな
33423/06/07(水)01:17:35No.1064880673+
>ていうか花嫁花婿に釣られた人には悪いが
>あんなんクソ親父の作った誰も得しないアホ制度でしかないので
>アレを元に結婚エンドなんてやったらアホだな~と思う
なんなら祝福の歌詞の時点で誰かが描いたイメージじゃなくて♪みたいなこと言われてるしな…
33523/06/07(水)01:17:41No.1064880696+
議会連合とか今までのガンダムみたいにやっても知らないおっさん数人出てきて最後に死ぬだけでしょ?
別に暗躍してるだけのやつらだしこんなもんで良くない?
33623/06/07(水)01:17:44No.1064880702+
>勢力図がゴチャっとしてるのはいいよ
>その勢力のキャラを出せ口頭の説明で全部済ますな
勢力以外もワンカットでもいいからせめて説明に絵面を付属させろみたいなもの多い
33723/06/07(水)01:17:45No.1064880704+
5号が説得してノレアが振り払うようにライフル撃ってるところまぁロボ物でありがちなシーンなんだけどこの乱射で大量に死んでんだろうな…ってなって集中できなかった
33823/06/07(水)01:17:58No.1064880754そうだねx2
オープンキャンパステロで学園は散り散りに…って流れかと思ったら授業風景から始まってんん…?ってなった
33923/06/07(水)01:18:07No.1064880772そうだねx4
>というかぶっちゃけプロスペラがあの場に居なくても誰かが悲鳴あげただけでも衝突起きたようにしか思えないし
アーシアン側が一発撃った程度じゃ何も起きない程度には双方冷静だったよ
あそこの衝突は10割プロスペラが悪い
34023/06/07(水)01:18:10No.1064880787そうだねx5
>こういう話にするなら1期の頃からもう少し世界観の説明しておくべきだったと思う
>スレミオに使った尺が大分無駄
逆にどうせ扱えないんだから狭い世界で終止すべきだったと思うわ
2クールの規模感じゃない
34123/06/07(水)01:18:19No.1064880827そうだねx1
>シャディクがこれで終わりならあとやることクワゼロと議会連合くらいだけどどうせまだラウダの闇堕ちやらシャディクの最後っ屁やらやるだろうし
最終回まで寝たままなのかなダブスタ…
34223/06/07(水)01:18:19No.1064880828+
頑丈だなあアス校
34323/06/07(水)01:18:19No.1064880831+
ナジとオルコットももう出る暇ないよね
ノレアも死んだし今更出て来られても困るけど
34423/06/07(水)01:18:23No.1064880843+
>今週不満多いのは前回の引きなんだったんだよって展開だからだと思う
>あの引きからなんで授業受けてるだけなんだよ
いうても地球とかに行くわけないでしょただの学生が
ミオリネだってメンタルはともかく状況的にはピンチになってるわけじゃないし
34523/06/07(水)01:18:29No.1064880871そうだねx7
ニカはなんか使えそうだと思って一応ずっと出してたけど特になんの役割もなかったわみたいな週刊連載漫画にいそうなキャラっぽいのがすごい
34623/06/07(水)01:18:34No.1064880888そうだねx2
>スレッタが遅くなったけどひとり立ちしていくのは嫌いじゃないんだけど展開のノイズおすぎ
今週のは正直またスレッタ曇らせか…って若干クドく感じた
ただでさえそっちのけで展開進んでるのに
34723/06/07(水)01:18:38No.1064880900そうだねx4
>>誰をぶっ飛ばせばいいかわからない
>というかね
>ブロスペラのクワイエットゼロだっけ?
>それが達成されると何か不都合なんです…?
種死放送時のデスティニープランそんなに悪くなくない?みたいなのと同じ空気を感じる
34823/06/07(水)01:18:41No.1064880914そうだねx1
ギアスはアバンで毎回ルルーシュの目標お母さんの謎の解明とナナリーが幸せに暮らせる場所作ることですって視聴者に説明して両方達成したからな…
34923/06/07(水)01:18:43No.1064880922+
>>とは言ってグエルとミオリネではグエルの方が地球の実情を体感してわかってるわけで…
>グエル君加古川行って帰ってきただけで何もわかってないと思うよ
加古川にすら行ってないミオリネは論外ってことじゃん
35023/06/07(水)01:18:54No.1064880961+
こんなに尺足りない上にゴチャゴチャするならレズ描写いらなかったんじゃねえかな…?
35123/06/07(水)01:19:02No.1064880992+
>いうても地球とかに行くわけないでしょただの学生が
>ミオリネだってメンタルはともかく状況的にはピンチになってるわけじゃないし
グエルは地球行ったじゃねーか!
35223/06/07(水)01:19:05No.1064881002そうだねx1
>あの引きからなんで授業受けてるだけなんだよ
お母さんもエアリアル(エリクト)もマルタンさんと同じだ…「1番じゃないやり方」を取っただけで私を拒絶したわけではないんだ
→とりあえず目の前のやれること(普通に学生生活送りながらミオリネに会える機会=地球からの帰還を待つ)をやろう
ってスレッタの思考回路としては別に間違ってないと思うが…
ガンダム主人公なら盗んだガンダムで地球に行くべき?
35323/06/07(水)01:19:07No.1064881012+
議会連合と評議会って別の組織?
35423/06/07(水)01:19:10No.1064881023+
風呂敷畳もうとする努力は感じるんだけど努力を感じるレベルで強引な時点でやっぱ広げすぎかなって
35523/06/07(水)01:19:12No.1064881032+
>ガンダム的な話ならガンダムの戦闘がつまらないのが不満なんぁ
今週のソーンが頑張るとこは結構好きだわ
35623/06/07(水)01:19:34No.1064881099そうだねx1
>>というかぶっちゃけプロスペラがあの場に居なくても誰かが悲鳴あげただけでも衝突起きたようにしか思えないし
>アーシアン側が一発撃った程度じゃ何も起きない程度には双方冷静だったよ
>あそこの衝突は10割プロスペラが悪い
あんなところにルブリス置いてるのが悪いわよねえ
35723/06/07(水)01:19:41No.1064881115+
ギアスはなんだかんだ最終決戦より前にあっさり若本とマリアンヌ殺したしな…
35823/06/07(水)01:19:44No.1064881129+
母が正義の怒りをぶつけろガンダムしてる
35923/06/07(水)01:19:47No.1064881137+
>グエルは地球行ったじゃねーか!
連れてかれたんだろ最初は!
36023/06/07(水)01:19:58No.1064881180そうだねx4
>加古川にすら行ってないミオリネは論外ってことじゃん
アーシアンのデモ代表と交渉出来る程度には分かってたけどな
36123/06/07(水)01:20:01No.1064881201そうだねx9
>>スレッタが遅くなったけどひとり立ちしていくのは嫌いじゃないんだけど展開のノイズおすぎ
>今週のは正直またスレッタ曇らせか…って若干クドく感じた
>ただでさえそっちのけで展開進んでるのに
ぶっちゃけ話数使ってちんたらやってるだけで丁寧かというとそこまででもない
雑とまでは言わんが
36223/06/07(水)01:20:08No.1064881230+
>>スレッタが遅くなったけどひとり立ちしていくのは嫌いじゃないんだけど展開のノイズおすぎ
>今週のは正直またスレッタ曇らせか…って若干クドく感じた
>ただでさえそっちのけで展開進んでるのに
関わってきてくれたペトラ速攻であれはラウダもだけどスレッタも可哀想だったな
36323/06/07(水)01:20:22No.1064881285+
>アーシアン側が一発撃った程度じゃ何も起きない程度には双方冷静だったよ
>あそこの衝突は10割プロスペラが悪い
1発撃った程度じゃ暴発しないほど冷静だったんなら1発誤射させる細工しかしてないんだから関係ないだろ
36423/06/07(水)01:20:24No.1064881291そうだねx1
>ニカはなんか使えそうだと思って一応ずっと出してたけど特になんの役割もなかったわみたいな週刊連載漫画にいそうなキャラっぽいのがすごい
あの部屋のシーン多い割に殆ど意味ない
36523/06/07(水)01:20:30No.1064881308+
>>というかぶっちゃけプロスペラがあの場に居なくても誰かが悲鳴あげただけでも衝突起きたようにしか思えないし
>アーシアン側が一発撃った程度じゃ何も起きない程度には双方冷静だったよ
>あそこの衝突は10割プロスペラが悪い
本当に誰かが焦って打っても誰も反応しなさすぎだったと思う
36623/06/07(水)01:20:33No.1064881314そうだねx1
>あんまりにもストーリーの要素が主人公のスレッタと関係無いんだよね
>7割ぐらいはベネリットグループの進退の話をやってるけどミオミオから梯子を外されて無関係になったし
>残り3割ぐらいのエアリアル関連にしか関われないのにそっちも梯子を外されたし
てっきりシャディクの隔離部屋に合流なりシュヴァルゼッテに乗るなりで本筋に関わって来るんだろうなと思ってたからマジでパージされたままなのには驚いた
36723/06/07(水)01:20:37No.1064881330そうだねx3
>お母さんもエアリアル(エリクト)もマルタンさんと同じだ…「1番じゃないやり方」を取っただけで私を拒絶したわけではないんだ
大体結婚しようとした相手が大罪人扱いになっててどう考えても姉と母が下手人の状況でこのリアクションは頭おかしいだろ!
動揺しなさすぎてサイコだわ!
36823/06/07(水)01:20:39No.1064881336+
花婿花嫁制度については2期から散々馬鹿馬鹿しいゲーム扱いされてそれで顔変えさせられた奴すら出てるあたり
幸せな絆のある制度とかにするつもりはない気がする
2期でこの制度に浮かれてたのなんて前半スレッタくらいだよ
36923/06/07(水)01:20:47No.1064881358そうだねx5
現状主人公()なスレッタ
流石に残りは全部スレッタの話だと思いたい
37023/06/07(水)01:20:52No.1064881380+
シャディクとグエルがぶつからないと
モビルスーツの見せ場がね
37123/06/07(水)01:20:56No.1064881384そうだねx11
スレッタが主人公してない分他が主人公っぽいイベントこなしてるのはわかるんだけどあんま面白くない
37223/06/07(水)01:21:02No.1064881410+
ククク…水星の魔女はいつものガンダムのお約束、種死の主人公、鉄血の逆張りが含まれた完全ガンダムだァ…
37323/06/07(水)01:21:15No.1064881454そうだねx2
19話のプロスペラ悪くないはレス乞食なのか頭がアレなのかよく分からない
37423/06/07(水)01:21:19No.1064881467+
7話以降どんどん強まるスレッタの停滞や愚鈍さも相当に話の都合感ある
そんなに成長させたくないなら最早映さないかそんなキャラ作るな
37523/06/07(水)01:21:20No.1064881471+
>こんなに尺足りない上にゴチャゴチャするならレズ描写いらなかったんじゃねえかな…?
スレッタとミオリネの物語として結末に結ばれるなら必要な描写だったんだけど
そうならなかった場合ただ百合好き釣るための悪辣な撒き餌だからな…
そのために無駄な時間使ってるのはあまりにも…
37623/06/07(水)01:21:24No.1064881481+
総裁選で終わるつもりなのかと思ってたけど絶対総裁選やるどころの問題じゃなくなってる
37723/06/07(水)01:21:31No.1064881504そうだねx5
難民キャンプの学校跡のトイレでくさい飯を食べる経験は正直相当特殊だからそんな成長の糧にはなってないと思うぞ
37823/06/07(水)01:21:34No.1064881508そうだねx6
>アーシアン側が一発撃った程度じゃ何も起きない程度には双方冷静だったよ
>あそこの衝突は10割プロスペラが悪い
流石に遠目だと地球側の施設を問答無用で攻撃して爆発させて戦闘始まったようにしか見えないしな
あそこまでやって止まれって方が難しい
37923/06/07(水)01:21:39No.1064881525+
周りに人がいる状況でアーシアン側からぶっぱしたのは誰も何も言わないのに
どっかの地下施設でエアリアルがぶっぱなしたのは「騙したのかミオリネ!!!!!!!!!!!」ってけおりだしたのは良く分からなかった
38023/06/07(水)01:21:50No.1064881560+
>議会連合と評議会って別の組織?
宇宙議会連合はスペーシアンの国連に相当するもので
MS評議会はMSメーカー企業の合議体じゃない?
38123/06/07(水)01:21:59No.1064881598そうだねx6
議会連合ってワードは出てるけど上層部誰1人顔出ししてないのは…
38223/06/07(水)01:22:08No.1064881621+
どこを見ても悪いやつばっか
38323/06/07(水)01:22:08No.1064881622+
まぁ最終話でいい感じになる…こともなかったら荒れるんかな
38423/06/07(水)01:22:37No.1064881719+
>流石に遠目だと地球側の施設を問答無用で攻撃して爆発させて戦闘始まったようにしか見えないしな
こっち非武装なので撤収しまーす
お疲れ様でした
って言ったのに…
38523/06/07(水)01:22:46No.1064881761+
スレッタ…議会連合よ
とにかく議会連合って奴が悪いのよ
38623/06/07(水)01:22:52No.1064881783そうだねx2
>ってスレッタの思考回路としては別に間違ってないと思うが…
>ガンダム主人公なら盗んだガンダムで地球に行くべき?
少なくともどっちかにコンタクト取ろうと動くと思ってたな
38723/06/07(水)01:22:56No.1064881801そうだねx1
>まぁ最終話でいい感じになる…こともなかったら荒れるんかな
大丈夫よスレッタ
最終話で祝福流しながらプロスペラの仮面叩き割ってデリングの娘となんかいい感じの雰囲気出せば誤魔化せるわ
38823/06/07(水)01:23:05No.1064881831+
あの隔離部屋は5号とノレアの描写の積み重ねとしては意味があった
ニカはマジでいらないな今のところ
ガンダムの呪い情報を持ち帰る伝書鳩みたいなもん
38923/06/07(水)01:23:07No.1064881843+
>まぁ最終話でいい感じになる…こともなかったら荒れるんかな
各所の雰囲気見てると荒れるというより白けそうな感じする
なんかもう熱量が散り始めてる
39023/06/07(水)01:23:09No.1064881851+
>議会連合ってワードは出てるけど上層部誰1人顔出ししてないのは…
しかしねえ…
偉い人がわざわざ現地に行くはずもないのだから
39123/06/07(水)01:23:20No.1064881891そうだねx7
残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
39223/06/07(水)01:23:23No.1064881902そうだねx4
カップリング的な話は荒れがちだからあんましたくないんだけど
スレッタの相手4号で良かったと思うんだよね俺
もちろん6話で死別するの込みの話で
ガンダムは別に必ずしも最後に主人公恋愛成就しなくてもいいわけだし
39323/06/07(水)01:23:34No.1064881944+
>議会連合ってワードは出てるけど上層部誰1人顔出ししてないのは…
というかガンヴォルヴァ用意できるくらいなのにマツコ達だけはまじでどうなってんだ
39423/06/07(水)01:23:40No.1064881975そうだねx1
19話のプロスペラの行動は悪いことではあるけどそれを行う気持ちはわかるって感じ
39523/06/07(水)01:23:49No.1064882010+
まぁいまのとこスレッタの魅力は眉と陰毛が濃くて性欲強そうで無知な所だしな…
39623/06/07(水)01:24:00No.1064882050そうだねx2
次回ニカがガンダムに乗るとどうなるとか4号は死んでるとかベラベラ口頭だけでスレッタに伝えたら笑う
39723/06/07(水)01:24:02No.1064882058そうだねx1
単純に主人公であるスレッタとヒロインであるミオリネが何の活躍もできずひたすら曇らされてるのがしんどいんだよな…
39823/06/07(水)01:24:11No.1064882094そうだねx4
結局地球の魔女2人はガンダムにありがちな発狂して哀れに死んでいく強化人間枠でしかなかったから
せめて1期の最終話で新主人公機登場の見せ場のためにどっちか1人殺しといてほしかったな
39923/06/07(水)01:24:14No.1064882108+
>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
流石にグエルシャディクはやりきったと思いたいけどラウダがな…
40023/06/07(水)01:24:22No.1064882140+
>19話のプロスペラの行動は悪いことではあるけどそれを行う気持ちはわかるって感じ
いい悪いじゃなくて動機は見てたら理解できるよな
40123/06/07(水)01:24:28No.1064882163+
ガンダムいらないよ!
40223/06/07(水)01:24:34No.1064882185+
>議会連合ってワードは出てるけど上層部誰1人顔出ししてないのは…
今週あたりで暗い部屋で悪そうなおっさんおばさんがニヤけてるシーンくらい入るかと
40323/06/07(水)01:24:40No.1064882203+
>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
大丈夫
ラウダイベントがまだ残ってる
40423/06/07(水)01:24:46No.1064882220そうだねx2
>もちろん6話で死別するの込みの話で
というかまだ死別イベント出来てないからな
40523/06/07(水)01:24:48No.1064882223そうだねx9
>今週不満多いのは前回の引きなんだったんだよって展開だからだと思う
>あの引きからなんで授業受けてるだけなんだよ
このアニメって毎回壮大な引き→次週たいした影響もなく物語が進むっていうのを繰り返してるからいい加減慣れて冷めてきた
あーはいはいどうせたいしたことないんでしょみたいな
40623/06/07(水)01:24:49No.1064882228そうだねx1
流石に視聴者の声を拾って~とかではないのは解るけれどもジェターク家掘り下げし過ぎでスレッタ本当に活躍してくれるのか不安になるレベル
ここからラウダ周りの話もするっぽいし
40723/06/07(水)01:24:54No.1064882247+
4号の話はさすがに最終話までに何かしら活かすだろう…多分
40823/06/07(水)01:24:55No.1064882249+
>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
でもスレッタが戦うにしても相手いないよ?
立場もただの捨てタヌキだよ?
40923/06/07(水)01:25:00No.1064882262そうだねx6
>スレッタが主人公してない分他が主人公っぽいイベントこなしてるのはわかるんだけどあんま面白くない
それなら最初からグエルなりミオリネなりを主人公にしてお話作ってもいいんじゃない?ってなるんだよね
これガンダムの主人公がやるイベントじゃん!自体は楽しいんだけど主人公そっちのけでそればっかりは何だこの話になる
41023/06/07(水)01:25:09No.1064882285+
プロスペラに加担して自作自演でテロ紛いのことし出したせいでエアリアルにもだいぶ冷めたというかなんかロボと主人公の絆みたいなの期待してたから何見せられてるんだ…ってなってる
41123/06/07(水)01:25:09No.1064882288+
グエル好きだけどグエルにカロリー振りすぎた感はある
41223/06/07(水)01:25:18No.1064882320そうだねx1
>てっきりシャディクの隔離部屋に合流なりシュヴァルゼッテに乗るなりで本筋に関わって来るんだろうなと思ってたからマジでパージされたままなのには驚いた
流れに乗ってれば自然に物語の中心に運ばれていくタイプの主人公を避けたいのかなって気もする
母も姉も嫁も関わってくれるなと突き放した事態に自分の意思で踏み込んでいくのがスレッタの成長であり親離れみたいなノリにするんじゃないか
41323/06/07(水)01:25:22No.1064882335+
シュバルゼッテ出撃があるから誰が乗るかはともかくジェタークはまだスポット当たるさ
41423/06/07(水)01:25:27No.1064882352+
自分だけ1抜けして幸せになる機会があっても今まで同胞と一緒に搾取されてきたこと忘れないし許さないしそのままにする気はない
みたいな気持ちがノレアやシャディクの根源にあるのは分かるんだけど
そもそも戦争シェアリングがどうの議会連合がどうのが話題に出てくるのが遅い…
41523/06/07(水)01:25:29No.1064882358そうだねx3
1番怖いのはデミバーディングの出番下手したらあれで終わりそうなところ
41623/06/07(水)01:25:49No.1064882414+
>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
ラウダの話にグエルが関わってきたら心底うんざりするわ
変だよなラウダの話にグエルが関わらない方がおかしいのに
41723/06/07(水)01:25:52No.1064882423+
>シュバルゼッテ出撃があるから誰が乗るかはともかくジェタークはまだスポット当たるさ
もうお腹いっぱいなんよ
41823/06/07(水)01:25:57No.1064882436+
>1番怖いのはデミバーディングの出番下手したらあれで終わりそうなところ
背中のユニット付いて無いでしょ
41923/06/07(水)01:25:59No.1064882445そうだねx1
>グエル好きだけどグエルにカロリー振りすぎた感はある
現状グエル・シャディク・5号(4号含む)全員それなりにカロリー使ってない?
42023/06/07(水)01:25:59No.1064882448+
>次回ニカがガンダムに乗るとどうなるとか4号は死んでるとかベラベラ口頭だけでスレッタに伝えたら笑う
それでもって尺もあんまりないからそうなんですね…ってスレッタが立ち直った時みたいに軽く流される気がする
42123/06/07(水)01:26:04No.1064882462そうだねx5
主人公がちゃんと主人公として成り立ってる上で脇役が活躍するのが面白いんであって主人公差し置いて活躍するのは違う
42223/06/07(水)01:26:12No.1064882490+
4号は珍しくスレッタのためだけの話やったんだし初恋が知らぬ間に終わってました完ってだけの話なわけはないよ
42323/06/07(水)01:26:15No.1064882506+
>1番怖いのはデミバーディングの出番下手したらあれで終わりそうなところ
あいつ完成してないからもう一回は出番あるよ
42423/06/07(水)01:26:20No.1064882520そうだねx4
グエルそんなにやりたいなら素直にグエル主役にしとけやとは思う
客寄せのお人形のままここまで放置されるとさ
42523/06/07(水)01:26:22No.1064882529そうだねx1
一期の頃から「もう全部脚本上がってるから!」って言われてたけど本当なのかね
一息に書いてこんな二期から話の軸フラフラすることある?
42623/06/07(水)01:26:30No.1064882549+
いい時の大河内と悪い時の大河内の違い
42723/06/07(水)01:26:35No.1064882556+
>グエル好きだけどグエルにカロリー振りすぎた感はある
脇役でやってるのが良い味出してたのにそれメインは違うよ…
42823/06/07(水)01:26:36No.1064882559+
アーシアンとスペーシアンの確執をシャディク経由で書いてる影響がスレッタに出番がないという形で出まくってるんだよね
すごくない?
お前主人公降りろ
42923/06/07(水)01:26:37No.1064882562+
>ここからラウダ周りの話もするっぽいし
ペトラもフェルシーも役割与えられてるしジェタークだけ掘り下げ方が他と違い過ぎる…
43023/06/07(水)01:26:47No.1064882592+
スレッタが良い子すぎて
殺人兵器あるガンダムに関わりづらい
43123/06/07(水)01:26:50No.1064882603+
>1番怖いのはデミバーディングの出番下手したらあれで終わりそうなところ
まあ…終わっても不思議はないよね…
43223/06/07(水)01:26:50No.1064882605そうだねx3
>No.1064881902
ていうかノレアと5号で強化人間と主人公みたいな恋愛ノルマ殆どやったから
4号とスレッタの一連の流れ必要あったのかっていう
スレッタはいつの間にかレズ化してミオリネにコロッと言ってるという情緒もドラマ性もないオチだったし
5、6話も尺使ったの何だったんだよ
43323/06/07(水)01:26:57No.1064882617そうだねx6
>このアニメって毎回壮大な引き→次週たいした影響もなく物語が進むっていうのを繰り返してるからいい加減慣れて冷めてきた
>あーはいはいどうせたいしたことないんでしょみたいな
お手本のような大河内アニメだな…
43423/06/07(水)01:26:57No.1064882618+
>プロスペラに加担して自作自演でテロ紛いのことし出したせいでエアリアルにもだいぶ冷めたというかなんかロボと主人公の絆みたいなの期待してたから何見せられてるんだ…ってなってる
ガンド医療はあっていいんじゃない?と思うけどガンダムについては全てのガンダムを否定するデリングに異論は無い
43523/06/07(水)01:27:08No.1064882644そうだねx5
ヴィムが死んだ責任なんてシャディクに無いしなあ
そもそも経緯がトンチキ過ぎて全然乗れないんだよグエルの親父殺し…
43623/06/07(水)01:27:13No.1064882663+
>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
尺は取るだろ絶対
ラウダで伏線がっつり取ってるのに
43723/06/07(水)01:27:16No.1064882671そうだねx5
エアリアルが否定してたのは復讐じゃなくてスレッタ巻き込むことだけなんだけど
ゆりかご全く見てない?
エアリアルが復讐否定したこと実は1回もないぞ
43823/06/07(水)01:27:17No.1064882673+
>次回ニカがガンダムに乗るとどうなるとか4号は死んでるとかベラベラ口頭だけでスレッタに伝えたら笑う
視聴者からすると散々今更な話なせいではよ言えやって言われるだけのやつだな…
43923/06/07(水)01:27:18No.1064882679そうだねx1
グエルが主役側だからそう見えるのであって男3人の出番は割と筋斗雲だと思う
44023/06/07(水)01:27:20No.1064882684+
>>残りの話数でまだグエルに尺とるようならかなりがっかりする
>でもスレッタが戦うにしても相手いないよ?
>立場もただの捨てタヌキだよ?
マルタンのせいでプロスペラと敵対も出来ないんだよな…
44123/06/07(水)01:27:23No.1064882693そうだねx2
なんか正直序盤でウテナもどきやりたかっただけじゃねえのって思うんだけど
それがガンダムの部分にまったくプラスに作用してないというか
44223/06/07(水)01:27:29No.1064882712+
ストーリーは世界全体の話なんだけど主役チームはいまだに箱庭の中だからモヤモヤするんだよな
世界の縮図にして手を取り合う学生達ってやりたいんだろうけど
44323/06/07(水)01:27:40No.1064882741+
シャデクの件が片付いたらもうやることはプロスペラとスレッタとミオリネの関連しか残ってないし余裕でまとめきれるでしょ
他の事はそれこそナレーションか会話劇で全部終わっても問題ないレベルだし
44423/06/07(水)01:28:01No.1064882782そうだねx5
グエルだけじゃなくてジェターク全体的に優遇されてて
逆にシャディクガールズとか何だったんだよって感じが凄い
地球寮のメンバーも掘り下げ物足りないレベルだし
44523/06/07(水)01:28:04No.1064882790+
キャンプしてるグエル先輩でキャッキャッしてた時はまさかこうなるとは思わなかった
44623/06/07(水)01:28:08No.1064882795+
>エアリアルが否定してたのは復讐じゃなくてスレッタ巻き込むことだけなんだけど
>ゆりかご全く見てない?
>エアリアルが復讐否定したこと実は1回もないぞ
そりゃあんなんでも母親だから付き合ってるだけで本人が恨み辛み持ってるわけじゃないでしょ
44723/06/07(水)01:28:17No.1064882817+
4号の話はスレッタがやりたいと思ったことは鬱陶しいと思われても突き進むってエピソードだと思うんだけど
そもそも12話以前のスレッタは全部プロスペラの操り人形って話になってるからじゃあスレッタって何?
44823/06/07(水)01:28:24No.1064882835そうだねx6
グエル周りはご都合主義が働きすぎててキツい
話回すためには仕方ないんだろうけどそもそも主人公スレッタじゃねえのか
44923/06/07(水)01:28:49No.1064882899そうだねx1
>そりゃあんなんでも母親だから付き合ってるだけで本人が恨み辛み持ってるわけじゃないでしょ
そんな描写無いのに言われても
45023/06/07(水)01:28:52No.1064882908+
>グエルが主役側だからそう見えるのであって男3人の出番は割と筋斗雲だと思う
どういう事なの…
45123/06/07(水)01:28:53No.1064882910そうだねx1
スレッタとグエルの扱いの差は三日月とマクギリスのそれと同じものを感じる
政治的立場やら因縁やらで話の動かしやすさが違うんだろうなあって
45223/06/07(水)01:28:53No.1064882912そうだねx6
正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
45323/06/07(水)01:29:10No.1064882947そうだねx3
>お手本のような大河内アニメだな…
今で言うSNS映えっていうかセンセーショナルな要素とりあえず突っ込んで序盤で尻すぼみになるの何度目~ってなる
だから終わるまで評価したくないんだコイツの関わった作品
45423/06/07(水)01:29:17No.1064882964そうだねx1
漸く色々気付いたスレッタも箱入りなりに頑張るミオリネも辛い目に遭っても立ち上がるグエルも恋慕に揺れながらも地球の為に働くキモいシャディクも生きたいだけの5号も復讐を諦めないプロスペラも好きだよ俺は
今のところ普通に楽しんでる
45523/06/07(水)01:29:17No.1064882965そうだねx2
スレミオ結ばれなかったら1期がまるまる茶番になるし
結ばれるにしても今更じゃ唐突感が否めないし
どうすればいいんだよこれ
45623/06/07(水)01:29:26No.1064882986そうだねx5
グエルにはガエリオを感じる
45723/06/07(水)01:29:30No.1064882999+
>グエルが主役側だからそう見えるのであって男3人の出番は割と筋斗雲だと思う
ドラゴンボールじゃったか…
45823/06/07(水)01:29:31No.1064883005そうだねx8
地球寮の連中はアーシアン面するのを即効やめろ
本当のアーシアンと生活水準も倫理観も違い過ぎてノイズにしかなってねえよ
45923/06/07(水)01:29:33No.1064883010+
>4号の話はスレッタがやりたいと思ったことは鬱陶しいと思われても突き進むってエピソードだと思うんだけど
>そもそも12話以前のスレッタは全部プロスペラの操り人形って話になってるからじゃあスレッタって何?
誰かが描いたイメージじゃなくて誰かが選んだステージじゃなくて僕たちが作っていくストーリー
46023/06/07(水)01:29:35No.1064883018そうだねx2
グエルは連敗してコーヒー飲んでた時が一番輝いてたな…
46123/06/07(水)01:29:35No.1064883019+
11-14話でソフィ登場から死亡まで描けたんだからあと4話あったら結末まで十分じゃない?
46223/06/07(水)01:29:41No.1064883035+
>シャデクの件が片付いたらもうやることはプロスペラとスレッタとミオリネの関連しか残ってないし余裕でまとめきれるでしょ
そこに集中するなら今グダグダ言ってることについては謝罪するけど
どうせグエルとラウダの話とか群像劇(笑)とかやるんだろ~と思ってる
スレッタの出番とか5分ありゃいいほうじゃない?
46323/06/07(水)01:29:45No.1064883048そうだねx6
>ヴィムが死んだ責任なんてシャディクに無いしなあ
>そもそも経緯がトンチキ過ぎて全然乗れないんだよグエルの親父殺し…
地味にお前の父親が暗殺画策したんだぞって言われて全然動揺してなかったのマジで雑だと思う
46423/06/07(水)01:29:47No.1064883051+
話数が足りない
それに尽き申す
なに?話数あってもそのぶん伏線ばらまいてゴチャゴチャしそう?それはまぁはい
46523/06/07(水)01:29:51No.1064883069そうだねx5
>正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
まあ何よりこれ
グエル主人公として見ても別に出来が良くない
46623/06/07(水)01:29:51No.1064883070+
>グエル周りはご都合主義が働きすぎててキツい
>話回すためには仕方ないんだろうけどそもそも主人公スレッタじゃねえのか
家出してたら親父殺す羽目になりましたとかガキと話してたらテロの首謀者がわかりましたとか
正も負もご都合主義満載すぎる…
46723/06/07(水)01:30:03No.1064883095+
>スレッタとグエルの扱いの差は三日月とマクギリスのそれと同じものを感じる
>政治的立場やら因縁やらで話の動かしやすさが違うんだろうなあって
マクギリスじゃなくてガエリオじゃない?
46823/06/07(水)01:30:07No.1064883109+
>キャンプしてるグエル先輩でキャッキャッしてた時はまさかこうなるとは思わなかった
序盤は風呂敷広げてもとっちらかっててもその先の回収を期待しつつ楽しさだけ味わえる最高の時期だからな
46923/06/07(水)01:30:11No.1064883117そうだねx5
>4号の話はスレッタがやりたいと思ったことは鬱陶しいと思われても突き進むってエピソードだと思うんだけど
こっちがスレッタの本性
>そもそも12話以前のスレッタは全部プロスペラの操り人形って話になってるからじゃあスレッタって何?
これはミオリネの心配(思い込み)
47023/06/07(水)01:30:11No.1064883120+
個人的にはグエルみたいなのは再起までなら面白いけどそこ超えると一気に萎えるなあ
サブキャラとして楽しみたいのであってメイン食い始めたらダメなのよ
47123/06/07(水)01:30:15No.1064883130+
>スレミオ結ばれなかったら1期がまるまる茶番になるし
>結ばれるにしても今更じゃ唐突感が否めないし
>どうすればいいんだよこれ
いや1期はまるまる茶番だったってだけでしょ
47223/06/07(水)01:30:15No.1064883133+
>そりゃあんなんでも母親だから付き合ってるだけで本人が恨み辛み持ってるわけじゃないでしょ
エリィ本人が8歳で死ぬ羽目に遭わされてんのに何で恨んでないと思えるんだよ
47323/06/07(水)01:30:19No.1064883149そうだねx1
>グエルだけじゃなくてジェターク全体的に優遇されてて
>逆にシャディクガールズとか何だったんだよって感じが凄い
>地球寮のメンバーも掘り下げ物足りないレベルだし
学園モノのメリットがそのままデメリットにもなる感じだわな
簡単にキャラ動かして展開作れる代わりに積み重ねみたいなのが軽くなっちゃった
47423/06/07(水)01:30:20No.1064883151+
>ヴィムが死んだ責任なんてシャディクに無いしなあ
>そもそも経緯がトンチキ過ぎて全然乗れないんだよグエルの親父殺し…
まぁ嵌めてテロリストに襲撃させたのはシャディクだし…
なんで退避したあと出撃を…?
47523/06/07(水)01:30:22No.1064883157そうだねx2
グエルに使った尺をもう少しシャディクの描写に回せばここまで嫌われることもなかったと思う
47623/06/07(水)01:30:22No.1064883158+
>そりゃあんなんでも母親だから付き合ってるだけで本人が恨み辛み持ってるわけじゃないでしょ
プロローグちゃんと見ろよ…
父親殺されてハッピバースデー歌ってるの聞いてるぞエアリアの中身
47723/06/07(水)01:30:39No.1064883197そうだねx4
雑全否定が集合してきてスレ「」の思惑大成功!
47823/06/07(水)01:30:41No.1064883202+
気にしすぎてる人が多いけど鉄血と同じノリで見れば良いんじゃないかな
グエルvsシャディクとか特に
47923/06/07(水)01:30:41No.1064883204+
>グエル周りはご都合主義が働きすぎててキツい
>話回すためには仕方ないんだろうけどそもそも主人公スレッタじゃねえのか
セドが来たシーンはグエルが刺されでもするのかと思った
ちゃんと護衛しろよオルガられる危機だぞ
48023/06/07(水)01:30:55No.1064883239そうだねx1
>そりゃあんなんでも母親だから付き合ってるだけで本人が恨み辛み持ってるわけじゃないでしょ
プロローグから見ろよ文句つけるならさあ
48123/06/07(水)01:30:55No.1064883241+
>エリィ本人が8歳で死ぬ羽目に遭わされてんのに何で恨んでないと思えるんだよ
別に俺は死んでも恨んでないから…
48223/06/07(水)01:31:00No.1064883259そうだねx10
キャッチーで話題性のある設定やキャラが散らばっててこれが一つにまとまったらどうなってしまうんだ…!?って期待を煽るけど
思ったより一つにまとまらなくて終わって見ればとっちらかってただけだったって
まあ今更騒ぐでもないいつものではある…
48323/06/07(水)01:31:03No.1064883266+
>グエルに使った尺をもう少しシャディクの描写に回せばここまで嫌われることもなかったと思う
それやったらグエルはともかくスレッタが本当に蚊帳の外になるぞ!
48423/06/07(水)01:31:08No.1064883283そうだねx1
グエルの父親が良いやつとしても悪いやつとしても中途半端な小物だから父殺し自体割とどうでもいい…
48523/06/07(水)01:31:15No.1064883306+
俺はただグエルさん変な人だなって鈍感なスレッタと何で俺の思いに気付かないんだこの水星女的な展開が見たかっただけなのにどうしてこんなガンダムみたいな話に…
48623/06/07(水)01:31:15No.1064883307そうだねx1
>地球寮の連中はアーシアン面するのを即効やめろ
>本当のアーシアンと生活水準も倫理観も違い過ぎてノイズにしかなってねえよ
本当のアーシアンがノレアやフォルドだと思い込んでる馬鹿が出る辺り15話余計だったなあと
48723/06/07(水)01:31:18No.1064883311+
グエルはキャラは好きだけど話は正直あんまり面白くないんよな…
ちゃんとスレミオ地球寮のライン動かして欲しい
48823/06/07(水)01:31:21No.1064883319+
>父親殺されてハッピバースデー歌ってるの聞いてるぞエアリアの中身
意味も分からずキャッキャしてなかった?
48923/06/07(水)01:31:25No.1064883329+
>正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
話数の関係で仕方ないんだろうけど1話で学園に戻ったの凄く勿体なく思えた
49023/06/07(水)01:31:26No.1064883332+
>>エリィ本人が8歳で死ぬ羽目に遭わされてんのに何で恨んでないと思えるんだよ
>別に俺は死んでも恨んでないから…
成仏して…
49123/06/07(水)01:31:33No.1064883347そうだねx2
>ていうかノレアと5号で強化人間と主人公みたいな恋愛ノルマ殆どやったから
>4号とスレッタの一連の流れ必要あったのかっていう
>スレッタはいつの間にかレズ化してミオリネにコロッと言ってるという情緒もドラマ性もないオチだったし
>5、6話も尺使ったの何だったんだよ
スレッタがミオリネに惚れるのはそれこそ4号に惚れる流れと変わらんから理屈としてはいいんだけど4号に惚れる流れの描写はちゃんとやったのにミオリネに惚れる尺はロクに無いのどうかと思う
スレミオメインでやるならそこ省っちゃダメでしょ
49223/06/07(水)01:31:33No.1064883350+
>別に俺は死んでも恨んでないから…
お前の死生観なんぞ聞いてねえよ…
49323/06/07(水)01:31:34No.1064883355そうだねx9
>雑全否定が集合してきてスレ「」の思惑大成功!
言うほど全否定か?
批判が嫌ならなんでスレ見てんだ
49423/06/07(水)01:31:38No.1064883360そうだねx3
グエルは本人にお辛い過去も大した謎もないのにやたら掘り下げられても困るっていうか…
それこそ主人公なら別だけどコイツサブキャラでライバルポジだろ!
ていうかライバルとしても心情的にスレッタの味方すぎてあんま見応えないんだよ、絶対スレッタとMSバトルで主義主張のぶつけ合いなんかしないし
49523/06/07(水)01:31:47No.1064883396そうだねx3
毎度ガンオタは害悪にしかなってないなって新作ガンダムやるたびに思う
不満を言うのがいかにも楽しそう
49623/06/07(水)01:31:47No.1064883397そうだねx7
>正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
他のガンダムの縮小再生産なんだよなグエル関連は
もういいよ俺水星の魔女見に来たんだよって
49723/06/07(水)01:31:58No.1064883420+
たまらねえこのライブ感
49823/06/07(水)01:32:01No.1064883426そうだねx2
グエルを1話の敵で終わるキャラにしたくないのは結構だけど主人公の仕事して肩代わりさせるのは違うよね
49923/06/07(水)01:32:04No.1064883436そうだねx1
株式会社ガンダム設立!はワクワクしたが結局ゴッコ遊びの範疇から出なかったよ…
ミオリネはなんか次のステージ行ったし…
50023/06/07(水)01:32:18No.1064883467そうだねx3
>キャッチーで話題性のある設定やキャラが散らばっててこれが一つにまとまったらどうなってしまうんだ…!?って期待を煽るけど
>思ったより一つにまとまらなくて終わって見ればとっちらかってただけだったって
>まあ今更騒ぐでもないいつものではある…
まぁヒでキャッキャしてる人たちは騙せたし十分だろう…
50123/06/07(水)01:32:36No.1064883509そうだねx1
>毎度ガンオタは害悪にしかなってないなって新作ガンダムやるたびに思う
>不満を言うのがいかにも楽しそう
そりゃそうだろ
現行腐すのが何より楽しみなんだから
50223/06/07(水)01:32:42No.1064883527そうだねx1
地球降りて云々あたりこれならユニコーン見るわって感じだからな
50323/06/07(水)01:32:43No.1064883531そうだねx16
何が雑否定だよ雑なのは一話で死亡フラグ立てて死んだペトラの扱いだろうが!!
50423/06/07(水)01:32:47No.1064883544+
このスピードならスッキリ終わるかはともかく
4話でなんかのオチはつくと思う
50523/06/07(水)01:32:54No.1064883565+
>キャッチーで話題性のある設定やキャラが散らばっててこれが一つにまとまったらどうなってしまうんだ…!?って期待を煽るけど
>思ったより一つにまとまらなくて終わって見ればとっちらかってただけだったって
>まあ今更騒ぐでもないいつものではある…
最後だけショボい…まぁ良いじゃないですか
私から言わせればそこまで楽しませてもらったのに文句言う方がどうかしてますよ
って編集長が言ってた
50623/06/07(水)01:32:59No.1064883583そうだねx4
17話は面白かったんだけどな…ここからやっとスレッタの物語が始まると思ったらまさか3話も何もしないとは
50723/06/07(水)01:33:02No.1064883594+
>たまらねえこのライブ感
マジでライブ感はすげぇ
たまらねえ
50823/06/07(水)01:33:20No.1064883639そうだねx1
>株式会社ガンダム設立!はワクワクしたが結局ゴッコ遊びの範疇から出なかったよ…
ごっこ遊びじゃなくて実用化まで漕ぎ着けて医療器具としての型式証明も取ったし
なんならアーシアンとの交渉材料にさえなったろ!?
50923/06/07(水)01:33:22No.1064883645+
>何が雑否定だよ雑なのは二期入ってからのニカの扱いだろうが!!
51023/06/07(水)01:33:24No.1064883650そうだねx5
空気壊したくないから言わなかったけど本当は色々と思うところはあった
51123/06/07(水)01:33:24No.1064883653そうだねx2
>グエルを1話の敵で終わるキャラにしたくないのは結構だけど主人公の仕事して肩代わりさせるのは違うよね
だって主人公が赤の他人どころか赤のクローン人間にしちゃったから因縁ゲージゼロだし
51223/06/07(水)01:33:37No.1064883689そうだねx9
別に百合を売りにしてます!なんて何処にも書いてなくて視聴者が「これは百合だ。私がそう判断した。」してるだけではある
51323/06/07(水)01:33:42No.1064883704+
放送中の終盤のガンダムなんて常に叩かれてたろ
種も種氏も00もageも鉄血も
なんならUCだって
51423/06/07(水)01:33:42No.1064883708+
>何が雑否定だよ雑なのは一話で死亡フラグ立てて死んだペトラの扱いだろうが!!
一応生きててガンドの被験体になる可能性もあるから…
どっち道雑だな!
51523/06/07(水)01:33:56No.1064883751+
ペトラの唐突な展開はラフタ思い出したわ
あっち程じゃないけど
51623/06/07(水)01:34:06No.1064883774+
>なんならUCだって
むしろ純粋培養の1st信者ガノタほどUC嫌ってたな
51723/06/07(水)01:34:12No.1064883794そうだねx3
>株式会社ガンダム設立!はワクワクしたが結局ゴッコ遊びの範疇から出なかったよ…
>ミオリネはなんか次のステージ行ったし…
会社やるなら学園要素要らなかったんじゃないかなって
51823/06/07(水)01:34:13No.1064883799そうだねx6
>>正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
>他のガンダムの縮小再生産なんだよなグエル関連は
>もういいよ俺水星の魔女見に来たんだよって
15話とかまさにそんな感じの気持ちで見てたわ
よく見る難民とよく見るテロリストとよく見る軍人の争いで何の目新しさもないクソつまらん回だった
51923/06/07(水)01:34:15No.1064883807+
>まぁヒでキャッキャしてる人たちは騙せたし十分だろう…
全体じゃなくてその週の回を見て楽しむのに向いた展開ならそれはそれでいいとは思うしな
なろう作品とかも大体そうだし人気あるでしょ
52023/06/07(水)01:34:16No.1064883810そうだねx4
引き特化したけど流石に視聴者も冷めるわって展開繰り返しすぎたな
52123/06/07(水)01:34:19No.1064883822+
>種も種氏も00もageも鉄血も
>なんならUCだって
Gレコは?
52223/06/07(水)01:34:23No.1064883836そうだねx5
>>株式会社ガンダム設立!はワクワクしたが結局ゴッコ遊びの範疇から出なかったよ…
>ごっこ遊びじゃなくて実用化まで漕ぎ着けて医療器具としての型式証明も取ったし
>なんならアーシアンとの交渉材料にさえなったろ!?
あんな大量にクレーム来てたってことはそれだけ期待してた人が多かったってことだろうしね
52323/06/07(水)01:34:24No.1064883841+
叩かれるのがガンダム最新作なんだよ
52423/06/07(水)01:34:33No.1064883861そうだねx1
サブキャラの掘り下げに関しては前の鉄血よりもずっと唐突すぎるんよな
貯めも足りないし因縁も突然生やしてくるし
52523/06/07(水)01:34:37No.1064883876+
>ごっこ遊びじゃなくて実用化まで漕ぎ着けて医療器具としての型式証明も取ったし
>なんならアーシアンとの交渉材料にさえなったろ!?
株ガンはごっこ遊び!って言いたいだけの奴はずっと前からいるんだ
今更引き下がれ無いから必死なんだ
52623/06/07(水)01:34:44No.1064883897+
>17話は面白かったんだけどな…ここからやっとスレッタの物語が始まると思ったらまさか3話も何もしないとは
これは本当にがっくり来た
20話こそはと思ったけど期待した自分が馬鹿でした
52723/06/07(水)01:34:45No.1064883900そうだねx1
>17話は面白かったんだけどな…ここからやっとスレッタの物語が始まると思ったらまさか3話も何もしないとは
14→15スレッタのターンきたと思ったらグエルの話挟まるから流石に邪魔に感じてくる
52823/06/07(水)01:34:49No.1064883910そうだねx1
「」本人が望み通りの展開にならなかったって文句言うのは自由だが楽しんでる人を下げだしたらクソブザマだぞ
52923/06/07(水)01:34:54No.1064883923そうだねx1
>別に百合を売りにしてます!なんて何処にも書いてなくて視聴者が「これは百合だ。私がそう判断した。」してるだけではある
なんかウケたから百合成分盛ってみました感はする
53023/06/07(水)01:34:54No.1064883925+
>Gレコは?
ガノタ以外に見てる人いなかった!
53123/06/07(水)01:34:55No.1064883929+
>引き特化したけど流石に視聴者も冷めるわって展開繰り返しすぎたな
終盤までずっと引いてんじゃねえよ!
53223/06/07(水)01:34:57No.1064883935そうだねx1
そうか…言われてみれば役目の終わったクローン人間だから
因縁とかほぼないのか
53323/06/07(水)01:34:58No.1064883936そうだねx1
>>正直グエルみたいな話は他のガンダムの方が丁寧にやってるのでそこまで魅力を感じないのよ
>話数の関係で仕方ないんだろうけど1話で学園に戻ったの凄く勿体なく思えた
一回学園に戻る意味なかったよなあ…っていうのは感じる
軌道エレベーターまでの移動にもうちょっと尺取ってその中で手に入れた情報でシャディクが黒幕であることに気づくとかでよかったのでは
53423/06/07(水)01:34:58No.1064883937そうだねx1
ユニコーンはシャンブロ回ウケたからって宇宙のジオン博物館はさすがに馬鹿じゃねえのと思う…
53523/06/07(水)01:35:06No.1064883959そうだねx4
>Gレコは?
叩かれる叩かれない以前に誰も見てなかった
53623/06/07(水)01:35:06No.1064883961+
変なとこダラダラやる割には大事なとこ1.5倍速かって位に駆け足かつ詰め込むのは勿体ねえなあって
今週とかシャディク周りの決着にノレアペトラ死亡にって流石に詰め込みすぎて情緒も糞もない
53723/06/07(水)01:35:09No.1064883970+
引きでクリフハンガーしても次の回には修復ってパターンだったのが2期じゃそれがなくなったからな
53823/06/07(水)01:35:13No.1064883980そうだねx4
>毎度ガンオタは害悪にしかなってないなって新作ガンダムやるたびに思う
>不満を言うのがいかにも楽しそう
言うほどガノタ特有の不満がメインか…?
グエルみたいなの他のガンダムで見たってのならそうだけどだいたいこの作品特有の部分を言われてない?
53923/06/07(水)01:35:17No.1064883989+
もう誰が令和のオルガになるのかという目線でしか見てない
54023/06/07(水)01:35:21No.1064884000+
>17話は面白かったんだけどな…ここからやっとスレッタの物語が始まると思ったらまさか3話も何もしないとは
というかなんかしようもないのよ
エアリアルないしミオリネ達を追う足も存在しないし
あの太ったおばさん達がいたら地球行ける導線あっただうけど関係ないとこで死んだし
学園からどう動けばいいんだスレッタは
54123/06/07(水)01:35:29No.1064884022そうだねx1
ろくに解決もせずに終盤までクリフハンガー続ければ心配にもなるわ!あと四話で進むのこれで?
54223/06/07(水)01:35:33No.1064884031そうだねx7
>別に百合を売りにしてます!なんて何処にも書いてなくて視聴者が「これは百合だ。私がそう判断した。」してるだけではある
だったらスレッタミオリネの話がノイズでしかなくなるんだよ
逆張りも大概にしろ
54323/06/07(水)01:35:40No.1064884047+
>叩かれる叩かれない以前に誰も見てなかった
当時の粘着の凄さっぷり知らないのかよ
54423/06/07(水)01:35:46No.1064884062+
>もう誰が令和のオルガになるのかという目線でしか見てない
ミオリネ
54523/06/07(水)01:35:51No.1064884075+
>ペトラの唐突な展開はラフタ思い出したわ
>あっち程じゃないけど
むしろラフタより酷いと思う
想い人のラウダがグエル関連に使われてるせいで死んだ意味がちょっと絡んだスレッタの方に関わりそうだし
54623/06/07(水)01:35:53No.1064884077そうだねx5
age終盤叩かれるほど視聴者いなかったよ
54723/06/07(水)01:35:54No.1064884079+
>引き特化したけど流石に視聴者も冷めるわって展開繰り返しすぎたな
ここまで物語のお膳立てしてきたシャディク消えたらまあ混乱するわな
54823/06/07(水)01:35:55No.1064884085そうだねx1
>>株式会社ガンダム設立!はワクワクしたが結局ゴッコ遊びの範疇から出なかったよ…
>ごっこ遊びじゃなくて実用化まで漕ぎ着けて医療器具としての型式証明も取ったし
>なんならアーシアンとの交渉材料にさえなったろ!?
それもそうだった
すまん
でももっと地球寮みんなの企業パート見たかったな
54923/06/07(水)01:35:56No.1064884086+
SNSでワイワイするのに特化したとても今時な作品だと思う
55023/06/07(水)01:35:57No.1064884087+
主人公のスレッタ活躍させようにもプロスペラぐらいしか世界のヤバい要素に対する関わり無いんだよな
じゃあせめてそこに特化して風呂敷広げろってのはまぁうん
55123/06/07(水)01:35:59No.1064884095+
>15話とかまさにそんな感じの気持ちで見てたわ
>よく見る難民とよく見るテロリストとよく見る軍人の争いで何の目新しさもないクソつまらん回だった
テンプレテロリストとかテンプレ難民だらけでどっかで見たような展開しただけだからなあ
15話だったらニカやシャディク見てる方がまだ面白かった
55223/06/07(水)01:36:05No.1064884106+
>>叩かれる叩かれない以前に誰も見てなかった
>当時の粘着の凄さっぷり知らないのかよ
見てないから知らないんだろ
55323/06/07(水)01:36:17No.1064884133+
2期はずっとサイドストーリーみたいな流れだから衝撃の展開でもあんまり引きを感じない
55423/06/07(水)01:36:32No.1064884176そうだねx5
>別に百合を売りにしてます!なんて何処にも書いてなくて視聴者が「これは百合だ。私がそう判断した。」してるだけではある
それはまぁ本当にそうなんだけど
それなら1期でスレミオに割いてた尺を他のことに回してたらもう少し余裕をもって話を進められたと思うんだよ
要は公式がずっと百合を匂わせてそれで視聴者釣ってたんだから公式もちょっとは悪いよ
55523/06/07(水)01:36:33No.1064884180+
>一回学園に戻る意味なかったよなあ…っていうのは感じる
>軌道エレベーターまでの移動にもうちょっと尺取ってその中で手に入れた情報でシャディクが黒幕であることに気づくとかでよかったのでは
ずっと地球にいてミオリネが降下したときに合流すればよかったかなって
その後戻ってきてシャディクと戦ってるときにラウダに聞かせたら「生きてたのかニーサン!」しと「パパ殺したのがニーサン!?」って情緒ぶっ壊せたのに
55623/06/07(水)01:36:34No.1064884185+
>当時の粘着の凄さっぷり知らないのかよ
知らんし粘着がどうだったかなんて知りたくもないな…
55723/06/07(水)01:36:35No.1064884188+
因縁がないなら
逆にスレッタの動く理由は今関係あるガンダム社の仲間やミオリネ本人のみになるべきだな
その範囲ならなんとかなるかな
55823/06/07(水)01:36:40No.1064884200+
むしろスレッタは因縁だけは残ってる状態じゃね?
手札は揃ってきてはいるけど
55923/06/07(水)01:36:41No.1064884203そうだねx3
スレッタがエリクトじゃなかったら主人公薄くなるだろと思ってたけど本当に薄くてそのまま終わろうとしてるんだよねすごくない?
56023/06/07(水)01:36:45No.1064884212+
Gレコまでいくとそもそも語る奴が少ない
AGEの方がまだ多かったと思った
56123/06/07(水)01:36:52No.1064884230そうだねx4
一番扱いが悪いのが主人公コンビって正直オルガとミカみたいだなって
56223/06/07(水)01:37:01No.1064884246そうだねx3
>なんかウケたから百合成分盛ってみました感はする
だったら盛れや!
二期でスレッタとミオリネが一緒にいたシーン何秒だよ
56323/06/07(水)01:37:03No.1064884254+
>だったらスレッタミオリネの話がノイズでしかなくなるんだよ
何がだっただなんだ
最初は利用して次は友情だろ
レズ豚はこれだから
56423/06/07(水)01:37:07No.1064884269そうだねx10
一期であんだけスレミオの関係深めて全国旅行やらのプロモーションも打ちまくってヒロインじゃありませんは流石に逆張りが過ぎない……?
56523/06/07(水)01:37:30No.1064884328+
>引きでクリフハンガーしても次の回には修復ってパターンだったのが2期じゃそれがなくなったからな
そうなんだよね一期は引っ張らずにちゃんと解決させて次行ってたから良いフックになってたけど
二期は並行してあれこれやり過ぎて未解決の問題ばかり溜まっていく
56623/06/07(水)01:37:30No.1064884330そうだねx6
>ろくに解決もせずに終盤までクリフハンガー続ければ心配にもなるわ!あと四話で進むのこれで?
なんか地球のガキみたいな都合いいモブ生やしたり2クール目ずっとやってる説明台詞連打で余裕だろ
56723/06/07(水)01:37:34No.1064884344+
話しまとまってねえってのはいつものガンダムの半分の尺でやってるならこんなもんじゃない?と思うからいいとして
じゃあ尺が倍になったらもっとまとまるかって言うとまあとっ散らかりそうな感じはある
56823/06/07(水)01:37:41No.1064884370そうだねx7
15話の何が嫌って話は微妙なのに戦闘は他の話より良いってのが…
エアリアル関わらない戦闘は面白い
56923/06/07(水)01:37:45No.1064884381+
言うほど1期でスレミオ引っ張ったか?
57023/06/07(水)01:38:00No.1064884417+
>二期でスレッタとミオリネが一緒にいたシーン何秒だよ
今の展開に不満はあるが別に一緒にいるのが百合じゃないだろ!
離れてる時にお互いを想ってる方がおいしいまであるんだし
ミオリネはそれどころではないが
57123/06/07(水)01:38:03No.1064884423+
>そうか…言われてみれば役目の終わったクローン人間だから
>因縁とかほぼないのか
まあ創ってる側からすればここから再出発なのかもしれないが
57223/06/07(水)01:38:14No.1064884461+
とりあえず終盤に向けて戦おうスレッタ!
ガンダムの主人公だぞ!
57323/06/07(水)01:38:16No.1064884466そうだねx7
>言うほど1期でスレミオ引っ張ったか?
ほぼ1期丸々使ったじゃん!
それだけ使っといて2期でろくに絡みない構成がおかしいんだけど
57423/06/07(水)01:38:23No.1064884482+
>age終盤叩かれるほど視聴者いなかったよ
終盤になってもアンチは序盤で脱落してるから強いられてるんだをネタにし続けてたけど
本当に見てる人達はイ様の話題で持ちきりだったのを覚えている
57523/06/07(水)01:38:30No.1064884501+
>SNSでワイワイするのに特化したとても今時な作品だと思う
こんなとこで匿名のおじさんが粘着して文句言ってるよりはマシだろう
57623/06/07(水)01:38:36No.1064884512+
粘膜接触しないと百合じゃないってほざく雑魚どもはこれだから
57723/06/07(水)01:38:36No.1064884514+
あのノベライズは何なんです?ってなるだろ
57823/06/07(水)01:38:46No.1064884542そうだねx7
ありがとうなんか情報通のガキ…
お前がいなかったらシャディクの陰謀は一切表に出ることなく完遂してたぞ
57923/06/07(水)01:38:46No.1064884545そうだねx3
まだあと四話残ってるから話自体はどうにでも動くっちゃ動くな
ギアスなら来週血染めのユフィだぞ
58023/06/07(水)01:38:49No.1064884552そうだねx4
>じゃあ尺が倍になったらもっとまとまるかって言うとまあとっ散らかりそうな感じはある
多分最後の方に怒涛の展開!ってやりたいんだろうから長くなったら長くなっただけ展開が伸びるだけなんだろうとは思うよ
58123/06/07(水)01:39:09No.1064884596+
>一期であんだけスレミオの関係深めて全国旅行やらのプロモーションも打ちまくってヒロインじゃありませんは流石に逆張りが過ぎない……?
ヒロインじゃなくてダブル主人公で親友エンドでいいじゃん
58223/06/07(水)01:39:12No.1064884606そうだねx1
>とりあえず終盤に向けて戦おうスレッタ!
>ガンダムの主人公だぞ!
すみません乗るMS無いんですよ
58323/06/07(水)01:39:16No.1064884616+
>とりあえず終盤に向けて戦おうスレッタ!
残り4話ですが機体が無い
スレッタマーキュリーです
エアリアルにも追い出されました
58423/06/07(水)01:39:27No.1064884647そうだねx1
>まだあと四話残ってるから話自体はどうにでも動くっちゃ動くな
>ギアスなら来週血染めのユフィだぞ
話はまとまると思うよ
スレッタとミオリネの活躍については期待してないけど
58523/06/07(水)01:39:28No.1064884650+
ただでさえ話数少ないのにスレミオ二人の関係で伏線回収する尺削れてってない?
58623/06/07(水)01:39:28No.1064884652+
>あのノベライズは何なんです?ってなるだろ
二巻はよ
58723/06/07(水)01:39:29No.1064884656+
>スレッタがエリクトじゃなかったら主人公薄くなるだろと思ってたけど本当に薄くてそのまま終わろうとしてるんだよねすごくない?
まあネットに迎合した結果だからしょうがないな
58823/06/07(水)01:39:32No.1064884664そうだねx1
アーシアンのガキは隠しキャラ過ぎる
58923/06/07(水)01:39:35No.1064884677+
>ほぼ1期丸々使ったじゃん!
>それだけ使っといて2期でろくに絡みない構成がおかしいんだけど
ぶっちゃけなんなら1期ラストのあれでド終盤まで決別するとまで思ってたよ
なんか中途半端な絡みだけ挟まった
59023/06/07(水)01:39:39No.1064884687そうだねx1
>一番扱いが悪いのが主人公コンビって正直オルガとミカみたいだなって
ミオリネの扱いは別に言うほど悪くなくね?
少なくとも出番はたっぷりあるし
59123/06/07(水)01:39:44No.1064884699+
>>言うほど1期でスレミオ引っ張ったか?
>ほぼ1期丸々使ったじゃん!
>それだけ使っといて2期でろくに絡みない構成がおかしいんだけど
パートナー的な意味だったり母親の代わりみたいになってたけど
百合じゃねえだろ
そもそもなんでミオリネが今1人で行動してるかって言うとやっぱり母親ヅラしてスレッタをプロスペックスから引き離そうとしてるんだし
母親ヅラしたいなら自分で子どもを産めよ!ってウッソも言ってたよ
59223/06/07(水)01:39:48No.1064884709+
>一番扱いが悪いのが主人公コンビって正直オルガとミカみたいだなって
ミカはまだやるべきことやってるしかっこいい戦闘もあるからなぁ…
スレッタは何かやった?
59323/06/07(水)01:39:52No.1064884718+
一緒にいなくてもお互いを想ってる描写はしっかり毎話あるんだから立派な両片思いじゃない…?
平和な会話劇が見たいなら旅行コラボやドラマCDで補充しよう
59423/06/07(水)01:39:53No.1064884719そうだねx1
>まだあと四話残ってるから話自体はどうにでも動くっちゃ動くな
>ギアスなら来週血染めのユフィだぞ
どうにでもなるって言っても当のギアスが1期だけできれいに終わってないから例に出されてもなと思う
59523/06/07(水)01:39:55No.1064884726そうだねx1
>それだけ使っといて2期でろくに絡みない構成がおかしいんだけど
二期のスレミオ本当にどう落とし所を見つけるんだってくらいほったらかしすぎる
案の定ミオリネどころじゃなくなるし
59623/06/07(水)01:39:56No.1064884728+
>>とりあえず終盤に向けて戦おうスレッタ!
>>ガンダムの主人公だぞ!
>すみません乗るMS無いんですよ
強奪しようぜ!
59723/06/07(水)01:39:57No.1064884730+
>>とりあえず終盤に向けて戦おうスレッタ!
>残り4話ですが機体が無い
>スレッタマーキュリーです
>エアリアルにも追い出されました
なにより戦う相手がわかりません!
59823/06/07(水)01:40:05No.1064884746+
結局やめなさい以降関係回復できないまま終盤までくるのはほんとに予想外ではある
59923/06/07(水)01:40:10No.1064884761+
アーシアンのテロリストと行動してたのに特にスペーシアンへのヘイトのないガキ!
60023/06/07(水)01:40:10No.1064884763そうだねx1
俺はどうせ最後は百合エンドって思ってるけどなったらなったで叩かれるんだろうなって土壌出来ちゃってるから不安ではあるんだよね
60123/06/07(水)01:40:13No.1064884772+
>だったらスレッタミオリネの話がノイズでしかなくなるんだよ
>逆張りも大概にしろ
スレッタとミオリネの交流はそれぞれの成長と行動方針として必要だからノイズじゃないでしょ
というか百合発狂怖いよ普通に…
60223/06/07(水)01:40:14No.1064884778+
>残り4話ですが機体が無い
>スレッタマーキュリーです
>エアリアルにも追い出されました
脇役のクローン人間はデミバの背中のやつからやり直しな
60323/06/07(水)01:40:17No.1064884787そうだねx5
>言うほど1期でスレミオ引っ張ったか?
俺は3話でこれは乙女ゲーガンダムだなって判断した後11話で百合ガンダムだなって掌返した程度にはスレミオやってたと思うよ
60423/06/07(水)01:40:18No.1064884791+
15話といえばオルコットがこのまま出てこなかったらマジでいつものガンダムみたいなことやりたいがためにおっさん出しただけになるぞ
でも今後またどうでもいいテロリストが話絡んでくるのも尺の無駄だしな…
60523/06/07(水)01:40:18No.1064884792+
スレッタに立場も力もなけりゃ機体すらないからな
交友関係も1期から全く広がってなくて唯一新しく関わったソフィの死には何かスルーで次の登場ではミオリネに温室見て!してサイコパス問答して終わりだし
せめて権力もないなら色んな人と関わって成長の芽を撒くくらいはしろよ
60623/06/07(水)01:40:24No.1064884811+
全体的には好きなんだけど2クールでやるはなしじゃないというか尺が足りない部分が多くていまいちのれない
60723/06/07(水)01:40:27No.1064884823+
>スレッタは何かやった?
授業受けてます
60823/06/07(水)01:40:27No.1064884824そうだねx1
>地球寮の連中はアーシアン面するのを即効やめろ
>本当のアーシアンと生活水準も倫理観も違い過ぎてノイズにしかなってねえよ
なんだかんだ分かり合えるオチにしたいならむしろ後から出てきた地球側の実情とかの方がノイズだと思う
もっとどうにかなりそうなラインで留めておかないと自分らで脚本のハードル上げるだけなのに
60923/06/07(水)01:40:36No.1064884848そうだねx1
>No.1064884699
とりあえず雑叩きする前にキャラの名前覚えてもろて
61023/06/07(水)01:40:45No.1064884876そうだねx2
>二期のスレミオ本当にどう落とし所を見つけるんだってくらいほったらかしすぎる
ほったらかし…?
誰が何のためにプロスペラに協力してると
61123/06/07(水)01:40:52No.1064884895+
>まだあと四話残ってるから話自体はどうにでも動くっちゃ動くな
>ギアスなら来週血染めのユフィだぞ
最終回から逆算するなら若本倒した辺りだろ
まとまったな!
61223/06/07(水)01:40:55No.1064884903そうだねx1
恋愛とかは置いておいても
スレッタとミオリネのバディものですって宣伝しておいて
2期のこの別離ぶりは普通にキレられても仕方がない所業だろ
61323/06/07(水)01:40:55No.1064884905そうだねx8
こんなこと言っちゃなんだけど配信の視聴者層データやTikTokでの微風具合からしてまったく若者には受けてないそうで正直安心した
次はバズ狙いだけじゃなくてもっと誠実に作ってくれ
61423/06/07(水)01:41:12No.1064884937そうだねx1
一期序盤みたいなバディ的な活躍を期待してたんだけど
何か全然そんな雰囲気にならなくて困惑している
61523/06/07(水)01:41:14No.1064884945+
誰と戦うんだ誰と
おかーさん何するのかもよく知らないぞスレッタ
61623/06/07(水)01:41:19No.1064884958+
>一緒にいなくてもお互いを想ってる描写はしっかり毎話あるんだから立派な両片思いじゃない…?
>平和な会話劇が見たいなら旅行コラボやドラマCDで補充しよう
どうだろうな…俺はむしろ最新話でスレッタの胸の穴は地球寮で埋まったように見えたけど
もうミオリネと結婚したいって執着はなくなったんじゃないかな?
61723/06/07(水)01:41:26No.1064884983+
仲間の命を守るために戦う的な展開にするため
いきなり議会連合だかがアス校を滅ぼしにくることにしよう
61823/06/07(水)01:41:28No.1064884988+
>とりあえず雑叩きする前にキャラの名前覚えてもろて
ごめんプロスペクターだった
61923/06/07(水)01:41:29No.1064884992+
アーシアンのガキ多少縁があるとはいえグエルにあんなにペラペラ喋ってくれるならスペーシアンの拷問でとっくに吐かされてそうって思うけどシャディクが箝口令でも強いてたのか
一応地球進行はグラスレー主導だし
62023/06/07(水)01:41:32No.1064884998+
残ってる伏線はほぼスレミオに絡めれるやつしかない気がするけどね
プロスペラ絡みは全部そっち側だし
62123/06/07(水)01:41:35No.1064885009+
地球寮とかそれこそここで何人か死んどかないといる意味なくない?って思っちゃった
62223/06/07(水)01:41:38No.1064885020+
>本当のアーシアンと生活水準も倫理観も違い過ぎてノイズにしかなってねえよ
ノレアは無理にしろ似たような境遇のやつと分かり合えなきゃ何も共感なんてできてないからな…
ニカだって組織のお金使ってだらだら過ごしてた側だし
62323/06/07(水)01:41:45No.1064885048そうだねx3
世界観広げていつものガンダムしたいのかスレミオで世界系したいのかが一期と二期で正反対で混乱するんだよな
62423/06/07(水)01:42:08No.1064885110+
畳むには主人公の目標が定まってないけとこっから覚醒スレッタ展開なんかな
62523/06/07(水)01:42:13No.1064885122+
>こんなこと言っちゃなんだけど配信の視聴者層データやTikTokでの微風具合からしてまったく若者には受けてないそうで正直安心した
>次はバズ狙いだけじゃなくてもっと誠実に作ってくれ
ヒのガンダム見てなかったオタク層にはウケたのでセーフ
62623/06/07(水)01:42:19No.1064885136+
>終盤になってもアンチは序盤で脱落してるから強いられてるんだをネタにし続けてたけど
序盤すぎる…そう考えると一番平和だったアナザーなのかもしれん
62723/06/07(水)01:42:19No.1064885137そうだねx2
>ごめんプロスペクターだった
おじさん…
62823/06/07(水)01:42:21No.1064885140そうだねx5
いつものガンダムを短い尺でやろうとしたらすげえ出来が悪くなったものを見せられてる感じ
62923/06/07(水)01:42:35No.1064885175+
>どうだろうな…俺はむしろ最新話でスレッタの胸の穴は地球寮で埋まったように見えたけど
>もうミオリネと結婚したいって執着はなくなったんじゃないかな?
スレッタは最終的には自立しなきゃいけないと思うからそれで良いと思うぞ
その後は良き友人として接することだろう
63023/06/07(水)01:42:41No.1064885191+
>誰と戦うんだ誰と
>おかーさん何するのかもよく知らないぞスレッタ
シャディクOUT
5号OUT
なので0号くんがベネリットを背負って立つ
63123/06/07(水)01:42:41No.1064885193そうだねx5
>交友関係も1期から全く広がってなくて唯一新しく関わったソフィの死には何かスルーで次の登場ではミオリネに温室見て!してサイコパス問答して終わりだし
ソフィの死と言葉はスルーどころか胸に突き刺さってたろ
だから温室での問答がああなったんだろ?
本当に同じ作品見てるのか心配になる…
63223/06/07(水)01:42:48No.1064885209+
上にもあるけど無理に最終回までに恋愛成就させなくてもいいよ…
絶対にぐちゃぐちゃになるよ
63323/06/07(水)01:42:51No.1064885213そうだねx1
スレッタが戦わず回りが片付けたのがな
しかもラウダも控えてるし
もうシャディク捕まえたんだからジェターク絡みはいいよ…
63423/06/07(水)01:42:54No.1064885220+
やっぱラクス的なやばい手段使ってもガンダム用意してくれるヒロインが必要……いや本当に新MSどうやって手に入れるんだろね…
63523/06/07(水)01:43:00No.1064885232+
俺は老害のガノタだ!スレッタくんなんでもいいからガンダムに乗って戦え!
63623/06/07(水)01:43:00No.1064885233そうだねx1
>ごめんプロスペクターだった
ネルガルはすっこんでろ
63723/06/07(水)01:43:02No.1064885240+
畳むにしても完全にエアリアルに二度とくんな!されたスレッタがここからどうやって機体手に入れるんだ
63823/06/07(水)01:43:06No.1064885247+
アーシアン開放を目的にしていてもこんな無差別なテロじゃアーシアンも巻き込まれるんですよ!
って要員になるかと思ったのに地球寮全員生きてて困惑する
63923/06/07(水)01:43:07No.1064885251そうだねx9
いつものガンダム要素がまじでいつものガンダムとしか言えなくて面白くもなんともないんだよね…
64023/06/07(水)01:43:07No.1064885253+
ガンダムっぽくないものがやりたいのかガンダムがやりたいのかそれすら判然としない
64123/06/07(水)01:43:13No.1064885272そうだねx1
>ニカだって組織のお金使ってだらだら過ごしてた側だし
底辺育ちでアス高来てやっとまともに暮らせるようになったのがニカなんだけど
よくもまあ訳の分からん難癖つけるもんだ
64223/06/07(水)01:43:21No.1064885288そうだねx1
>>こんなこと言っちゃなんだけど配信の視聴者層データやTikTokでの微風具合からしてまったく若者には受けてないそうで正直安心した
>>次はバズ狙いだけじゃなくてもっと誠実に作ってくれ
>ヒのガンダム見てなかったオタク層にはウケたのでセーフ
うーんおじさんおばさん!
64323/06/07(水)01:43:35No.1064885324+
>いつものガンダム要素がまじでいつものガンダムとしか言えなくて面白くもなんともないんだよね…
古いガノタの一部だけが喜んでる感じ
64423/06/07(水)01:43:42No.1064885342そうだねx1
残り4週も我慢できないんだからそら四クールなんて現代人にはムリだな
64523/06/07(水)01:43:51No.1064885363+
>俺は老害のガノタだ!スレッタくんなんでもいいからガンダムに乗って戦え!
乗れませえええええええん!
64623/06/07(水)01:43:59No.1064885390+
水星の魔女をデトロイトビカムヒューマンみたいなゲームとして遊びたい
64723/06/07(水)01:44:06No.1064885407そうだねx1
>世界観広げていつものガンダムしたいのかスレミオで世界系したいのかが一期と二期で正反対で混乱するんだよな
12話で世界系じゃねーよこの箱庭の外には地獄の世界が広がってるんだよやるのかと思ったらまた学園に戻ってビックリしたんだよね
64823/06/07(水)01:44:12No.1064885427+
いつものガンダムしてるとこいつものガンダムの劣化版だからな
むしろガンダム知らない方が盛り上がれる気がする
64923/06/07(水)01:44:16No.1064885448そうだねx8
尺があっても言われてるような問題を解決するんじゃなくて更にクリフハンガーが増えるだけだろうなとも思う…
65023/06/07(水)01:44:20No.1064885459そうだねx2
どうせなら一期の雰囲気で丸々学園物やるか
最初から二期の雰囲気でアシスペ問題やるかどっちかに寄せて欲しかった
65123/06/07(水)01:44:21No.1064885462+
シュバルゼッテをグエルがスレッタにあげるの?
アス高に放置してるファラクトに乗るの?
65223/06/07(水)01:44:27No.1064885469+
書き込みをした人によって削除されました
65323/06/07(水)01:44:39No.1064885502そうだねx2
>ガンダムっぽくないものがやりたいのかガンダムがやりたいのかそれすら判然としない
そういう用意はしてたけど好評に付きアレンジしましたって感じじゃ
65423/06/07(水)01:44:44No.1064885512そうだねx1
>ギアスの大河原 内になるかヴヴヴの大河内になるかって予想してたけど
>ギアスっぽいけど評価はヴヴヴになりそうなハイブリッド大河内だった
最悪すぎる
65523/06/07(水)01:44:50No.1064885530+
仕方ねえ
外宇宙から宇宙生物飛来させるか
65623/06/07(水)01:44:54No.1064885546そうだねx6
>残り4週も我慢できないんだからそら四クールなんて現代人にはムリだな
あと4回しかないと言うべきでは
65723/06/07(水)01:44:57No.1064885552+
>底辺育ちでアス高来てやっとまともに暮らせるようになったのがニカなんだけど
地球寮でのんびりやってるんじゃなくて何か目的意識持って何かのために動いてればそう思えたんだけどね…
65823/06/07(水)01:45:02No.1064885570そうだねx7
結局グエル使っていつものガンダムやるなら新しいことに挑戦してないのでは...?と思ってしまう
65923/06/07(水)01:45:03No.1064885573そうだねx4
さっきからバカみたいにイツモノガンダムイツモノガンダム言ってるけど
3作品ほど遡っても全部バラバラのガンダムじゃない?
水星の前って鉄血とGレコとAGEだぜ…?
66023/06/07(水)01:45:04No.1064885576+
荒は多いけどイベントが3、4つ同時に進んでるのと次回への引きが上手いから結構楽しく見れてるよ
66123/06/07(水)01:45:07No.1064885581+
>シュバルゼッテをグエルがスレッタにあげるの?
>アス高に放置してるファラクトに乗るの?
日曜日をお楽しみにですよ
66223/06/07(水)01:45:08No.1064885584+
スレッタ・マーキュリーおまえがガンダムになれ!
66323/06/07(水)01:45:11No.1064885593+
>シュバルゼッテをグエルがスレッタにあげるの?
>アス高に放置してるファラクトに乗るの?
乗ったら命削る代物をプレゼントってどんな神経してんだ
66423/06/07(水)01:45:18No.1064885625+
鉄血でオルガとミカが一番扱い悪いはないと思う一番扱い良かったって言われても否定するけど
66523/06/07(水)01:45:24No.1064885643+
>シュバルゼッテをグエルがスレッタにあげるの?
>アス高に放置してるファラクトに乗るの?
デミバの背中の乗ってエアリアル取り戻すんでしょ
66623/06/07(水)01:45:31No.1064885661そうだねx3
ギアスとプリプリの人かと思ったらそういえばヴヴヴの人だったのを思い出させてくる
66723/06/07(水)01:45:32No.1064885668+
仮にスレッタがガンダムに乗ってもどう頑張ってもエアリアル出てきたら無理ゲーではってなるの良いよね良くない
66823/06/07(水)01:45:33No.1064885672そうだねx5
そもそもいつものガンダムってなんだ…?
66923/06/07(水)01:45:34No.1064885678そうだねx2
この期に及んでラウダ先輩の掘り下げやろうとしてるのはよくわからない
やってる場合か
まさか本当に劇場版あるのか
67023/06/07(水)01:45:39No.1064885694そうだねx1
>いつものガンダムしてるとこいつものガンダムの劣化版だからな
>むしろガンダム知らない方が盛り上がれる気がする
ガンダム知らない人に見てもらうの大事だしな…
67123/06/07(水)01:45:41No.1064885698+
>地球寮でのんびりやってるんじゃなくて何か目的意識持って何かのために動いてればそう思えたんだけどね…
目的意識(笑)持ってテロでも画策すればよかったのかな?
67223/06/07(水)01:45:46No.1064885710+
勢いで突っ切るにはルルーシュ位のインパクトがないとね…スレッタ良くも悪くも良い子だから…
67323/06/07(水)01:45:46No.1064885711+
残り4回しかないのに機体持ってないガンダム主人公は普通に初めてだと思う…
種死のアスランのインジャですらもうちょい早い
67423/06/07(水)01:45:56No.1064885742+
この際スレッタの命多少削れてもいいからガンダムに乗りなさい
67523/06/07(水)01:45:59No.1064885752そうだねx3
そもそもギアスも全体で見てそんなに出来の良い話でもない
67623/06/07(水)01:46:08No.1064885767+
>乗ったら命削る代物をプレゼントってどんな神経してんだ
ガンダム乗ったら命削られるっての知ってるの地球勢力とペイル社だけだよ
ミオリネもグエルもラウダもしらない
67723/06/07(水)01:46:11No.1064885774そうだねx1
逆にそもそもいつものガンダムってなんだよ毎回結構バラバラな気もするんだが
67823/06/07(水)01:46:12No.1064885780+
>鉄血でオルガとミカが一番扱い悪いはないと思う一番扱い良かったって言われても否定するけど
ガエリオの扱いも良かったかと言うとアイン使い潰しからの隠居でむしろ株下がったからなあ
67923/06/07(水)01:46:12No.1064885782そうだねx3
そもそもスレッタとミオリネの関係性が深まるような描写を本編では全然やってないのにお互いめちゃ大切に思い合ってるんです!されても違和感の方が強い
特にOPやEDなんか見るとどうしてもそう思っちゃう
68023/06/07(水)01:46:24No.1064885815+
>どうせなら一期の雰囲気で丸々学園物やるか
>最初から二期の雰囲気でアシスペ問題やるかどっちかに寄せて欲しかった
地球寮のみんなで戦争やらないんなら最後まで決闘とガンダム社起業でよかったよなぁ
68123/06/07(水)01:46:32No.1064885831+
>いつものガンダム要素がまじでいつものガンダムとしか言えなくて面白くもなんともないんだよね…
俺は普段ガンダム見ないから別に気にならんし楽しめてるよ
主人公がロクに活躍しない方が楽しめないし気になってる
68223/06/07(水)01:46:32No.1064885832そうだねx1
>ギアスとプリプリの人かと思ったらそういえばヴヴヴの人だったのを思い出させてくる
失礼な
カバネリとギルクラもあるぞ
68323/06/07(水)01:46:34No.1064885838+
>地球寮でのんびりやってるんじゃなくて何か目的意識持って何かのために動いてればそう思えたんだけどね…
パイプ役って単語の意味を知らないのかなガノタは
連絡役が勝手に動くんじゃねえ
68423/06/07(水)01:46:39No.1064885849+
>ギアスとプリプリの人かと思ったらそういえばヴヴヴの人だったのを思い出させてくる
ギルティクラウンを忘れてもらっては困るな
68523/06/07(水)01:46:41No.1064885857+
ノレアちゃんが簡単に飛び出してガンダムに乗って大暴れしてそのまま死んでいった姿には大河内魂を感じました
68623/06/07(水)01:46:57No.1064885899そうだねx4
ガンダムでガンダムやって文句言われるのもそれはそれで不条理だな…たこ焼きでなんでタコが入ってるんだ!ってキレられてる感じ
68723/06/07(水)01:47:02No.1064885912+
>そもそもギアスも全体で見てそんなに出来の良い話でもない
粗はあれども十分面白かったよ
68823/06/07(水)01:47:07No.1064885921+
自立もしてないた子どもが花婿だの花嫁だのバカみたいな事言ってないで
ちゃんと友達作って勉学に励みなさいというメッセージだぞ
2期でスレッタが一番絆深めたの地球寮だし
68923/06/07(水)01:47:08No.1064885931+
いつものガンダムといえば主人公がガンダムに乗ってバリバリ戦うやつだな!!
69023/06/07(水)01:47:10No.1064885933+
でも大河内アニメって見てるときめちゃくちゃ楽しいよね?
69123/06/07(水)01:47:16No.1064885945+
シャディク周りが片付いたから
ベルメリア→マツコ→議会連合がベネリットの秘密プラントクエタを調査
プロスペラとミオリネ→クワイエット0最終段階のためにプラントクエタへ
デリング→プラントクエタで治療中
でクエタで全ての決着が付く流れが見えてる
あとはここにスレッタが乗り込んでミオリネを助け出すだけだ
69223/06/07(水)01:47:20No.1064885954そうだねx6
>どうせなら一期の雰囲気で丸々学園物やるか
>最初から二期の雰囲気でアシスペ問題やるかどっちかに寄せて欲しかった
スペアシ問題やるには学園が邪魔だし学園ものやりたいから民族対立がノイズすぎるし
両取りして学園の構造をあの世界のメタファーとして描くには悪いけど技量が足りてねえわ!
69323/06/07(水)01:47:21No.1064885956+
>荒は多いけどイベントが3、4つ同時に進んでるのと次回への引きが上手いから結構楽しく見れてるよ
それを複雑と思う人と引きからの拍子抜けを不満に思う人が出始めたってだけだよねもう終盤だし充分上手いことやってると思う
69423/06/07(水)01:47:27No.1064885973+
>そもそもスレッタとミオリネの関係性が深まるような描写を本編では全然やってないのにお互いめちゃ大切に思い合ってるんです!されても違和感の方が強い
>特にOPやEDなんか見るとどうしてもそう思っちゃう
離れてるなりにお互い大事っぽい描写はあるにはあるんだけど
OPEDには全く届いていない
69523/06/07(水)01:47:36No.1064885998+
>そもそもギアスも全体で見てそんなに出来の良い話でもない
出来は良くなくても最後まで見させてくるパワーはあったから…
69623/06/07(水)01:47:40No.1064886015そうだねx9
スレッタの扱いはマジでミスってると思うわ
仮にも主人公なのにあそこまで蚊帳の外にするのはさすがに女主人公の扱い方わからないとかそういうレベルじゃない
69723/06/07(水)01:47:43No.1064886022+
>2期でスレッタが一番絆深めたの地球寮だし
ミオリネがいつもどっか行くせいで一緒にいる時間本当に長いよな地球寮
69823/06/07(水)01:47:46No.1064886031+
別に命削られてもいいんだよ
それを知ってても知らなくても何か決断して戦ってくれたらいいし最後は命吸い尽くされて死ぬくらいが美しい
69923/06/07(水)01:47:47No.1064886032+
結局崩壊する日常に学生達が巻き込まれるっていつも一話でやってる展開するからここ持ってくのに20話かけたみたいになってるのがどこ目指してるんだろうって
70023/06/07(水)01:47:49No.1064886038そうだねx6
せっかく女主人公したのに蚊帳の外でいつものガンダムすな
スレッタに戦わせる理由作れ
70123/06/07(水)01:47:52No.1064886044そうだねx6
>残り4週も我慢できないんだからそら四クールなんて現代人にはムリだな
逆だろ
あと四回しかねえから不満が噴出し始めてるんだろ
70223/06/07(水)01:47:52No.1064886046+
子供は勉強なんかせずにガンダムに乗って戦え
70323/06/07(水)01:48:09No.1064886083そうだねx5
いつものガンダムとくくるにはガンダム作品多すぎない?
70423/06/07(水)01:48:15No.1064886096+
>>乗ったら命削る代物をプレゼントってどんな神経してんだ
>ガンダム乗ったら命削られるっての知ってるの地球勢力とペイル社だけだよ
>ミオリネもグエルもラウダもしらない
じゃあろくにテストもしてない機体渡したらその人死んじゃいましたって間抜けな展開にでもするか
70523/06/07(水)01:48:20No.1064886106+
アシスペ問題パーメット問題はミオリネ助けて暗転からの~10年後~で何とかなるよ
70623/06/07(水)01:48:21No.1064886111そうだねx3
>ノレアちゃんが簡単に飛び出してガンダムに乗って大暴れしてそのまま死んでいった姿には大河内魂を感じました
なんか死んどけば感動すんだろのノリ
70723/06/07(水)01:48:34No.1064886136+
>子供は勉強なんかせずにガンダムに乗って戦え
まあそれならそれを徹底してくれればいいけど横でグエルとかが派手にバトルしてるから余計に蚊帳の外感があるんだよ
70823/06/07(水)01:48:58No.1064886196+
>そもそもギアスも全体で見てそんなに出来の良い話でもない
少なくともいまだに語り草になる人気作なのは間違いないと思うが…
70923/06/07(水)01:49:03No.1064886208+
パワーは現状でもだいぶある
他のガンダムでも次週がこれだけ気になったやつないなと思う
71023/06/07(水)01:49:04No.1064886209そうだねx5
ここでも大半はスレッタ覚醒を期待してまだ~話残ってるって言い続けてきたからな…
71123/06/07(水)01:49:18No.1064886246そうだねx1
24話しか尺ないのにアーシアンとスペーシアンの確執の解消とかまで描ける訳がない
そこらへんは外伝とか続編でやればいいし今作でやらなきゃいけない事は
プロスペラ関連だけだから4話あれば余裕でしょ
71223/06/07(水)01:49:19No.1064886248+
ミオリネがスレッタの為に動いてるのは分かるんだけどスレッタが二期はずっと待ってるだけなのが物足りない
地球降りる前にせっかく問い詰めに行ったのに何故かエアリアルとだけ話して終わっちゃったし
71323/06/07(水)01:49:34No.1064886290+
>ミオリネがいつもどっか行くせいで一緒にいる時間本当に長いよな地球寮
ミオリネと地球寮が仲深めてる描写はあるべきたと思うんだけどなあ
10話の義足テストみたいなのを一緒に見守って成功したら喜び合うとかちょっとのシーンでもいいんだけど
71423/06/07(水)01:49:35No.1064886295+
地球の魔女二人は終盤まで立ちはだかる強敵になるんだろうな!
なんかサクッと死んだ…
71523/06/07(水)01:49:41No.1064886303そうだねx1
1期のグエルって道化キャラとして面白がってたのでスレッタ押し退けて目立たれるのは面白くない
71623/06/07(水)01:49:44No.1064886319+
>出来は良くなくても最後まで見させてくるパワーはあったから…
まあ結局はあばたもえくぼだから面白いと思ってるうちはちょっとした粗なんて愛嬌程度なのはある
71723/06/07(水)01:49:49No.1064886331そうだねx7
>ここでも大半はスレッタ覚醒を期待してまだ~話残ってるって言い続けてきたからな…
19話の引きが悪いところはある
あれは期待出来るって思っちゃったもん…
71823/06/07(水)01:49:50No.1064886333そうだねx2
シンプルに二期はグエルに尺割き過ぎ
スレッタとか二話前まで一期から何も進歩してなかったのに
71923/06/07(水)01:49:59No.1064886356そうだねx8
>でも大河内アニメって見てるときめちゃくちゃ楽しいよね?
序盤から中盤にかけてまではキャッチーなキャラ達のセンセーショナルな展開が続くし深まる謎で面白い!
終盤が近付いてくるとキャッチーなだけで意味のない所多かったな…って冷めていく
ここからそれでもメインは良かったとメインも微妙だったに分岐するけどだいたいそんな感じ
72023/06/07(水)01:50:03No.1064886365+
こんなにガンダムが嫌われてるガンダムもあんまりない気がする
72123/06/07(水)01:50:03No.1064886366+
もう来月から別のアニメ始まるのにこのストーリーの纏まらなさは不安しか出てこないだろ…
72223/06/07(水)01:50:04No.1064886372+
数話前まではようやくスレッタ復活だ!ってみんな盛り上がってたよね…
72323/06/07(水)01:50:05No.1064886378+
なんでわざわざスレの最初の方で言われてることを同じスレの中で実践するんだ
72423/06/07(水)01:50:10No.1064886390そうだねx3
4号がここまで放置されるとは思わなかったよ
あんなに死亡回は印象的だったのに笑えるほどに死に損になるとは
72523/06/07(水)01:50:12No.1064886393+
ぶっちゃけスレッタとミオリネがちゃんとバディしてるなぁと感じたのなんて3話くらいだぞ
それ以降は戦闘以外ではミオリネがスレッタの尻拭いしてるか戦闘では9話以外ミオリネはポケッと見てたら見てなかったらするだけだし
72623/06/07(水)01:50:16No.1064886402そうだねx1
どう見ても話数足りない上にちょくちょく挟まる総集編
72723/06/07(水)01:50:27No.1064886425そうだねx8
>いつものガンダムとくくるにはガンダム作品多すぎない?
この文言使う人には悪いけどいつものガンダムと比べたら風呂敷の広げ方に対して描かれる争いがショボすぎると思う
72823/06/07(水)01:50:34No.1064886439そうだねx1
>地球の魔女二人は終盤まで立ちはだかる強敵になるんだろうな!
>なんかサクッと死んだ…
学校でテロしてなんか死ぬを2連打は誰か芸がないとかつまんないって突っ込まなかったんですかね?
72923/06/07(水)01:50:41No.1064886461そうだねx2
架空の「いつものガンダム」を比較対象にすれば叩くも誉めるも自由自在というわけよ
73023/06/07(水)01:50:42No.1064886462+
>まあ結局はあばたもえくぼだから面白いと思ってるうちはちょっとした粗なんて愛嬌程度なのはある
色んな意味でルルのキャラが完璧だったと思うわ
73123/06/07(水)01:50:59No.1064886504+
>こんなにガンダムが嫌われてるガンダムもあんまりない気がする
エアリアルの戦いつまんない!
73223/06/07(水)01:50:59No.1064886506+
劇場版でやるか復活のなんたらかんたら
73323/06/07(水)01:50:59No.1064886507+
あと戦闘2回くらいでしょ
下手したらスレッタが戦うのは1回の可能性すらある
73423/06/07(水)01:51:02No.1064886516そうだねx4
人気が圧倒的で叩きづらかったからちょっとでも叩ける空気になりそうだとアンチがウキウキしてるね水星
73523/06/07(水)01:51:14No.1064886546+
スレッタがエアリアルと戦う場合エアリアル以外のガンダムに乗っても大丈夫なの?
なんか結局エアリアル(エリクト)が気を利かせてただけでスレッタ自身はデータストーム喰らわない体質ってわけではないっぽいじゃん
73623/06/07(水)01:51:15No.1064886548そうだねx1
CMのあと衝撃の展開!とかいうクソバラエティのヒキみたいの延々やってるだけでつまんなかったよギアス
73723/06/07(水)01:51:21No.1064886562+
スレッタには活躍して欲しいが今のスレッタに何が出来るんだよっていう…
前回の引きから普通に授業受けてる子がなんの役に立つんだ
73823/06/07(水)01:51:24No.1064886572そうだねx1
どうみても行間足りてないのに総集編2回って気でも狂ってるのか
73923/06/07(水)01:51:26No.1064886581+
どの主人公も貯め期間はあるけどこの時期までチャージしてるのは挑戦的すぎる
74023/06/07(水)01:51:28No.1064886583+
>24話しか尺ないのにアーシアンとスペーシアンの確執の解消とかまで描ける訳がない
>そこらへんは外伝とか続編でやればいいし今作でやらなきゃいけない事は
>プロスペラ関連だけだから4話あれば余裕でしょ
結局というか人間関係で解決する話だから尺はなんとでもなるんだよな
ここ2話が特にそう
74123/06/07(水)01:51:33No.1064886597+
>4号がここまで放置されるとは思わなかったよ
放置って言うけど4号の生き様は5号が拾ったろ…?
74223/06/07(水)01:51:36No.1064886605そうだねx8
>人気が圧倒的で叩きづらかったからちょっとでも叩ける空気になりそうだとアンチがウキウキしてるね水星
スレッタが好きで見てる人間はここ4話ずっとモヤモヤしてんだぜ
なんだよこれ
74323/06/07(水)01:51:42No.1064886613+
>せっかく女主人公したのに蚊帳の外でいつものガンダムすな
>スレッタに戦わせる理由作れ
シャディクに拾われるにしろジェターク行ってシュヴァルゼッテ乗るにしろペイルで4号の真実知るにしろいくらでもやりようあるだろとなる
捨てられたからって暴走せず大人しくします自体は至極真っ当だけどそれだけのキャラを主人公に据えるな
74423/06/07(水)01:51:46No.1064886629+
残り4話でスレッタをしっかり活躍させれば挽回は出来ると思う
どうせまたジェタークでウダウダやるんたろうけど
74523/06/07(水)01:51:48No.1064886635+
>架空の「いつものガンダム」を比較対象にすれば叩くも誉めるも自由自在というわけよ
ガンダムも水星の魔女も見てるか怪しいレスがぽんぽん出てくる
74623/06/07(水)01:51:49No.1064886637+
>スレッタがエアリアルと戦う場合エアリアル以外のガンダムに乗っても大丈夫なの?
>なんか結局エアリアル(エリクト)が気を利かせてただけでスレッタ自身はデータストーム喰らわない体質ってわけではないっぽいじゃん
だからAI技術が発展してるジェタークガンダムが活躍するって寸法よ
あっAI乗っ取られた
74723/06/07(水)01:52:01No.1064886675+
>CMのあと衝撃の展開!とかいうクソバラエティのヒキみたいの延々やってるだけでつまんなかったよギアス
まあそういう人もいるよね
74823/06/07(水)01:52:01No.1064886676+
>スレッタには活躍して欲しいが今のスレッタに何が出来るんだよっていう…
>前回の引きから普通に授業受けてる子がなんの役に立つんだ
なんかこう…学校も壊れたし他にやることもないし…
モビルスーツにでも乗るか
74923/06/07(水)01:52:02No.1064886683そうだねx2
スレッタに特に愛着もないし応援できる要素もないのがキツい
主人公が面白けりゃ荒も気にならんが
75023/06/07(水)01:52:20No.1064886727そうだねx7
いい加減スレミオのターンが来るよな!?って待ち続けてたらいつの間にか残り4話ってとこまで来てしまった
もうここからスレミオ結婚に納得できるほど関係値貯めるの無理だなって悟って萎えてしまった
75123/06/07(水)01:52:20No.1064886728+
>架空の「いつものガンダム」を比較対象にすれば叩くも誉めるも自由自在というわけよ
鉄血の時叩くために「普通のガンダムは戦闘中に敵同士でペラペラ会話しないんだよ」とか言ってる奴が居たのはギャグか?ってなった
そんなギャグみたいなレスに結構な数のそうだねが入ってて頭おかしくなりそうだった
75223/06/07(水)01:52:25No.1064886739そうだねx6
衝撃的な引き→特に何もありませんでしたーの癖はずっと治らなかったな
75323/06/07(水)01:52:30No.1064886754そうだねx1
「百合で新規を取り入れようとするとはやるな!」みたいな盛り上がりしてたよね
75423/06/07(水)01:52:32No.1064886758そうだねx3
>スレッタが好きで見てる人間はここ4話ずっとモヤモヤしてんだぜ
マジメに言うと「あの程度の出番と活躍しかない」スレッタ好きになれるのは何でも楽しめる才能あると思う
75523/06/07(水)01:52:43No.1064886795+
正直ノアレが最後に暴れた時は流石にスレッタにも何か乗って出撃して欲しかったわ
75623/06/07(水)01:52:45No.1064886801そうだねx1
割とちゃんと応援したいキャラにはなってると思うんだけどねスレッタ
だからめちゃくちゃ現状がもやもやするという感じ
75723/06/07(水)01:52:46No.1064886802+
>劇場版でやるか復活のなんたらかんたら
フェルシーロロを処刑せよ!
75823/06/07(水)01:52:51No.1064886815そうだねx11
>人気が圧倒的で叩きづらかったからちょっとでも叩ける空気になりそうだとアンチがウキウキしてるね水星
そうやって不満があるやつは全部元からアンチだったで切り捨てていくとファンにも何も残らなくなるぞ…
75923/06/07(水)01:53:06No.1064886843そうだねx8
>衝撃的な引き→特に何もありませんでしたーの癖はずっと治らなかったな
次週どうなってるんだ!?→どうもなってませんのパターン何回やったっけね…
76023/06/07(水)01:53:20No.1064886882そうだねx2
衝撃の展開から次回なんかあっさり処理されるか流されるのいつもの大河内だなあってなる
76123/06/07(水)01:53:28No.1064886907+
>4号がここまで放置されるとは思わなかったよ
>あんなに死亡回は印象的だったのに笑えるほどに死に損になるとは
たぶん元はデータストームで即死しない場合の前例とかそういう役回りだったろうし
スレッタ=エリクトの場合の布石と言うか
76223/06/07(水)01:53:36No.1064886923+
スレッタはまあ…ニカと話して監禁室の話聞いてから急に覚悟決めて動き出すんだろう…
76323/06/07(水)01:53:37No.1064886929+
エアリアル関係なくMS乗りとしての技量は高いはずなんだけどなスレッタ
76423/06/07(水)01:53:39No.1064886936+
>正直ノアレが最後に暴れた時は流石にスレッタにも何か乗って出撃して欲しかったわ
チュチュどころかフェルシーですら戦ってるのに…
76523/06/07(水)01:53:44No.1064886960そうだねx4
俺は好きだけどな
あそこでまずは1人でも多くの生存者を探しましょうって言えるスレッタ
76623/06/07(水)01:53:51No.1064886974+
何というか一期の盛り上がりからのがっかり感がすごい
2期も面白くない訳じゃないけど
76723/06/07(水)01:53:53No.1064886980そうだねx4
>ぶっちゃけスレッタとミオリネがちゃんとバディしてるなぁと感じたのなんて3話くらいだぞ
>それ以降は戦闘以外ではミオリネがスレッタの尻拭いしてるか戦闘では9話以外ミオリネはポケッと見てたら見てなかったらするだけだし
あそこでいい相方になりそうで楽しみだなって思っていたら性的な意味かよ?!ってなって
エラン好きなのに女にいくって性的嗜好どうなってるのかツッコミなしで結婚にはやたら積極的なのにミオリネと結婚して会社継ぐの水星どうするのとか一切スルーで訳わからないよ
76823/06/07(水)01:53:59No.1064886994+
スレッタ自立させたいのはわかるけど
いくらなんでも放置させすぎだろ2クールしかなくてもう割だぞ!?
76923/06/07(水)01:54:03No.1064887003+
ゆうても19話ラストだってエアリアルの真意を知ったってだけで
別にミオリネ関連で何かを決意したとかじゃないし…
77023/06/07(水)01:54:05No.1064887008そうだねx3
モブキャラとしては好きなキャラだよスレッタ
77123/06/07(水)01:54:07No.1064887010そうだねx5
>>スレッタが好きで見てる人間はここ4話ずっとモヤモヤしてんだぜ
>マジメに言うと「あの程度の出番と活躍しかない」スレッタ好きになれるのは何でも楽しめる才能あると思う
それは1期無視してない?
77223/06/07(水)01:54:09No.1064887018+
>エアリアル関係なくMS乗りとしての技量は高いはずなんだけどなスレッタ
設定上はそうなんだけどグエルと違ってその辺強調されないんだよなあ
77323/06/07(水)01:54:10No.1064887021+
俺の知ってる普通のガンダムのイメージは
主人公が仲間のピンチにガンダムに乗ってばきゅんばきゅんやる感じ
77423/06/07(水)01:54:12No.1064887028そうだねx2
主人公の扱いだけは今のところ納得できる要素なさすぎる
ふたりとも主体性がなかったり主導権を握れなかったりで見てて楽しいもんじゃない
77523/06/07(水)01:54:12No.1064887030+
まぁでもスレッタのエロイラストはすごい使ったよ体はシコれる
77623/06/07(水)01:54:35No.1064887094+
>いい加減スレミオのターンが来るよな!?って待ち続けてたらいつの間にか残り4話ってとこまで来てしまった
>もうここからスレミオ結婚に納得できるほど関係値貯めるの無理だなって悟って萎えてしまった
仮に結婚したとして見てないところで仲良くなったんだなーとしか思えなさそう
結婚エンドの可能性自体は無くもなさそうだけど
77723/06/07(水)01:54:38No.1064887100+
主人公は水星の魔女
77823/06/07(水)01:55:05No.1064887169そうだねx1
リクくんとかもそうだけど真っ当に良い子系はネットの評判はいいんだろうけど個人的には多少トんだり荒んでても話動かしてくれる方が見てて楽しいわ
77923/06/07(水)01:55:07No.1064887173+
来週ガン曇りするであろうフェルシーちゃんが癒やしだよ
78023/06/07(水)01:55:08No.1064887176+
>俺の知ってる普通のガンダムのイメージは
>主人公が仲間のピンチにガンダムに乗ってばきゅんばきゅんやる感じ
SEEDとか好き?
78123/06/07(水)01:55:09No.1064887181+
>ゆうても19話ラストだってエアリアルの真意を知ったってだけで
>別にミオリネ関連で何かを決意したとかじゃないし…
先に覚醒覚醒言われてるの見てから録画見たから?ってなった
78223/06/07(水)01:55:14No.1064887189+
>衝撃の展開から次回なんかあっさり処理されるか流されるのいつもの大河内だなあってなる
すごい懐かしさを感じるけど連発されるとな…
78323/06/07(水)01:55:25No.1064887211そうだねx3
>何というか一期の盛り上がりからのがっかり感がすごい
>2期も面白くない訳じゃないけど
1クール目の満足感すごい
2クール目はなんだろうねこれ…まだ4話あるけどさ
78423/06/07(水)01:55:31No.1064887228+
奥様は魔女
78523/06/07(水)01:55:31No.1064887229+
>いい加減スレミオのターンが来るよな!?って待ち続けてたらいつの間にか残り4話ってとこまで来てしまった
>もうここからスレミオ結婚に納得できるほど関係値貯めるの無理だなって悟って萎えてしまった
ミオリネやエアリアルが囚われのヒロインになってスレッタが奮起すれば展開はできちゃうからな…
このいつでもなんとでもなる感じがなんとも言えないが
78623/06/07(水)01:55:31No.1064887231+
>SEEDとか好き?
割と好き!
78723/06/07(水)01:55:35No.1064887241+
>まぁでもスレッタのエロイラストはすごい使ったよ体はシコれる
ふたなりのほとんど男みたいなやつを?すげぇな
78823/06/07(水)01:55:37No.1064887245そうだねx8
最終回色々放り投げてスレミオの結婚式やって終わってスレミオ幸せになったから良いだろっていのと話がめちゃくちゃじゃねーかと文句言うのでおそらく荒れると思う
78923/06/07(水)01:55:47No.1064887275+
5号とレノアの死別見てこのスタッフとりあえず中身より絵面優先で話作ってんだなって思っちゃった
79023/06/07(水)01:55:50No.1064887280+
>ふたりとも主体性がなかったり主導権を握れなかったりで見てて楽しいもんじゃない
上手くはいかないけど本人なりの想いがあってあがいてはいるって意味ではミオリネは頑張ってると思うよ
79123/06/07(水)01:55:51No.1064887282そうだねx9
襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
79223/06/07(水)01:55:57No.1064887293+
>主人公は水星の魔女
田舎の魔女でいいだろ
水星要素ほぼ無いんだから
79323/06/07(水)01:56:08No.1064887327+
>ふたなりのほとんど男みたいなやつを?すげぇな
本当にお前何見てるの!?
79423/06/07(水)01:56:12No.1064887334そうだねx2
>>まぁでもスレッタのエロイラストはすごい使ったよ体はシコれる
>ふたなりのほとんど男みたいなやつを?すげぇな
それはお前がそういう画像しか集めてないだけだ…
79523/06/07(水)01:56:14No.1064887337+
最後にミオミオ助ける展開にしても別にプロスペラが終盤で攫うとかできるからなあ...
79623/06/07(水)01:56:15No.1064887339そうだねx6
>>スレッタが好きで見てる人間はここ4話ずっとモヤモヤしてんだぜ
>マジメに言うと「あの程度の出番と活躍しかない」スレッタ好きになれるのは何でも楽しめる才能あると思う
一期前半のスレッタはグエルのケツ叩いたり4号に突撃したり自分でガンガン動いて活躍して話動かすキャラじゃん
一期後半も受け身とはいえ自分で決断して行動してるじゃん
二期は違うよね?
79723/06/07(水)01:56:20No.1064887347+
>主人公の扱いだけは今のところ納得できる要素なさすぎる
>ふたりとも主体性がなかったり主導権を握れなかったりで見てて楽しいもんじゃない
ミオリネはスレッタよりは描写あるけどプロスペラにいいように利用されてるだけでなあ
アーシアンデモ代表と交渉成功した時はおお!と思ったけどプロスペラにぶち壊されるし
79823/06/07(水)01:56:24No.1064887355そうだねx5
>襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
スレミオバディ解消ってシナリオのためだけの演出感しかないな
79923/06/07(水)01:56:31No.1064887383+
>衝撃的な引き→特に何もありませんでしたーの癖はずっと治らなかったな
それ系だとOO2ndのアザディスタン燃えるとこでサーシェス登場で引き→何もありませんでした
が一番酷かったな…
80023/06/07(水)01:56:38No.1064887397+
グエルとシャディクあたりはもっと記号化したサブキャラで十分美味しいのに深掘りしてかえって浅くなってるみたいなところがあると思う
80123/06/07(水)01:56:40No.1064887403+
>襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
だってあれ知ってるのママとミオリネだけだし
80223/06/07(水)01:56:43No.1064887415そうだねx5
>5号とレノアの死別見てこのスタッフとりあえず中身より絵面優先で話作ってんだなって思っちゃった
うん…まずはメインキャラの名前くらい覚えてくれよ
80323/06/07(水)01:56:46No.1064887420+
書き込みをした人によって削除されました
80423/06/07(水)01:56:50No.1064887428+
>>主人公は水星の魔女
>田舎の魔女でいいだろ
>水星要素ほぼ無いんだから
「」は英語苦手なのでFROMがわからない
80523/06/07(水)01:56:55No.1064887439+
>主人公の扱いだけは今のところ納得できる要素なさすぎる
>ふたりとも主体性がなかったり主導権を握れなかったりで見てて楽しいもんじゃない
おのぼりさん辺りは楽しかったよイキった割に結果が伴わないのはマクギリスのようだ
80623/06/07(水)01:56:55No.1064887441+
>ふたなりのほとんど男みたいなやつを?すげぇな
おまえの性癖に巻き込むな
80723/06/07(水)01:56:58No.1064887446+
機動戦士ガンダムエアリアルってタイトルじゃないし
まあこっから別のモビルスーツ乗ろう
80823/06/07(水)01:57:01No.1064887458そうだねx11
アンチがうきうきって言うかこれまんま鉄血終盤の流れと同じだろ
積もり積もった不安が溢れ出してるだけ
80923/06/07(水)01:57:07No.1064887470+
次の話ジェターク家周りの話とシャディクの掘り下げで一話割いたら逆に感心する自信あるわ
81023/06/07(水)01:57:12No.1064887482そうだねx2
>5号とレノアの死別見てこのスタッフとりあえず中身より絵面優先で話作ってんだなって思っちゃった
洗剤じゃないよー!!
81123/06/07(水)01:57:13No.1064887486そうだねx6
>>襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
>スレミオバディ解消ってシナリオのためだけの演出感しかないな
もっというとショッキングなヒキを作ってやろう以外の意味が無い
81223/06/07(水)01:57:18No.1064887496そうだねx1
キャラ転がしてる内は面白いのもまとめる段階になるとまとまらないのも
良くも悪くもザ大河内って感じだよ…
81323/06/07(水)01:57:18No.1064887497+
>一期前半のスレッタはグエルのケツ叩いたり4号に突撃したり自分でガンガン動いて活躍して話動かすキャラじゃん
>一期後半も受け身とはいえ自分で決断して行動してるじゃん
>二期は違うよね?
まぁ全部ミオリネに否定されたからな
81423/06/07(水)01:57:21No.1064887507+
つまり来週はなにもなかったようにGN独房にいる5号とニカ姉が…
81523/06/07(水)01:57:23No.1064887518そうだねx2
株式会社ガンダムとか斜め上で好きだったけど
プロスペラにいいように扱われてるミオリネも見るのつれぇわ
スレミオ解消したのが失敗だろこの作品
81623/06/07(水)01:57:28No.1064887530+
>襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
1クール目の引きに衝撃的なことやるいつもの大河内演出だよ
81723/06/07(水)01:57:45No.1064887573+
>ゆうても19話ラストだってエアリアルの真意を知ったってだけで
>別にミオリネ関連で何かを決意したとかじゃないし…
ミオリネにつきつけたお前はスレッタの仇の娘みたいな
ロミジュリが有耶無耶になってしまったから薄味になるのはしょうがない
81823/06/07(水)01:58:02No.1064887613そうだねx5
結局シャディクが目の敵にしてる戦争シェアリングってなんなんだ
あてにしてる議会連合ってなんなんだ
プロスぺラのやりたいクワゼロってなんなんだよ
81923/06/07(水)01:58:02No.1064887614そうだねx4
>スレミオバディ解消ってシナリオのためだけの演出感しかないな
バディ解消悲しいってほどの仲の良さを感じなかった
82023/06/07(水)01:58:06No.1064887617そうだねx6
4号にグイグイいく乙女スレッタ好きだったよ
82123/06/07(水)01:58:08No.1064887626+
>次の話ジェターク家周りの話とシャディクの掘り下げで一話割いたら逆に感心する自信あるわ
1話というか次回10分くらいグエルとラウダの話だと思う
82223/06/07(水)01:58:16No.1064887645+
>機動戦士ガンダムエアリアルってタイトルじゃないし
>まあこっから別のモビルスーツ乗ろう
この際デミでも良いから乗って欲しいぞ…
82323/06/07(水)01:58:22No.1064887666+
>ミオリネにつきつけたお前はスレッタの仇の娘みたいな
コピー元の親であって別に親じゃないんだよな…プロスペラも父親も
82423/06/07(水)01:58:28No.1064887685そうだねx7
グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
82523/06/07(水)01:58:33No.1064887693そうだねx1
>うん…まずはメインキャラの名前くらい覚えてくれよ
ノレアの事を柔軟剤だと思ってるレスはニカがいつ骨折したか分からないレスくらいいっぱい見た
82623/06/07(水)01:58:36No.1064887700+
地球での鎮圧を私がやった…になってる時点で自責の念でミオミオが幸せに終わる事無さそう
82723/06/07(水)01:58:40No.1064887711+
二期はスレッタの鬱陶しさも天然の煽りもナーフされててただ大人しいモブの一人みたいになってる
82823/06/07(水)01:58:41No.1064887713そうだねx2
20話は主人公のスレッタが絡まなかった回じゃなくて本筋じゃない話を一話使ってやった回として見ればいいのか
終盤になって本筋以外の話なんでやってんだ
82923/06/07(水)01:58:46No.1064887734そうだねx1
スレッタを母親とエアリアルから解き放たなきゃならないを上手く料理出来なくて魅力部分削ぎ落としちゃってる
83023/06/07(水)01:58:50No.1064887743+
個人の感想だけどスレッタの異常性を説明するのまでプロスペラにやらせたのはおば専かよこのアニメって思ってしまった
だったら学園モノなんて希望持たせないでよ!
83123/06/07(水)01:58:54No.1064887755そうだねx1
2期ミオリネはめちゃくちゃ頑張っても全敗してる感じで痛々しい
83223/06/07(水)01:58:57No.1064887771そうだねx2
なんだい主人公がガンダムに乗ってドカンバキュンして活躍してなんやかんやハッピーエンドばんざーいが見たいかい?
観ようぜSDガンダム聖騎兵物語!ガンダムがガンダムに乗って勝ち確音楽ならしながら大活躍でなんやかんやハッピーエンドばんざーい!のいい作品だぞ!
83323/06/07(水)01:59:06No.1064887786+
ノレアメインキャラだったかな…
83423/06/07(水)01:59:20No.1064887819そうだねx5
多少のすれ違いはあれどスレミオふたりで困難に立ち向かっていく話になると思うじゃん
ここまでお互い関わらずに終わるとは夢にも思ってなかったよ…
83523/06/07(水)01:59:27No.1064887833そうだねx7
>結局シャディクが目の敵にしてる戦争シェアリングってなんなんだ
>あてにしてる議会連合ってなんなんだ
>プロスぺラのやりたいクワゼロってなんなんだよ
流石にクワゼロはまだこれからだろ
上2つは多分今以上の説明ないと思う
83623/06/07(水)01:59:30No.1064887841+
総裁選も余ってるけどどうするんでしょうね
83723/06/07(水)01:59:37No.1064887855+
主役そっちのけで脇役の話盛り上がるのは鉄血でもやったからよ…
83823/06/07(水)01:59:53No.1064887887+
大河内脚本ってことで放送初期に予想されてた不満がそのまま出てきて当たらないでほしかったなって
83923/06/07(水)01:59:59No.1064887900+
ライブ感で思い出したけど
のとまみこが思いの外大雑把なライブ感で計画進めてて笑う
嫌いじゃない
84023/06/07(水)01:59:59No.1064887901+
そもそも一時的にガンダムに乗ってただけの女の子を主人公だと思ってた視聴者サイドが悪いだろ
84123/06/07(水)02:00:02No.1064887912そうだねx1
>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
ミオリネとシャディクが宇宙と地球についてレスバするならよく分かるんだけどなあ
戦うのはグエルでいいからさ
84223/06/07(水)02:00:04No.1064887921+
>結局シャディクが目の敵にしてる戦争シェアリングってなんなんだ
>あてにしてる議会連合ってなんなんだ
>プロスぺラのやりたいクワゼロってなんなんだよ
上2つは説明はしてるけど説明だけだから視聴者がイメージするしかない
クワゼロはもう本当にわからん
84323/06/07(水)02:00:06No.1064887924+
>キャラ転がしてる内は面白いのもまとめる段階になるとまとまらないのも
>良くも悪くもザ大河内って感じだよ…
いやあまとまるんだけど
いつでも出来る感じがこうお手軽すぎる…見てる瞬間は面白いだろうけど
84423/06/07(水)02:00:06No.1064887925+
立ち上がれ立ち上がれ立ち上がれガンダム
84523/06/07(水)02:00:08No.1064887931+
こないだまでノープランで地球行く事しか考えてなかった子供が海千山千の大人に勝てる訳ないじゃんね普通に考えて
84623/06/07(水)02:00:10No.1064887937そうだねx6
>4号にグイグイいく乙女スレッタ好きだったよ
あれもなあ正直百合抜きにしても契約相手のミオリネのこと一切考えてなくて案の定決闘になって迷惑かけたと思ったらまたエランさんに会いに行きたいですでこいつ大丈夫か?って当時なったよ
そのあといきなりミオリネラブになっててああ大丈夫じゃないんだなってなった
84723/06/07(水)02:00:11No.1064887939そうだねx5
そもそも描写が雑すぎてスレミオスレミオいってるのに微塵も共感できない
結婚だって最初に反発してたのも期限切ってたのもとくに作劇に関係なくただただスレッタが気持ち悪く発情してるだけっていう
84823/06/07(水)02:00:11No.1064887941そうだねx5
>主役そっちのけで脇役の話盛り上がるのは鉄血でもやったからよ…
まあそれでもガエリオとマクギリスの因縁自体はずっとあったからそれ自体はまだ見応えあったんだよね...
84923/06/07(水)02:00:18No.1064887962そうだねx2
4号のこと流石に来週は触れるんだろうけどちょっと遅すぎる上にそれをスレッタが知ったところでどうにかなるわけでもないというかもう終盤だからそれどころじゃないというのがこう…
85023/06/07(水)02:00:22No.1064887968+
>総裁選も余ってるけどどうするんでしょうね
サリウス救出したから総裁選自体中止でしょ
85123/06/07(水)02:00:27No.1064887983そうだねx2
ここから相当上手くやらないとスレッタかミオリネが令和のオルガになりかねないのはマジでそう
85223/06/07(水)02:00:35No.1064888000そうだねx3
>そのあといきなりミオリネラブになって
???
85323/06/07(水)02:00:38No.1064888010+
>総裁選も余ってるけどどうするんでしょうね
シャディクが脱落したし地球でデモ隊鎮圧の功績あげたミオリネがなるんじゃない?
85423/06/07(水)02:00:39No.1064888012そうだねx1
>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
ここまで話数かけて関係性が薄いとかあり得そうなフラグどこ行った?とか頻発してるのすげぇって思うよ
ドラマチックに描こうとしてるシーンがことごとく理解できない
85523/06/07(水)02:00:46No.1064888026そうだねx2
最近まで鉄血叩き台にして水星持ち上げてたから不満を認められないのかなって思う
85623/06/07(水)02:00:48No.1064888029そうだねx3
ここまで絡みないのに未だスレミオグッズ出してくるのマジで呆れるわ
本編がこんな有様で買うわけねーだろ
85723/06/07(水)02:00:54No.1064888045+
俺はSDガンダムフォース派だから…
85823/06/07(水)02:00:55No.1064888047+
>総裁選も余ってるけどどうするんでしょうね
もうシャディク捕まったしミオリネで決定でしょ
何ででかいはずのグループにこの二人以外の候補居ないのか分からんけど
85923/06/07(水)02:01:02No.1064888057+
>二期はスレッタの鬱陶しさも天然の煽りもナーフされててただ大人しいモブの一人みたいになってる
ナチュラル煽り要素や鬱陶しさも今となっては懐かしい
86023/06/07(水)02:01:02No.1064888059そうだねx5
スレッタが主人公してないのはこの際あえてやってると思えば納得できるんだけどそれ以外の部分の話の出来も別に良くない
せめて映す価値なし部屋の3人はもうちょっと面白い展開に持ってけなかったんです?扱いにくいからまとめて出すだけの部屋だったみたいじゃん
86123/06/07(水)02:01:06No.1064888068+
多分地球全土から秘蔵ガンダムが集結して
ミオリネさんを助けなきゃ!手近にあるモビルスーツ発進!って感じで…
86223/06/07(水)02:01:08No.1064888073+
EDのなんか成長して増殖してるスレッタはエリクト復活の器にされる流れと思ったら
そんなことは全く無くて話が進むほどあの映像の意味不明さが増していく
86323/06/07(水)02:01:08No.1064888075そうだねx6
>うん…まずはメインキャラの名前くらい覚えてくれよ
みんな聞いてくれ!
俺地球寮の男子の名前言えない!
86423/06/07(水)02:01:10No.1064888078そうだねx2
グエルみたいな脇役が活躍するのも主人公が活躍してるところで見せられるから良いんであって主人公そっちのけで見せられてもまたコイツかよって感情しか湧かない
86523/06/07(水)02:01:16No.1064888091そうだねx1
>2期ミオリネはめちゃくちゃ頑張っても全敗してる感じで痛々しい
全部裏目になって報われないのはひでえなって思う
86623/06/07(水)02:01:22No.1064888108そうだねx5
>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
正直グエルの地球編がまるまるいらないと感じてる
お前が世界の歪みと向き合う展開とかやる割にスレッタ関わらないのおかしいだろ
86723/06/07(水)02:01:23No.1064888110そうだねx3
スレッタが恋愛的にミオリネ好きって思ってるやつ読解力もアニメ見る目もなさすぎない?
86823/06/07(水)02:01:24No.1064888115+
>襲撃者を潰れたトマトにしたスレッタが作劇に活かされてないの逆にすごくない?
まあマジレスすると
ゆりかごの星からするとグロ死は日常茶飯事で気にしてません
てだけでなんも理由無いだろうからなアレ
86923/06/07(水)02:01:25No.1064888118そうだねx2
>のとまみこが思いの外大雑把なライブ感で計画進めてて笑う
>嫌いじゃない
プロスペラとシャディクの目隠しボクシングは正直面白くない二期の数少ない見どころではある
87023/06/07(水)02:01:38No.1064888159そうだねx3
主人公の陰が薄くなるのはヴヴヴでもちょっとあったけどなんでそんな事が起こるんだろ…ルルーシュ描ける人だろうに
87123/06/07(水)02:02:07No.1064888220+
単純にマジで尺が足りてない感が強い
87223/06/07(水)02:02:09No.1064888227+
>プロスペラとシャディクの目隠しボクシングは正直面白くない二期の数少ない見どころではある
でももうシャディク脱落したようなもんだから…
87323/06/07(水)02:02:13No.1064888235+
世界のゆがみと直面するのなんてそれこそ主人公の役目じゃないんですか!
87423/06/07(水)02:02:13No.1064888236そうだねx1
風向きが変わらないわね…
87523/06/07(水)02:02:22No.1064888250+
>みんな聞いてくれ!
>俺地球寮の男子の名前言えない!
まずマルタンだろ…
87623/06/07(水)02:02:28No.1064888264そうだねx1
>>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
>正直グエルの地球編がまるまるいらないと感じてる
>お前が世界の歪みと向き合う展開とかやる割にスレッタ関わらないのおかしいだろ
というか地球の現状見ても別に地球との関係どうにかしたいってわけじゃなさそうなのがな...
87723/06/07(水)02:02:36No.1064888281+
>>みんな聞いてくれ!
>>俺地球寮の男子の名前言えない!
>まずマルタンだろ…
次にサンチョだろ…
87823/06/07(水)02:02:46No.1064888302+
>せめて映す価値なし部屋の3人はもうちょっと面白い展開に持ってけなかったんです?扱いにくいからまとめて出すだけの部屋だったみたいじゃん
傷をなめ合う2人!蚊帳の外だけどたまたま都合よく同室にいたからそれを見て都合よく情報少しゲットするニカ姉!
87923/06/07(水)02:02:49No.1064888309そうだねx3
>4号のこと流石に来週は触れるんだろうけどちょっと遅すぎる上にそれをスレッタが知ったところでどうにかなるわけでもないというかもう終盤だからそれどころじゃないというのがこう…
スレッタが本物や5号への違和感に不信もってる描写くらいあれば知ってショックとかわかるけど
あっというまにどうでもよくなってミオリネ入れこんでるところでばらされててもな
88023/06/07(水)02:02:53No.1064888317そうだねx3
鉄血は元火星ネズミと元ギャラルホルンで生き方とか空気感の違いが露骨に差別化されてたからまだ見やすいところはあったよ
水星はそれぞれのバックボーンがぐちゃぐちゃすぎる
88123/06/07(水)02:02:59No.1064888335+
ヴヴヴは脇キャラの描き方はむしろ良かったと思う
ちょっとヒロインが頭イカれてんのかみたいな言動になってしまっただけで…
88223/06/07(水)02:03:03No.1064888340そうだねx1
グエルを主人公にするなら主人公にするでもっと本気でやってほしかった
シャディクの背景まで理解した上で殴り合うとか
88323/06/07(水)02:03:03No.1064888342+
期待を煽るのは上手いけど中身は提示できないってのはまあクラシックな流行りものだな!
88423/06/07(水)02:03:11No.1064888357そうだねx1
>でももうシャディク脱落したようなもんだから…
後なんだろな見どころ
88523/06/07(水)02:03:12No.1064888360そうだねx1
ガンダム乗れないなら乗れないなりに変なMS乗せて活躍させればいいのにヒイロみたいな
88623/06/07(水)02:03:14No.1064888364+
>みんな聞いてくれ!
>俺地球寮の男子の名前言えない!
女子の名前も全員は言えないわ
88723/06/07(水)02:03:15No.1064888366+
シャディクもこのまま勝ち逃げしそうなのがな…ガールズすら失わないとは恐れ入った
88823/06/07(水)02:03:23No.1064888396+
あの変なマスコット買った人いるのかな…
88923/06/07(水)02:03:27No.1064888406そうだねx1
そもそもエアリアルの戦闘シーンがワンパターンでつまんないのもよろしくない
89023/06/07(水)02:03:32No.1064888412そうだねx1
正直1期もスレッタが主人公ぽかったのなんて6話くらいまでだぞ
ミオリネ厨になってからは9話の戦闘以外ほぼミオリネについて回るだけだし
それ以外は便所飯したりフレッシュトマトしたりロクなもんじゃねぇ
89123/06/07(水)02:03:51No.1064888444+
>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
まあそこらへんいい感じに繋げるならスレミオシャディグエをスワッピングさせれば良かったと思うんだけど
そんなことはなかったし
89223/06/07(水)02:03:56No.1064888458そうだねx2
>単純にマジで尺が足りてない感が強い
それも1期をあんな悠長にやらなきゃ良かっただろで終わる
足りないんじゃなくて2クールって決まってる尺をどう使うかの采配が死ぬほどヘッタクソなだけ
89323/06/07(水)02:04:00No.1064888470そうだねx3
グエルも言動とか大分歪なんだけどその辺突っ込まれるのかね
ちゃんと突っ込んで欲しい気持ちともう尺使って欲しくない気持ちがある
89423/06/07(水)02:04:01No.1064888472+
せセリアの名前は最近覚えた
89523/06/07(水)02:04:01No.1064888473そうだねx1
>スレッタが恋愛的にミオリネ好きって思ってるやつ読解力もアニメ見る目もなさすぎない?
何を言ってるんだ…
89623/06/07(水)02:04:02No.1064888475+
>俺地球寮の男子の名前言えない!
それはいいんだどうせモブなんだしよほど好きな人だけ覚えるくらいで十分
問題は名前覚えるくらいには何度も何度も出番あったニカがモブ程度の存在なことだよな…
89723/06/07(水)02:04:02No.1064888476+
残り4話でスレッタがちゃんと主人公やれそうにない感がヤバイんだよな
ミオリネはもうプロスペラにいいように扱われてポイされるのがメタでわかってるからミオリネの動向に興味ももたれないし
89823/06/07(水)02:04:02No.1064888477+
>>>みんな聞いてくれ!
>>>俺地球寮の男子の名前言えない!
>>まずマルタンだろ…
>次にサンチョだろ…
髪を下ろしたティルは女の子扱いでいいかな…
89923/06/07(水)02:04:04No.1064888482そうだねx5
>グエルを主人公にするなら主人公にするでもっと本気でやってほしかった
>シャディクの背景まで理解した上で殴り合うとか
ヴィムを愚弄するな!とか言われてもな…
90023/06/07(水)02:04:06No.1064888488+
>グエルとシャディクの因縁にそこまで魅力を感じないのが困る
>そもそも最初にシャディクと因縁あったのも今地球と向き合ってるのもミオリネだし
因縁自体はあったけどこのタイミングで作る因縁じゃ無さすぎてなぁ
グエルに真実知らせるならフォルドに囚われてた時でいいしで本来別キャラのイベントだったのがグエルにスライドした感がある
90123/06/07(水)02:04:11No.1064888493+
シャディク絡みとプロスペラ絡みの話がほとんど別軸で並行して動いてるのが異質すぎて他のアニメで例えられないな
90223/06/07(水)02:04:12No.1064888495そうだねx2
>そもそもエアリアルの戦闘シーンがワンパターンでつまんないのもよろしくない
流石にそれはない
90323/06/07(水)02:04:12No.1064888496そうだねx2
シャディクはオタクくんのヘイト買いまくってるけどたしかにそこにいる意味はあったからね
90423/06/07(水)02:04:14No.1064888501+
>ここまで絡みないのに未だスレミオグッズ出してくるのマジで呆れるわ
>本編がこんな有様で買うわけねーだろ
ホッツとクールのキーホルダーとかTシャツとか本編とちゃんと連携取れよって思う
今のタイミングで出すのはただの煽りだろ…
90523/06/07(水)02:04:16No.1064888505+
>単純にマジで尺が足りてない感が強い
話の規模にクール数が足りてないよね…
学園物としてコンパクトに収めるのかと思ってたらどんどん話広がってってスレッタ蚊帳の外になるし
90623/06/07(水)02:04:24No.1064888531+
>スレッタが本物や5号への違和感に不信もってる描写くらいあれば知ってショックとかわかるけど
ちょっと待てよエラン5号には違和感バリバリ示してたろ…パーティだけの本物はともかく…
90723/06/07(水)02:04:31No.1064888545+
>それ以外は便所飯したりフレッシュトマトしたりロクなもんじゃねぇ
2期なんてそもそも画面に映ってる機会が減ってるじゃん
1期はまだ焦点当たってたぞ
90823/06/07(水)02:04:34No.1064888565そうだねx2
背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
何が不満なんだよ
90923/06/07(水)02:04:36No.1064888571+
真面目にこっからいきなり強大な敵が姿を現すんだと思う
まあ見てなって
91023/06/07(水)02:04:38No.1064888577+
>そもそもエアリアルの戦闘シーンがワンパターンでつまんないのもよろしくない
ワンパターン…?
91123/06/07(水)02:04:41No.1064888584+
ママンの復讐は否定されるんだろうけど否定できそうな説得力のあるキャラがいない…
91223/06/07(水)02:05:01No.1064888630+
いっそもうほぼ無政府状態でベネリットグループが世界牛耳ってるって世界観の方がすっきりしてて良かったかもね
91323/06/07(水)02:05:12No.1064888660そうだねx5
エランの話全部いらなくね?ってなる
91423/06/07(水)02:05:12No.1064888661+
>ママンの復讐は否定されるんだろうけど否定できそうな説得力のあるキャラがいない…
スレッタ
91523/06/07(水)02:05:16No.1064888668そうだねx2
序盤はまたしても何も知らないスレッタさんがネタに出来たけどこの時期でそれは流石に…
91623/06/07(水)02:05:16No.1064888669+
戦闘起きてなかったから逃げなかったとか理由はあるんだろうけど今まで四週ダラダラだべってたのに鍵開いた瞬間逃げ出す辺りもうちょっと何とかならなかったんだろうか
脱出のために色々するとかさ
91723/06/07(水)02:05:21No.1064888674+
>いっそもうほぼ無政府状態でベネリットグループが世界牛耳ってるって世界観の方がすっきりしてて良かったかもね
ほぼその通りなんだけど
91823/06/07(水)02:05:21No.1064888677そうだねx2
>背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
>何が不満なんだよ
テロリストに襲われた学校で
更にまた襲われて学校潰れたトコ
91923/06/07(水)02:05:25No.1064888682そうだねx5
>スレッタが恋愛的にミオリネ好きって思ってるやつ読解力もアニメ見る目もなさすぎない?
恋愛的なんじゃね…違和感しかないけど…
公式がやたらカップリング煽ってるし…
そういうつもりで描いてなくて結婚オチでハッピーやらなかったら褒めたたえるよ…
92023/06/07(水)02:05:27No.1064888687+
>>でももうシャディク脱落したようなもんだから…
>後なんだろな見どころ
エラン0号くんが満を持して無双して代表戦勝利して色々悪いお膳立てしてくれる
最後に5号くんに殺されてなり変わられてめでたしめでたし
エモい
92123/06/07(水)02:05:30No.1064888691そうだねx1
>ミオリネはもうプロスペラにいいように扱われてポイされるのがメタでわかってるからミオリネの動向に興味ももたれないし
最終的にピンチのミオリネをスレッタが救う展開になるとしても
ミオリネには一発くらいプロスペラの鼻を明かして欲しい
見ててイライラするんだよなあ
92223/06/07(水)02:05:31No.1064888694そうだねx5
>グエルの話全部いらなくね?ってなる
92323/06/07(水)02:05:34No.1064888699そうだねx2
>>単純にマジで尺が足りてない感が強い
>それも1期をあんな悠長にやらなきゃ良かっただろで終わる
>足りないんじゃなくて2クールって決まってる尺をどう使うかの采配が死ぬほどヘッタクソなだけ
もっと狭い世界を丁寧に描くか今くらい広い世界を最初っからガッツリ描けよってなるわ
2クールなら2クールの話の規模があんだろ
92423/06/07(水)02:05:41No.1064888710そうだねx1
>>単純にマジで尺が足りてない感が強い
>それも1期をあんな悠長にやらなきゃ良かっただろで終わる
>足りないんじゃなくて2クールって決まってる尺をどう使うかの采配が死ぬほどヘッタクソなだけ
1期の平和な日常が2季で一転地獄へ!ってやりたかったのはわかる
わかるんだが尺の使い方がへた…!
92523/06/07(水)02:05:42No.1064888713+
メタ的に主人公がガンダム乗って活躍しない訳ないんだけど
道全部塞がれてるからどうするの?って心配になっちゃう
92623/06/07(水)02:05:43No.1064888718そうだねx2
>そもそもエアリアルの戦闘シーンがワンパターンでつまんないのもよろしくない
いやそれはない
vsファラクトもvsダリルバルデもvsグラスレー寮もvsウルも全部違う条件で違う形の決着だったろ…?
92723/06/07(水)02:05:53No.1064888743そうだねx1
ニカ姉周りはホントになんだったんだ…蹴られただけ?
まぁ通報マルタンからのムチムチ懺悔室見れたからいいや!
92823/06/07(水)02:05:55No.1064888745+
>主人公の陰が薄くなるのはヴヴヴでもちょっとあったけどなんでそんな事が起こるんだろ…ルルーシュ描ける人だろうに
作ったはいいけど思ったより好みのキャラじゃなくて動かせなかったなんてのは珍しくもない話だ
構造から先に考えるタイプじゃなかったんだろう
92923/06/07(水)02:06:01No.1064888760+
まあ確かにもうちょい話数があったら裏でそれなりにエンジョイしてるスレッタのシーンが追加されてたりした可能性があるかもしれない
93023/06/07(水)02:06:05No.1064888766そうだねx1
>エランの話全部いらなくね?ってなる
ペイルの話と強化人士たちのこと今更語れんの…?ってなる
93123/06/07(水)02:06:10No.1064888776そうだねx2
>背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
視聴者はロボアニメ見に来てるから…
93223/06/07(水)02:06:15No.1064888786そうだねx1
メインキャラたちのお話には一応の決着は着くだろうけど世界情勢は最終話でも変わらないだろうなぁ…
デブ隊長のアーシアンに対する反応があの世界では普通のことなんだろうし
93323/06/07(水)02:06:18No.1064888800+
子供はガンダムに乗って死ぬか狂うものなんだよ
のんきに学校なんてかよってんじゃねえ
93423/06/07(水)02:06:22No.1064888813+
ビットバトル好きだけどなあ
ノルマみたいに差し込まれる意味もなくサーベルで突撃する奴の方が嫌いだわ
6話でファラクトがやったのとかマジ
93523/06/07(水)02:06:26No.1064888827+
ジェターク寮のフェリシーちゃんまてペトラとラウダ先輩と筋肉の人は名前分かる…筋肉の人名前分からない
93623/06/07(水)02:06:29No.1064888830+
メタ的に考えるならそれこそスレッタがホルダーに返り咲くのは間違いないんだけど…
だって今後緑服のまま商品展開できないだろ
93723/06/07(水)02:06:33No.1064888839+
知ってるわよ!リリッケとチュチュパイセンくらい!
93823/06/07(水)02:06:37No.1064888848そうだねx7
>>グエルの話全部いらなくね?ってなる
主人公の扱いが蔑ろになる位ならマジでいらないんだよグエル
こいつ映してる場合じゃないんだよ
93923/06/07(水)02:06:39No.1064888851そうだねx5
グエルは地球の現状見てきた割にそこまで地球との関係に言及しないから何とも...
ミオリネの方が地球と向き合ってるし
94023/06/07(水)02:06:40No.1064888852そうだねx3
>エランの話全部いらなくね?ってなる
五号とスレッタの絡みが強引に迫って逃げるってだけでエランと色々やった意味特にないんだよな…
94123/06/07(水)02:06:40No.1064888854そうだねx1
>子供はガンダムに乗って死ぬか狂うものなんだよ
>のんきに学校なんてかよってんじゃねえ
だいぶ歪んだガンダム観だな
94223/06/07(水)02:06:42No.1064888855+
>主人公の陰が薄くなるのはヴヴヴでもちょっとあったけどなんでそんな事が起こるんだろ…ルルーシュ描ける人だろうに
主人公以外は全部主人公を輝かせるためにあるキャラ!!ってノリが足りない
スレッタがずっと学園でおもしれー女してたらそういう感じでいけたんだろうか
94323/06/07(水)02:06:43No.1064888858+
グエルが因縁に決着をつける裏で気絶してただけのスレッタさん
主人公ってなんだろうね
94423/06/07(水)02:06:43No.1064888859+
>シャディク絡みとプロスペラ絡みの話がほとんど別軸で並行して動いてるのが異質すぎて他のアニメで例えられないな
群像劇としてはありだと思うけど最終的には一つの流れに収束していってほしかった
何でシャディク関連がもう片付いてるんだろうね…
94523/06/07(水)02:06:48No.1064888873そうだねx1
主人公そっちのけで人気サブキャラ同士が熱い舌戦してるのって何か思い出すものがあるな…
94623/06/07(水)02:06:52No.1064888878そうだねx1
>>スレッタが本物や5号への違和感に不信もってる描写くらいあれば知ってショックとかわかるけど
>ちょっと待てよエラン5号には違和感バリバリ示してたろ…パーティだけの本物はともかく…
一瞬アレっと思ったけどすぐにどうでもよくなったじゃん
94723/06/07(水)02:06:57No.1064888892+
>1期の平和な日常が2季で一転地獄へ!ってやりたかったのはわかる
>わかるんだが尺の使い方がへた…!
というか一期でそこへいくまでやって地獄の内容をしっかりやってほしかったよね…
94823/06/07(水)02:07:01No.1064888899+
>子供はガンダムに乗って死ぬか狂うものなんだよ
>のんきに学校なんてかよってんじゃねえ
まともな子供じゃん!
94923/06/07(水)02:07:08No.1064888928+
シャディクがスレッタに興味なさすぎなのなんなんだ
主人公なんですけど!
95023/06/07(水)02:07:08No.1064888929+
エラン族は消えてしまう主人公の初恋の人を出したかっただけなのではという気がする…
95123/06/07(水)02:07:09No.1064888933+
スレッタの成長書きたいならスレッタに地球見させるべきでしょ
95223/06/07(水)02:07:10No.1064888935+
>視聴者はロボアニメ見に来てるから…
水星が初めてって人はそうでもないんじゃないか
95323/06/07(水)02:07:11No.1064888937そうだねx6
グエルの父親殺しからグエル関係全部脚本の都合を感じる
95423/06/07(水)02:07:19No.1064888956+
地球の魔女とか言ってた2人に話数使う意味あったかな
95523/06/07(水)02:07:21No.1064888958そうだねx2
>背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
>何が不満なんだよ
そのアニメ何が面白いんですか?
95623/06/07(水)02:07:27No.1064888970そうだねx1
>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
そもそもあの話で地球と宇宙の問題なんて解決する必要なんてないのに
なんでこんな事いってるクルクルパーがこんなにあちこちに居るんだろ
95723/06/07(水)02:07:28No.1064888973+
ガンダムなんてここからどうやって終わらすんだよって思っても2話あったら終われる
良い終わり方になるかは知らない
95823/06/07(水)02:07:42No.1064889005+
>背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
>何が不満なんだよ
真面目な学生キャラなんて弱いキャラを主役に据えるな
95923/06/07(水)02:07:44No.1064889010そうだねx1
>vsファラクトもvsダリルバルデもvsグラスレー寮もvsウルも全部違う条件で違う形の決着だったろ…?
戦闘だと未だにグラスレー戦が一番好きだわ
チュチュが最後決めるというのが全く予想出来てなかったのとチームの勝利ってオチの綺麗さが良い
何で二期でこういうのが出来ないんだ…
96023/06/07(水)02:07:49No.1064889027そうだねx2
4号5号のことをスレッタが知って今から何か出来ることあるのかな
なんかもうエランの話は5号が雑にペイル社潰して終わりそうな気がするんだけど
96123/06/07(水)02:07:52No.1064889032+
>メタ的に主人公がガンダム乗って活躍しない訳ないんだけど
>道全部塞がれてるからどうするの?って心配になっちゃう
エアリアル乗っても倒すべき敵がいないし
エアリアルラスボス化で敵対するとしたら主人公機でそんなことする?って正気を疑う
96223/06/07(水)02:07:53No.1064889033+
>グエルは地球の現状見てきた割にそこまで地球との関係に言及しないから何とも...
>ミオリネの方が地球と向き合ってるし
シャディクとレスバするのはどう考えてもミオリネだよなあ
96323/06/07(水)02:07:53No.1064889034そうだねx2
あんまり恋愛してる感は無いなとは思う
依存度の高い友愛とかそんな感じ
96423/06/07(水)02:07:53No.1064889035+
>シャディクがスレッタに興味なさすぎなのなんなんだ
>主人公なんですけど!
ミオリネのオマケだったけどそれももう用済になったから…
96523/06/07(水)02:07:54No.1064889036そうだねx7
>背伸びして大人の交渉に首突っ込んだりロボ乗ってアホみたいな口喧嘩してるより真面目に学生らしく学校通う方が立派だろ
>何が不満なんだよ
納得できても面白いかどうかは別って散々鉄血で言われてたやつ
96623/06/07(水)02:07:56No.1064889041そうだねx11
四号の死は現状バズ以上の意味がないの頭おかしくなりそう
96723/06/07(水)02:08:01No.1064889047+
>シャディクがスレッタに興味なさすぎなのなんなんだ
>主人公なんですけど!
最初に噛み付いたのはスレッタになんだけどな
負けたらすーんってなったのは思い出すとちょっと笑っちゃう
96823/06/07(水)02:08:02No.1064889050そうだねx1
流石に四号周りの話何処かで処理するんだろうけどこれ以上スレッタ曇らせ展開されてもなあ…感
96923/06/07(水)02:08:03No.1064889051そうだねx6
ギアスは逆に全てが主人公中心に動いてたよな
主人公の味方になればどんなキャラでも視聴者側になり主人公の敵になれば叩かれる極端さ
97023/06/07(水)02:08:06No.1064889061+
>グエルは地球の現状見てきた割にそこまで地球との関係に言及しないから何とも...
グエル主人公として見ようにもその辺全然ダメだよね
結局何も考えずに突撃してるだけじゃねえか勝ってるけど
97123/06/07(水)02:08:06No.1064889063+
この際ガンダムに乗らない主人公でもいいけど
誰かからビデオレターくらい残して貰えよな
97223/06/07(水)02:08:08No.1064889070+
>扱いにくいからまとめて出すだけの部屋だったみたいじゃん
何話にも渡ってずっとあの部屋に缶詰だったけど一体何日くらい経ってたんだろうかあれ
97323/06/07(水)02:08:09No.1064889072そうだねx3
ミオリネは虐殺者の汚名を背負うわ、スレッタのため作った㈱ガンダムもエアリアルが大暴れでクレーム殺到だわ、総裁になるときめたベネリットグループは議会連邦の介入で武力衝突寸前だわ、そこまでして守ろうとしたスレッタは結局テロに巻き込まれるわである意味二期でスレッタ以上に酷い扱いなんだよな
地球寮にも普通に嫌われちゃったし
97423/06/07(水)02:08:17No.1064889087+
>あと4話でスペーシアンとアーシアンの確執が収まるとは思えないから
その手のデカイ問題は最後投げるガンダムも多くね?
97523/06/07(水)02:08:20No.1064889097+
>何で二期でこういうのが出来ないんだ…
決闘やってる場合じゃないから
97623/06/07(水)02:08:22No.1064889099+
スレミオとそれなりに感情向けあってたエランシャディクはまだ必要と感じる
グエルは2人から何の感情も向けられてないし完全にバトル要員なのでは...
97723/06/07(水)02:08:27No.1064889109+
>エラン族は消えてしまう主人公の初恋の人を出したかっただけなのではという気がする…
メインはスレッタの出自を説明するにあたっての事前説明諸々だろ
君は僕と同じだと思ってたけど実は違うけどやっぱり同じでちょっと違う
97823/06/07(水)02:08:40No.1064889139+
まあスレッタとミオリネが仲直りしてエアリアルに乗ってなんか急にそういうことになった世界の敵と戦って勝てばなんか終わった感じにはなるよ
色んな問題は残っているがこの戦いはこれで終わりっての自体は最初のガンダムからずっとそうなんだし…
97923/06/07(水)02:08:41No.1064889141そうだねx1
ビット自体は綺麗で好きだけどビットメタられたけど覚醒して無効化しました!は正直ふーん…ってなった
98023/06/07(水)02:08:42No.1064889144+
>グエルの話全部いらなくね?ってなる
消すとマジで決闘ゲームしかなくなるからな…グエルの扱いは上手くやったと思うよ
スレミオの霊圧が消えただけというか17話まではだいたい上手くやったよ
98123/06/07(水)02:08:53No.1064889167+
1000なら特典映像でセセリア懺悔室がつく
98223/06/07(水)02:09:07No.1064889203+
>スレッタの成長書きたいならスレッタに地球見させるべきでしょ
学園でやりたいことやって経験積んで水星に学校を!で
スレッタ一貫して地球には全く興味ないから…
98323/06/07(水)02:09:09No.1064889206+
地球と宇宙はそのままでしょ
仮にミオリネとプロスペラの問題がかたづこうと
ミオリネも別に政治家やるわけじゃないし…
98423/06/07(水)02:09:11No.1064889209+
>一瞬アレっと思ったけどすぐにどうでもよくなったじゃん
ええ…?突然のキス未遂に困惑して拒絶する→「エランさんは…キモくなんかないです」で言い淀む→「今のエランさん」は嫌いです ではっきり違和感表明してるじゃん
98523/06/07(水)02:09:11No.1064889211+
>グエルは地球の現状見てきた割にそこまで地球との関係に言及しないから何とも...
>ミオリネの方が地球と向き合ってるし
地球に付いてきてミオリネに助言するわけでもないからな…
何か将来的な理想も語らないし
98623/06/07(水)02:09:12No.1064889215そうだねx1
風呂敷広げすぎだよほんとに
世界情勢の複雑さ以前に登場人物の目的がバラバラすぎる
98723/06/07(水)02:09:15No.1064889222そうだねx1
グエルは絶縁されて行方不明~肝心なときにスレッタを助けに戻って来てくれるくらいでちょうどよかったしそのほうがかっこよかったんじゃないかなって…
98823/06/07(水)02:09:18No.1064889228+
>決闘やってる場合じゃないから
学生だから決闘やって学園展開盛り上げて欲しかった
98923/06/07(水)02:09:21No.1064889236+
監督が大河内制御出来なかった感ある
99023/06/07(水)02:09:24No.1064889242+
>エアリアル乗っても倒すべき敵がいないし
>エアリアルラスボス化で敵対するとしたら主人公機でそんなことする?って正気を疑う
主人公が主人公機乗らないで終わるなんて逆張りすると思えないけどここから乗る流れが全然想像できない
99123/06/07(水)02:09:25No.1064889246そうだねx6
>ギアスは逆に全てが主人公中心に動いてたよな
>主人公の味方になればどんなキャラでも視聴者側になり主人公の敵になれば叩かれる極端さ
若者向け狙うならそっちのほうが受けたよ
99223/06/07(水)02:09:26No.1064889250+
シャディクがあのねっとりメンタルでミオリネとレスバ出来る訳無いだろ!
するならスレッタにさせるべきだったんだよスレッタにレスバ出来る気しないけど…!
99323/06/07(水)02:09:30No.1064889254+
スレッタはかわいいけど主体性が無い人間を主人公にして面白くするの無理じゃない?って思った
99423/06/07(水)02:09:31No.1064889255+
今思うと一期の頃は悠長に話進めすぎだろ
99523/06/07(水)02:09:33No.1064889266そうだねx1
>主人公そっちのけで人気サブキャラ同士が熱い舌戦してるのって何か思い出すものがあるな…
グエルはともかくシャディクはガエリオマクギリスほどの人気ないように見える...
99623/06/07(水)02:09:46No.1064889292そうだねx1
>>ギアスは逆に全てが主人公中心に動いてたよな
>>主人公の味方になればどんなキャラでも視聴者側になり主人公の敵になれば叩かれる極端さ
>若者向け狙うならそっちのほうが受けたよ
でも今でも受けてるからなあ
99723/06/07(水)02:09:48No.1064889299+
1000行ってしまった…
99823/06/07(水)02:09:51No.1064889305+
>4号5号のことをスレッタが知って今から何か出来ることあるのかな
>なんかもうエランの話は5号が雑にペイル社潰して終わりそうな気がするんだけど
スレッタがシュバルゼッテ乗るにしても敵がいないから
ペイル4CEOがデカいMAでも乗って戦ったらええんちゃう
99923/06/07(水)02:09:51No.1064889307そうだねx2
ぶっちゃけ17話位からの展開で皆にイライラしてるんならたかが3話くらい首長くして見なよ
残り4話もあるぞ
100023/06/07(水)02:09:55No.1064889318そうだねx9
地球と宇宙はこれからガンダム格闘競技で主導権争いするようになるよ
[リロード]03:28頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-