[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3181人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1685972779050.jpg-(150636 B)
150636 B23/06/05(月)22:46:19No.1064519183+ 00:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/05(月)22:46:58No.1064519450+
体は最高
223/06/05(月)22:47:18No.1064519577そうだねx18
声も最高
323/06/05(月)22:47:34No.1064519672そうだねx29
だが死んだ
423/06/05(月)22:47:46No.1064519745+
だから殺した
523/06/05(月)22:48:43No.1064520125そうだねx41
どうして…
623/06/05(月)22:50:21No.1064520751そうだねx63
ラフタが先にヒットマンに殺されるのやったからオルガが殺られてもまたかよってなっちゃっただろ!
723/06/05(月)22:50:47No.1064520920そうだねx10
ラフタを殺したのが鉄血の最大の失敗だと思ってる
823/06/05(月)22:51:26No.1064521142+
こんなにあった?
923/06/05(月)22:52:06No.1064521420そうだねx58
>ラフタを殺したのが鉄血の最大の失敗だと思ってる
殺すにしても1期のグレイズアイン戦で死んでおいたほうが良かった気がする
1023/06/05(月)22:52:29No.1064521585そうだねx10
>ラフタを殺したのが鉄血の最大の失敗だと思ってる
ていうか1期ラストで死んどけば名瀬の弱体化もやれて一石二鳥だった可能性が
1123/06/05(月)22:52:38No.1064521646+
結局グレイズアインの蹴り食らって飛び散ったのは何だったんです?
1223/06/05(月)22:53:07No.1064521860+
ジュース
1323/06/05(月)22:53:19No.1064521938そうだねx2
こんな良い体の女普通に暗殺するとか本当にヤクザかよ
1423/06/05(月)22:53:53No.1064522161+
なんかラフタを殺した実行犯ばりに恨まれて圧死させられたイオク様に哀しき最期───
1523/06/05(月)22:54:27No.1064522381そうだねx17
でもラフタが死んだ時のアジーさんの慟哭いいよね…
1623/06/05(月)22:54:39No.1064522436そうだねx8
>こんな良い体の女普通に暗殺するとか本当にヤクザかよ
この女もヤクザだから…
1723/06/05(月)22:55:23No.1064522699+
グレイズアインがほぼ不殺機体みたいになってる…
1823/06/05(月)22:55:38No.1064522785そうだねx10
>ラフタが先にヒットマンに殺されるのやったからオルガが殺られてもまたかよってなっちゃっただろ!
ラフタが殺されたシーンはすごい悲痛な感じが出てたのにBGM付きでなんかマヌケな感じでくたばる団長と温度差も激しすぎたな…
1923/06/05(月)22:55:42No.1064522809そうだねx1
どう考えてもガンダムにおいてヒットマンに殺されれて死ぬって1発ネタの飛び道具だろ…2回もやんなよ
2023/06/05(月)22:55:55No.1064522889そうだねx1
死ぬとこまではまあ…その後の展開がもうちょっとならんかったのか
2123/06/05(月)22:56:30No.1064523107+
>死ぬとこまではまあ…その後の展開がもうちょっとならんかったのか
むしろこの後の落とし前の回が
鉄血で一番面白いと思っている
2223/06/05(月)22:58:02No.1064523660+
流れとしてもアキヒロの童貞くらい奪ってあげてからの方がよりドラマチックになって良かったと思うんだが
2323/06/05(月)22:58:06No.1064523693そうだねx5
放送当時は作品を取り巻く全体的な雰囲気がヤバかった上に自分を名瀬だと思い込んでいる精神異常者がネタとして強すぎてオルガの死は割とあっさり流されてた記憶がある
2423/06/05(月)23:00:10No.1064524473+
団長は命狙われてんのにわざわざ表から無警戒出て殺されてるのが…
2523/06/05(月)23:01:12No.1064524882+
オルガの意志を継いだ(継いでない)ライドがヒットマンになっちゃうのが酷すぎる
2623/06/05(月)23:01:29No.1064524989そうだねx3
マッキーとかアホになりすぎた
2723/06/05(月)23:02:02No.1064525226+
でもなぁ任侠物だからなぁ
2823/06/05(月)23:02:06No.1064525258そうだねx1
>マッキーとかアホになりすぎた
変なところで筋通すから・・・
2923/06/05(月)23:02:36No.1064525464そうだねx10
ぶっちゃけあんな死に方するくらいなら素直にグレイズアインに殺されてた方が良かった
3023/06/05(月)23:02:38No.1064525482+
>どう考えてもガンダムにおいてヒットマンに殺されれて死ぬって1発ネタの飛び道具だろ…2回もやんなよ
サーシェス二人くらい殺してないっけ
3123/06/05(月)23:04:10No.1064526085+
ラフタが他の死に方してたらオルガがあの死に方でもまだ見れたかもしれない
3223/06/05(月)23:04:13No.1064526110そうだねx3
マッキー追い詰めらてもなんか不敵な感じだったから今のエアリアルのAIジャックみたいな切り札がバエルにあんのかと思ったらマジで無策でブレオン機体ってお前…
3323/06/05(月)23:04:21No.1064526162そうだねx4
>でもなぁ任侠物だからなぁ
言うほど任侠要素あった?
3423/06/05(月)23:04:24No.1064526174+
展開が苦しくてもまだ擁護の声が多かった
ラフタ…人気キャラを雑に殺したことで流石に流れも変わった
3523/06/05(月)23:04:55No.1064526349そうだねx3
>>どう考えてもガンダムにおいてヒットマンに殺されれて死ぬって1発ネタの飛び道具だろ…2回もやんなよ
>サーシェス二人くらい殺してないっけ
サーシェスは自身が大ボスだし殺したのも1人はMS奪うためでもう1人は一般人の姉ちゃんじゃん
こっちはどっちもネームドの戦闘要員キャラを知らんモブがやってる
3623/06/05(月)23:06:14No.1064526834+
一般人の姉ちゃんと言っても沙慈の姉だからなあ
3723/06/05(月)23:06:25No.1064526918そうだねx1
>サーシェスは自身が大ボスだし殺したのも1人はMS奪うためでもう1人は一般人の姉ちゃんじゃん
>こっちはどっちもネームドの戦闘要員キャラを知らんモブがやってる
別に言い訳は聞いてない
3823/06/05(月)23:06:46No.1064527082+
グレイズアイン戦で言ったらなんか三日月画刀の使い方覚えた的な展開何だったのってくらい二期で刀使わなかったな
3923/06/05(月)23:06:57No.1064527160そうだねx5
せめてMS戦で死ぬんならまだ良いんだしょうがないから
4023/06/05(月)23:07:29No.1064527388+
いいキャラだったのに処理が雑すぎる
4123/06/05(月)23:07:58No.1064527562そうだねx2
サーシェスがロックオンとティエリアを銃で暗殺したらびっくりするが…
4223/06/05(月)23:08:08No.1064527657+
ミハ兄はMS戦持ち込むどころからパクられてるからな…
スレ画より酷い
4323/06/05(月)23:08:12No.1064527687そうだねx6
>ラフタ…人気キャラを雑に殺したことで流石に流れも変わった
人気でもないしそこで変わってなくね?
4423/06/05(月)23:08:27No.1064527814+
殺した理由も鉄華団を挑発するためでしかないしな…
ショックを通り越して見てる方の気持ちが冷える殺し方と理由だよ
4523/06/05(月)23:08:36No.1064527905そうだねx1
特番でラフタ推しの人が出演したときに死亡回見せたんだよな…
4623/06/05(月)23:09:00No.1064528085そうだねx1
天津のレポートは面白かった
4723/06/05(月)23:09:46No.1064528365+
>ミハ兄はMS戦持ち込むどころからパクられてるからな…
>スレ画より酷い
ぐえー!
4823/06/05(月)23:09:52No.1064528405+
>人気でもないしそこで変わってなくね?
1期でただの脇役だったのが2期のOPだと他のメイン女キャラと並べるような扱いになってた
だからそれなりに人気は出てたんだと思う
4923/06/05(月)23:09:56No.1064528432そうだねx4
>>ミハ兄はMS戦持ち込むどころからパクられてるからな…
>>スレ画より酷い
>ぐえー!
ミハ兄ー!
5023/06/05(月)23:10:07No.1064528519+
>殺した理由も鉄華団を挑発するためでしかないしな…
>ショックを通り越して見てる方の気持ちが冷える殺し方と理由だよ
何なら作中の鉄華団もキレてはいるけど冷めてる
5123/06/05(月)23:10:13No.1064528550そうだねx8
こっちは流れ的にそんなおかしくないでしょ
オルガが似たような死に方したから言われるようになっただけで
5223/06/05(月)23:11:16No.1064529014+
オルガとどっちかなら別に変な感じにならなかったと思う
5323/06/05(月)23:11:18No.1064529029+
>1期でただの脇役だったのが2期のOPだと他のメイン女キャラと並べるような扱いになってた
>だからそれなりに人気は出てたんだと思う
名瀬が仲間になったからじゃないの?
名瀬チームでは最初から目立ってたが
5423/06/05(月)23:11:32No.1064529122そうだねx4
射殺そのものが駄目とかじゃなくて単に盛り下がるから駄目なだけだわ
沙慈の姉がサーシェスにやられた時はうわあああどうなるんだよ!!ってなったけどラフタとオルガはええ…ってなるだけだったもん
5523/06/05(月)23:11:33No.1064529128+
なんちゅうもんを作ってくれた!?
5623/06/05(月)23:11:37No.1064529161+
その辺のモブヒットマンにパンパンぐえーで死ぬとかどんな感情になれっていうんだよ!
5723/06/05(月)23:11:42No.1064529198+
>グレイズアイン戦で言ったらなんか三日月画刀の使い方覚えた的な展開何だったのってくらい二期で刀使わなかったな
ルプスだと刀の取り回しやすさと打撃力を両立したソードメイスを用意したんで要らなくなったし
レクスだと尻尾があるので余計に要らなかった
5823/06/05(月)23:11:53No.1064529296+
いきなり鉄砲玉が来て画面外即死はなかなかないだろ…
この件踏まえて普通に街出て「なんか静かですねー」とかアホすぎるけど
5923/06/05(月)23:12:22No.1064529543+
>その辺のモブヒットマンにパンパンぐえーで死ぬとかどんな感情になれっていうんだよ!
昨日の画面ライダーなんか秘書のねーちゃんに仮面ライダーが銃で殺されたし…
6023/06/05(月)23:12:34No.1064529638そうだねx1
銃で殺したり宇宙から杭を打ち込みまくったりしてこれMSいらなくね?ってなっちゃうのが鉄血のよくないところだ
6123/06/05(月)23:12:38No.1064529675+
>何なら作中の鉄華団もキレてはいるけど冷めてる
みんな呆れとか軽蔑に近いキレ方してる中で「念仏は唱え終わったか」とか変なテンションのメリビットさん
6223/06/05(月)23:13:40No.1064530102+
でもモビルスーツは頑丈だし確実に殺すならヒットマンでしょ
6323/06/05(月)23:14:12No.1064530345そうだねx3
その宇宙から杭を撃ち込んでるのもそのために足止めをしてたのもMSだけどね
6423/06/05(月)23:14:16No.1064530371+
記憶より2倍ぐらいデカパイだった
アキヒロ羨ましいぞ
6523/06/05(月)23:14:23No.1064530428そうだねx5
ぶっちゃけハシュマルの辺りがめちゃくちゃ楽しかったからこういう流れで厄祭戦に迫っていくもんかと思ってたらそんなこたなかった
6623/06/05(月)23:14:25No.1064530447+
>でもモビルスーツは頑丈だし確実に殺すならヒットマンでしょ
それはそう
でもロボットアニメでホイホイやっていいもんじゃねえのよ
6723/06/05(月)23:15:08No.1064530747+
ロボットアニメじゃ
ねぇ!
6823/06/05(月)23:15:14No.1064530783そうだねx1
>ぶっちゃけハシュマルの辺りがめちゃくちゃ楽しかったからこういう流れで厄祭戦に迫っていくもんかと思ってたらそんなこたなかった
バルバトスグシオンバエルでMS狩りの旅でもするのかと思ったら
6923/06/05(月)23:15:35No.1064530943+
手を付けられない強さのバルバトスとグシオンを杭で殺す展開自体はまあまあ好き
もちろんちゃんと主人公がラスボスとラストバトルしてくれたほうが良かったけどね…
7023/06/05(月)23:15:55No.1064531090+
オルガはパイロットでもないんだから射殺自体はいいんじゃない
流れがよくないだけで
7123/06/05(月)23:16:00No.1064531110そうだねx1
こっちは流れを考えると分かる
オルガは何も因縁もない突然生えたヒットマンがいきなり殺してくるのはギャグ
7223/06/05(月)23:16:00No.1064531117そうだねx3
>でもモビルスーツは頑丈だし確実に殺すならヒットマンでしょ
あの時点だけならそうだけど終わってみると団長と天丼じゃねえかとかおかしくなってコスプレ始めるアジーとかネタ要素が強すぎる
7323/06/05(月)23:16:12No.1064531196+
バエル出るころにはもうそんな流れじゃなかったろ!
7423/06/05(月)23:17:00No.1064531486+
ハシュマルが面白さのピークどころか以降転がり落ちる一方だからな…
7523/06/05(月)23:17:12No.1064531576+
三日月のライバルみたいな枠は欲しかった
7623/06/05(月)23:17:12No.1064531577そうだねx6
>コスプレ始めるアジー
なんか立ち直って助けに来たみたいな扱いだったけど完全にぶっ壊れてるよねあれ…
7723/06/05(月)23:17:24No.1064531651+
一期ラストで全員生き残ったのにこれやるのかよ!という驚きがすごい
7823/06/05(月)23:17:27No.1064531670+
>>ぶっちゃけハシュマルの辺りがめちゃくちゃ楽しかったからこういう流れで厄祭戦に迫っていくもんかと思ってたらそんなこたなかった
>バルバトスグシオンバエルでMS狩りの旅でもするのかと思ったら
海賊が何かか?
7923/06/05(月)23:17:28No.1064531684+
>手を付けられない強さのバルバトスとグシオンを杭で殺す展開自体はまあまあ好き
株が下がらないからね
バエルも2対1で負けたようなものだから誰の株も下がらない着地
8023/06/05(月)23:17:52No.1064531874+
バエルにはMSを指揮する機能として厄祭戦以降のMSのエイハブリアクターを支配するくらい言ってください!
8123/06/05(月)23:18:23No.1064532051+
>三日月のライバルみたいな枠は欲しかった
一応登場時は虫食ってた野生キャラのジュリエッタ…
8223/06/05(月)23:18:30No.1064532110+
>三日月のライバルみたいな枠は欲しかった
一応ジュリエッタがその位置なんだろうけど…
8323/06/05(月)23:19:03No.1064532363+
>ハシュマルが面白さのピークどころか以降転がり落ちる一方だからな…
まあ鉄華団が転がり落ちていくからね文字通り
8423/06/05(月)23:19:20No.1064532469そうだねx4
ライバル枠がわからんのは水星もだし…
8523/06/05(月)23:19:26No.1064532501+
ジャスレイもテイワズのナンバー2の癖に小物臭すぎる…
8623/06/05(月)23:19:32No.1064532537+
本来マッキーかガエリオが三日月のライバルになるべきなんだろうけど二人で勝手にラストバトルしやがった…
8723/06/05(月)23:20:06No.1064532736そうだねx1
>ライバル枠がわからんのは水星もだし…
あっち主人公機すら分からなくなってる…
8823/06/05(月)23:20:07No.1064532745そうだねx2
>ライバル枠がわからんのは水星もだし…
言われるまで気付かなかった
8923/06/05(月)23:20:15No.1064532795そうだねx3
>一応ジュリエッタがその位置なんだろうけど…
あいつ基本ミカにボコされてなんか都合よくトドメ刺されない展開ばっかだった記憶しかない
9023/06/05(月)23:20:18No.1064532821+
ジュリエッタはレギンレイズジュリアの初陣でもうアミダにスペック差を覆されて負けてるから全然強キャラ感無い…
9123/06/05(月)23:20:45No.1064532971そうだねx1
個人的にガリガリはあのシステムを使うならもっと復讐に寄ったキャラにしてほしかった
9223/06/05(月)23:20:47No.1064532988+
雑に殺された人?
9323/06/05(月)23:21:09No.1064533132+
水星はこのままだと主人公機だと思われてたのがラスボスになりそうなのがわけわからんわ
9423/06/05(月)23:21:13No.1064533169+
ボロボロのバルバトスに相打ちに近い勝利されてもなぁというか
9523/06/05(月)23:21:40No.1064533324+
ちゃんとMS戦で死にはしたけどそれはそれとしてなんで殺したの…?ってなったハッシュ
9623/06/05(月)23:22:00No.1064533461+
エアリアル君は条約違反の杭より塩試合野郎だからなぁ…
9723/06/05(月)23:22:10No.1064533531そうだねx1
>ちゃんとMS戦で死にはしたけどそれはそれとしてなんで殺したの…?ってなったハッシュ
お前生きて三日月の生き様を語る役じゃないんかい!
9823/06/05(月)23:22:16No.1064533573+
>個人的にガリガリはあのシステムを使うならもっと復讐に寄ったキャラにしてほしかった
あそこから見極めるだから相当甘ちゃん
9923/06/05(月)23:22:35No.1064533701そうだねx1
あのーここ鉄血のラフタのスレですよ…
10023/06/05(月)23:22:40No.1064533735+
スレッタが今は物語動かす側の人間たちから総じて蚊帳の外なのがね
一応最多交戦相手的にはグエルなんだろうけど
10123/06/05(月)23:22:42No.1064533758+
ハッシュはモビルスーツが調整不足だから…
調整不足とかいらないからめちゃくちゃ殿頑張って死んだでよくないです?
10223/06/05(月)23:22:50No.1064533828+
>>こんな良い体の女普通に暗殺するとか本当にヤクザかよ
>この女もヤクザだから…
レイプしてから殺せと言いたいのでは?
10323/06/05(月)23:22:57No.1064533873+
>>一応ジュリエッタがその位置なんだろうけど…
>あいつ基本ミカにボコされてなんか都合よくトドメ刺されない展開ばっかだった記憶しかない
ラスタル唯一の危機を救って未来を切り開いたぞ
10423/06/05(月)23:23:06No.1064533928そうだねx2
改めて見たらやっぱりかわいいなラフタ
震えてきた
10523/06/05(月)23:23:13No.1064534000+
>ちゃんとMS戦で死にはしたけどそれはそれとしてなんで殺したの…?ってなったハッシュ
ぶっちゃけスレ画やオルガより鉄血で一番納得いかない部分だなこれ
10623/06/05(月)23:23:13No.1064534002+
>本来マッキーかガエリオが三日月のライバルになるべきなんだろうけど二人で勝手にラストバトルしやがった…
バルバトスはヴィダールの時点で機動力で圧倒されてたし勝てなくない?
10723/06/05(月)23:23:13No.1064534009+
もっと本編にMA出して欲しかった
というか第二次厄災戦みたいなのが始まると思って見てたんだが…
10823/06/05(月)23:23:14No.1064534016+
>雑に殺された人?
雑に殺されてないの誰だよ
10923/06/05(月)23:23:32No.1064534133+
丁寧に死んだのは三日月かなあ
11023/06/05(月)23:23:38No.1064534178+
>雑に殺されてないの誰だよ
11123/06/05(月)23:23:39No.1064534182+
キャラ設定だとこの人実は貧乳なんだよね…
11223/06/05(月)23:23:50No.1064534273+
ラフタ自身はいいキャラしてたよね
昭弘といい感じになるのも好きだった
11323/06/05(月)23:23:56No.1064534323+
>あのーここ鉄血のラフタのスレですよ…
その批判他所のガンダムに飛び火するけど大丈夫?してるだけだし…
11423/06/05(月)23:23:56No.1064534327+
>キャラ設定だとこの人実は貧乳なんだよね…
貧乳じゃね…?
11523/06/05(月)23:24:06No.1064534389+
展開的にも上位組織から押し付けられた人材の裏切りとか
理不尽な責任問題とか急な暗殺やらが続いて不満が溜まるのは良いんだけど
その溜めた不満がまともに解消されないで終わったのがダメだったと思う
11623/06/05(月)23:24:10No.1064534414+
見た目だけでいえばヴィダールがラスボスに相応しいかっこよさなんだけどただの過渡期だった…
11723/06/05(月)23:24:13No.1064534436そうだねx1
>>個人的にガリガリはあのシステムを使うならもっと復讐に寄ったキャラにしてほしかった
>あそこから見極めるだから相当甘ちゃん
死んだ部下の脳味噌使い倒してるのに呑気なこと言ってるから甘ちゃんというか歪な奴だなという印象なんよ
11823/06/05(月)23:24:26No.1064534525+
教養のない昭弘がぎゅーってしてやる!に対してなんで絞められなきゃなんねえんだ?って困惑してたりすごく良かったんですよ
なんで殺した
11923/06/05(月)23:24:33No.1064534586+
玩具見に行って死ぬの仁義なき戦いすぎて笑わせに来てる
12023/06/05(月)23:24:42No.1064534651そうだねx1
>雑に殺されてないの誰だよ
マクギリスは手厚く死んだだろ…
12123/06/05(月)23:24:44No.1064534666+
>なんで殺した
面白いから
12223/06/05(月)23:24:47No.1064534679そうだねx1
>>本来マッキーかガエリオが三日月のライバルになるべきなんだろうけど二人で勝手にラストバトルしやがった…
>バルバトスはヴィダールの時点で機動力で圧倒されてたし勝てなくない?
急に動きが変わって戸惑っただけで別に圧倒はされてないだろ
12323/06/05(月)23:25:10No.1064534814+
>面白いから
全然面白くねー!
12423/06/05(月)23:25:16No.1064534849そうだねx3
みんなでデカイMA討伐するあたりまでは楽しく観てた気がする
12523/06/05(月)23:25:36No.1064534973+
因縁の作り方は基本的に下手だったな…
それこそスレ画が死んだ原因のジャスレイにとどめ刺すのが何故か三日月であんまり関係ないイオクにキレるアキヒロとか
12623/06/05(月)23:25:54No.1064535085+
>見た目だけでいえばヴィダールがラスボスに相応しいかっこよさなんだけどただの過渡期だった…
思い起こすと全然戦ってないヴィダール
12723/06/05(月)23:26:00No.1064535131+
格闘武器有利だしガンダムでモンハン始まるかな?となったMA戦
12823/06/05(月)23:26:01No.1064535153+
団長はBGMをオルフェンズの涙にしてりゃまだマシだったかもしれん
12923/06/05(月)23:26:22No.1064535316+
ラスボス不在云々はマッキーが仲間になった上で別にあいつ裏切ったりもしねえのがどうにもならん
13023/06/05(月)23:26:28No.1064535347+
>思い起こすと全然戦ってないヴィダール
戦ってないのにあいつクソ格好良いのが勿体無い
13123/06/05(月)23:26:42No.1064535443+
>あんまり関係ないイオクにキレるアキヒロとか
いや暗殺命令出したのイオクじゃないっけ?
13223/06/05(月)23:27:57No.1064535925+
>>あんまり関係ないイオクにキレるアキヒロとか
>いや暗殺命令出したのイオクじゃないっけ?
無関係ゾーン
13323/06/05(月)23:28:09No.1064535974+
ジャスレイに関してはスレ画は最後の一押しであって名瀬を嵌めた相手としての戦闘だからオルガの代理だミカは
イオク様は忘れがちだがそもそも名瀬とアミダを殺した張本人だし
13423/06/05(月)23:28:13No.1064536001+
逆シャアでアムロ暗殺しときゃ良かったんじゃね?なんて冗談で言った事あったけどエンタメであるアニメで実際にやられてもつまらねぇだけだなって当時思ったよ
13523/06/05(月)23:28:16No.1064536024+
バルバトス新型の販促あるっての分からなくはないんだけどさぁ…
ラフタ死亡であんなブチ切れておいてジャスレイ殺るのはミカに任せるってアキヒロお前それはどうかと思うよ?
最終盤で急に思い出したかのようにイオクにキレるのもアレ
13623/06/05(月)23:28:19No.1064536042+
バエルVSキマリスが王道最終決戦だけど
キマリス居なったらバエルが単騎で艦隊制圧してたのかな…
肉おじの余裕から別にそんな事ない気もする
13723/06/05(月)23:28:21No.1064536062+
>>あんまり関係ないイオクにキレるアキヒロとか
>いや暗殺命令出したのイオクじゃないっけ?
協力はしたけどラフタやれってなったのはジャスレイの指示だよ
13823/06/05(月)23:29:15No.1064536363そうだねx2
そもそも宇宙からダインスレイヴで一方的にミカ昭弘を瀕死にさせるっていうのがなんというか冷める
13923/06/05(月)23:29:30No.1064536434+
>>雑に殺された人?
>雑に殺されてないの誰だよ
雑に生き残った奴もいるよなリタイヤレベルの重症も忘れて
14023/06/05(月)23:29:31No.1064536435+
>逆シャアでアムロ暗殺しときゃ良かったんじゃね?なんて冗談で言った事あったけどエンタメであるアニメで実際にやられてもつまらねぇだけだなって当時思ったよ
じゃあファースト小説版のオチが良かったかと言われるとうーn
14123/06/05(月)23:29:40No.1064536488そうだねx5
こんな言い方はなんだけど仮にも3クール追いかけてた連中が周りの悪意で転がり落ちていって組織として敗北する物語なんて仮に演出が巧みでもストレス溜まるよね
14223/06/05(月)23:29:56No.1064536585+
>バエルVSキマリスが王道最終決戦だけど
>キマリス居なったらバエルが単騎で艦隊制圧してたのかな…
>肉おじの余裕から別にそんな事ない気もする
MSもパイロットも最強クラスだけど戦争においてだからどうだってんだよとしかならんからな
もっと強そうなバルバトスも結局ギミックで殺されるわけだし
14323/06/05(月)23:30:22No.1064536709そうだねx2
>じゃあファースト小説版のオチが良かったかと言われるとうーn
良くなかったからアニメはそうならなかったのでは…?
14423/06/05(月)23:30:29No.1064536754+
>ジャスレイに関してはスレ画は最後の一押しであって名瀬を嵌めた相手としての戦闘だからオルガの代理だミカは
>イオク様は忘れがちだがそもそも名瀬とアミダを殺した張本人だし
それはそれとして最近アキヒロが気になるんだよね~って話しながらアキヒロにどっか似てるぬいぐるみ見てる最中にやられてアキヒロがブチキレてるカットまで入れたら普通はアキヒロにやらすじゃん…
14523/06/05(月)23:30:46No.1064536847+
命を賭けた一撃が全く当たらんとかやっていいんか…ってなる
14623/06/05(月)23:30:52No.1064536882+
>そもそも宇宙からダインスレイヴで一方的にミカ昭弘を瀕死にさせるっていうのがなんというか冷める
あの時点で生きてるネームドって猿女とバカだけだから
どのみち盛り上がりようないよ
ライバル作らなかったせいで
14723/06/05(月)23:30:55No.1064536906+
確か放送に先立って誰かの芸能人がなんてことしてくれたんや!ってラジオで叫んでたんだっけ
14823/06/05(月)23:31:08No.1064536980+
思い出したというか名前しか知らん奴が目の前にいたからテンション上がったんだろう
そもそも文字通り瀕死でテンションおかしいのもあるけど
14923/06/05(月)23:31:20No.1064537060+
>>面白いから
>全然面白くねー!
鉄血アンチ?
15023/06/05(月)23:31:30No.1064537105+
>そもそも宇宙からダインスレイヴで一方的にミカ昭弘を瀕死にさせるっていうのがなんというか冷める
他のネームドにトドメ刺されるよりはよくない?
15123/06/05(月)23:32:32No.1064537439+
ラスボスがジュリアとイオクだもんな
15223/06/05(月)23:32:34No.1064537452+
ガエリオが全然因縁無いんだよな鉄華団に
強いて言えばアインを殺されたくらいか…
15323/06/05(月)23:32:50No.1064537545+
>バエルVSキマリスが王道最終決戦だけど
>キマリス居なったらバエルが単騎で艦隊制圧してたのかな…
>肉おじの余裕から別にそんな事ない気もする
設定としては残りの主な戦力は火星に回してたんで
キマリスが負けてたらバエルを止める手札は肉おじにはない割と大きな賭けではあった
15423/06/05(月)23:33:08No.1064537641+
ダインスレイヴは命中精度がおかしすぎるなんであんな至近弾バカスカ撃てんだ
15523/06/05(月)23:33:39No.1064537810+
>強いて言えばアインを殺されたくらいか…
十分じゃねーか!?
15623/06/05(月)23:33:52No.1064537881+
ラフタとミカだとラフタの方が強い
ラフタと姐さんでもラフタの方が強い
姐さんと猿だと姐さんの方が強い
ミカと猿だと猿の方が強い
ミカとガエリオだとミカが強い
マッキーとガエリオだとガエリオが強い
…あれ、最強パイロットなのでは?
15723/06/05(月)23:34:01No.1064537936+
>ダインスレイヴは命中精度がおかしすぎるなんであんな至近弾バカスカ撃てんだ
ロックオンよりすごい奴らで笑っちゃう
15823/06/05(月)23:34:03No.1064537944+
いつ見てもいいおっぱいしてんなコイツ
15923/06/05(月)23:34:08No.1064537971+
いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
16023/06/05(月)23:34:18No.1064538035+
何度も言われてるけど
遠距離からビームの一撃で壊れるのが萎えるからってビーム効かない設定にしたのに
遠距離から一撃で破壊する杭なら倒せるってやっちゃったのは自分たちでだめだとおもってる演出やっちゃってて残念だった
16123/06/05(月)23:34:24No.1064538077+
掘り起こした無人兵器との全面戦争なifが見たかった
16223/06/05(月)23:34:28No.1064538095+
>ガエリオが全然因縁無いんだよな鉄華団に
>強いて言えばアインを殺されたくらいか…
一期の頃のガエリオはむしろ一方的に執着してたんだけど
二期はより優先度の高いのがいたからとりあえず謝って済ませた
16323/06/05(月)23:34:36No.1064538145+
>ラフタと姐さんでもラフタの方が強い
そうだっけ?逆のイメージだった
16423/06/05(月)23:34:46No.1064538194+
>いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
あの描写見てチートじゃない要素どこだよ
16523/06/05(月)23:35:05No.1064538286+
>いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
別にそんな設定ではないからしっくりこなくて正解なのでは
16623/06/05(月)23:35:15No.1064538349+
鉄血宇宙はレーダー波ロックオン出来るんじゃないの
ミノ粉的なのあったっけ
16723/06/05(月)23:35:19No.1064538374+
>いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
禁止されてる奴なのにあんだけ大量に揃えてるのなんなんだよ
ジェバンニか?
16823/06/05(月)23:35:25No.1064538412+
>マッキーとガエリオだとガエリオが強い
ガエリオ+アインでしょ
16923/06/05(月)23:35:25No.1064538413+
AGEを経て設定なんてファジーにやっていいんだよって方向で制作してたらしいがそのせいで世界観の練り込みが甘いなとは思う
17023/06/05(月)23:35:49No.1064538560+
>>ラフタと姐さんでもラフタの方が強い
>そうだっけ?逆のイメージだった
ラフタが兄貴ハーレムの中でパイロットとしては最強
17123/06/05(月)23:35:51No.1064538574+
>>いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
>別にそんな設定ではないからしっくりこなくて正解なのでは
一応設定上は条約で禁止されてる兵器だろ
17223/06/05(月)23:36:21No.1064538747+
ラフタとミカって普通に互角っぽくなかったっけ
17323/06/05(月)23:36:27No.1064538771+
>ガエリオ+アインでしょ
+アルミリアしてもいいと思う
17423/06/05(月)23:36:33No.1064538806そうだねx1
ハーレムとか男娼とか何故かそっち方面ばかり記憶に残った
17523/06/05(月)23:36:37No.1064538830そうだねx1
ダインスレイヴの命中精度おかしすぎる!がまずだいぶバイアスかかってると思うよ
実際はそんなピンポイントで当たってない
17623/06/05(月)23:37:09No.1064539032+
メメントモリやジェネシスで味方メインキャラ殺されましたやるレベルだろあれ
17723/06/05(月)23:37:13No.1064539053+
>ラフタとミカって普通に互角っぽくなかったっけ
それだいぶ初期じゃね
17823/06/05(月)23:37:46No.1064539249+
肉おじは雑に殺してガエリオに後継がせろよ…
モヤモヤすんだよ
17923/06/05(月)23:37:50No.1064539276そうだねx1
ダインスレイヴ?見てから回避余裕でしたなマッキーおるし
18023/06/05(月)23:37:51No.1064539282+
ダインスレイヴは禁止されてるのってレアアロイをレールガンで撃つ行為であの異常な精度とかは特に違法とかではないんだっけか
18123/06/05(月)23:37:52No.1064539291+
>>ラフタとミカって普通に互角っぽくなかったっけ
>それだいぶ初期じゃね
ミカは完成されてるから強くなってないぞ
最初から最終話まで同じ強さ
18223/06/05(月)23:37:58No.1064539324+
単純に絵面がおもんないんだダインスレイブは
コロニーレーザーとか種のジェネシスみたいにあれ打たれたらやべえ!!感が薄い
18323/06/05(月)23:37:59No.1064539332+
個人最強はバエル&マッキーだと思う
そうでもしないとただ強いだけのガンダム求めてたマッキーがバカみたいじゃないですか
18423/06/05(月)23:38:04No.1064539355+
>ダインスレイヴの命中精度おかしすぎる!がまずだいぶバイアスかかってると思うよ
>実際はそんなピンポイントで当たってない
数打ってるしな
18523/06/05(月)23:38:04No.1064539361+
>>>いまだにダインスレイブが作中最強のチート兵器って設定がしっくり来ない…
>>別にそんな設定ではないからしっくりこなくて正解なのでは
>一応設定上は条約で禁止されてる兵器だろ
最強のチート兵器だから禁止されてるわけじゃないし
18623/06/05(月)23:38:16No.1064539440+
>ダインスレイヴの命中精度おかしすぎる!がまずだいぶバイアスかかってると思うよ
>実際はそんなピンポイントで当たってない
最終話も散々滅多打ちにしたのに結局二機とも動けてたからな…
18723/06/05(月)23:38:24No.1064539479+
バエル!
18823/06/05(月)23:38:40No.1064539566+
未だに団長の死に方はギャグでやったと思っている
18923/06/05(月)23:38:52No.1064539628+
>>>ラフタとミカって普通に互角っぽくなかったっけ
>>それだいぶ初期じゃね
>ミカは完成されてるから強くなってないぞ
>最初から最終話まで同じ強さ
それ完成の意味を履き違えてるよ
19023/06/05(月)23:38:55No.1064539641+
なんなら流星号にダインスレイブあったし
ギャラホ側が勝てたのはあれ組織的に運用したのが大きいと思う
19123/06/05(月)23:38:58No.1064539666+
>ダインスレイヴの命中精度おかしすぎる!がまずだいぶバイアスかかってると思うよ
>実際はそんなピンポイントで当たってない
数撃ちゃ当たるしてるだけだよな
当たったら即死レベルのが
19223/06/05(月)23:39:17No.1064539764+
三日月は判事になるたびに強くなってんじゃねえの
19323/06/05(月)23:39:19No.1064539770そうだねx1
>未だに団長の死に方はギャグでやったと思っている
なわけないだろ
真面目にやったらめちゃくちゃバカにされたんだよ
19423/06/05(月)23:39:25No.1064539805そうだねx1
>コロニーレーザーとか種のジェネシスみたいにあれ打たれたらやべえ!!感が薄い
やべぇ感はだいぶあったと思う
19523/06/05(月)23:39:26No.1064539807+
イオク様のとりあえず殺しと感
19623/06/05(月)23:39:29No.1064539830+
まさかジュリエッタに主人公補正が適用されるとは
19723/06/05(月)23:39:34No.1064539870+
>個人最強はバエル&マッキーだと思う
>そうでもしないとただ強いだけのガンダム求めてたマッキーがバカみたいじゃないですか
設定資料集だとミカが最強だってことになってるけどね
19823/06/05(月)23:39:48No.1064539949+
ピンポイント狙撃はできないけど数並べてやるから精度は問題じゃないんだよな
19923/06/05(月)23:39:56No.1064539993+
>三日月は判事になるたびに強くなってんじゃねえの
因果が逆だ
20023/06/05(月)23:40:07No.1064540059そうだねx5
こうやったら視聴者驚くんじゃない?だけで死んだ感あったなラフタ
20123/06/05(月)23:40:10No.1064540088+
ジュリエッタは明確にミカより弱いのにいちいち守られてて鬱陶しかった
20223/06/05(月)23:40:11No.1064540094+
実際ダインスレイヴに狙われてめっちゃピンチ!みたいな引きのあと何事もなかったかのように出てきたマッキー居たしな…
20323/06/05(月)23:40:20No.1064540158+
MAと相打ちの時点で人間やめてるからな
20423/06/05(月)23:40:25No.1064540188+
初期ミカはブースタやら初めての武器を上手く使えなかったりしてたじゃない
20523/06/05(月)23:40:27No.1064540206+
>ダインスレイヴ?見てから回避余裕でしたなマッキーおるし
別にマッキーに限らないというか鉄華団のメインパイロットは全員避けてるし
何ならシノですら(って言い方は失礼だけど)他人を庇える余裕がある
20623/06/05(月)23:40:28No.1064540209+
というかバエルはもっと性能盛っててよかったろ
それこそ今やってる水星みたいにガンダムを操る力でも持ってさ
20723/06/05(月)23:40:31No.1064540230+
名瀬の兄貴がまさはる面で弱すぎるのがなあ
20823/06/05(月)23:40:45No.1064540327+
まあ一発ネタだったらそこまで悪くなかったとは思う
2回もやることではない
20923/06/05(月)23:40:52No.1064540368+
>コロニーレーザーとか種のジェネシスみたいにあれ打たれたらやべえ!!感が薄い
ガー不の弾が予兆なしに飛んでくるんだぞコロニー兵器と違って
21023/06/05(月)23:41:01No.1064540417+
やるにしてもナゼの兄貴が暗殺されてスレ画が弔い合戦か何かの戦場で死んでおくべきじゃない?
21123/06/05(月)23:41:06No.1064540439+
>個人最強はバエル&マッキーだと思う
>そうでもしないとただ強いだけのガンダム求めてたマッキーがバカみたいじゃないですか
機体はともかくパイロットとしたら実際最強だと思うよ
今際の際にもガエリオなんぞに負ける訳ねえと舐めてた感あるし
21223/06/05(月)23:41:20No.1064540537+
>ダインスレイヴ?見てから回避余裕でしたなマッキーおるし
あんなの当たってたらダインスレイヴ武装してるキマリスにボコられる
21323/06/05(月)23:41:26No.1064540576+
>2回もやることではない
ヒットマンに関してはこれだよな…
21423/06/05(月)23:41:46No.1064540685+
>というかバエルはもっと性能盛っててよかったろ
>それこそ今やってる水星みたいにガンダムを操る力でも持ってさ
MAを倒すための兵器なのにMSを操る機能なんてあるわけないじゃないですか
21523/06/05(月)23:41:46No.1064540687そうだねx2
ラストバトルの相手が地味すぎる
21623/06/05(月)23:42:09No.1064540809+
阿頼耶識マクギリスが最強格で問題ないと思うよ
21723/06/05(月)23:42:13No.1064540835+
>というかバエルはもっと性能盛っててよかったろ
>それこそ今やってる水星みたいにガンダムを操る力でも持ってさ
基本逆張りのデフレ性能の割にはエイハブリアクターやらMAが子機量産出来るみたいなトンデモ設定があるのが謎だ
21823/06/05(月)23:42:23No.1064540898+
死にかけた主人公が特攻して死にましたじゃなんというかなあ...
21923/06/05(月)23:42:36No.1064540980+
>>2回もやることではない
>ヒットマンに関してはこれだよな…
しかもやられる間隔自体も短かったから余計にまたかよ感出ちゃった…
22023/06/05(月)23:42:46No.1064541044+
>名瀬の兄貴がまさはる面で弱すぎるのがなあ
オジキが後先考えなさすぎるだけというか
案の定オヤジに全部バレて先手打たれてるし
22123/06/05(月)23:43:09No.1064541180+
>というかバエルはもっと性能盛っててよかったろ
無能力て…アグニカカイエルすごいねとしかならん
22223/06/05(月)23:43:10No.1064541185+
ミカの運搬役になってた奴が無駄に死んだのは
あいつ生かしておいたらヒロイン二人の間に挟まる竿役扱いされるからだと思ってる
22323/06/05(月)23:43:14No.1064541215+
ジュリエッタがラスボス枠なのが1番アレ
おかげでゲームとかだとマクギリスとガエリオの方が拾われる
22423/06/05(月)23:43:16No.1064541222+
骨董品のバエルに対して最新オプション山盛りのキマリスでやっと勝てたぐらいだからね
バエルが強いというかマッキーが強い
22523/06/05(月)23:43:24No.1064541255そうだねx3
>こうやったら視聴者泣くんじゃない?だけで死んだ感あったなオルガ
22623/06/05(月)23:43:44No.1064541347そうだねx3
最後の車椅子のガエリオを押すジュリエッタとかどういう感情で見ればいいんだ?
22723/06/05(月)23:43:50No.1064541381+
>基本逆張りのデフレ性能の割にはエイハブリアクターやらMAが子機量産出来るみたいなトンデモ設定があるのが謎だ
デフレじゃなくてナノラミが防御面インフレなだけじゃない?
22823/06/05(月)23:43:51No.1064541387+
強かったのはバエルじゃなくてアグニカだったというオチ
22923/06/05(月)23:44:10No.1064541482+
ジュリエッタがなんだかんだ1番ヘイト集めてた気がする
23023/06/05(月)23:44:11No.1064541490+
骨董品だけどその骨董品が今だに最新兵器に通用するし何なら一部で超えてるのがあの世界だからそこはあんまり参考にならんだろ
23123/06/05(月)23:44:21No.1064541549+
>最後の車椅子のガエリオを押すジュリエッタとかどういう感情で見ればいいんだ?
悪のテロリストを倒した英雄2人だぞ
23223/06/05(月)23:44:28No.1064541603+
>ミカの運搬役になってた奴が無駄に死んだのは
>あいつ生かしておいたらヒロイン二人の間に挟まる竿役扱いされるからだと思ってる
単純に扱いきれなかっただけでしょ
三日月に敵対心燃やして成長するかと思ったら即舎弟化だし
何故出した感
23323/06/05(月)23:44:33No.1064541634+
>強かったのはバエルじゃなくてアグニカだったというオチ
オチも何も最初からそう言われてたよ!
23423/06/05(月)23:44:36No.1064541650そうだねx1
つーか最後のキマヴィダはメタ武装だらけ+アインで底上げだから
普通にやってたら勝負にもなってないと思うよ
今まで甘ちゃんで余裕ぶっこいてたガエリオがそこまで手段選ばずに来たからこそあの戦いは映えるんだけど
23523/06/05(月)23:44:46No.1064541698そうだねx3
鉄血の作中の理屈はそりゃそうだよな。で?それ面白いか?
が多すぎる
23623/06/05(月)23:44:51No.1064541735+
ジュリエッタはアニメ作る側も持て余し気味だったし
哀しい存在だった
23723/06/05(月)23:45:27No.1064541910+
令和の世に壇ノ浦で草薙の剣掘り出してきたら天皇になれるみたいな感じだなって思ってたバエル
23823/06/05(月)23:45:35No.1064541952+
猿なんてしょうもない奴あてがわれた主人公のミカ差し置いてマッキーとガリガリ君で盛り上がってるのが白ける
23923/06/05(月)23:45:40No.1064541986+
バエルってグリムゲルデだっけ
あれと何も変わらんよな
24023/06/05(月)23:45:50No.1064542028+
バエルはOガンダムみたいなもんだからな…
24123/06/05(月)23:45:53No.1064542050+
ジュリエッタがネームドとしてラスボスになってんの何の冗談だよって思う
24223/06/05(月)23:45:59No.1064542074+
なんなら仮面取らないでヴィダールのままの方が強そうな雰囲気出てた
キマリスはお膳立てした割に苦戦してたな…って
24323/06/05(月)23:46:16No.1064542161+
>バエルってグリムゲルデだっけ
>あれと何も変わらんよな
パワーとスピードは勝ってるよ流石に
24423/06/05(月)23:46:33No.1064542241+
地上支部編での鉄華団古参メンバーが平時には使えないガイジばかりでそりゃ滅んで当然の組織だわって導線敷かれるのが酷すぎる
他社社員と仲良くできない奴らで火星の王なんて警察やれるかよ
24523/06/05(月)23:46:39No.1064542273+
持て余すどころか制作側が率先して担ぎ上げてたじゃんジュリエッタ
24623/06/05(月)23:46:59No.1064542373そうだねx1
一番哀れな存在はイオク様だろ
もう話都合よく回すだけに居る尊厳の無い駒みたいなもんだぜあいつ
24723/06/05(月)23:47:02No.1064542386+
他シリーズは操縦技術だとせっさんよりグラハムだしキラよりアスランやし
ミカ最強は機体込みの話じゃないかね
24823/06/05(月)23:47:04No.1064542400+
いつからジュリエッタが主人公になった?
24923/06/05(月)23:47:05No.1064542402+
射撃で面を制圧してから白兵戦は正しい正しいがつまんない
25023/06/05(月)23:47:05No.1064542403そうだねx1
でも今もこうして語り合うくらいみんな鉄血に関心持ってるから成功だよ
25123/06/05(月)23:47:12No.1064542441そうだねx1
ジュリエッタは最後戦って倒したことで鉄華団のことをわかったつもりになってたけど
恵まれた者の頓珍漢な解釈を言ってた覚えがある
25223/06/05(月)23:47:15No.1064542455+
>なんなら仮面取らないでヴィダールのままの方が強そうな雰囲気出てた
>キマリスはお膳立てした割に苦戦してたな…って
だって乗ってるガリガリが設定レベルでそんなに強くない公式不器用だもん
弱くもないんだけどね
25323/06/05(月)23:47:26No.1064542526そうだねx1
これが成功ってマジかよ
25423/06/05(月)23:47:37No.1064542585+
>一番哀れな存在はイオク様だろ
>もう話都合よく回すだけに居る尊厳の無い駒みたいなもんだぜあいつ
哀れむようなシーンあったっけ
最初から一貫してると思うが
25523/06/05(月)23:47:45No.1064542631+
>一番哀れな存在はイオク様だろ
>もう話都合よく回すだけに居る尊厳の無い駒みたいなもんだぜあいつ
イオク様に勝たせないためにジュリエッタ出したと思うと哀れ
25623/06/05(月)23:47:58No.1064542692+
>バエルってグリムゲルデだっけ
>あれと何も変わらんよな
出力はガンダムのが上だよ
25723/06/05(月)23:48:06No.1064542727そうだねx1
ラフタのおっぱいは成功だったとは思うが…
25823/06/05(月)23:48:20No.1064542795そうだねx1
>一番哀れな存在はイオク様だろ
>もう話都合よく回すだけに居る尊厳の無い駒みたいなもんだぜあいつ
出てきた当初はいろんなことを経験して部下が慕う通りの高潔なクジャン家の頭になると思ってた
無能のまま死にやがった
25923/06/05(月)23:48:34No.1064542863+
>ジュリエッタは最後戦って倒したことで鉄華団のことをわかったつもりになってたけど
>恵まれた者の頓珍漢な解釈を言ってた覚えがある
ジュリエッタじゃなくてガリガリじゃなかったか
というかあいつほとんど交流ないのに何をわかった気になってるんだって感じだけど
26023/06/05(月)23:48:35No.1064542867+
>これが成功ってマジかよ
アプリゲーダラダラと続けるくらいにはキャラクターIPとしては金産んでるんでしょ
26123/06/05(月)23:48:41No.1064542899+
>でもラフタが死んだ時のアジーさんの慟哭いいよね…
正直たまに聴きたくなるから定期的に再放送して欲しい
ラフタの死は失敗だと思うけどアジーさんのあの声聴けたんで成功
26223/06/05(月)23:48:47No.1064542933+
>一番哀れな存在はイオク様だろ
>もう話都合よく回すだけに居る尊厳の無い駒みたいなもんだぜあいつ
あんなのが部下から慕われてる謎
26323/06/05(月)23:49:06No.1064543042+
>あんなのが部下から慕われてる謎
神輿は軽い方がいい
26423/06/05(月)23:49:08No.1064543056そうだねx1
なんで鉄花団メンバーじゃなくてタービンズから出向のラフタ暗殺されたんだっけ?ジャスレイの差し金?
26523/06/05(月)23:49:12No.1064543070そうだねx1
叶うことなら頭の中から2期の記憶無くして俺の中で鉄血は1期完結にしたい
26623/06/05(月)23:49:16No.1064543094+
ガリガリ君は仮面ついてる時の方が操縦上手くねえか?
26723/06/05(月)23:49:18No.1064543103+
イオク様も大概最初に比べてクソアホになってたよな
26823/06/05(月)23:49:26No.1064543156+
>でも今もこうして語り合うくらいみんな鉄血に関心持ってるから成功だよ
ウルズハントで厄災戦の情報開示されるとちょっと盛り上がる
26923/06/05(月)23:49:37No.1064543209+
>アプリゲーダラダラと続けるくらいにはキャラクターIPとしては金産んでるんでしょ
まだハフバなのをダラダラは違うだろ!
27023/06/05(月)23:49:43No.1064543240+
少しでも視聴者視点で見てればあんな展開クソも面白くないってすぐわかったと思うんだけどな…
27123/06/05(月)23:50:02No.1064543347+
>叶うことなら頭の中から2期の記憶無くして俺の中で鉄血は1期完結にしたい
都合よくみんな生き残るのいいよね
タカキたちがビスケットの死は俺が伝えるよーとかはしゃいでるのも
27223/06/05(月)23:50:15No.1064543433+
鉄血で一番好きなキャラ誰かと考えたら株も落とさずいい感じに死んだビスケットになった
27323/06/05(月)23:50:18No.1064543451+
メカデザと硬派っぽい雰囲気作りは大事だなとAGEと見比べて思う
27423/06/05(月)23:50:20No.1064543472+
>地上支部編での鉄華団古参メンバーが平時には使えないガイジばかりでそりゃ滅んで当然の組織だわって導線敷かれるのが酷すぎる
>他社社員と仲良くできない奴らで火星の王なんて警察やれるかよ
ぶっちゃけ裏切った奴も頭おかしいからお互い様だろ…
なんで親会社からの出向なのに外部のテロリストと手を組んでんだよ
27523/06/05(月)23:50:26No.1064543502+
イオク様は節々でどことなく部下思いなのは一応感じる
多分実戦に出なけりゃ問題ないんだろう
27623/06/05(月)23:50:26No.1064543505そうだねx5
やっぱりみんな厄災戦が見たいんだよ
巨大なMAと72機のガンダムの戦いが見たいんだ
27723/06/05(月)23:50:38No.1064543566そうだねx4
鉄華団視点でお話が進むから視聴者の自分としては鉄華団に都合の悪いことばっかり起こるのはフラストレーションなんだわ
27823/06/05(月)23:50:50No.1064543645+
>叶うことなら頭の中から2期の記憶無くして俺の中で鉄血は1期完結にしたい
ハシュマル戦までは許してくれんか…
27923/06/05(月)23:51:00No.1064543693+
なんかもっと厄災戦周りとかでいくらでも世界観掘り下げられそうなのに月鋼とウルズハントくらいしか外伝ないのもったいないよね
28023/06/05(月)23:51:09No.1064543753+
>ぶっちゃけ裏切った奴も頭おかしいからお互い様だろ…
>なんで親会社からの出向なのに外部のテロリストと手を組んでんだよ
出向社員が派手に弾けただけで普通の軍人さんにも疎まれてたじゃん
28123/06/05(月)23:51:12No.1064543774+
いまだにシノがガンダム乗ったのどんな判断だってなる
28223/06/05(月)23:51:17No.1064543803そうだねx1
>ガリガリ君は仮面ついてる時の方が操縦上手くねえか?
仮面ついてる時からもうアインシステムだから変わらないはずだろ
28323/06/05(月)23:51:20No.1064543819+
>鉄華団視点でお話が進むから視聴者の自分としては鉄華団に都合の悪いことばっかり起こるのはフラストレーションなんだわ
本格的に目付けられたんだから仕方ない
何でこんな設定にした…?
28423/06/05(月)23:51:28No.1064543874+
>やっぱりみんな厄災戦が見たいんだよ
>巨大なMAと72機のガンダムの戦いが見たいんだ
トンでもギミック満載のMAを同じくとんでもギミック乗せたガンダムで泥臭い闘いするところ見たいよね…
28523/06/05(月)23:51:55No.1064544025そうだねx1
>いまだにシノがガンダム乗ったのどんな判断だってなる
あいつが鉄華団のパイロットでNo.3だからだろ
28623/06/05(月)23:51:56No.1064544031+
>いまだにシノがガンダム乗ったのどんな判断だってなる
別にいいだろ!?
28723/06/05(月)23:52:05No.1064544064+
外伝のでかい腕付けたガンダムが同じようなゴリラMAと殴り合うとか見たいもん
28823/06/05(月)23:52:14No.1064544136+
MS乗りはやっぱり殺すならMS戦とか戦闘で殺してほしい
28923/06/05(月)23:52:25No.1064544194そうだねx2
>鉄華団視点でお話が進むから視聴者の自分としては鉄華団に都合の悪いことばっかり起こるのはフラストレーションなんだわ
4クール目丸々砂利噛んでるみたいな気分なアニメ
29023/06/05(月)23:52:28No.1064544209+
そういやウルズハントなんてあったな...
イコウハジロボシしか知らん
29123/06/05(月)23:52:48No.1064544341+
オルガって変に理想高くて潔癖なとこあるから鉄華団勝利のIFでも
クーデリアの邪魔にしかならんで消されるだけだと思う
29223/06/05(月)23:52:49No.1064544348+
https://youtu.be/Y1vye8J2rHM [link]
スレ画もそうだけど二期はもう引き返せない展開だってターニングポイントのときに必ずこれ流れるから印象的
29323/06/05(月)23:52:54No.1064544374+
どっかで選択間違えたとかじゃなくどこでどの道を選んでも結局破滅しそうなんだもん鉄華団
29423/06/05(月)23:52:56No.1064544384+
2期の最初からしてもう許されない展開になるのは確定してたからな…
29523/06/05(月)23:53:09No.1064544449そうだねx1
単純に敵さんサイドに鼻につくキャラが多すぎる
29623/06/05(月)23:53:19No.1064544508+
シノの乗機は崖崩しが劇中最大の功績ってのがね…
29723/06/05(月)23:53:33No.1064544594そうだねx3
>なんで鉄花団メンバーじゃなくてタービンズから出向のラフタ暗殺されたんだっけ?ジャスレイの差し金?
ジャスレイは鉄華団に喧嘩を売らせたかったんで名瀬の葬式で挑発したけど
オルガが我慢したんでさらに怒らせるためにラフタを暗殺したって流れ
29823/06/05(月)23:53:48No.1064544673+
地上支部編は何を見せられてるんだ俺はってずっと思ってた
29923/06/05(月)23:54:13No.1064544805+
じゃあなんですか?宇宙ネズミは宇宙ネズミらしくただの使い捨てになってろって言うんですか!!!
30023/06/05(月)23:54:19No.1064544837+
半端に群像劇みたいな事やるから
30123/06/05(月)23:54:25No.1064544870そうだねx1
>オルガって変に理想高くて潔癖なとこあるから鉄華団勝利のIFでも
>クーデリアの邪魔にしかならんで消されるだけだと思う
別にクーデリアの邪魔する要素はないだろ!?
30223/06/05(月)23:54:50No.1064544999+
>じゃあなんですか?宇宙ネズミは宇宙ネズミらしくただの使い捨てになってろって言うんですか!!!
宇宙ネズミが大活躍したせいで宇宙ネズミ使えるじゃんになったのはなんというか…
30323/06/05(月)23:55:10No.1064545109+
>地上支部編は何を見せられてるんだ俺はってずっと思ってた
ドルト編とか割と鉄血そういうのばっかだろ
クソの役にも立たない雪之丞とか
30423/06/05(月)23:55:15No.1064545132+
そういや2期のクーデリアってチンコ入れられたくらいしか役割無かったな
30523/06/05(月)23:55:23No.1064545178+
>じゃあなんですか?宇宙ネズミは宇宙ネズミらしくただの使い捨てになってろって言うんですか!!!
解散して身柄綺麗にして生きていく道もあった
ミカはそれが上がりだと思ってなかった
30623/06/05(月)23:55:26No.1064545196+
>地上支部編は何を見せられてるんだ俺はってずっと思ってた
このいかにも立場が対立してる感じのおっさんが案の定悪人だった…
30723/06/05(月)23:55:41No.1064545275+
>じゃあなんですか?宇宙ネズミは宇宙ネズミらしくただの使い捨てになってろって言うんですか!!!
そういう反発で生まれた鉄華団に噛みつかれて痛手を負ったから対策しなきゃ…ってなった話だけ
30823/06/05(月)23:55:47No.1064545306そうだねx1
>半端に群像劇みたいな事やるから
水星もこの要素のせいで主人公周りがなおざりになってるからガンダム病というか…
30923/06/05(月)23:55:50No.1064545325そうだねx1
>2期の最初からしてもう許されない展開になるのは確定してたからな…
まずキービジュが不穏だからな二期
31023/06/05(月)23:55:57No.1064545366+
2期は話の本筋で焦点が当たってるのが鉄華団と関係ない人たちで
関係ない人たちの関係ない問題が鉄華団に降りかかってくる話だから
鉄華団の話としてはそりゃ面白くないよなぁ…
31123/06/05(月)23:56:04No.1064545395+
>やっぱりみんな厄災戦が見たいんだよ
>巨大なMAと72機のガンダムの戦いが見たいんだ
MS戦増やせばガンオタ喜ぶのは先週の水星でやってたしな…
31223/06/05(月)23:56:05No.1064545398そうだねx1
>ミカはそれが上がりだと思ってなかった
とオルガは思っていた
31323/06/05(月)23:56:17No.1064545471そうだねx2
>そういや2期のクーデリアってチンコ入れられたくらいしか役割無かったな
それアトラと混同してると思う
31423/06/05(月)23:56:26No.1064545525そうだねx2
都合いいぐらいに主人公たちに都合の悪い展開になるより都合の良い展開になった方が見てて面白いわ
なんだかんだ視聴者的にも長く付き合ってる鉄華団だし
31523/06/05(月)23:56:33No.1064545559+
>水星もこの要素のせいで主人公周りがなおざりになってるからガンダム病というか…
ガンダム関係ないだろ
31623/06/05(月)23:56:34No.1064545562+
鉄血見たことないけどジージェネでこの子使ってたわ
31723/06/05(月)23:56:52No.1064545657+
1期の頃は彗星に負けないぐらい良い意味で盛り上がってたアニメなのを忘れてはいけない
31823/06/05(月)23:56:55No.1064545668+
>水星もこの要素のせいで主人公周りがなおざりになってるからガンダム病というか…
アーシアン回うわってなってしまった
1話で終わったから良かったよ
31923/06/05(月)23:57:02No.1064545712+
三日月もスレッタもそうだが
脚本だか知らんが主人公をまず第一に考えなよ...ってなっちゃう
サブキャラばっか活躍させてどうすんだ
32023/06/05(月)23:57:17No.1064545794+
クーデリアいるだけGレコよりはマシな気がする
32123/06/05(月)23:57:25No.1064545844+
>>水星もこの要素のせいで主人公周りがなおざりになってるからガンダム病というか…
>ガンダム関係ないだろ
ガンダムといえば群像劇ですよね!みたいな意識があるんじゃないか
32223/06/05(月)23:57:27No.1064545857そうだねx1
>>ミカはそれが上がりだと思ってなかった
>とオルガは思っていた
いやミカが離れ離れは嫌だなって言ったんだろ
そこは別に勘違いではねえよ
32323/06/05(月)23:57:29No.1064545873そうだねx4
ありが(パンパンパン)...
これ見てとんでもねえガンダムきたなって最初は思ってたよ俺
32423/06/05(月)23:57:39No.1064545941+
>地上支部編は何を見せられてるんだ俺はってずっと思ってた
あれはあれで学のない少年兵が分不相応な力持った結果って感じで最終的にタカキが身を引くところまで含めて好き
32523/06/05(月)23:57:45No.1064545971+
仁義なき戦いの中途半端なオマージュやってた
殺すにしてももう少しかっこいい描写にしてやれよ
32623/06/05(月)23:57:49No.1064545986+
英雄の象徴なバエルがめちゃくちゃシンプルな近接機だったのは普通に良いと思う
32723/06/05(月)23:58:08No.1064546076+
水星もご都合展開目に付くけどなぁ…
32823/06/05(月)23:58:51No.1064546327+
外伝でも轢き逃げされて死んだパイロット居たんだっけ
32923/06/05(月)23:58:59No.1064546370+
まあ結果的には団のメンツの大半が無事に余生送ってるし世界としてもかなりマシになってるんだけど
だけどね…という話である
33023/06/05(月)23:59:01No.1064546388+
>水星もご都合展開目に付くけどなぁ…
負じゃなきゃいいってことじゃ
33123/06/05(月)23:59:04No.1064546397+
ご都合というか尺足りてねえなこれってなった
5号が急に炭治郎みたいなこと言い出すのは唐突すぎて笑った
もうちょっと積み重ねる時間欲しかったな
33223/06/05(月)23:59:15No.1064546457+
>水星もご都合展開目に付くけどなぁ…
ペトラの死亡フラグが露骨すぎとかたまに言われてたけどそんなの言ってたら鉄血とかマジで見れねぇぜ
33323/06/05(月)23:59:26No.1064546526+
>水星もご都合展開目に付くけどなぁ…
水星は鉄血と真逆というか負のご都合展開が多い
どう?この展開衝撃的でしょ?みたいな
33423/06/05(月)23:59:29No.1064546543そうだねx2
ビスケットが鉄華団の命綱だと思ってるけど仮に1期生存してても二期だと地球支部辺りに配属されてて多分死ぬ…
33523/06/05(月)23:59:32No.1064546558+
>外伝でも轢き逃げされて死んだパイロット居たんだっけ
雑に消化でくくるならアストナージって最強の男いるし…
33623/06/05(月)23:59:49No.1064546647+
解散して身綺麗になれたタイミングって名瀬と初対面した時だろ
二期になってからは無理だよもう
33723/06/06(火)00:00:04No.1064546727+
>5号が急に炭治郎みたいなこと言い出すのは唐突すぎて笑った
>もうちょっと積み重ねる時間欲しかったな
サブキャラに3話もお話タイム付ければ十分では…もう4号より5号の方が長く出てる
33823/06/06(火)00:00:05No.1064546733+
やっぱり2クールって戦争ものやるには足りない感じある
でもお禿のガンダム見てると1年間やると今度は長すぎるんだよな…
33923/06/06(火)00:00:14No.1064546792+
ジャスレイが荒らしの元だったのはある
34023/06/06(火)00:00:18No.1064546810+
水星はミオリネが無能すぎて
34123/06/06(火)00:00:21No.1064546830+
鉄血はご都合と言うか行き当たりばったり…
34223/06/06(火)00:00:22No.1064546835そうだねx1
>>外伝でも轢き逃げされて死んだパイロット居たんだっけ
>雑に消化でくくるならアストナージって最強の男いるし…
パイロットじゃないじゃん
クルーが雑に死ぬのなんて珍しくもない
34323/06/06(火)00:00:24No.1064546849+
>やっぱり2クールって戦争ものやるには足りない感じある
>でもお禿のガンダム見てると1年間やると今度は長すぎるんだよな…
つまり3クール…
34423/06/06(火)00:00:35No.1064546917+
2期は鉄華団がどこ行ってもガキの癖に~みたいな因縁の付け方されて過剰な嫌がらせされるのが見てて不快だった
34523/06/06(火)00:01:02No.1064547097+
>でもお禿のガンダム見てると1年間やると今度は長すぎるんだよな…
Gレコ半年じゃないっけ
34623/06/06(火)00:01:05No.1064547118+
>解散して身綺麗になれたタイミングって名瀬と初対面した時だろ
>二期になってからは無理だよもう
待ってくれ!
34723/06/06(火)00:01:21No.1064547216+
というかビスケットにしろタカキにしろ鉄華団以外に家族がいるからってのがある
34823/06/06(火)00:01:24No.1064547229+
続編でめちゃくちゃ綺麗にまとめられてあの展開が再評価される時が来るかもしれないけど
そういうことがない限り鉄血2期の不満は話題に上がるたびに言われ続けるんだろうなぁ…
34923/06/06(火)00:01:34No.1064547288+
>鉄血はご都合と言うか行き当たりばったり…
ID書き換えとか急に見つかる脱出経路とかライブ感凄くて笑っちゃうんだよな2期
35023/06/06(火)00:01:39No.1064547322+
あそこで始めて5号が本心出すんだからノレアとの描写積み過ぎたらそもそもあの状況に至らないだろ もうちょっと考えろ
35123/06/06(火)00:01:52No.1064547401+
>>5号が急に炭治郎みたいなこと言い出すのは唐突すぎて笑った
>>もうちょっと積み重ねる時間欲しかったな
>サブキャラに3話もお話タイム付ければ十分では…もう4号より5号の方が長く出てる
出番の多さじゃなくてノレアにそんな惚れ込むほど関係性育めてないじゃん
35223/06/06(火)00:02:50No.1064547713+
むしろ犠牲は出したけど平和に近づいたエンドなんだからこれで続編で余計な火種出したら余計にふざけんなとなるよ
35323/06/06(火)00:02:51No.1064547719+
今でもオルガの殺し方もっと他にあったんじゃないの?って思うわ...
35423/06/06(火)00:03:04No.1064547773+
ミオリネ男だったら団長みたいな扱い受けてそう
35523/06/06(火)00:03:11No.1064547811+
>出番の多さじゃなくてノレアにそんな惚れ込むほど関係性育めてないじゃん
関係性積んだんじゃなくて同じ境遇だからああなんだけどちゃんと見た?
35623/06/06(火)00:03:16No.1064547846+
AGEはジラード・スプリガン以外は時間配分は良かった気がする
35723/06/06(火)00:03:23No.1064547880+
ノレア好きになれる要素がそもそも視聴者からしたら無さ過ぎない
35823/06/06(火)00:03:34No.1064547921+
>あそこで始めて5号が本心出すんだからノレアとの描写積み過ぎたらそもそもあの状況に至らないだろ もうちょっと考えろ
こういうこと言い出すやつが出てくるともうダメだねってなる
35923/06/06(火)00:03:39No.1064547947そうだねx2
>雑に消化でくくるならアストナージって最強の男いるし…
何故殺した
36023/06/06(火)00:03:57No.1064548037そうだねx1
>むしろ犠牲は出したけど平和に近づいたエンドなんだからこれで続編で余計な火種出したら余計にふざけんなとなるよ
UC歴って大先輩がいるし…
36123/06/06(火)00:04:07No.1064548093+
ビスケットは睡眠薬を飯に混ぜて反抗的なおっさんを射殺する作戦にノリノリになれる奴だというのを忘れられがち
36223/06/06(火)00:04:10No.1064548107+
離れて仕事しちゃならないんです家族なんでの口上から砕いて離れて仕事開始したのが二期スタートなのが皮肉すぎる
36323/06/06(火)00:04:10No.1064548114+
>ノレア好きになれる要素がそもそも視聴者からしたら無さ過ぎない
散々荒らして死んでったんだけどなんか死に様ドラマチックにするだけで幸せになって欲しかった…みたいな声が出るから面白い
36423/06/06(火)00:04:10No.1064548115そうだねx1
>出番の多さじゃなくてノレアにそんな惚れ込むほど関係性育めてないじゃん
それ言い出したらスレッタが4号やミオリネに靡いてるのも謎
4号に至ってはお話タイム2回ぐらいだぞ
36523/06/06(火)00:04:11No.1064548119+
>今でもオルガの殺し方もっと他にあったんじゃないの?って思うわ...
オルガに限った話じゃないからセーフ
36623/06/06(火)00:04:46No.1064548297+
赤字で水星叩きしてもすぐ止まるからよ…
36723/06/06(火)00:04:48No.1064548308そうだねx2
>>むしろ犠牲は出したけど平和に近づいたエンドなんだからこれで続編で余計な火種出したら余計にふざけんなとなるよ
>UC歴って大先輩がいるし…
宇宙世紀は作品単位ですら全然平和の兆しが見えてないだろ!
36823/06/06(火)00:05:00No.1064548358+
でもオルガはあの死に方のおかげでおそらく永遠にガンダム史に残るし…
36923/06/06(火)00:05:29No.1064548516+
オルガのおかげで今の鉄血があると言っても過言ではないんだぞ
37023/06/06(火)00:05:44No.1064548608+
>でもオルガはあの死に方のおかげでおそらく永遠にガンダム史に残るし…
水星出てもう忘れられかけてるからよ...
37123/06/06(火)00:05:56No.1064548664+
アクシズの奇跡が強化人間促進化にしかならなかったのはひどい
37223/06/06(火)00:06:10No.1064548731そうだねx1
まぁこれっぽっちも面白くなかったがな
37323/06/06(火)00:06:24No.1064548829+
まあ展開の急っぷりは普通に尺足りて無いとは思う万策尽きてるし
37423/06/06(火)00:06:25No.1064548835+
待ってくれ!
37523/06/06(火)00:06:51No.1064548961+
>まぁこれっぽっちも面白くなかったがな
これ好き
37623/06/06(火)00:07:08No.1064549058+
オルガは水星にすり寄るな

[トップページへ] [DL]