[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3260人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2248155.jpg[見る]


画像ファイル名:1685927303987.jpg-(152022 B)
152022 B23/06/05(月)10:08:23No.1064306959そうだねx67 12:37頃消えます
実際流れたら思わず感動しちゃう自信がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/05(月)10:11:13No.1064307424そうだねx55
YOASOBIって時点でね…
推しの子バズりも相まって全て誤魔化しきれる自信がある
223/06/05(月)10:11:28No.1064307465+
スレッタを放り出して一人死地へ赴くエアリアルとな
323/06/05(月)10:11:47No.1064307516そうだねx67
でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
フリージア名曲ですよ!?
423/06/05(月)10:11:58No.1064307546+
1番目のOPが最後に流れるのはよくあれど
鋼錬FAやARCVみたいに2番目のOPが流れるパターンはすごい珍しい
523/06/05(月)10:12:07No.1064307570+
お母さんの言うことはいつも正しい!
623/06/05(月)10:14:17No.1064307938そうだねx7
ラストに曲流しまくってクドい事になったレールガンてのがあってね
723/06/05(月)10:14:41No.1064308018+
>1番目のOPが最後に流れるのはよくあれど
>鋼錬FAやARCVみたいに2番目のOPが流れるパターンはすごい珍しい
ARCVは2期OPが盛り上がってた時期なのもあって一番人気だからね…
1期OPが明らかに最終話のエンディングで流すことイメージした曲だったのがああ…ってなるけど
823/06/05(月)10:15:04No.1064308086そうだねx22
大炎上してない限りはこれで誤魔化せる
鉄血とけもフレは無理だった
923/06/05(月)10:15:09No.1064308099そうだねx13
あんまりひどいと無理だよ!?
1023/06/05(月)10:15:51No.1064308235+
とりあえず居抜き物件空いてるし家系ラーメン屋出しとくかぐらい間違いのない演出
1123/06/05(月)10:16:25No.1064308341+
まあ多少ってついちゃうよね
1223/06/05(月)10:16:34No.1064308377+
ベーコンうめぇ
1323/06/05(月)10:16:56No.1064308441そうだねx21
>でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
>フリージア名曲ですよ!?
一期のEDはミーシャのオルフェンズの涙じゃねえの!?
1423/06/05(月)10:17:35No.1064308557+
ガンダムだし戦闘するんだろうけど
誰と誰がどういう構図で戦うかよくわからん
1523/06/05(月)10:18:08No.1064308645+
そういやガンダムWもリーブラ破壊してゼロが帰ってくるところでジャストコミュニケーション流れてたな…
1623/06/05(月)10:18:23No.1064308700そうだねx4
オールフェーンズでもギャグっぽいのは変わらんなあのシーン
1723/06/05(月)10:18:43No.1064308758+
鉄血最終話に一期OPがかかる演出あったっけ…?
1823/06/05(月)10:18:54No.1064308787+
スレッタがエアリアルに乗ってエリクトと一緒に戦って祝福流れたら文脈的にはOKだしな
1923/06/05(月)10:19:24No.1064308871そうだねx28
(もしかして団長死ぬシーンが最終回と勘違いしてる?)
2023/06/05(月)10:19:25No.1064308873そうだねx1
>大炎上してない限りはこれで誤魔化せる
>あんまりひどいと無理だよ!?
水星そこまで炎上してるん…!?
2123/06/05(月)10:19:28No.1064308880+
>でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
>フリージア名曲ですよ!?
あの段階でオルガの生死が大して重要じゃなくなってたのが悪い
2223/06/05(月)10:19:47No.1064308928そうだねx4
最終回はアカツキーおっほぉ~♥だろ!
2323/06/05(月)10:19:55No.1064308937+
ラスボス機がエアリアル以外考えられない…
2423/06/05(月)10:20:18No.1064309003そうだねx8
>>でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
>>フリージア名曲ですよ!?
>一期のEDはミーシャのオルフェンズの涙じゃねえの!?
そっちだったらワンチャン誤魔化しきれたのかな…
なんかやれそうな気がしてきた…
2523/06/05(月)10:20:27No.1064309036+
まだ何をどうすれば丸く収まるのかすらわかってない
2623/06/05(月)10:20:31No.1064309043そうだねx1
むしろあの流れを何か面白い感じにしちゃったオルガがすごい
2723/06/05(月)10:20:38No.1064309064そうだねx23
>(もしかして団長死ぬシーンが最終回と勘違いしてる?)
しかもあそこでフリージア流れるの普通に2期のエンディングだからだよな…
2823/06/05(月)10:21:33No.1064309202+
>まだ何をどうすれば丸く収まるのかすらわかってない
こうほら…クワイエットゼロ作動する所にエアリアルで突撃かけて祝福がかかり始めてなんかいい感じに解決して…
2923/06/05(月)10:21:44No.1064309237そうだねx15
オルガ・イツカを知ってますか?でライドが便所襲撃したのが最終回だよな
3023/06/05(月)10:21:52No.1064309258+
俺の名はジョジョ3部のラストバトルでSTAND PROUD流してほしかったマン
3123/06/05(月)10:21:53No.1064309262そうだねx8
>大炎上してない限りはこれで誤魔化せる
>鉄血とけもフレは無理だった
けもフレはむしろ逆効果過ぎた
3223/06/05(月)10:22:32No.1064309363+
お腹すいたから朝ごはん買いに行こう
3323/06/05(月)10:23:04No.1064309461+
タイバニ後半もいまいちだったよお母さん!
3423/06/05(月)10:23:21No.1064309506そうだねx8
アレな曲だったのにエンドロールに流して
神格化されたうまぴょいはかなり異質
3523/06/05(月)10:23:45No.1064309569そうだねx5
>タイバニ後半もいまいちだったよお母さん!
2クール目はホモ臭かったけど2はちゃんと見たいのお出ししてくれたろ!
3623/06/05(月)10:24:30No.1064309716そうだねx1
アークファイブは人気に忖度してバーン流したのもアレだけどビリビリ流したからと言って許されるかと言うと…
3723/06/05(月)10:24:45No.1064309764+
ガンダムシリーズではこれやってる方が少ない気がする
3823/06/05(月)10:24:51No.1064309777+
けもフレ本編はべつに炎上中じゃねえからごまかしもくそもねえだろ
鉄血もべつに炎上してないし
3923/06/05(月)10:24:57No.1064309785+
>アレな曲だったのにエンドロールに流して
>神格化されたうまぴょいはかなり異質
RTTTまで徹底するとは思わなかった
4023/06/05(月)10:25:32No.1064309889そうだねx19
いいスレッタお母さんは多少のって言ったの
パーフェクトなやつは無理よ
4123/06/05(月)10:25:42No.1064309918そうだねx5
ミームのせいでむしろ良い感じに誤魔化されてる気がするオルガ
4223/06/05(月)10:25:45No.1064309927そうだねx9
>けもフレ本編はべつに炎上中じゃねえからごまかしもくそもねえだろ
鉄血と並べられた2は毎話炎上してただろ
4323/06/05(月)10:26:13No.1064309999+
>(もしかして団長死ぬシーンが最終回と勘違いしてる?)
そういえば最終回じゃなかったわ…
もうフリージア=オルガみたいになってた
4423/06/05(月)10:27:00No.1064310155+
ルルーシュ死ぬところでCOLORS流れたらなんか面白くなっちゃうよ
4523/06/05(月)10:27:31No.1064310249+
SEEDはED曲で虚しい感じがマッチしてたけどこっちもその可能性が
4623/06/05(月)10:27:31No.1064310250+
鉄血もけもフレ1期も6年前か
4723/06/05(月)10:27:45No.1064310286+
>実際流れたら思わず感動しちゃう自信がある
普通ならそうだけど彗星は演出微妙だから使わないか逆張りして前話の微妙なシーンで使いそう
4823/06/05(月)10:28:09No.1064310355+
あえてOPではなくEDを流すのも良いかもしれない
4923/06/05(月)10:28:18No.1064310381+
それこそレイズユアフラッグ流してたら多少は許されてたんじゃないすかね
5023/06/05(月)10:28:33No.1064310421+
祝福は戦闘シーンより引きの日常に戻るシーンに合うと思う
5123/06/05(月)10:28:42No.1064310451+
(バックで歌い出すマリナ姫)
5223/06/05(月)10:29:04No.1064310530そうだねx14
>>大炎上してない限りはこれで誤魔化せる
>>あんまりひどいと無理だよ!?
>水星そこまで炎上してるん…!?
別に炎上はしてないけどここから鉄血したら嫌だねって話だよ!
先行きわかんないんだもの!
5323/06/05(月)10:29:24No.1064310593+
けもフレ2もラストでOP流したのか、まぁ定番だしね
5423/06/05(月)10:29:25No.1064310597+
鉄血はかっこいいこと言ってねえで止血して病院つけてけやって今でも思う
5523/06/05(月)10:29:35No.1064310631そうだねx8
水星はそこまで炎上するような展開ないしこのまま雰囲気で最後までいい感じにシメられるだろたぶん…
5623/06/05(月)10:29:56No.1064310687そうだねx12
>でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
>フリージア名曲ですよ!?
多少のと言ったはずよ
5723/06/05(月)10:30:01No.1064310701+
>(バックで歌い出すマリナ姫)
こっちはがっつり差し替えられたな…
5823/06/05(月)10:30:13No.1064310743+
YOAROBIさんのいい感じの曲が流れて母さんが爆散するわ
5923/06/05(月)10:30:32No.1064310800そうだねx5
オリジナル版が合わないときはピアノアレンジよ~
6023/06/05(月)10:30:52No.1064310864+
00とかもろにこれだったな
6123/06/05(月)10:30:56No.1064310878そうだねx7
>>(バックで歌い出すマリナ姫)
>こっちはがっつり差し替えられたな…
ごろごろしーたーいー
6223/06/05(月)10:31:54No.1064311026+
>00とかもろにこれだったな
ゴロゴロ死体~が流れて混乱したけど初期OP流れてまあ…いいかなったな
6323/06/05(月)10:32:13No.1064311089+
キルラキルって1期OP流してたっけ
6423/06/05(月)10:32:17No.1064311103+
シャディクを止めたから後はお母さんを止めるだけよ
アーシアンとスペーシアンのなんやかんやはOP曲流してなんか良い感じに収めるわ
6523/06/05(月)10:32:17No.1064311106+
YOASOBIさん一期最終回で動揺してたが…
6623/06/05(月)10:32:47No.1064311180+
機体爆散!推進剤も酸素も残りわずかでスレッタ宇宙遊泳!
祝福をバックに現れるミオリネさんのモビルワーカーみたいなやつ!
ってなったらやっぱ泣くよそりゃ
6723/06/05(月)10:33:01No.1064311225+
>キルラキルって1期OP流してたっけ
EDだったな
6823/06/05(月)10:33:05No.1064311237+
>それこそレイズユアフラッグ流してたら多少は許されてたんじゃないすかね
あの最終回の何処で流すんだよ
6923/06/05(月)10:33:14No.1064311255+
どうせならエッジランナーズみたいに話の展開に最高のBGM合わせてブン殴ってきてくださいよ…
7023/06/05(月)10:33:45No.1064311323+
>>それこそレイズユアフラッグ流してたら多少は許されてたんじゃないすかね
>あの最終回の何処で流すんだよ
ライドのとことか…
7123/06/05(月)10:33:55No.1064311346そうだねx12
ゴロゴロ死体は差し替え後のウーバーより絶対ハマってたと思う…
7223/06/05(月)10:34:05No.1064311367+
>それこそレイズユアフラッグ流してたら多少は許されてたんじゃないすかね
あれ流すとしたら勝ち確の時なんよ
主人公掃討される側なんよ
7323/06/05(月)10:34:10No.1064311384+
そんなこと言ってたらもう消えた夢の花が黄色く咲いて棘になるぞ
7423/06/05(月)10:34:47No.1064311467+
>>それこそレイズユアフラッグ流してたら多少は許されてたんじゃないすかね
>あの最終回の何処で流すんだよ
かっこよ目の曲をピアノアレンジにしてラストで流すって手もあるぞ
ブルーアーカイブでやられて情緒破壊された
7523/06/05(月)10:35:05No.1064311508+
>ゴロゴロ死体は差し替え後のウーバーより絶対ハマってたと思う…
あれはオリジナル版のほうがあってるけどそもそもオリジナルが評判わかれるっていうなんともしがたいやつだよね…
7623/06/05(月)10:35:26No.1064311573+
とりあえずクオリア流しとけ
7723/06/05(月)10:36:01No.1064311670そうだねx2
でもあのフリージアは色々どうでもよくなるインパクトはあったし…
7823/06/05(月)10:36:33No.1064311748+
それよりThe Witch From Mercuryを聞きたいんですがね…
まさか2期に入って一回も聞けないとは思わなかった
7923/06/05(月)10:37:14No.1064311863そうだねx5
>でもあのフリージアは色々どうでもよくなるインパクトはあったし…
実際あの展開に合わせてキボウノハナーだから余計に滑稽さが強調された感はあると思う
8023/06/05(月)10:37:23No.1064311892+
>YOASOBIって時点でね…
>推しの子バズりも相まって全て誤魔化しきれる自信がある
でも祝福ラストバトルにもエンディングにも合わなそうだよ…
8123/06/05(月)10:37:35No.1064311917+
ごろごろは歌詞がごろごろしてなければ…
8223/06/05(月)10:37:35No.1064311921そうだねx3
刹那とELS何話したのとか全然わからないのにまとまった感出したクオリアはマジで強い
8323/06/05(月)10:38:11No.1064312014そうだねx2
逆に他が適当すぎるのに最後だけこれやられた方が白けて余計に腹立つけどな…
8423/06/05(月)10:39:02No.1064312159+
祝福も良さげなピアノバラードアレンジにすれば
一期でやってたか
8523/06/05(月)10:39:36No.1064312270そうだねx2
デジモンアドベンチャーtriは流し過ぎてシュールギャグになってたよお母さん!
8623/06/05(月)10:39:38No.1064312277+
これは君の人生~って流れる中でスレッタとエアリアルがお別れする場面を想像したらそこに至るまでの流れが多少アレだとしても許せる気がした
8723/06/05(月)10:39:47No.1064312307そうだねx2
>ゴロゴロ死体は差し替え後のウーバーより絶対ハマってたと思う…
そもそもテーマ的に姫の歌が流れる中で一方ではそういう道を選んだ刹那が戦うから色々と意味あるもんな
8823/06/05(月)10:39:52No.1064312320そうだねx3
>でもあのフリージアは色々どうでもよくなるインパクトはあったし…
どうでもよくなりすぎてBB量産されてるじゃねえか
8923/06/05(月)10:39:58No.1064312351+
戦闘BGMは二期のOPのが合ってる
9023/06/05(月)10:40:46No.1064312471そうだねx12
>>YOASOBIって時点でね…
>>推しの子バズりも相まって全て誤魔化しきれる自信がある
>でも祝福ラストバトルにもエンディングにも合わなそうだよ…
大丈夫よスレッタ
STORMに転調すればなんとかなるわ
9123/06/05(月)10:40:51No.1064312485+
オルガのあれの場合ED兼用なのでそりゃまあフリージアは流れる
9223/06/05(月)10:40:56No.1064312497そうだねx4
いやーゲーティア戦は盛り上がりましたね
9323/06/05(月)10:40:56No.1064312500+
>逆に他が適当すぎるのに最後だけこれやられた方が白けて余計に腹立つけどな…
多少のアレを誤魔化すのには使えるけど多少って域を超えていたら火に油を注いちゃうから気をつけるのよスレッタ
9423/06/05(月)10:41:00No.1064312512+
>逆に他が適当すぎるのに最後だけこれやられた方が白けて余計に腹立つけどな…
だから誤魔化し切れるかは限度がある
上でも言われてたけどけもフレ2はダメだったし
9523/06/05(月)10:41:01No.1064312517+
祝福は結構前向きな歌詞だからビターよりな終わり方してたら流すのキツそう
9623/06/05(月)10:41:12No.1064312549+
>デジモンアドベンチャーtriは流し過ぎてシュールギャグになってたよお母さん!
尺稼ぎのために進化ムービー流しすぎてブレイブハートがループ再生状態だったのもギャグになってたな…
9723/06/05(月)10:41:13No.1064312552そうだねx2
red birthmarkの入れ方も不安を煽る方向に上手いので期待してる
9823/06/05(月)10:41:27No.1064312594+
なんか壮大な光景を引きで映しながら
It's time now See me now~♪
って流せばなんか丸く収まった感じにできるわ
9923/06/05(月)10:41:36No.1064312615+
最近のだとHATENAの使い方が良かった
最終回じゃないけど
10023/06/05(月)10:41:36No.1064312617+
1期ラストでYOASOBIも困惑してたね
10123/06/05(月)10:41:40No.1064312627+
祝福が一番合うのは最終決戦でエアリアルに戻るときがあったとしたらそこだと思う
10223/06/05(月)10:41:44No.1064312640+
誰もが目を奪われてく♪君は完璧で究極の
「シュバルゼッテ!!」
10323/06/05(月)10:41:54No.1064312667そうだねx6
お母さん待って…行かないで…お母さん!話が違うよお母さん!何(歌:能登麻美子)って!お母さん!!
10423/06/05(月)10:41:59No.1064312678+
>いやーガンエデン戦は盛り上がりましたね
10523/06/05(月)10:42:07No.1064312698+
>上でも言われてたけどけもフレ2はダメだったし
あれはまぁ…せめて2のOP流せや!
10623/06/05(月)10:42:18No.1064312729+
ゲッターチェーンジって言い出せば割となんとかなるのよスレッタ
10723/06/05(月)10:42:19No.1064312732+
>最近のだとHATENAの使い方が良かった
>最終回じゃないけど
あれはコンテゴチャゴチャしてるの勿体なかったなぁ
10823/06/05(月)10:42:28No.1064312749+
でも00はゴロゴロ死体だったよお母さん!
10923/06/05(月)10:42:29No.1064312754+
OPに限らず初めて流す曲でもいい感じの歌なら許されるわ
11023/06/05(月)10:42:30No.1064312758+
鬼滅の刃は最終回の炭治郎の子孫のパルクール登校で紅蓮華フルに流して終わって欲しい…
11123/06/05(月)10:42:31No.1064312761そうだねx10
>>YOASOBIって時点でね…
>>推しの子バズりも相まって全て誤魔化しきれる自信がある
>でも祝福ラストバトルにもエンディングにも合わなそうだよ…
「これから平和に向かって頑張って行こう!」みたいな感じで最終回ラストに皆を映しながら流したら結構締まるんじゃないかな
11223/06/05(月)10:42:43No.1064312792+
そういやリライズは最後に1期OPの2番目が流れてたな
11323/06/05(月)10:42:58No.1064312831+
君の中の英雄はまさにフリットの曲になったな
11423/06/05(月)10:43:13No.1064312863+
>デジモンアドベンチャーtriは流し過ぎてシュールギャグになってたよお母さん!
アレに関しては歌手が病気で亡くなったのもあってこれ流しときゃみんな泣くだろみたいなあけすけ感あったのもダメ
11523/06/05(月)10:43:24No.1064312890+
お母さん2011年のアニメなのに最終回が通常EDで終わったAGEどうかと思ってるの
君の中の英雄もう一回流しても許されたと思うの
11623/06/05(月)10:43:30No.1064312900+
最後の最後で流れるマスターピースはマジで感動したし…
11723/06/05(月)10:43:42No.1064312940+
>いやーガンエデン戦は盛り上がりましたね
JAMプロには申し訳ないけどインスト版流してくれよって思った第二次OG
11823/06/05(月)10:43:57No.1064312982+
俺はシリーズモノの最後に初代のOPと各シリーズの名場面をスタッフロールとともに流すEDに弱いぞー!
11923/06/05(月)10:44:22No.1064313036+
>でも00はゴロゴロ死体だったよお母さん!
ちゃんと最後にトレミーのブリッジ映しながらベーコンうめぇしただろ!
12023/06/05(月)10:44:25No.1064313056そうだねx4
>刹那とELS何話したのとか全然わからないのにまとまった感出したクオリアはマジで強い
思考方法から根本的に異なる生命体と濃密な会話を描写したって意味わからんだけになるだろうし
ELS側がコミュニケーション方法を勘違いしてただけで争うつもりはなかったってのが分かれば十分だと思う
12123/06/05(月)10:44:32No.1064313076そうだねx2
似たようなことをひぐらしのアニメでやってたけど総スカンだったな…
12223/06/05(月)10:44:37No.1064313091そうだねx3
というか初期OP流して盛り上がるのってそこまでの過程がむしろ大事じゃね?
他が雑なのにとりあえずで流されても逆に冷めるような…
12323/06/05(月)10:44:51No.1064313127+
君よ気高くあれも好きなんだ俺…
12423/06/05(月)10:45:05No.1064313165+
祝福はバトル中に流すのは向いてなさそうなので
ラストバトル中はslashを流して全部終わった後に皆のその後を描きながら流れるエンドロールで祝福を使おう
12523/06/05(月)10:45:07No.1064313172+
今川はマジンガーでED流して微妙な空気作ってたぞ
12623/06/05(月)10:45:27No.1064313216そうだねx2
全て最後に終わった後に一人で水星に帰ろうとシャトルに乗るスレッタがうつむいた顔を上げるとトランク抱えたミオリネが立っていて祝福が流れつつ
「ど…どうして!?総裁になったんじゃ…!」「そんなもんグエルに押し付けてきたわよ!あんた花婿なんだから責任取りなさいよね」
二人は抱き合ってキスしてグッバイ!ハッピーエンド!
12723/06/05(月)10:45:36No.1064313249+
シリーズ物なら初代の曲を流せば何とかなるわ
12823/06/05(月)10:45:38No.1064313253+
でかい花でなんとなく和解しか感伝わると思うELS
12923/06/05(月)10:46:05No.1064313324+
エピローグで流すには祝福のメロディーは不穏すぎるよお母さん!
13023/06/05(月)10:46:05No.1064313329+
>祝福は結構前向きな歌詞だからビターよりな終わり方してたら流すのキツそう
これが君の人生ー
13123/06/05(月)10:46:18No.1064313369そうだねx3
戦争かもしれないが水星に関してはOPもEDも一期の方が好きなんだ
13223/06/05(月)10:46:28No.1064313390+
祝福のテーマ的にママンから脱却できてれば十分様になるさ
13423/06/05(月)10:46:33No.1064313409+
>シリーズ物なら初代の曲を流せば何とかなるわ
燃え上がれー燃え上がれー
13523/06/05(月)10:46:39No.1064313423そうだねx2
>全て最後に終わった後に一人で水星に帰ろうとシャトルに乗るスレッタがうつむいた顔を上げるとトランク抱えたミオリネが立っていて祝福が流れつつ
>「ど…どうして!?総裁になったんじゃ…!」「そんなもんグエルに押し付けてきたわよ!あんた花婿なんだから責任取りなさいよね」
>二人は抱き合ってキスしてグッバイ!ハッピーエンド!
実際もうこうするしかないよな
13623/06/05(月)10:46:39No.1064313424+
ラストに20年以上前の旧アニメ版1期EDを流した作品もあるらしいな
13723/06/05(月)10:46:41No.1064313427+
もう呪縛は解いて~
13823/06/05(月)10:46:52No.1064313457+
なんとなくエアリアルと合流して新しい学校作ります!するなら祝福でもええよ
13923/06/05(月)10:46:58No.1064313476+
>シリーズ物なら初代の曲を流せば何とかなるわ
やだよ最終回で燃え上がってるエアリアルとか
14023/06/05(月)10:47:00No.1064313482そうだねx2
>>シリーズ物なら初代の曲を流せば何とかなるわ
>燃え上がれー燃え上がれー
先週の展開じゃねぇか!
14123/06/05(月)10:47:27No.1064313550+
>ルルーシュ死ぬところでCOLORS流れたらなんか面白くなっちゃうよ
1期EDみたいな曲で締めただろ!
14223/06/05(月)10:47:45No.1064313609+
「祝福」かかりながらスレッタ乗ったエアリアル無双が理想だな…
今エアリアルの敵だけど
14323/06/05(月)10:47:46No.1064313613+
>ラストに20年以上前の旧アニメ版1期EDを流した作品もあるらしいな
全体的に駆け足気味なのはしょうがないけどテンポ良くなってもいたしなにより完結までやってくれたのは感謝しかない
14423/06/05(月)10:48:07No.1064313670+
元祖のOPカバー流すの最後だと思ってたのに一期最終回で流しちゃった東京ミュウミュウにゅ~
14523/06/05(月)10:48:14No.1064313685そうだねx8
>鬼滅の刃は無惨様改心回で無惨様ボーカルの紅蓮華フルに流して終わって欲しい…
14623/06/05(月)10:48:17No.1064313692そうだねx1
>ラストに20年以上前の旧アニメ版1期EDを流した作品もあるらしいな
這い上がるくらいで丁度良い
14723/06/05(月)10:48:23No.1064313707そうだねx1
色々言われてた終盤だけど空色デイズ流してまぁいいか!になったグレンラガン
14823/06/05(月)10:48:31No.1064313733+
そろそろスレッタとミオリネとママの方に焦点当てないとまずいんじゃないかなーって
ラウダの闇落ちを絡めたグエ虐とかやってる暇もうなくない?
14923/06/05(月)10:48:38No.1064313746+
OP流れりゃ許すというか
OP流れるくらいかっちょいいシチュエーションでラストバトル盛り上げんならまあ細かいことは許す
15023/06/05(月)10:48:39No.1064313756そうだねx2
共に生きるからぁ~ん
15123/06/05(月)10:49:13No.1064313843+
今度こそYOASOBIさんが祝福ですね!って言ってくれる希望の未来目指してレディゴー!
15223/06/05(月)10:49:20No.1064313869+
水星のクライマックスで飛べガンダム流れたらカオスパロボのノリ過ぎる…
15323/06/05(月)10:49:21No.1064313873+
なんだかんだ最終回だけでもすごくいい感じになったうえで流れないと厳しいものがあるよね
15423/06/05(月)10:49:35No.1064313916+
>ラストに20年以上前の旧アニメ版1期EDを流した作品もあるらしいな
ここのせいでショコラが死んだシーンから感動より笑いが勝ってまともにED見れなかった…
15523/06/05(月)10:49:46No.1064313945+
>今川はマジンガーでED流して微妙な空気作ってたぞ
アイドルの合唱みたいなタイアップとダイナミックじゃ合わねぇよなぁ!
15623/06/05(月)10:49:50No.1064313955+
多分ミオミオが総裁に担ぎ上げられてもろもろの責任取らされそうになるなかプロスペラがやらかすのを止める流れになるんだろうが…祝福できる?これ?
15723/06/05(月)10:49:56No.1064313965+
まあお母さんやガンダムの呪縛から解き放たれたスレッタが希望の未来へレディーゴー!エンドだったら祝福はまあ合うかもしれん
15823/06/05(月)10:50:28No.1064314076+
>水星のクライマックスで飛べガンダム流れたらカオスパロボのノリ過ぎる…
そこでめぐりあい宇宙ですよ
15923/06/05(月)10:50:44No.1064314109そうだねx1
最終話でYOASOBI社のMSが出てきて歌うんだろ!?
16023/06/05(月)10:50:51No.1064314135+
愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わっていくよお母さん!
16123/06/05(月)10:51:02No.1064314169そうだねx4
そもそもそんな荒れる展開ってなんだ?
グエルが急に乱心してスレッタ撃墜とかか?
スレッタとミオリネがくっ付かないから炎上とか言うのは多分声がでけえだけだし
16223/06/05(月)10:51:11No.1064314203+
今の脚本だと本当にそうなりそう
16323/06/05(月)10:51:31No.1064314251+
>最終話でYOASOBI社のMSが出てきて歌うんだろ!?
なんか1話で撃墜されて続編でも出て来そうだな
16423/06/05(月)10:51:37No.1064314274+
そもそも水星のゴールが今だに見えないというか
クワゼロを阻止したらいいんだろうか
16523/06/05(月)10:51:48No.1064314305+
>>今川はマジンガーでED流して微妙な空気作ってたぞ
>アイドルの合唱みたいなタイアップとダイナミックじゃ合わねぇよなぁ!
あれは曲も歌詞もゴリゴリのヒーローソングでアイドル側からしてもデビューソングなのがお互いそれでいいのかな?って感じがある
16623/06/05(月)10:52:01No.1064314331+
25年前のエンディングを流したポケモンもあるし
16723/06/05(月)10:52:11No.1064314356+
>そもそもそんな荒れる展開ってなんだ?
劇場版か三期に投げっぱ?
16823/06/05(月)10:52:44No.1064314431+
アニメブリーチは最終回でアスタリスク流してほしい
16923/06/05(月)10:52:45No.1064314433+
あと4話でどうにかなるの??
17023/06/05(月)10:53:04No.1064314489+
>>そもそもそんな荒れる展開ってなんだ?
>劇場版か三期に投げっぱ?
最終回は劇場でと言っておけばいいのよスレッタ
17123/06/05(月)10:53:08No.1064314498+
>最終話でYOASOBI社のMSが出てきて歌うんだろ!?
MSが歌うのかよ!
17223/06/05(月)10:53:20No.1064314526+
結局クワゼロって具合的になんだよってなってるのがね
サンプルとか出してもらえませんかね
17323/06/05(月)10:53:27No.1064314540+
>>そもそもそんな荒れる展開ってなんだ?
>劇場版か三期に投げっぱ?
正直劇場版にぶん投げは覚悟してるからまあ…って感じだけど3期はやったとして何やるの?ってなりそうだな
17423/06/05(月)10:53:36No.1064314562+
>それよりThe Witch From Mercuryを聞きたいんですがね…
>まさか2期に入って一回も聞けないとは思わなかった
流すチャンスがあったとすればダリルバルデ戦かな
まあ八百長試合だったから相応しくないって判断もありそう
17523/06/05(月)10:53:40No.1064314579そうだねx2
劇場版投げっぱでもディケイドレベルの放り投げじゃなきゃなんとかなるだろ多分…
17623/06/05(月)10:53:56No.1064314634+
逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
17723/06/05(月)10:54:05No.1064314656+
ラストバトルで流す主題歌と
最終話で流すEDはまた別だからね
17823/06/05(月)10:54:08No.1064314666+
なんか凄まじい勢いで話をたたみ始めてるからちゃんとまとめはするんじゃないかなぁとは思ってる
17923/06/05(月)10:54:25No.1064314712+
シャディクくらい高速処理しちゃえば大半の問題は解決できるだろ
18023/06/05(月)10:54:29No.1064314725+
>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
18123/06/05(月)10:54:41No.1064314747+
>あと4話でどうにかなるの??
すごいスピードで進めるからなんだかんだまとめると思う
納得出来るかはわからない…
18223/06/05(月)10:54:45No.1064314755+
今川中島コンビはとりあえず熱い曲でゴリ押すのがうますぎる
18323/06/05(月)10:54:59No.1064314789+
最後は成長したスレッタとミオリネが一緒に赤毛の赤ちゃんを抱っこしながら青空を見上げて笑顔でキメ!ですよ
18423/06/05(月)10:55:12No.1064314828+
シャディク逮捕とかスピード感はほんと凄いからな
18523/06/05(月)10:55:13No.1064314832+
>>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
ルブリスいっぱい作ってた悪のオックスアースと議会連合だな
18623/06/05(月)10:55:14No.1064314834+
>>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
ガンヴォルヴァで水増ししよう
18723/06/05(月)10:55:20No.1064314853+
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
捕まったミオミオを助けるために正規軍に!
18823/06/05(月)10:55:27No.1064314873+
マクロス形式は反則っスよね
18923/06/05(月)10:55:28No.1064314877+
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
ガンヴォルヴァ軍団!
19023/06/05(月)10:56:00No.1064314967+
でも祝福ってあんまり挿入歌向きじゃないと思う
19123/06/05(月)10:56:07No.1064314989+
2ndシーズンは終始進行速いし案外なんとかなるんじゃねって気がしてる
19223/06/05(月)10:56:15No.1064315014+
このライフハック結構あくらつだと思ってる
19323/06/05(月)10:56:22No.1064315029+
>>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
作中の最強戦力がフルメンバーのドンタコス隊って事で良いんだろうか
19423/06/05(月)10:56:31No.1064315043+
最終回もしっかりアイナジエンドを流してもらう
19523/06/05(月)10:56:32No.1064315045+
>>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
>捕まったミオミオを助けるために正規軍に!
本物の虐殺犯を救う為に正義の軍人に喧嘩売る主人公は確かに新しいな…
19623/06/05(月)10:56:34No.1064315051+
面白いんだけどなんか思ったよりスケールが小さいまま終わりそうなのがちょっと残念というか…
19723/06/05(月)10:56:40No.1064315068+
>>>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
>>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
>ルブリスいっぱい作ってた悪のオックスアースと議会連合だな
デビルガンダムみたいな巨大型にしよう
ガンダムウオデッカ...とかで
19823/06/05(月)10:56:46No.1064315089+
最終話のタイトルを主題歌のタイトルにするといい感じになるぞ
19923/06/05(月)10:57:01No.1064315134+
00も劇場版やらなかったらハゲの計画が本当に必要だったのか分からなかったわけだし…
20023/06/05(月)10:57:11No.1064315158+
>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
レイズナー前期最終話…
20123/06/05(月)10:57:18No.1064315175そうだねx1
>そもそもそんな荒れる展開ってなんだ?
シャディクがなあなあで許されるとかラウダくんにグエルが殺されるとかスレッタがミオミオのために戦って死ぬなり廃人になるとか
20223/06/05(月)10:57:44No.1064315235+
進行速度すごいしまとめる気はあると思う
視聴者に目指してるゴールを隠してるから不安になるけど
20323/06/05(月)10:57:45No.1064315237+
>>逃げ出すよりも進むことを君が選んだのなら(敵の大群に突っ込んでいくスレッタ)
>まず問題としてはその大軍出せる敵が現状存在しない事だな…
宇宙議会連合の戦力をのとが乗っ取り!これだ!
問題はエアリアルが帰ってきてない状態になることだな
20423/06/05(月)10:57:45No.1064315238+
なんか歌流す演出って富野ガンダムでばかり見る気がする
20523/06/05(月)10:57:49No.1064315253そうだねx1
>最終回もしっかりアイナジエンドを流してもらう
あの曲めっちゃ好きだけどあの曲が合う展開の最終回は嫌だ!
20623/06/05(月)10:58:01No.1064315293+
>このライフハック結構あくらつだと思ってる
ニチアサで毎年のように見るのに
20723/06/05(月)10:58:11No.1064315317+
残り4話なのに誰もラスボスの目的も主人公の目的もしらないのである!
20823/06/05(月)10:58:32No.1064315369+
GUNDAM voideckardでウォデッカなら割と行けそう
20923/06/05(月)10:58:50No.1064315400+
>なんか歌流す演出って富野ガンダムでばかり見る気がする
いやーシャアが来るが流れた時の大佐の活躍はカッコよかったですね
21023/06/05(月)10:59:00No.1064315426+
>なんか歌流す演出って富野ガンダムでばかり見る気がする
シャア!シャア!シャア!
21123/06/05(月)10:59:11No.1064315460+
5号とノレアで急に感動的なBGM流し出したけど
でもこいつ虐殺してるしなあ…ってのが気になって仕方なかった
21223/06/05(月)10:59:14No.1064315472+
主人公の目的はミオリネさんと幸せになるとかでいいだろもう
21323/06/05(月)10:59:52No.1064315578+
>5号とノレアで急に感動的なBGM流し出したけど
>でもこいつ虐殺してるしなあ…ってのが気になって仕方なかった
横からビーム飛んできてもですよねーとしかならんかったな…
21423/06/05(月)11:00:00No.1064315595+
>でもこいつ虐殺してるしなあ…ってのが気になって仕方なかった
恋愛脳への配慮だよ
21523/06/05(月)11:00:23No.1064315667そうだねx1
なあに悪逆皇帝になってゼロレクイエム起きるまでの話数と変わらんさ
21623/06/05(月)11:00:28No.1064315678+
前回で黒幕突き止めて今回で解決しちゃうの?!って驚きはあった
移動時間とか省いてるとはいえRTA染みてる
21723/06/05(月)11:00:47No.1064315722+
ガンダムなんだから4クール使って話を進めるところを最近のタイパ重視の風潮を取り入れて2クールでやって見せればこうもなろうフハハハ
21823/06/05(月)11:00:55No.1064315748+
YOASBI流れながらエアリアルが無双するのとEDで平和なその後見せながらYOASBI流れるのどっちがいい?
21923/06/05(月)11:01:14No.1064315803+
どう考えても4クール必要だったよなぁ…
22023/06/05(月)11:01:14No.1064315804+
未だにウィーアー流れると盛り上がっちゃうワンピのアニメって何気にすごいと思う
22123/06/05(月)11:01:15No.1064315806+
>なあに悪逆皇帝になってゼロレクイエム起きるまでの話数と変わらんさ
ギアス2ndは展開急加速するじゃん…
22223/06/05(月)11:01:15No.1064315807+
今のEDが最後に流すには不穏すぎるからまず間違いなく祝福が流れるのは確定してるのがね
22323/06/05(月)11:01:33No.1064315847+
けもフレ2は1のOP演出見せつけられた上で
あれをお出しできる恥知らずな精神が凄いなって…
22423/06/05(月)11:01:36No.1064315855+
>なあに悪逆皇帝になってゼロレクイエム起きるまでの話数と変わらんさ
若本倒すとか黒の騎士団から独立とか散々やった後だろうがえー!
22523/06/05(月)11:01:41No.1064315870+
未だアーシアンとスペーシアンの溝は深まるばかり
ガンドアームの医療機器としての有用性を示すため前途多難な毎日で挫けそうにもなります
~♪(ここでBGM:祝福)
ですがお母さん…ここには皆とエアリアルそれに…ミオリネさんがいますから!
水星の魔女 完!!
22623/06/05(月)11:01:56No.1064315919+
主題歌の勢いで誤魔化せってこんな使い方しはじめた走りは何だったんだろう
22723/06/05(月)11:01:59No.1064315929+
OPより久しぶりにthe witch from mercuryが聞きたいぞ俺
22823/06/05(月)11:02:11No.1064315963+
鉄血はどっちかって言うと希望の花~の方が記憶に残ってる
22923/06/05(月)11:02:23No.1064315993+
宇宙と地球の関係に関しちゃ改善できる人間もう居ないからな…
23023/06/05(月)11:02:24No.1064315995+
>どう考えても4クール必要だったよなぁ…
いや…
23123/06/05(月)11:03:00No.1064316099+
初代に見習って3クールにしよう
23223/06/05(月)11:03:00No.1064316101+
ラストフリージアを流せば
多少のアレなんだったんだ?って
展開は全部ギャグにできるわ
23323/06/05(月)11:03:08No.1064316120+
>前回で黒幕突き止めて今回で解決しちゃうの?!って驚きはあった
>移動時間とか省いてるとはいえRTA染みてる
割りとずっとこの調子じゃない?
23423/06/05(月)11:03:09No.1064316122+
>鉄血はどっちかって言うと希望の花~の方が記憶に残ってる
そりゃ散々ネタにされたからだろ!
放映当時だとそこまででもなくなかった?フリージア
23523/06/05(月)11:03:17No.1064316143そうだねx1
2期より1期OPのが聴いてたけど正直
アニメ本編で流して盛り上がるタイプではないと思う
23623/06/05(月)11:04:03No.1064316275+
2クール目の尺をここまで世界観の掘り下げに使った事の意味が正直まだわからないからほんとにラスト4話次第かな…
23723/06/05(月)11:04:05No.1064316280そうだねx3
>ラストフリージアを流せば
>多少のアレなんだったんだ?って
>展開は全部ギャグにできるわ
そもそもフリージアは2期EDなんだから流れるのは演出でもなんで無いのでは
23823/06/05(月)11:04:35No.1064316372+
>宇宙と地球の関係に関しちゃ改善できる人間もう居ないからな…
ニカ姉ぇ…はともかくミオミオがママの所業全部暴露すればまだ立ち直せるかもよ
23923/06/05(月)11:05:00No.1064316445そうだねx2
というかフリージアが良い曲だから余計に展開のおかしさが際立っちゃっただけでアーティストにとってはマジで風評被害だと思うよ…
24023/06/05(月)11:05:02No.1064316452+
>鉄血はどっちかって言うと勝ち取りたい!の方が記憶に残ってる
24123/06/05(月)11:05:33No.1064316541+
いい感じに終わった様に思わせるのって作風も大事だからな
勢いとノリがメインならごまかしもやりやすい
24223/06/05(月)11:05:35No.1064316551+
1期あんなダラダラしてた皺寄せだし
今更顔面偏差値の高いモブが死んでも
あんまそそられないんだよね
ミオスレどちらかはやってほしい
24323/06/05(月)11:06:03No.1064316627+
スレミオは一緒にいるのが願いだとわかりました!
これからもイチャイチャするために頑張ります!でも話としては纏まるような気もするOP流せば
24423/06/05(月)11:06:21No.1064316679そうだねx1
とは言えシャディクとは決着付いたし後はママンとの対決ぐらいだから4話あれば十分だろ
24523/06/05(月)11:06:29No.1064316707そうだねx3
>1期あんなダラダラしてた皺寄せだし
言うほどダラダラしてたかな……?
24623/06/05(月)11:06:32No.1064316716+
>1期あんなダラダラしてた皺寄せだし
分からない…文化が違う
24723/06/05(月)11:06:41No.1064316745+
正直4クールでやっても後半ガッツリ話し転がった気がする
大河内だし
24823/06/05(月)11:06:59No.1064316779+
>移動時間とか省いてるとはいえRTA染みてる
シャディクが頭良すぎてグエルにバレたことに即気づいて
グエルに勝てたら当初のプラン
負けたらテロの被害で議会を動かすというプランを即実行したからな…
24923/06/05(月)11:07:44No.1064316913+
なんだかんだ勢い含めて楽しく面白く見てるけど結局物語ってオチ次第だよなとは思ってる
25023/06/05(月)11:08:04No.1064316967そうだねx1
>ニカ姉ぇ…はともかくミオミオがママの所業全部暴露すればまだ立ち直せるかもよ
アーシアンサイドからすればそれで納得できなくないか?
信じるにたる根拠がないのもそうだけどあの場の責任者としてミオリネが立ってる以上他のやつが首謀者なら仕方ないねとはならんだろ
25123/06/05(月)11:08:09No.1064316982そうだねx1
>鉄血はどっちかって言うと勝ち取りたい!の方が記憶に残ってる
テーマ的にもこれが一番あってる気がするよ
25223/06/05(月)11:08:10No.1064316983+
2クールでこんだけグエルに尺使うんだから4クールもあったらジェターク寮で海に行く回とかやりだすぞ
25323/06/05(月)11:08:30No.1064317028そうだねx1
EDでスレッタ成長してるっぽいのにミオリネはそのままなのよね…
25423/06/05(月)11:08:32No.1064317032+
大河内だし纒める技術は高いと思ってるから不安はない
25523/06/05(月)11:08:43No.1064317062+
ギアスは2期で死ぬほどグダったけど最後ルルーシュが死んで何となくまとまったからな
そこまでの流れはどんなにアレでも
25623/06/05(月)11:08:46No.1064317070+
たしかにグエルとシャディクはもういいよ…とは思う
25723/06/05(月)11:08:51No.1064317078+
>正直4クールでやっても後半ガッツリ話し転がった気がする
一話完結型の平和な学園決闘パートがいっぱい盛られて
グエル地球で悲惨パートがちょっと盛られるんやな…
25823/06/05(月)11:09:11No.1064317134+
>>5号とノレアで急に感動的なBGM流し出したけど
>>でもこいつ虐殺してるしなあ…ってのが気になって仕方なかった
>横からビーム飛んできてもですよねーとしかならんかったな…
あれもガンダムのお約束みたいな所あるというか
多少やらかしが酷過ぎても
いい感じにわかり会えそうな雰囲気出してから
片割れを殺してどうしようもなくそれが叶わないようにすると
なんか悲劇っぼくなるのよ
25923/06/05(月)11:09:33No.1064317202+
>なんだかんだ勢い含めて楽しく面白く見てるけど結局物語ってオチ次第だよなとは思ってる
どんなパフォーマンスしても着地失敗したらアウトだもんな
26023/06/05(月)11:09:35No.1064317207そうだねx1
>信じるにたる根拠がないのもそうだけどあの場の責任者としてミオリネが立ってる以上他のやつが首謀者なら仕方ないねとはならんだろ
納得出来んけど必要な事ではあると思う
このままだと地球からも宇宙からも追いたてられてミオミオ死ぬしか無いぞ!
26123/06/05(月)11:09:45No.1064317237そうだねx2
>ジェターク寮で海に行く回
見たかった…
26223/06/05(月)11:09:55No.1064317269そうだねx3
ビームラムでいくつもの愛を重ねて責任問題をうやむやにさせる!
26323/06/05(月)11:09:57No.1064317273そうだねx4
>ギアスは2期で死ぬほどグダったけど最後ルルーシュが死んで何となくまとまったからな
>そこまでの流れはどんなにアレでも
スペアシ問題はこれから頑張って行こうEDだろうしプロスペラをなんか良い感じに倒して割と纏まるとは思う
26423/06/05(月)11:10:10No.1064317317+
じゃスレッタの銅像建てて終わるか
26523/06/05(月)11:10:11No.1064317319そうだねx1
>>ニカ姉ぇ…はともかくミオミオがママの所業全部暴露すればまだ立ち直せるかもよ
>アーシアンサイドからすればそれで納得できなくないか?
>信じるにたる根拠がないのもそうだけどあの場の責任者としてミオリネが立ってる以上他のやつが首謀者なら仕方ないねとはならんだろ
そもそもママのスペーシアンだからスペーシアンがやらかしてきたってこと確定するだけでなんも変わってねぇからなこれ
26623/06/05(月)11:10:32No.1064317363+
>>なんだかんだ勢い含めて楽しく面白く見てるけど結局物語ってオチ次第だよなとは思ってる
>どんなパフォーマンスしても着地失敗したらアウトだもんな
勢い系は期待の前借りも大きいからなおさらオチが重視されがちだと思う
26723/06/05(月)11:10:36No.1064317368+
完全に敗北して終わった鉄血のエピローグには鉄血のOP何流そうが合わないだろ
オルフェンズ涙でも流しとけ
26823/06/05(月)11:10:51No.1064317409+
ラストバトルにOPではなくソーラン節流したロボアニメを思い出した
26923/06/05(月)11:10:59No.1064317426+
>宇宙と地球の関係に関しちゃ改善できる人間もう居ないからな…
クワイエットゼロしちまえばどっちもプロスペラに逆らえない世界になって纏まるよ
27023/06/05(月)11:11:03No.1064317435+
といってもラウダや5号は闇落ちせずにさくっと終わってもおかしくないし残り4話でスレッタの機体ゲット+ママンとの決着をしてついでにミオリネ立ち直らせてアーシアンとの融和に再度一歩目でも踏み出せれば大筋的にはいいんじゃないか
27123/06/05(月)11:11:13No.1064317459+
僕じゃない~
27223/06/05(月)11:11:17No.1064317471+
タイトルと歌詞に相応しくしろよ!
27323/06/05(月)11:11:42No.1064317547+
ペイルは5号に処理してもらうか
27423/06/05(月)11:12:24No.1064317662+
>信じるにたる根拠がないのもそうだけどあの場の責任者としてミオリネが立ってる以上他のやつが首謀者なら仕方ないねとはならんだろ
プロスペラ逮捕してエアリアル破壊すればいけるんじゃね
27523/06/05(月)11:12:25No.1064317669+
そういえばサイクロプスとかジェネシスみたいな大型兵器出てこないねこれから出るのかな
27623/06/05(月)11:12:51No.1064317739そうだねx1
ラウダくんここから復讐に狂えるかなぁ
グエル出奔の要員になったのも元を正すと本人が兼ねてからずっと言ってる水星女ァのせいってことになるから兄貴には矛先無化なさそう
27723/06/05(月)11:12:55No.1064317756+
殺人の罪と罰は罰がデカ過ぎるくらいじゃないと擦られまくる事あるからな
27823/06/05(月)11:13:02No.1064317770+
>といってもラウダや5号は闇落ちせずにさくっと終わってもおかしくないし残り4話でスレッタの機体ゲット+ママンとの決着をしてついでにミオリネ立ち直らせてアーシアンとの融和に再度一歩目でも踏み出せれば大筋的にはいいんじゃないか
そうなってくれる事を祈るしか無い
27923/06/05(月)11:13:09No.1064317796+
>ギアスは2期で死ぬほどグダったけど最後ルルーシュが死んで何となくまとまったからな
人気キャラ優遇すればそりゃね
28023/06/05(月)11:13:18No.1064317817+
>ギアスは2期で死ぬほどグダったけど最後ルルーシュが死んで何となくまとまったからな
>そこまでの流れはどんなにアレでも
まあでもあれ一応親子対決とスザクとの和解とC.C.の本当の願いの判明ルルナナの兄離れ妹離れって最低限必要なことやったうえでだからな…
28123/06/05(月)11:13:18No.1064317819+
>ビームラムでいくつもの愛を重ねて責任問題をうやむやにさせる!
戦後の責任から逃げたとか言われてるけどあの爺さんたち実働部隊でしか無いから戦後処理とかはお門違いだぞ
28223/06/05(月)11:13:26No.1064317844そうだねx2
ギアスは何よりギアスが無法すぎるし
対面したら一部のキャラ以外は手下に出来るとかそりゃまとまる
28323/06/05(月)11:13:34No.1064317865+
なるほど分かった
ミオミオは死ぬけど復讐心を振り切って地球圏の平和のために動くけど結果プロスペラと似たような感じになってついたあだ名が水星の魔女になるスレッタ…これだね!
28423/06/05(月)11:13:51No.1064317907+
プロスペラの自演についてはバレバレだからそこは普通に信じられるんじゃね
28523/06/05(月)11:15:31No.1064318172+
>戦後の責任から逃げたとか言われてるけどあの爺さんたち実働部隊でしか無いから戦後処理とかはお門違いだぞ
少年兵沢山作っておいて自分たちはいい感じに死んでいくのはなんかなあって感じはするよ
28623/06/05(月)11:16:13No.1064318308+
シャディクによるグループ解体も一段落したしそろそろダブスタ親父さんに起きてもらって事件のあらましを説明してもらえませんかね
28723/06/05(月)11:16:15No.1064318311+
>プロスペラの自演についてはバレバレだからそこは普通に信じられるんじゃね
自作自演については最初からデータ取ってたロウジだからこその可能性もあるからなんとも
28823/06/05(月)11:17:24No.1064318518+
なんか敵役がエンドロールで復旧作業に従事していい汗かいて許された感
28923/06/05(月)11:17:53No.1064318628+
>ラウダくんここから復讐に狂えるかなぁ
闇堕ちすると見せかけて次週で何事もなかったかのようにサッパリしてるのが水星の魔女だからな…
29023/06/05(月)11:17:59No.1064318645+
そもそも議会が腐ってるとかスレッタが何とかする問題じゃねえし
ミオリネ守って学校作って終わりだよ
29123/06/05(月)11:18:29No.1064318714+
>プロスペラの自演についてはバレバレだからそこは普通に信じられるんじゃね
ロウジが疑ってただけでバレバレって感じ化は微妙では…
29223/06/05(月)11:18:54No.1064318802+
ママンの台詞がオープニングイントロのリズムに乗ってて耐えられない
29323/06/05(月)11:19:43No.1064318952+
チャイナよめ日記の人今こんなの描くんだね
29423/06/05(月)11:19:45No.1064318956+
>なんか敵役がエンドロールで復旧作業に従事していい汗かいて許された感
エンドロールでシャディクが地球でメットとタンクトップ姿で瓦礫除去作業を指揮しつついい汗流してそう
29523/06/05(月)11:20:12No.1064319016+
とりあえず夢轍流していい雰囲気にしてるIGLOOとかも同じ手口だよね
29623/06/05(月)11:20:13No.1064319018+
>そもそも議会が腐ってるとかスレッタが何とかする問題じゃねえし
>ミオリネ守って学校作って終わりだよ
現状ミオリネは別にピンチでも狙われてもないし守る必要もない…
というかスレッタは母親のことどうにかしてミオリネが政治的な問題に向き合う前振りがあの虐殺じゃないの
29723/06/05(月)11:20:27No.1064319073そうだねx1
株ガンへのクレーム見る限りアーシアンから撃ってきたなんて誰も思ってないからなあ
プロスペラの自作自演はあの場を離れるためだけのもので後々効くようなもんじゃなかったと
29823/06/05(月)11:20:30No.1064319080+
盛り上がるテンポの曲が合わなそうならバラードverにすれば良いとフリットさんが言ってたわよ
29923/06/05(月)11:21:31No.1064319254+
>そもそも議会が腐ってるとかスレッタが何とかする問題じゃねえし
>ミオリネ守って学校作って終わりだよ
ベネリットグループの総裁めざしてるのにそれは通らないだろ
30023/06/05(月)11:21:49No.1064319305+
フリージアはギャグ曲になってしまった
30123/06/05(月)11:21:59No.1064319339+
>そもそも議会が腐ってるとかスレッタが何とかする問題じゃねえし
OO以降のガンダムシリーズは主人公に多くを望み過ぎではある
30223/06/05(月)11:22:32No.1064319435+
諸々放り投げてもとりあえず戦いが終われば締めれるのがガンダムの強みだと思います
30323/06/05(月)11:23:01No.1064319510+
そういえばエヴァもこの手法だな
30423/06/05(月)11:23:15No.1064319548+
>諸々放り投げてもとりあえず戦いが終われば締めれるのがガンダムの強みだと思います
じゃあまず大規模戦争起きるところから始めよう
30523/06/05(月)11:23:58No.1064319688そうだねx5
ゴチャゴチャうるせえスレミオだ!するには世界の悪辣さを描き過ぎててそれやられてもじゃああの掘り下げなんでやったの?ってなるから誠実な終わり方はすると思う
30623/06/05(月)11:24:02No.1064319705+
>エンドロールでシャディクが地球でメットとタンクトップ姿で瓦礫除去作業を指揮しつついい汗流してそう
傍らで流れてるニュース聞きながら(何だかんだ頑張ってるようだねぇミオリネは…)
って後方理解者面しながら満足げにしてるやつ
30723/06/05(月)11:24:14No.1064319741+
>自作自演については最初からデータ取ってたロウジだからこその可能性もあるからなんとも
あの世界でロウジ以外は誰も気付いてないかは疑問だしそうだとしてもロウジが広めるんじゃね?
30823/06/05(月)11:24:19No.1064319752そうだねx3
>株ガンへのクレーム見る限りアーシアンから撃ってきたなんて誰も思ってないからなあ
>プロスペラの自作自演はあの場を離れるためだけのもので後々効くようなもんじゃなかったと
あれはアーシアンから撃ってきた事じゃなくて「なんで医療技術売りにしてる御社の商品が炎上する街をバックに写ってるんだ!?」って事じゃないの?
もともとミオリネを支援してた株主は怒ってるていう
30923/06/05(月)11:24:22No.1064319759+
もうどう頑張っても地球と宇宙の対立は収められないよお母さん!
31023/06/05(月)11:24:57No.1064319878+
>>ギアスは2期で死ぬほどグダったけど最後ルルーシュが死んで何となくまとまったからな
>>そこまでの流れはどんなにアレでも
>スペアシ問題はこれから頑張って行こうEDだろうしプロスペラをなんか良い感じに倒して割と纏まるとは思う
主人公の人間関係だけで社会問題ごろっと解決するのも陳腐だしなあ
ましてや今回出自は特殊でもあくまで学生だし
31123/06/05(月)11:25:11No.1064319925+
年代スキップしてナレーションで平和にしてミオリネの銅像立てればヨシ!
31223/06/05(月)11:26:01No.1064320066+
諸々政治的な問題解決出来そうなのって現状わりと本気でグエルくらいだよね
31323/06/05(月)11:26:05No.1064320081+
むしろ水星はどいつ倒してスッキリ終われるのかこの期に及んで示されてないのがまずい
世界の構造的にはデリングが一番の悪だけどあいつを今更倒しても感がすごい
31423/06/05(月)11:26:33No.1064320162+
シャディクも議会の操り人形だったからエアリアルで議会連合攻撃して潰せばハッピーエンドでしょ
31523/06/05(月)11:26:47No.1064320201+
そういう政治問題は偉い人に任せて自分はとりあえず目の前の敵を倒してハッピーエンドするのがガンダム主人公よスレッタ
31623/06/05(月)11:26:49No.1064320206+
>ゴチャゴチャうるせえスレミオだ!するには世界の悪辣さを描き過ぎててそれやられてもじゃああの掘り下げなんでやったの?ってなるから誠実な終わり方はすると思う
むしろスレミオエンドからはどんどん遠退いてる気がするしな…
31723/06/05(月)11:26:57No.1064320223+
金田一少年(旧)とかなぜか3番目の曲が代表にされてるから珍しいな
作った人が金田一の大ファンでちゃんと「美雪視点の金田一への想い」ていうテーマにしてるからかしら
31823/06/05(月)11:27:23No.1064320303そうだねx1
スレッタはともかくミオリネはガッツリと虐殺の業を背負ったんでこれから頑張ってシャディクの意思をついでスペーシアンとアーシアンのために生きてほしい
31923/06/05(月)11:27:36No.1064320338+
ひぐらしで最後にyou流せばいい感じにまとまるだろって言われてたら本当に流しててダメだった
いや作品として駄目だからダメじゃなかった
32023/06/05(月)11:27:36No.1064320340そうだねx2
>諸々政治的な問題解決出来そうなのって現状わりと本気でグエルくらいだよね
ここ数話でグエルはどこまでもパイロットでしかなくて政治的な腹芸は無理って描写されてるのに?
グエルがやるくらいならセセリアかマルタンあたりの方が向いてないか
32123/06/05(月)11:27:45No.1064320371+
これまで企業の描写多くて議会ってなんだっけ…ってなってる
32223/06/05(月)11:28:19No.1064320478+
>そういう政治問題は偉い人に任せて自分はとりあえず目の前の敵を倒してハッピーエンドするのがガンダム主人公よスレッタ
お母さんの恨みは忘れてデリングの娘とイチャイチャします!
これはハッピーエンド
32323/06/05(月)11:28:24No.1064320490+
世界の不条理や悪辣さに押しつぶされながらもスレミオが頑張るから尊いんだ 絆が深まるんだ
32423/06/05(月)11:28:26No.1064320497+
>株ガンへのクレーム見る限りアーシアンから撃ってきたなんて誰も思ってないからなあ
>プロスペラの自作自演はあの場を離れるためだけのもので後々効くようなもんじゃなかったと
あのクレームは今までの株ガンの方針を支持してた人達のお怒り的な感じでアーシアンから撃ってきたかどうかみたいなのは着目してなさそうじゃない?
32523/06/05(月)11:28:29No.1064320507+
>そういう政治問題は偉い人に任せて自分はとりあえず目の前の敵を倒してハッピーエンドするのがガンダム主人公よスレッタ
任せられそうな偉い人が全然いないよお母さん!
ミオリネさんは出来そうだったけどお母さんのせいでイメージ最悪だよ!
32623/06/05(月)11:28:34No.1064320519+
クワゼロは成功するか失敗するかだけど議会と地球はどうまとめるのか想像つかない
32723/06/05(月)11:28:34No.1064320520+
イッツターイムナーウ
32823/06/05(月)11:28:50No.1064320573+
NARUTOも一番最初のじゃなくて第一部終盤(サスケ奪還編)のOPが代表曲みたいになってる
32923/06/05(月)11:29:13No.1064320647そうだねx4
グエルは結局今回もこの局面で戦う意味わかってる?されてたからそれこそ歴代主役みたい強いパイロット止まりでまさはるは無理なんじゃねえかな
33023/06/05(月)11:29:13No.1064320648+
>世界の不条理や悪辣さに押しつぶされながらもスレミオが頑張るから尊いんだ 絆が深まるんだ
ミオリネは押し潰されそうになってる!
33123/06/05(月)11:30:08No.1064320792+
>ここ数話でグエルはどこまでもパイロットでしかなくて政治的な腹芸は無理って描写されてるのに?
でもシャディク倒したし
33223/06/05(月)11:30:12No.1064320808+
個人的に2番の歌詞流す方が好き
33323/06/05(月)11:30:21No.1064320836+
>スレッタはともかくミオリネはガッツリと虐殺の業を背負ったんでこれから頑張ってシャディクの意思をついでスペーシアンとアーシアンのために生きてほしい
というかミオリネは非戦闘要員で親子の確執もほぼ解けてるから政治問題に迫っていくくらいしかこれから向かう先がないんだよな
33423/06/05(月)11:30:28No.1064320857+
やるか
劇場版 THE FINAL
33523/06/05(月)11:30:32No.1064320870+
>NARUTOも一番最初のじゃなくて第一部終盤(サスケ奪還編)のOPが代表曲みたいになってる
ナルトはあの太鼓ドンドンみたいなBGMじゃねか
33623/06/05(月)11:31:07No.1064320991+
まあクワゼロさえなんとかすれば後は劇場版でもいいんだが
33723/06/05(月)11:31:30No.1064321057そうだねx2
合わなそうなバトルもスレッタのモノローグ付きの祝福とかなら涙を流さざるを得なくなるよ俺は
33823/06/05(月)11:31:35No.1064321067+
>ここ数話でグエルはどこまでもパイロットでしかなくて政治的な腹芸は無理って描写されてるのに?
>グエルがやるくらいならセセリアかマルタンあたりの方が向いてないか
地球と宇宙双方の視点持てるのはグエルくらいでしょってこと!
33923/06/05(月)11:31:36No.1064321070+
クワゼロが劇場版になるのが一番怖い
34023/06/05(月)11:31:51No.1064321115そうだねx4
>世界の不条理や悪辣さに押しつぶされながらもスレミオが頑張るから尊いんだ 絆が深まるんだ
ここ数話お互い悪辣な世界に押し潰されそうになってるけど絆は深まってねえというか会ってもいない!
マジに絆深まってるのはスレッタと地球寮の皆って感じだよ…
34123/06/05(月)11:31:58No.1064321134+
OP流しながらのエピローグ歌が終わった所で驚愕の展開でもいいです
34223/06/05(月)11:32:00No.1064321140+
もう巨大虐殺兵器バックにスレッタとママンが戦って最後に兵器が爆発すればOKだよ
34323/06/05(月)11:32:39No.1064321261+
ダブルオーのラストバトルで合唱流すの最高だと思うんだけど
何故か不評でスペエディではOP流す事になった
34423/06/05(月)11:33:07No.1064321345+
>OP流しながらのエピローグ歌が終わった所で驚愕の展開でもいいです
あのね
34523/06/05(月)11:33:10No.1064321352そうだねx6
>地球と宇宙双方の視点持てるのはグエルくらいでしょってこと!
ちょろっと地球見てきただけのグエルが地球の視点持ててるわけもなく…
34623/06/05(月)11:33:28No.1064321407+
>年代スキップしてナレーションで平和にしてミオリネの銅像立てればヨシ!
でもそれやるには今のお母さんより年いった老婆ミオリネさんのビジュアルが必要になるよお母さん!
34723/06/05(月)11:33:33No.1064321419そうだねx4
実際スレッタが祝福をBGMにママンとエアリアルに立ち向かって決着付けられればある程度満足できるんじゃないか
あとはエピローグで適当に解決の兆し見せとけばよし
34823/06/05(月)11:34:04No.1064321501+
後はガンドノート複数完成させて大規模な範囲パーメット掌握を実現すれば目標達成よ…くらいの状況だったけどシャディクが捨て身でデカい戦争起こる火種ぶち込んだ形だからお母さんも焦るだろうなこれ
34923/06/05(月)11:34:17No.1064321539+
>ちょろっと地球見てきただけのグエルが地球の視点持ててるわけもなく…
サビーナの遺志を継いだニカが立候補するか
35023/06/05(月)11:34:48No.1064321635+
>ちょろっと地球見てきただけのグエルが地球の視点持ててるわけもなく…
ならもう一回無一文にして地球に叩き落とせばええ!
35123/06/05(月)11:34:54No.1064321648+
というか水星の魔女は大人たちの陰謀渦巻く世界に飛び込む学生の話じゃないのか?
陰謀を打ち砕くこと自体は二の次なような気がするけど
35223/06/05(月)11:34:58No.1064321657+
ラスボスはやっぱりお母ちゃんなのかな…?
35323/06/05(月)11:35:19No.1064321731そうだねx1
シャディクとの問答でもそれ以前も地球に寄り添った発言無いしなぁ
あくまでスペーシアンのボンボンが地球の惨状知ったくらいの立ち位置でしょ
35423/06/05(月)11:35:42No.1064321798そうだねx1
百合で釣ったんだから最後も百合で終わらせれば取り敢えず満足するんじゃないんですか?
35523/06/05(月)11:35:58No.1064321848+
一期のOPずっと流してて欲しいくらいには好き
35623/06/05(月)11:36:01No.1064321855+
切っ掛けは大事
その上で切れる札多いのはグエルだと思う
35723/06/05(月)11:36:16No.1064321900+
>ラスボスはやっぱりお母ちゃんなのかな…?
グエルのラスボスがシャディク
スレッタのラスボスがプロスペラ(+エアリアル)
ミオリネはラスボスというか政治問題への再始動
が落としどころになる感じはしそう
35823/06/05(月)11:36:17No.1064321903そうだねx1
アーシアンの痛みを知ってスペーシアンとの架け橋を作れるキャラ…
分かったぞ!お前の出番だシャディク!
35923/06/05(月)11:36:39No.1064321968+
サプライズラスボスガンダムくらいは用意してくださいよ
36023/06/05(月)11:36:55No.1064322006+
>ラスボスはやっぱりお母ちゃんなのかな…?
みんなで協力してプロスペラの企みを打ち壊すとかそんなかな?
って思ったら母ちゃん政治劇の端っこにいるトリックスターすぎて
どう扱われるか想像つかねぇ…
36123/06/05(月)11:37:00No.1064322022そうだねx2
シャディク生かしておいたからまあ後でなんかあるだろうな
36223/06/05(月)11:37:05No.1064322042そうだねx1
>アーシアンの痛みを知ってスペーシアンとの架け橋を作れるキャラ…
>分かったぞ!お前の出番だシャディク!
マジふざけんなよ…
36323/06/05(月)11:37:07No.1064322055+
2期のED苦手だったけどすっかり慣れちゃったわ
36423/06/05(月)11:37:09No.1064322058+
ものすごい荒れる終わり方したら一ヶ月はimgに近づけなくなりそうなのでなんとか着地して面白かったねーで語れる作品になって欲しい
36523/06/05(月)11:37:42No.1064322162そうだねx2
>>地球と宇宙双方の視点持てるのはグエルくらいでしょってこと!
>ちょろっと地球見てきただけのグエルが地球の視点持ててるわけもなく…
当然といえばそうだけどシャディクのアーシアンとしての吐露聞いてそんなもんより父さんの仇討ちだ!したのと挑発乗っちゃうところでグエルの限界と底は見えちゃったなと
36623/06/05(月)11:37:55No.1064322198そうだねx3
>切っ掛けは大事
>その上で切れる札多いのはグエルだと思う
むしろグエルは立場のわりに手札全然持ってないキャラじゃん
36723/06/05(月)11:38:02No.1064322229+
みなみけ2期の最後に制作会社の違う1期OP流したのが敗北宣言みたいで良かったよね
36823/06/05(月)11:38:29No.1064322307+
2期のOP聞くたびにSAO思い出して不思議な気分になる
36923/06/05(月)11:38:34No.1064322326+
>実際スレッタが祝福をBGMにママンとエアリアルに立ち向かって決着付けられればある程度満足できるんじゃないか
>あとはエピローグで適当に解決の兆し見せとけばよし
と言っても何に乗ってエアリアルに勝つの?
37023/06/05(月)11:38:35No.1064322327そうだねx2
アーシアン問題は無理筋でもミオリネが多少は改善させなきゃミオリネの活躍どころがなくならない?
スレッタに発破かける役も今はそう必要なさそうだしなんならスレッタがミオリネの背中押すほうがまだありそうな空気だし
37123/06/05(月)11:39:17No.1064322466+
>これまで企業の描写多くて議会ってなんだっけ…ってなってる
名前からなんかでかい組織に感じるけどそんなことはねえ
ただの調査機関だ
37223/06/05(月)11:39:24No.1064322482そうだねx3
キングダムハーツやってると
こいつら光をいい感じのシーンで流せば俺がいつもちょろく感動すると思ってやがんな…?
って思いながらちょろく感動させられてる
37323/06/05(月)11:39:58No.1064322588そうだねx1
>クワゼロが劇場版になるのが一番怖い
残り話数考えるとクワゼロを劇場版に回すほどやる事ある?
37423/06/05(月)11:40:07No.1064322599+
スレミオが二人一緒に理不尽にされされながら頑張って仲良くなってくとかだとすごいわかりやすい展開なんだけど分散されてそれぞれ苦しんでるからな…
37523/06/05(月)11:40:15No.1064322621+
データストームが何一つ解決してないしエアリアル以外だと死の危険があるんだけどエアリアル乗ると強すぎるっていう
37623/06/05(月)11:40:35No.1064322693+
画像検索してうへぇってなった
37723/06/05(月)11:40:40No.1064322709+
>と言っても何に乗ってエアリアルに勝つの?
エアリアル達もスレッタへの情はあるし本気でぶつかればどうにかなる余地はあると思うが
というかスレッタくらいしか正面からどうにかできる余地がないとも言える
37823/06/05(月)11:40:40No.1064322714+
>アーシアン問題は無理筋でもミオリネが多少は改善させなきゃミオリネの活躍どころがなくならない?
>スレッタに発破かける役も今はそう必要なさそうだしなんならスレッタがミオリネの背中押すほうがまだありそうな空気だし
株ガンの理念もプロスペラが壊して終わりじゃないだろうしな
37923/06/05(月)11:40:43No.1064322721+
>ものすごい荒れる終わり方したら一ヶ月はimgに近づけなくなりそうなのでなんとか着地して面白かったねーで語れる作品になって欲しい
でもねスレッタ
そういう荒れた時こそ逆に長く語り継がれる定型が生まれるチャンスでもあるの…
貴女なら分かるわよね?
38023/06/05(月)11:41:11No.1064322801そうだねx3
今の時代だからこそ戦争の勝ち負けがテーマじゃなくて
戦争の火種と戦争に苦しむ人を少しでも少なくしようというテーマは
これまでのガンダムと比べると規模は小さく見えるけど大きな話だと思うよ
38123/06/05(月)11:42:02No.1064322956+
まあキービジュアルのとおり若い奴らでミオリネ救おうぜ!って話になるんだろうけど
38223/06/05(月)11:42:07No.1064322969+
エアリアルの中なら寿命は無限だから100年後にエアリアル大統領が宇宙と地球収めてエンドで
38323/06/05(月)11:42:25No.1064323033+
エアリアルとの正面戦闘は最後まで勝てなくてなんだかんだスレッタが最後に乗ってクワゼロ止めるんでねえかなあ
38423/06/05(月)11:42:29No.1064323049そうだねx2
このままだと真エラン暗躍してそうで特になんもしてないキャラになっちゃうけど
MSに乗れないからこのまま何もなしで終わるんかな
38523/06/05(月)11:42:33No.1064323061+
>スレミオが二人一緒に理不尽にされされながら頑張って仲良くなってくとかだとすごいわかりやすい展開なんだけど分散されてそれぞれ苦しんでるからな…
一応ミオリネはスレッタへの想いで頑張ってるシーンはあった
スレッタは地球寮との絆やペトラとの交流で成長し頑張っていってる…
いやまあミオリネがしっかり突き放した効果なんだから当たり前なんだけど
38623/06/05(月)11:42:43No.1064323093+
主人公が主人公機に乗らないで終わるガンダムは無いと思うからエアリアルはラスボスじゃないよ
38723/06/05(月)11:42:51No.1064323120+
>>そういう政治問題は偉い人に任せて自分はとりあえず目の前の敵を倒してハッピーエンドするのがガンダム主人公よスレッタ
>任せられそうな偉い人が全然いないよお母さん!
スレッタよく1stガンダムを思い出して?任せられそうな偉い人なんていなかったでしょう?
その方が続編も作りやすくなるのよ
38823/06/05(月)11:43:24No.1064323234+
>キングダムハーツやってると
>こいつら光をいい感じのシーンで流せば俺がいつもちょろく感動すると思ってやがんな…?
>って思いながらちょろく感動させられてる
ちゃんと内容を理解した上で作られる曲はだいたい感動すっからな
それとかM八十七とかちっさいおっさんのるろ剣のやつとか
38923/06/05(月)11:44:06No.1064323379+
>今の時代だからこそ戦争の勝ち負けがテーマじゃなくて
実際悪役的な位置の人も大体は何かしら被害者的な側面は持ってるし悪いやつを倒して終わり!!ではないだろうな…
39023/06/05(月)11:44:15No.1064323403そうだねx4
>今の時代だからこそ戦争の勝ち負けがテーマじゃなくて
>戦争の火種と戦争に苦しむ人を少しでも少なくしようというテーマは
>これまでのガンダムと比べると規模は小さく見えるけど大きな話だと思うよ
そのテーマに主人公が微塵も関わってないけどね
39123/06/05(月)11:44:16No.1064323409+
>主人公が主人公機に乗らないで終わるガンダムは無いと思うからエアリアルはラスボスじゃないよ
ノーマルエアリアルvs改修エアリアルじゃねか?
39223/06/05(月)11:44:38No.1064323476+
>>今の時代だからこそ戦争の勝ち負けがテーマじゃなくて
>>戦争の火種と戦争に苦しむ人を少しでも少なくしようというテーマは
>>これまでのガンダムと比べると規模は小さく見えるけど大きな話だと思うよ
>そのテーマに主人公が微塵も関わってないけどね
これからだよきみ!
39323/06/05(月)11:44:50No.1064323516+
5号君はオリジナルエラン倒しに行ったのかな
39423/06/05(月)11:45:07No.1064323576+
>でもねスレッタ
>そういう荒れた時こそ逆に長く語り継がれる定型が生まれるチャンスでもあるの…
>貴女なら分かるわよね?
んなもん生まれなくていいんだよ!!
39523/06/05(月)11:45:39No.1064323681+
エアリアルブラックバージョンとか出てきたら懐かしい気持ちになると思う
39623/06/05(月)11:46:22No.1064323820+
水星の魔女はEWから脱却するのが目的って事でいいのだろうか現状は
39723/06/05(月)11:46:26No.1064323833+
スレ画に関しては実際そうだと思うぞ俺
何ならYOASOBIの新曲でもいいぞ
39823/06/05(月)11:46:33No.1064323851+
真エランはしれっと顔変えて生き残ってこいつの方が生き汚えな!ってなりそ
39923/06/05(月)11:46:38No.1064323867+
OPの対比的にファラクトvsエアリアルの展開は予想されてる
最後にエアリアル乗るにしてもまず別の機体で対峙することはあるんじゃないか
40023/06/05(月)11:46:54No.1064323915+
>そのテーマに主人公が微塵も関わってないけどね
アムロさんだって地球至上主義だのジオニズムだの戦争の大義だのに一切関わらず巻き込まれた立場でシャア倒して終わったからセーフ
40123/06/05(月)11:47:53No.1064324102+
>このままだと真エラン暗躍してそうで特になんもしてないキャラになっちゃうけど
>MSに乗れないからこのまま何もなしで終わるんかな
最後に残ったもの全部かっさらってトップに君臨して「結局コイツが最強だったな…」となってもいいし
取ってつけたようにラスボス枠に収まってもいい
40223/06/05(月)11:47:56No.1064324113+
結局話を動かしてるというか今の話の主軸にいるのがデリングプロスペラシャディクだからな
こいつらの群像劇を長々と見せられた二期だったと思う
40323/06/05(月)11:47:57No.1064324117+
>そのテーマに主人公が微塵も関わってないけどね
スレッタの場合は戦争で人生狂わされた母親を解放するってだけで十分だと思う
今回言われてたようにできることをすればそれでいいんだよ
40423/06/05(月)11:48:22No.1064324192+
というか各自起きてる状況に対して誰ぶっ殺しに行けばいいのかよくわかってないから
お母さんがギンガナム並みに悪役やってまとめる以外なくないか
40523/06/05(月)11:48:40No.1064324244+
>アムロさんだって地球至上主義だのジオニズムだの戦争の大義だのに一切関わらず巻き込まれた立場でシャア倒して終わったからセーフ
1stガンダムのテーマは人類の相互理解だし…
40623/06/05(月)11:48:51No.1064324272+
お母さんの側近が実は止めたい人でスレッタに希望を託すなら綺麗な展開になるけど
あの人もノリノリすぎる…
40723/06/05(月)11:49:49No.1064324460そうだねx1
>んなもん生まれなくていいんだよ!!
現実として一個前の先輩はネットミームとして末永く語り継がれそうよ…?
40823/06/05(月)11:49:51No.1064324465+
1stはアムロがずっと主人公として動いてるけどスレッタは違うから比較になってないと思う
40923/06/05(月)11:50:06No.1064324527+
>お母さんの側近が実は止めたい人でスレッタに希望を託すなら綺麗な展開になるけど
>あの人もノリノリすぎる…
エアリアルが内心母を止めたいという気持ちを秘めててスレッタの説得で目を覚ましスレッタに希望を託す流れでいいんじゃないかそこは
41023/06/05(月)11:50:30No.1064324611そうだねx1
ギンガナム出さないと話纏まらなかったなあ…ってハゲの後悔はわかる
41123/06/05(月)11:50:43No.1064324654+
5号が急に恋愛脳になったのってまさにスレ画じゃね?
キャラ違いすぎでしょ
41223/06/05(月)11:50:56No.1064324700+
>スレミオが二人一緒に理不尽にされされながら頑張って仲良くなってくとかだとすごいわかりやすい展開なんだけど分散されてそれぞれ苦しんでるからな…
だって一緒にいるとスレッタがすぐ寄りかかって全然成長しないんだもん
現に離れてる今の方が人として自立し始めてるでしょ
41323/06/05(月)11:51:06No.1064324731+
>というか各自起きてる状況に対して誰ぶっ殺しに行けばいいのかよくわかってないから
>お母さんがギンガナム並みに悪役やってまとめる以外なくないか
プロスペラと議会連合理事会といるならオックスアース残党かな?
プロスペラについてはスレッタは分かってそうだけど理事会についてはフェンさんの部下かシャディクかなあ
41423/06/05(月)11:51:12No.1064324759+
ダブスタはギアスの両親みたいにクワゼロいいよね…するかと思ったらもしかして最後までぐっすりか
41523/06/05(月)11:51:12No.1064324763+
今の所見栄えがしそうなラスボス候補がママinエアリアルくらいしかいないからな
他のキャラでは主人公との因縁が薄い
41623/06/05(月)11:51:40No.1064324847+
ママンも仮面キャラらしくもっとクソコテになって思いっきり暴れてくれてもいいのよ?
41723/06/05(月)11:51:46No.1064324863+
デリングが寝ててシャディクとお母さんが相手わからないけど殴りあってる形だったのが一応ケリはついたからな
後はシャディクの最後のパンチをお母さんが処理してスレッタがいい感じにお母さんとお話すれば一応まとまる
41823/06/05(月)11:52:06No.1064324932+
今更議会連合とかオックスアース方面からラスボス出てきそうにないからこっち方面は普通にママンに天誅されて終わりそう
41923/06/05(月)11:52:15No.1064324952そうだねx5
>5号が急に恋愛脳になったのってまさにスレ画じゃね?
>キャラ違いすぎでしょ
アレは恋愛ってより似たような立場の奴をほっとけなかったというか…
ノレアを気にしてたのは割と2期序盤から描いてるでしょ
42023/06/05(月)11:52:31No.1064325005+
全てはぁ些事だぁ…
42123/06/05(月)11:52:45No.1064325053+
強化人間は共通項見つけると即堕ちするんだ
42223/06/05(月)11:52:48No.1064325063+
アムロは生き残るために戦いジオンザビ家シャアっていう打倒すべき敵が早い段階から見えててそれらを打ち倒す王道だからね
深いテーマのほうが脇道というか普通のロボアニメをメインでなぞってる
42323/06/05(月)11:52:54No.1064325083+
のと仮面も(スレッタのいるとこなんか凄いことになってるな…)ってなってない?大丈夫?
42423/06/05(月)11:53:31No.1064325212+
ヴェイガンギア・シドとかいたなあぽっと出のラスボス…
42523/06/05(月)11:54:12No.1064325339+
一つ言えるのは来週も日常シーンから始まるだろうってこと
んで瓦礫の下敷きになった子も普通に登場する
さすがに脚くらいはガンド義足になってるかもだが
42623/06/05(月)11:54:20No.1064325364+
准将を見ろ!
なんかヤバい大量破壊兵器はアスランが壊して自分はいきなり絡んできたクソコテ仮面にメンタルぶっ壊されたぞ!
42723/06/05(月)11:54:25No.1064325382+
ママが大暴れして議会にダメージ与えてシャディクの目論見が破産!ってなるのはいいけど
それアーシアンの詰みルートで全然歓迎出来ないよ!
そりゃママの目的はアーシアンの地位向上とかじゃなくて個人的な復讐なんだからそれでいいかもしれないけどさ
42823/06/05(月)11:54:29No.1064325392そうだねx3
ごめんね~
ビット系武器って結局リンチ的な絵図になってしまうから何処までいっても敵役向きなの
貴女なら分かるわよね?
42923/06/05(月)11:55:07No.1064325515+
デリングはここ一番で目覚めて厄介事引き受けるために寝かせてるだけだよ
43023/06/05(月)11:55:43No.1064325651+
>ごめんね~
>ビット系武器って結局リンチ的な絵図になってしまうから何処までいっても敵役向きなの
>貴女なら分かるわよね?
00は味方もみんなビット使ってたよお母さん!
43123/06/05(月)11:55:59No.1064325703+
>ごめんね~
>ビット系武器って結局リンチ的な絵図になってしまうから何処までいっても敵役向きなの
>貴女なら分かるわよね?
今週観てないの?
43223/06/05(月)11:56:23No.1064325779+
>デリングはここ一番で目覚めて厄介事引き受けるために寝かせてるだけだよ
(たまに最終回でも寝たまま起きないキャラがいる)
43323/06/05(月)11:56:28No.1064325800+
>デリングはここ一番で目覚めて厄介事引き受けるために寝かせてるだけだよ
実際そうなってもらわないと困る
ミオミオに背負わせすぎて頭おかしいよあの世界
43423/06/05(月)11:56:31No.1064325814+
>ヴェイガンギア・シドとかいたなあぽっと出のラスボス…
戦闘ラスボスはレギルス
シナリオラスボスはフリットの葛藤
ヴェイガンギアは…ただの障害物だった感は否めない…
43523/06/05(月)11:56:54No.1064325915+
主人公とヒロインの役者が大声でなんかそれっぽいことを叫んでOP流したらだいたいの視聴者はよかったよかったって終われるわよ
本当?本当に?
43623/06/05(月)11:58:17No.1064326187+
>准将を見ろ!
>なんかヤバい大量破壊兵器はアスランが壊して自分はいきなり絡んできたクソコテ仮面にメンタルぶっ壊されたぞ!
なんか別に幽霊見えてたり聞こえてたりしたわけじゃないらしいな
43723/06/05(月)11:58:21No.1064326206+
最終回でなんかいい感じのナレーション流したらなんか名作だったな…って気分になったのは刀語かな
43823/06/05(月)11:58:43No.1064326289+
アス校生も現状理解する切っ掛けになるのかなあ
43923/06/05(月)11:59:03No.1064326356そうだねx1
>>准将を見ろ!
>>なんかヤバい大量破壊兵器はアスランが壊して自分はいきなり絡んできたクソコテ仮面にメンタルぶっ壊されたぞ!
>なんか別に幽霊見えてたり聞こえてたりしたわけじゃないらしいな
完璧に調整されたコーディネーターが霊感なんてあやふやなもの持ってるわけないよなぁ!?
44023/06/05(月)11:59:11No.1064326375そうだねx1
婚約ごっこ→ご破産
会社ごっこ→ご破産
黒幕ごっこ→ご破産
結局ガキのごっこ遊びなんて大人達には無意味みたいなのがテーマなんかな?
44123/06/05(月)11:59:21No.1064326414+
エアリアルはもうMS戦で勝てる相手じゃなくなってるから
軌道上からダインスレイヴ打ち込むくらいしないと破壊できない気がする
44223/06/05(月)11:59:26No.1064326432+
正直スレミオエンドもうだいぶ厳しくない?
44323/06/05(月)11:59:50No.1064326520+
>ヴェイガンギア・シドとかいたなあぽっと出のラスボス…
ヴェイガンを倒すが最初から明示されてるストーリーでそこの指導者がラスボスは別にぽっと出でも何でもないと思う
それ自体がぽっと出と言われたらそうだね…
44423/06/05(月)12:00:04No.1064326559+
ビットが悪役っぽく見えるのは演出によるだろうエアリアルのは明らかに禍々しく感じるようにしてると思う
44523/06/05(月)12:00:28No.1064326651そうだねx1
ラストで一期OP掛けていい感じの雰囲気になったところにサビでぶつ切り+響く銃声+ヒロインor主人公が崩れ落ちる展開で生き残りが絶叫!完!
でも盛り上がるのよ…!
44623/06/05(月)12:01:14No.1064326820+
>ラストで一期OP掛けていい感じの雰囲気になったところにサビでぶつ切り+響く銃声+ヒロインor主人公が崩れ落ちる展開で生き残りが絶叫!完!
>でも盛り上がるのよ…!
止まるんじゃねえぞ…
44723/06/05(月)12:01:16No.1064326832そうだねx1
YOASOBIの良い感じの曲さえあればなんとかなる
44823/06/05(月)12:01:20No.1064326842+
ドンブラザーズもなんか最後に例のBGM流したらどんなトンチキな話やってても大団円感出てたし…
44923/06/05(月)12:01:37No.1064326913+
>ラストで一期OP掛けていい感じの雰囲気になったところにサビでぶつ切り+響く銃声+ヒロインor主人公が崩れ落ちる展開で生き残りが絶叫!完!
>でも盛り上がるのよ…!
劇場版が公開されるまで甘んじてクソアニメの烙印をうけろよテメー!
45023/06/05(月)12:01:53No.1064326978そうだねx3
>婚約ごっこ→ご破産
>会社ごっこ→ご破産
>黒幕ごっこ→ご破産
>結局ガキのごっこ遊びなんて大人達には無意味みたいなのがテーマなんかな?
まあそれらがごっこだったかはともかくとして
自立してからやったら?って言われたら反論はできないかな
45123/06/05(月)12:02:04No.1064327013+
>ラストで一期OP掛けていい感じの雰囲気になったところにサビでぶつ切り+響く銃声+ヒロインor主人公が崩れ落ちる展開で生き残りが絶叫!完!
>でも盛り上がるのよ…!
キボウノハナー
45223/06/05(月)12:02:07No.1064327025そうだねx1
良い作画!良い戦闘!良い台詞!
この3つがちゃんとしてれば最終回は文句言われないよお母さん!
45323/06/05(月)12:02:35No.1064327113+
待てよAGE-FXのビット超かっこいいだろ
45423/06/05(月)12:02:35No.1064327115+
>劇場版が公開されるまで甘んじてクソアニメの烙印をうけろよテメー!
まず総集編映画公開して速報!新作映画製作快調!でさらに引っ張るのよ
45523/06/05(月)12:02:39No.1064327132+
ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
45623/06/05(月)12:03:16No.1064327269+
OOの最後も
願いは誰にも撃ち落とせなァーーィでエンドだったしな…
45723/06/05(月)12:03:21No.1064327286そうだねx1
でもよっぽどのハッピーエンドにしないと祝福を流しても雰囲気合わない気がするよお母さん!
45823/06/05(月)12:03:21No.1064327287+
>良い作画!良い戦闘!良い台詞!
>この3つがちゃんとしてれば最終回は文句言われないよお母さん!
お母さんが現役だった時代はそうかもしれないけど今はインターネットで視聴者がわいわい感想戦するからそうでもないと思うよ!
45923/06/05(月)12:03:39No.1064327361+
>ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
コードギアスの大河内を信じなさい
46023/06/05(月)12:03:42No.1064327382+
俺的には今回の話が一番訳わからなかったけど学童のガキどもは昨日のが一番面白かったって言ってた
やっぱ子供はロボットバトルみたいんだな
46123/06/05(月)12:03:47No.1064327394+
最終的のタイトルはほぼ祝福で内定してると思う
なぁにYOASOBIさえ流せばいい感じに終わるさ
46223/06/05(月)12:04:22No.1064327536そうだねx4
>俺的には今回の話が一番訳わからなかったけど学童のガキどもは昨日のが一番面白かったって言ってた
>やっぱ子供はロボットバトルみたいんだな
ガンダム含むロボットものなんてのはバトルが派手で格好良ければ許されるジャンルではある
46323/06/05(月)12:04:26No.1064327558+
>>ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
>コードギアスの大河内を信じなさい
死んでる!
46423/06/05(月)12:04:33No.1064327586+
>>ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
>コードギアスの大河内を信じなさい
あれ谷口が毎回脚本修整しまくってたよ
46523/06/05(月)12:05:01No.1064327684+
>ビットが悪役っぽく見えるのは演出によるだろうエアリアルのは明らかに禍々しく感じるようにしてると思う
過去の主役のビット過搭載MSはAGEFXとかだけどあれも意図してかわからないけど
首狩りメインなのもあって何処と無く禍々しかったわね~
46623/06/05(月)12:05:01No.1064327685+
>ヴェイガンギアは…ただの障害物だった感は否めない…
ゲームらしいありきのラスボスだとは思う
46723/06/05(月)12:05:09No.1064327717そうだねx3
>俺的には今回の話が一番訳わからなかったけど学童のガキどもは昨日のが一番面白かったって言ってた
>やっぱ子供はロボットバトルみたいんだな
野郎二人がお互い言いたいこと言って全力で殴り合うのは最高に盛り上がるからな…
46823/06/05(月)12:05:09No.1064327722+
じゃあ最終回のタイトルは夜遊びで
46923/06/05(月)12:05:27No.1064327792+
明日の希望を取り戻そうぜ~♪
47023/06/05(月)12:05:28No.1064327804+
>やっぱ子供はロボットバトルみたいんだな
逆に今思い出したら子供時代に見てたロボットアニメのドラマパートって殆ど覚えてないんだよな…
よっぽどのデカパイとか出てこない限り…
47123/06/05(月)12:05:37No.1064327840+
子供の頃再放送やってたΖガンダムとかイデオンとかも何一つ話理解できてなくて戦闘シーンしか見てなかったな俺…
47223/06/05(月)12:05:49No.1064327874そうだねx2
>>>ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
>>コードギアスの大河内を信じなさい
>あれ谷口が毎回脚本修整しまくってたよ
じゃあギルティクラウンの大河内を信じろ
47323/06/05(月)12:06:01No.1064327930そうだねx2
そろそろスレの流れを追うのがめんどくなって最初のほうで出た話題がまたレスされ始めるころ
47423/06/05(月)12:06:05No.1064327939+
スレッタ最終回に
過去も未来もクソ喰らえです!
未来は、私たちの未来は…!
私たちの手で創るんだ!
って言って合体すれば皆納得するわ
47523/06/05(月)12:06:27No.1064328029+
>俺的には今回の話が一番訳わからなかったけど学童のガキどもは昨日のが一番面白かったって言ってた
>やっぱ子供はロボットバトルみたいんだな
学童のガキどもの感想もう聞いたのか
47623/06/05(月)12:06:29No.1064328037+
>でもよっぽどのハッピーエンドにしないと祝福を流しても雰囲気合わない気がするよお母さん!
戦闘時に流すのならその後の結末がどんなものでも問題ないわ
47723/06/05(月)12:06:45No.1064328108+
>スレッタ最終回に
>過去も未来もクソ喰らえです!
>未来は、私たちの未来は…!
>私たちの手で創るんだ!
>って言って合体すれば皆納得するわ
都合のいい解決法なんて脚本家も考えるの面倒だろうし丸投げでもええよ…
47823/06/05(月)12:06:51No.1064328133+
>ガンダム含むロボットものなんてのはバトルが派手で格好良ければ許されるジャンルではある
まぁグランベルムみたいに許されなかった例もあるんだが…
47923/06/05(月)12:06:52No.1064328138+
ビット兵器なんて撃ち落としてなんぼだけどエアリアルのビット撃ち落としていいのお母さん!?
48023/06/05(月)12:07:12No.1064328227+
>ビット兵器なんて撃ち落としてなんぼだけどエアリアルのビット撃ち落としていいのお母さん!?
成仏!
48123/06/05(月)12:07:34No.1064328323+
あくまで会話劇はスパイスであってみんな食べたいメインディッシュはロボットチャンバラなの…
わかるわよねスレッタ…?
48223/06/05(月)12:07:37No.1064328343そうだねx4
>>ヴヴヴの前例あるから片方死んでも全然おかしくないんだよな…
>コードギアスの大河内を信じなさい
ルルーシュが大量殺人!?で引き

次週冒頭🐕🏃
みたいな大河内スピリットは確かに水星にも感じる
48323/06/05(月)12:08:09No.1064328485+
>ビット兵器なんて撃ち落としてなんぼだけどエアリアルのビット撃ち落としていいのお母さん!?
スレッタは家族を撃ち落とせるの?
48423/06/05(月)12:08:12No.1064328500+
>ビット兵器なんて撃ち落としてなんぼだけどエアリアルのビット撃ち落としていいのお母さん!?
踏み込みが甘い!
48523/06/05(月)12:08:18No.1064328528+
まあスレッタがエアリアル+プロスペラ止めたけど他の問題はスルー!してもいいしなあ
48623/06/05(月)12:08:21No.1064328544+
別にスレッタは今のところ政治問題に関わる雰囲気も理由もないし母親との決着だけつけておけばいいよ
その辺はミオリネやグエルが担当するだろ
48723/06/05(月)12:08:48No.1064328654+
>成仏!
そんな強化外骨格零みたいなこと…
48823/06/05(月)12:09:09No.1064328740+
>まあスレッタがエアリアル+プロスペラ止めたけど他の問題はスルー!してもいいしなあ
子供たちが主人公っていうのは大人や社会の問題を無視してもいいというメリットがある
まあ子供もやがて大人になって社会と向き合うことになるけどアニメは違う!ギュッ
48923/06/05(月)12:09:10No.1064328747+
水星で先生やるスレッタで終われば万事OKって訳
49023/06/05(月)12:09:11No.1064328748+
グエルさんは来週家族会議確定なんですよ!
49123/06/05(月)12:10:02No.1064328979+
>あくまで会話劇はスパイスであってみんな食べたいメインディッシュはロボットチャンバラなの…
>わかるわよねスレッタ…?
でもロボットチャンバラが面白い作品って会話劇も面白かったりしないか?
49223/06/05(月)12:10:04No.1064328985+
今回学園が崩壊してなきゃ温室の世話しながらいいかんじのスクールライフは確定してたしな
正直ミオリネより地球寮引いたのが一番の幸運だと思う
49323/06/05(月)12:10:13No.1064329013+
子供達が現状を理解して変えるために動いて未来は明るいエンドでいいと思う…
49423/06/05(月)12:10:16No.1064329028+
>水星で先生やるスレッタで終われば万事OKって訳
まあなんかボスロボットぶっ飛ばしてミオリネとキスしてEDそしてエピローグで水星に学校があって教鞭を振るうスレッタと🍅育ててるミオリネとなんかのとに似てる赤ん坊を出せばみんな納得するとは思う
49523/06/05(月)12:10:36No.1064329126+
>水星で先生やるスレッタで終われば万事OKって訳
うーん、それだけじゃあパンチが足りないわね
ここは生徒が全員スレッタと同じ顔にしましょう
49623/06/05(月)12:11:02No.1064329220+
>なんかのとに似てる赤ん坊
のとに似せる必要ある!?
49723/06/05(月)12:11:14No.1064329275+
>>水星で先生やるスレッタで終われば万事OKって訳
>うーん、それだけじゃあパンチが足りないわね
>ここは生徒が全員スレッタと同じ顔にしましょう
生徒全員ミオリネさんにしません?
49823/06/05(月)12:11:55No.1064329470+
まぁママンとエアリアル止めてミオリネと幸せなキスをして終了でもそれはそれで問題はない
それで問題ない居場所も友達もいるし
49923/06/05(月)12:12:02No.1064329505+
>グエルさんは来週家族会議確定なんですよ!
会議できりゃあいいんだけど拗れてそのまま兄弟対決ルートに入る可能性がな…
50023/06/05(月)12:12:06No.1064329520+
実際ロボットで戦いながら何か互いの主張をぶつけ合うのはガンダムの醍醐味だから…
それやってるの殆ど御三家だけど
50123/06/05(月)12:12:27No.1064329627+
>でも鉄血は誤魔化しきれなかったじゃないですか!
>フリージア名曲ですよ!?
止まるんじゃないわよ…
50223/06/05(月)12:12:37No.1064329668そうだねx3
やたらオルガ擦られてるけどあれラストじゃないだろ
50323/06/05(月)12:12:44No.1064329702+
これ地球何も解決してないな…は生き残ったシャディクがなんかやる気まんまんですみたいな匂わせするだけでも最悪行けるからな
50423/06/05(月)12:12:58No.1064329777+
Vガンダムでエンジェルハイロゥの名前出て
実際に出てくるまでどれぐらい掛かったか覚えてる「」いる?
50523/06/05(月)12:13:04No.1064329805+
>やたらオルガ擦られてるけどあれラストじゃないだろ
あれラストだったらもっとひどいだろ
50623/06/05(月)12:13:11No.1064329850+
>まぁママンとエアリアル止めてミオリネと幸せなキスをして終了でもそれはそれで問題はない
>それで問題ない居場所も友達もいるし
私のせいだ…してたミオリネがスレッタとくっついてそれで終わりになるか…?
50723/06/05(月)12:13:15No.1064329866+
>>グエルさんは来週家族会議確定なんですよ!
>会議できりゃあいいんだけど拗れてそのまま兄弟対決ルートに入る可能性がな…
あと4話しか無いんですよ!?
50823/06/05(月)12:13:44No.1064329993+
>これ地球何も解決してないな…は生き残ったシャディクがなんかやる気まんまんですみたいな匂わせするだけでも最悪行けるからな
やはり劇場版オチ…!!
でも話題になったやつって劇場やる事多いよね
50923/06/05(月)12:14:01No.1064330074+
>でも話題になったやつって劇場やる事多いよね
総集編映画でええやろ…
51023/06/05(月)12:14:06No.1064330090そうだねx1
>やたらオルガ擦られてるけどあれラストじゃないだろ
ロボ戦の最後の見所もどっちかというとバルバトスよりバエルvsキマヴィダなのよね~
51123/06/05(月)12:14:07No.1064330101+
>>グエルさんは来週家族会議確定なんですよ!
>会議できりゃあいいんだけど拗れてそのまま兄弟対決ルートに入る可能性がな…
父親が殺されたって話だけでなくテロの首謀者だったことまで聞いてるなら対決にはならないんじゃね
51223/06/05(月)12:14:26No.1064330203+
最終回は無難に終わらせてその後の話は外伝漫画で続けましょう!
51323/06/05(月)12:14:33No.1064330230+
まぁ社会問題が一朝一夕で片付くわけもないし直近の問題だけ片付けで希望の未来へレディーゴーすればいいだろう
51423/06/05(月)12:15:11No.1064330406+
2期のOPはなんかよくわかんないわ
51523/06/05(月)12:15:18No.1064330444+
木星の魔女が転校してきて終わり!これだな
51623/06/05(月)12:15:26No.1064330470+
とりあえずライバルとか因縁の敵用意しろってのは古い考えなんだろうな
51723/06/05(月)12:15:42No.1064330533+
兄弟バトルやってる時間ないですよ!!
51823/06/05(月)12:15:47No.1064330559そうだねx2
>とりあえずライバルとか因縁の敵用意しろってのは古い考えなんだろうな
因縁の敵はいるんじゃねえかな
51923/06/05(月)12:16:07No.1064330650+
>でも話題になったやつって劇場やる事多いよね
でも劇場版で完結をガンダムでやったの逆シャアと00くらいだよお母さん!
52023/06/05(月)12:16:47No.1064330826+
>木星の魔女が転校してきて終わり!これだな

 ほ
  ほ
   ほ
    ほ
って笑うのバレバレなんですよ!!
52123/06/05(月)12:16:48No.1064330834+
>>でも話題になったやつって劇場やる事多いよね
>でも劇場版で完結をガンダムでやったの逆シャアと00くらいだよお母さん!
今度SEED先輩もやる予定でしょ!
52223/06/05(月)12:17:16No.1064330977そうだねx2
スレッタに対していろんな因縁持ってるキャラは沢山いるけどスレッタからってなるといないんだよな
いっきにお母さんまでいっちゃう
52323/06/05(月)12:17:22No.1064331007+
クルーゼって因縁の敵感出してたけど正直准将からはあんまり因縁なかったよね
52423/06/05(月)12:17:50No.1064331162+
ソフィーのこと忘れてなければオックスアースと戦うことはあるかもしれない
52523/06/05(月)12:18:08No.1064331247+
それにしてもシュバルゼッテここまで引っ張るとは思わなかった
52623/06/05(月)12:18:19No.1064331308+
お母さん!F91の映画はあれで完結なの?
52723/06/05(月)12:18:30No.1064331365そうだねx4
>スレッタに対していろんな因縁持ってるキャラは沢山いるけどスレッタからってなるといないんだよな
>いっきにお母さんまでいっちゃう
色々考えさせられるキャラはいたんだけどね…みんな死んだ…
52823/06/05(月)12:18:32No.1064331374+
>それにしてもシュバルゼッテここまで引っ張るとは思わなかった
まだ誰が乗るかすら分かんねぇ!
52923/06/05(月)12:18:43No.1064331424+
鉄血は実質百合ENDだったが水星はどうなる
53023/06/05(月)12:18:45No.1064331429+
>クルーゼって因縁の敵感出してたけど正直准将からはあんまり因縁なかったよね
ムウさんの因縁の敵だったからね…
ガンバレルストライカーがあったらもうちょっと善戦出来たと思うんだけどね…
53123/06/05(月)12:18:54No.1064331480+
劇場版でアニメ全部やって一部手直しするGレコ方式でいきましょう
53223/06/05(月)12:18:58No.1064331503+
ガス抜きを学園のギャグでやるのは良く無いな
53323/06/05(月)12:19:34No.1064331673+
やっぱり人気が出ると続きに繋がる導線を作らなきゃいけないのよスレッタ
だから一旦OP流して終わった感を出すの…
53423/06/05(月)12:19:34No.1064331675+
スレッタに因縁持ってる奴なんていたっけ…このたぬき1期から殆ど人間関係広がってねぇし
53523/06/05(月)12:20:15No.1064331889+
>>クルーゼって因縁の敵感出してたけど正直准将からはあんまり因縁なかったよね
>ムウさんの因縁の敵だったからね…
>ガンバレルストライカーがあったらもうちょっと善戦出来たと思うんだけどね…
クルーゼの因縁に関してはスーパーコーディネーターvsその闇ってところになっちゃうからねえキラ
53623/06/05(月)12:21:01No.1064332112+
DIOと承太郎くらいの因縁だよねキラとクルーゼ
53723/06/05(月)12:21:26No.1064332251+
>スレッタに因縁持ってる奴なんていたっけ…このたぬき1期から殆ど人間関係広がってねぇし
ペトラと雑に広がった
53823/06/05(月)12:21:33No.1064332292+
深夜アニメの魔法少女ものとかこれでだいぶ誤摩化せるよね…
53923/06/05(月)12:21:39No.1064332322+
>スレッタに対していろんな因縁持ってるキャラは沢山いるけどスレッタからってなるといないんだよな
中ボスのソフィは倒したしノレアは勝手に暴走して死んだ…
54023/06/05(月)12:21:45No.1064332342+
>やっぱり人気が出ると続きに繋がる導線を作らなきゃいけないのよスレッタ
導線があればいいよ…
フローズンティアドロップみたいなのは止めろ…止めろ…
54123/06/05(月)12:21:56No.1064332399+
>スレッタに因縁持ってる奴なんていたっけ…このたぬき1期から殆ど人間関係広がってねぇし
ソフィノレアのお世話してたじゃん!
54223/06/05(月)12:22:15No.1064332486+
>ソフィノレアのお世話してたじゃん!
ノレアは知らんところで死んだし
54323/06/05(月)12:22:28No.1064332550+
最後はグエルと決闘して完!
54423/06/05(月)12:22:45No.1064332636+
スレッタに関わった人みんな不幸が訪れていくのはいまだに続いてるから…
54523/06/05(月)12:23:36No.1064332897+
>最後はグエルと決闘して完!
衝撃の!!!
54623/06/05(月)12:23:52No.1064332982+
>>やっぱり人気が出ると続きに繋がる導線を作らなきゃいけないのよスレッタ
>導線があればいいよ…
>フローズンティアドロップみたいなのは止めろ…止めろ…
あれはオチ自体は結構良くない?
54723/06/05(月)12:23:57No.1064333002+
出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
54823/06/05(月)12:24:14No.1064333091そうだねx1
>スレッタに因縁持ってる奴なんていたっけ…このたぬき1期から殆ど人間関係広がってねぇし
まず4号ね因縁が出来たと思ったら即処分されたわ
次にソフィーねあっちから因縁を持ち込んできたけど人違いだったわ
最後にグエルね最終的にエアリアルもミオリネも盗られたわね
でもスレッタの事を思っての行動だから敵対しないわねむしろ協力する側ね
54923/06/05(月)12:24:23No.1064333141+
>スレッタに関わった人みんな不幸が訪れていくのはいまだに続いてるから…
水星に引っ込んでた方がよかったな
55023/06/05(月)12:24:25No.1064333154+
スレッタ
困ったら続きは劇場版でいいのよ
55123/06/05(月)12:25:06No.1064333374+
EWで歴史からMS消えたっていい感じです終わらせたのにその後アレだったのがフローズンティアドロップは辛い
55223/06/05(月)12:25:11No.1064333401+
>出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
でもねえ…本当に出来る事完全に無くされてたからねえ…
55323/06/05(月)12:25:20No.1064333452そうだねx1
>出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
スレッタはすごい引きから現実的な対応してる冒頭って展開多いよね
55423/06/05(月)12:25:33No.1064333521そうだねx2
>出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
出来ることもないのに動くのより地に足ついてるスレッタの方が俺は成長を感じたけどな…
55523/06/05(月)12:25:54No.1064333639+
>スレッタ
>困ったら続きは劇場版でいいのよ
何だったら劇場版種との2本立てでもいいよ
55623/06/05(月)12:25:55No.1064333645+
>>最後はグエルと決闘して完!
>衝撃の!!!
ファーストブリットォ!!
55723/06/05(月)12:26:14No.1064333743そうだねx4
>スレッタはすごい引きから現実的な対応してる冒頭って展開多いよね
闇落ち(授業ぶっち&盗み食い)
55823/06/05(月)12:26:38No.1064333870+
ミオリネさんがお母さんとエアリアルに嵌められてるっぽいけどまあいいか授業でよ
55923/06/05(月)12:26:40No.1064333883+
>>出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
>でもねえ…本当に出来る事完全に無くされてたからねえ…
スレッタ
生身でディランザと決闘する覚悟を見せなさい
56023/06/05(月)12:26:40No.1064333885+
スレッタぶっちゃけ強過ぎる感ある
こいつマジで図太い
56123/06/05(月)12:26:40No.1064333888+
    1685935600006.png-(39336 B)
39336 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56223/06/05(月)12:26:56No.1064333967+
先週のスレッタは完全に山から降りてきたタヌキだったね
56323/06/05(月)12:26:59No.1064333988+
単なる利害とか主義主張からくる対等な戦争だったら戦争終わって少しでも世界良くしていこうエンドでも良いんだけど主人公達の所属する組織がマッチポンプで戦争起こして利益得てましただからなんかもっと何とかしてくれと思ってしまう
56423/06/05(月)12:27:35No.1064334193+
じゃあミオリネもあの引きからそんなにダメージ受けてなくて株ガンのクレーム対応をプロスペラと一緒にやってるところからスタートするかもしれんな
56523/06/05(月)12:27:38No.1064334204そうだねx1
>スレッタはすごい引きから現実的な対応してる冒頭って展開多いよね
生まれと育ち以外は徹底して鈍臭くて優しい子なんだよな
56623/06/05(月)12:27:40No.1064334223+
キャラクターの行動や心理面に不完全燃焼部分があったらスパロボに出て他の世界観の人達に説教してもらえば誤魔化せるわ
56723/06/05(月)12:27:42No.1064334236+
>スレッタぶっちゃけ強過ぎる感ある
>こいつマジで図太い
図太すぎるメンタルでもなきゃクソ環境の水星で生きてけねえんだ
56823/06/05(月)12:28:02No.1064334333+
宇宙空間で抱き合ってOP流れりゃだいたいの矛盾はおk
56923/06/05(月)12:28:03No.1064334339そうだねx1
地球寮と絆確認しつつMS乗るって展開をスレッタじゃなくてチュチュがやっちゃった
57023/06/05(月)12:28:12No.1064334381+
ソフィアが死んで涙を流してたし次回ヤバいだろうなと思ったら普通に立て直して来てたりスレッタがメンタル強者過ぎる
57123/06/05(月)12:28:16No.1064334399+
お母さんはラスボス用新型MSにでも乗ってエアリアル返してよ!
57223/06/05(月)12:28:26No.1064334451+
>じゃあミオリネもあの引きからそんなにダメージ受けてなくて株ガンのクレーム対応をプロスペラと一緒にやってるところからスタートするかもしれんな
トマトもあんまり引っ張らんかったから普通にありそうな気もする
57323/06/05(月)12:28:30No.1064334474+
>No.1064333888
五号がスタンガンレイパーって皆ネタで言ってるんだけど頭弱いから本気にしちゃったのかな?
57423/06/05(月)12:28:34No.1064334499+
地球寮にニカが帰ってきて機体どうにかできる技術と4号や地球の真相に近付くチャンスができたから
来週からスレッタのターンだよ
57523/06/05(月)12:29:02No.1064334657+
>出来ること無いから授業受けてますは一生徒としては正しいんだけど主人公だったらなんか動いてくれよとも思っちゃった
ああエアリアルは厳しいこと言ってでも私に普通の道を歩ませたいんだって分かっちゃったし…
うわぁ地獄作ってる
57623/06/05(月)12:29:05No.1064334667+
>じゃあミオリネもあの引きからそんなにダメージ受けてなくて株ガンのクレーム対応をプロスペラと一緒にやってるところからスタートするかもしれんな
被害者サイドとしての精神ダメージを受けたスレッタと(本人視点では)加害者としての自責の念を感じてるミオリネは別の話では?
立場的には父殺し後のグエルの方が近いと思う
57723/06/05(月)12:29:06No.1064334673+
>ソフィアが死んで涙を流してたし次回ヤバいだろうなと思ったら普通に立て直して来てたりスレッタがメンタル強者過ぎる
あの時はエアリアルがなんか洗脳してたみたいだったし…
57823/06/05(月)12:29:18No.1064334742+
>先週のスレッタは完全に山から降りてきたタヌキだったね
空腹に耐えられないたぬき可愛い…
57923/06/05(月)12:29:19No.1064334747+
この作品学生の限界とか大人には敵わないところ徹底してるからスレミオが都合よくいい世界にして終わりじゃなくてこれから頑張っていこうエンドだと思う
58023/06/05(月)12:29:41No.1064334854そうだねx5
>来週からスレッタのターンだよ
先週も散々言われてたからあんまり期待しない方がいい
58123/06/05(月)12:29:42No.1064334864+
エアリアル復帰するにしてもエリクト抜けてないと強すぎるな…
58223/06/05(月)12:29:47No.1064334890+
>じゃあミオリネもあの引きからそんなにダメージ受けてなくて株ガンのクレーム対応をプロスペラと一緒にやってるところからスタートするかもしれんな
ダメージで引き篭もるよりは仕事に逃すタイプだろうしな…
58323/06/05(月)12:30:26No.1064335091+
>ソフィアが死んで涙を流してたし次回ヤバいだろうなと思ったら普通に立て直して来てたりスレッタがメンタル強者過ぎる
あそこは立て直したように見えて目を逸らしたまま傷は負い続けてるって感じだと思ったけどな
58423/06/05(月)12:30:26No.1064335096+
>>来週からスレッタのターンだよ
>先週も散々言われてたからあんまり期待しない方がいい
いや期待してるよ
58523/06/05(月)12:30:43No.1064335196+
プロスペラァ!!アンタのせいで大変なことになってんだからね!?一緒にクレーム対応よ!!
とかしてたら…
58623/06/05(月)12:30:51No.1064335232そうだねx1
期待も何もそういう展開にならざるを得ないだろ
58723/06/05(月)12:31:09No.1064335325+
普通にラウダや5号とかのサブキャラの話の可能性も高いぞ
58823/06/05(月)12:31:19No.1064335388+
何でもいいから最後はスレッタを幸せにしてくれよな
58923/06/05(月)12:31:27No.1064335424そうだねx1
>期待も何もそういう展開にならざるを得ないだろ
ってずっと期待してたけど…
59023/06/05(月)12:31:50No.1064335536そうだねx1
>先週のスレッタは完全に山から降りてきたタヌキだったね
fu2248155.jpg[見る]
59123/06/05(月)12:31:53No.1064335547+
前作の覚醒したみたいな引きでまあええか授業でよ…はちょっとな…
59223/06/05(月)12:31:57No.1064335563+
取り敢えずシャディクが死んでくれる展開なら良いよ
59323/06/05(月)12:32:15No.1064335640+
どこまで言っても盗んだMSで走り出すタイプじゃないからな
そっちはミオリネだし
59423/06/05(月)12:32:26No.1064335704+
流石に温室破壊されたとかのリアクションは欲しいなあ
59523/06/05(月)12:32:27No.1064335707そうだねx1
洗脳から来てる否定されるべにブレなさかと思ったけどどうも普通にメンタルがクソ強いで落ち着きそうなスレッタ
59623/06/05(月)12:32:30No.1064335720そうだねx2
というか結局一人の学生でしかなくてエアリアルもいないからターンが来てもマジでできることがあんまりないよね
別にスレッタが悪いとかそういう話ではなく物理的にやれることが限られてる
59723/06/05(月)12:32:59No.1064335850そうだねx1
>流石に温室破壊されたとかのリアクションは欲しいなあ
人死にまくってて温室気にかけてられる余裕ないから…
59823/06/05(月)12:33:18No.1064335929+
>というか結局一人の学生でしかなくてエアリアルもいないからターンが来てもマジでできることがあんまりないよね
>別にスレッタが悪いとかそういう話ではなく物理的にやれることが限られてる
だからって身近でできることすらしないのはちょっとなあって
お母さんやミオリネに連絡取ってたりする描写とかあったらまた印象変わったんだけどな
59923/06/05(月)12:33:19No.1064335940+
じゃあ最終回はミオリネさん!グエルさん!あなた達が私の翼です!で
60023/06/05(月)12:33:20No.1064335944+
>>期待も何もそういう展開にならざるを得ないだろ
>ってずっと期待してたけど…
ならあと一週見よ?な?
60123/06/05(月)12:33:21No.1064335953+
プロスペラとエアリアル止めるために動くもんだと思ってたよ
普通に授業受けてるだけだった
60223/06/05(月)12:33:51No.1064336081+
>>流石に温室破壊されたとかのリアクションは欲しいなあ
>人死にまくってて温室気にかけてられる余裕ないから…
流石にここまでずっとスレッタのメンタルを支えてくれた温室を無視し出したら本格的に終わってると思う
60323/06/05(月)12:33:54No.1064336104+
ラストにグエルと決闘してあの時と一緒ですね!ってやってくれれば俺は満足するよ
60423/06/05(月)12:33:59No.1064336126+
>というか結局一人の学生でしかなくてエアリアルもいないからターンが来てもマジでできることがあんまりないよね
>別にスレッタが悪いとかそういう話ではなく物理的にやれることが限られてる
まあメタ的にガンダム主人公としてどっかで機体ゲットはくるだろ
早いか遅いかの問題
60523/06/05(月)12:34:00No.1064336133+
>>先週のスレッタは完全に山から降りてきたタヌキだったね
>fu2248155.jpg[見る]
完全に一致
60623/06/05(月)12:34:19No.1064336231そうだねx1
>別にスレッタが悪いとかそういう話ではなく物理的にやれることが限られてる
慌てたり泣きわめいたり逆に私は地球に行くとか言い出さず
まずは生存者を1人でも多く助けましょう!はさすが水星でレスキューやってただけあるなって
60723/06/05(月)12:34:39No.1064336333+
>流石にここまでずっとスレッタのメンタルを支えてくれた温室を無視し出したら本格的に終わってると思う
この前のミルク粥とか今のスレッタを支えてるの地球寮ってイメージの方がはるかに強いし…
60823/06/05(月)12:34:50No.1064336380そうだねx1
>ラストにグエルと決闘してあの時と一緒ですね!ってやってくれれば俺は満足するよ
グエルにこれ以上出張られてもなあ
60923/06/05(月)12:34:58No.1064336409+
査収します
61023/06/05(月)12:34:59No.1064336414+
人命よりトマトを優先するようなキャラとして描かれてたか…?
61123/06/05(月)12:35:11No.1064336464+
>人命よりトマトを優先するようなキャラとして描かれてたか…?
そういう意味じゃなくてさ…
61223/06/05(月)12:35:22No.1064336525+
>お母さんやミオリネに連絡取ってたりする描写とかあったらまた印象変わったんだけどな
今自立しようとしてる途中だからそれやると逆に成長感じないような
61323/06/05(月)12:35:24No.1064336535+
揺籠はもう役目を終えただろ
61423/06/05(月)12:35:49No.1064336653+
グエルくんは後は家族ネタをどうするか位だし
61523/06/05(月)12:35:54No.1064336688+
最後まで学生の本分しか出来ない無力な主人公で良いじゃないか
61623/06/05(月)12:35:59No.1064336712+
トマトは大事だろうけど
流石に気にするにしてもペトラの方が優先の状況だろ
61723/06/05(月)12:36:03No.1064336747+
>>お母さんやミオリネに連絡取ってたりする描写とかあったらまた印象変わったんだけどな
>今自立しようとしてる途中だからそれやると逆に成長感じないような
お母さんに黙って学校行ってろって言われたから黙って学校行ってまーすの方がアレじゃない?
61823/06/05(月)12:36:04No.1064336748+
いい感じの曲が流れれば00の小熊くらいのヘイトなら許されるのよスレッタ
61923/06/05(月)12:36:05No.1064336753+
>だからって身近でできることすらしないのはちょっとなあって
>お母さんやミオリネに連絡取ってたりする描写とかあったらまた印象変わったんだけどな
あの決別のあとなら連絡取れもしない方が自然だしそこは別に…
62023/06/05(月)12:36:17No.1064336793+
>人命よりトマトを優先するようなキャラとして描かれてたか…?
多分難癖つけてスレッタ叩きたいだけだと思うよ
62123/06/05(月)12:36:17No.1064336795+
撃ち落とっせっなーい
62223/06/05(月)12:36:37No.1064336898+
スレッタが思う通りの行動しなかった!で批判してない?

[トップページへ] [DL]