七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·43分えっ?うそやろ?引用ツイートふゃ!@イェーガー@nyotype·11時間コロナ検温廃止したら体調悪いのにライブ参加してウイルスばらまくオタク絶対出るだろって予告してたらまさか艦これのリアイベでやる奴が出るとはね213158
七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·22分返信先: @SaseboAlchemistさん界隈内で止まるならいいけどエスコンフィールド行った人への注意喚起とかなったら最悪の事態…1118
亜堂紅丸さんがリツイートしましたアオミドリ@Aomidori2021·34分グエル、パイロットとしては天才的で陽性で飾らないのに魅力的な人柄で他人を引き付け引っ張っていく天然のカリスマ性があるし、実はこの作品で一番英雄の器だったりする?>今更かもしれない疑問4516488
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·1時間ただこの行動力がなければサリウスの確保もできずコンポタも取り逃すという最悪の状況になってたことを考えると今回も正解を引いてるんだよな… やはり選択を間違えない漢グエル引用ツイートてぃん@odekoojisan·14時間MS戦までのグエルがだいぶダメダメでかわいかったなっていう1216
七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·5時間前方後円墳ってなんかハマるよね 形状とかも関係あるんやろか… ベタな鍵穴の形と同じやな… もしかして、古代から我々はあの形状に支配されている…? 卑弥呼の陰謀や!(それはないw)14152
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·3時間返信先: @curomu_kurokiriさんまぁ前方後円墳がウォード錠の鍵穴を模してるなら、少なくとも紀元前にはウォード錠が存在していた場所からやってきた人間が起源って理屈で考えてみたw1147
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·3時間返信先: @SaseboAlchemistさん, @curomu_kurokiriさんなおウォード錠の原型は古代ローマらしいから、日本人の起源が古代ローマにあるとしたら阿部寛がローマ人よりもローマ人っていうのも先祖返りしたからってことになるという不思議w1156
七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·6時間でも、ゲームの内容には人脈関係ないよね これだけで片付くの非常に助かるセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示225320
七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·3時間返信先: @SaseboAlchemistさん結果自体は悪く無さそうだし、今後次第で個人垢でやれレベルの過剰なタダ乗りは止めてほしいが そこまでやっておいて桜だか牡丹だかエンドにならんかったらえぇけどな…1149
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·3時間返信先: @curomu_kurokiriさんぶっちゃけ有名なオグリキャップも初戦は2位着だったしその孫のミンナノヒーローも初戦は2位で2戦目から本領発揮する馬は少なからずいるからね 期待できるほどの力があるならそれでよしって感じやね1147
七駆提督・黒霧クロム@curomu_kurokiri·3時間返信先: @SaseboAlchemistさんなんであの形なのかは諸説ありと… あの形状に謎の魅力を感じるのはそういうのも考えてあの形にしたから説1119
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·3時間返信先: @curomu_kurokiriさんトンデモ説なんかも含めるなら日本人は古代ヘブライ人の末裔とかっていうのもあるから、案外ウォード錠自体は知ってたけど日本に渡ってきた時には作り方が失伝してて鍵穴を信仰の対象にしてたとかはありそう 墓をあの世の入り口としてそこに鍵をかけることで死者を安らかに眠らせるとかありそう1147
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·3時間返信先: @curomu_kurokiriさんまぁ名づけでもでもいいとは思うよ…個人的には紫電とか彗星、なんなら天雷とかの方がかっこいいとは思うけどさ ただこれで中央でも活躍できるようなウマだったらわかるけど、地方でも泣かず飛ばずなら悲壮感すぎることになるんだよな その辺は今後次第だけどさ1156
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·4時間#お前らの初恋MS晒せ 武者號斗丸 初めて触れたガンダム作品が超機動大将軍で爆熱の陣初使用のカッコ良さで一気にハマった あとこの間20数年振りに旧キット購入して当時なし得なかった超機動大将軍のシリーズ(通常販売分)コンプリート挑戦中158
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·5時間返信先: @curomu_kurokiriさん面白いのが当時の日本にこのタイプの鍵穴が存在してないことなんだよな しかも日本最初の錠前が出てくるのは7世紀、前方後円墳は3世紀から作り始めてるし ちなみに一説によると土器の壺とか盾を模してるらしい1124
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·5時間俺→グエルくんカッケェ!!(脳焼き)引用ツイートレイレイヴン/Gaia Ridill@Rei_Rei_47·21時間水星の魔女放送中のTwitter 前期:人が死なないの?そんなんじゃ甘いよ。 水星の魔女:はい… 中期:もういい…もう、十分だろ… 水星の魔女:いえいえ、まだこれからですよ。 後期:あぁ〜っ!!もうやだあああああ 水星の魔女:ざけんじゃねぇよお前ぇ!誰が視聴やめていいつったオラァ!!12489
亜堂紅丸さんがリツイートしましたレイレイヴン/Gaia Ridill@Rei_Rei_47·21時間水星の魔女放送中のTwitter 前期:人が死なないの?そんなんじゃ甘いよ。 水星の魔女:はい… 中期:もういい…もう、十分だろ… 水星の魔女:いえいえ、まだこれからですよ。 後期:あぁ〜っ!!もうやだあああああ 水星の魔女:ざけんじゃねぇよお前ぇ!誰が視聴やめていいつったオラァ!!572,1448,65457.3万
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·6時間返信先: @curomu_kurokiriさんなんならレース系ならアズレンはYAMAHAと公式でコラボしてるけど?(三年目) この間のレースでコラボチーム優勝してるけど? で片付く話なんだよなぁ それに中央に行けるような傑物ならまだしもその辺もまだまだわからんしな1182
亜堂紅丸さんがリツイートしましたゆっくりライアン@sp8a79·14時間スペーシアン二大勢力として宇宙議会連合とベネリットグループ等の大企業グループがあるっぽい 両者は互いに牽制し合うある種の政敵関係っぽい 宇宙議会連合に利用されるピエロを演じながら宇宙議会連合を利用して地球側の戦力を整えつつ自分はベネリットグループの代表となる。1491071.1万このスレッドを表示
亜堂紅丸@SaseboAlchemist·14時間返信先: @fate_prototypeBさん割とマジでグエルの魂が高潔過ぎて眩しかったの一言 生まれ持っての獅子(王)で本編で真の王とも言えるほどに成長したのと自分がなまじプリンス(王子)とか言われてたのもあって劣等感なんかもあったのかも3323,577