ツイート

新しいツイートを表示

会話

そろそろリアルワールドでも答え合わせができたようですね。 「ウイルス特異的IgG4が、そのウイルスに対する免疫寛容を誘導する」はデマでしたか?
画像
引用ツイート
変な名前の人
@mendounaradoron
返信先: @maiti_86さん, @REP5D60m0OicA8jさん, @TM_Quencherさん
リプありがとうございます。 「ウイルス特異的IgG4が、そのウイルスに対する免疫寛容を誘導する」という、今回の【宮澤先生のデマ】に対する擁護意見は無いものと理解しました。 失礼ながら、Twitterは「まいちオリジナル免疫学」をご披露いただく場ではございません。 (以下、ALTをご参照下さい)
まず

>天疱瘡もIgG4は炎症を起こしているのではなく細胞間接着を阻害した結果

から。この文章は「免疫が亢進しているわけではない」という、まいちさんの主張の根拠になりません。なぜなら、細胞間接着の阻害は、免疫応答が亢進した結果として起こるからです。

自己免疫疾患は、一般に「自己抗体の産生により、自分の体が攻撃される病気」のことを指します。
落葉状天疱瘡においては、IgG1・IgG2・IgG3・IgG4の各サブクラスの抗デスモグレイン抗体が産生されます。このうち、IgG4型の抗デスモグレイン抗体が疾患活動性を反映する(≒病原性と関連する)ことが、20年前に明らかになっています。

The Role of Subclass Switching in the Pathogenesis of Endemic Pemphigus Foliaceus
https://www.jidonline.org/article/S0022-202X(15)30136-6/fulltext

ご指摘の通りIgG4は炎症を起こしにくい抗体ですから、炎症反応はあまり出ません。
しかし【異常な免疫の暴走】により細胞間接着が阻害され、皮膚がボロボロになってしまいますから、免疫抑制療法を行って【異常な免疫の暴走】を抑える必要があります。
「IgG4主体の免疫応答では、炎症が起こらなくても、免疫の亢進は起こる」というシンプルな【事実】をご理解下さい。


次に

>免疫チェックポイント阻害薬を細胞性免疫活性化とするのは無理があります。PD-1にふたするために使ってるだけ。

について。
腫瘍免疫の世界において「IgG4が免疫抑制や免疫寛容を誘導する」という【デマ】が成立しないことは、ご納得いただけたようですね。
「まいちオリジナル免疫学」における定義がどうあれ、PD-1に対するIgG4抗体をがん患者さんに投与することで、キラーT細胞によるがん細胞の破壊が進むという事実に変わりはありません。
繰り返しますが、自説は【共通語】で組み立てて下さい。
画像の説明を読む
ALT
続いて、制御性T細胞(Treg)について。

>上流が免疫抑制するTregで結果としてIgG4が産生されるのにそのIgG4が免疫亢進というのは一体どんなフローなんですか?

「IL-10は抑制性サイトカインだから、IL-10により誘導されるIgG4は免疫を抑制するはずだ!」という、まいちさんご自身の『思い込み』を元に【事実に反する】仮説を立てるのはやめましょう。

TregやBregの存在が認識される以前から、IL-10やTGF-βは扁桃でIgAの誘導に関与することがわかっています。

扁桃B細胞におけるIgAへのクラススイッチ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/stomatopharyngology1989/10/2/10_2_143/_pdf/-char/ja

すなわち、IL-10はIgG4や上気道粘膜IgAの産生に関与する、ということです。
この事実を理解なさった上で「IgG4もIgAも免疫を抑制するんだ!」と主張なさるのであれば、最早何も申し上げることはございません。


蛇足ながら、まいちさんは、基礎中の基礎の部分で、何か大きく誤った理解をしておられるようにお見受けします。

Tregによる【免疫制御】は

①Th1(細胞性免疫)・Th2(液性免疫≒抗体)・Th17(好中球性炎症)は「免疫のアクセル」として機能する。一方、Tregは「免疫のブレーキ」として機能する
②外敵の侵入等でヘルパーT細胞が活性化すると、IL-2が産生される
③IL-2はT細胞・B細胞・マクロファージなど様々な免疫担当細胞を活性化させる一方で、Tregの恒常性維持にも関わる
④ 外敵がいなくなると、TregがIL-2を食い尽くし、他の免疫担当細胞を鎮静化させる
⑤免疫が鎮静化して他のT細胞からIL-2が供給されなくなると、Tregも死ぬ(Foxp3がIL-2遺伝子を抑制しているため、Treg自身はIL-2を産生できない)

という「フロー」で行われています。

どうやら、まいちさんには②⑤の部分の理解が欠落しているように思われます。
「免疫応答が起こるとTregが出る」
「免疫応答が終わるとTregも消える」
「免疫応答が起こっていない時にTregだけが出てきたり、Tregだけが生き残ることは無い」
画像の説明を読む
ALT
まず、こうした「常識」を理解した上で、話を組み立てて下さい。
以下に、先述のTregについての文献を載せておきますので、ご興味おありでしたらどうぞ。

Biology of IL-2 and its therapeutic modulation: Mechanisms and strategies
https://jlb.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/JLB.2RI0717-278R
Homeostatic maintenance of natural Foxp3 + CD25+ CD4+ regulatory T cells by interleukin (IL)-2 and induction of autoimmune disease by IL-2 neutralization
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2212841/

ちなみに、「制御性T細胞のガン」とされる成人T細胞性白血病では、免疫応答と関係なく無規律的に増殖したTregが「免疫抑制」を起こし、結核・非結核性抗酸菌症・ニューモシスチス肺炎などの日和見感染症を合併することがわかっています。
https://twitter.com/mendounaradoron/status/1534174801027137536?s=21&t=cr_IG59YqyeQio9iPiXPdQ

日本では高齢者の7人に1人が結核菌に感染しています。仮にmRNAワクチン接種により免疫抑制が起こるのであれば、高齢化率が高く、ワクチン接種率も高い東北地方で高齢者が次々に結核を発病するはずです。しかし、現実には逆で、昨年の新規結核患者数は過去最低でした。
これは、mRNAワクチンが免疫を亢進させこそすれ、抑制させることは無いことを意味します。
(そもそも、先天異常や一部のウイルス感染症、薬剤性など、特殊な状況でなければ、「免疫抑制」なんてそう簡単には起こらないんですよ…)

「mRNAワクチンは免疫抑制を起こさない」という、ごく当たり前の事実を受け入れて下さい。

取り急ぎ、以上。

画像1はIL-2論文のFigure1より
画像2は、あずまきよひこ作「よつばと」より
それぞれ引用。
画像の説明を読む
ALT
3.5万
件の表示
「接種者の体内では変異が起こりやすくウイルスの排出量も多い」んですよね? これもデマだったのかなぁ? みんな信じちゃってますよ!
画像
画像
引用ツイート
変な名前の人
@mendounaradoron
ワクチン未接種者と異なり、ワクチン接種者ではCt値が低くても感染性ウイルスを分離できない(≒【ウイルスの死骸】を検出している)ケースが多いというのは、現場レベルでは半年以上前の話なんだけどなぁ… #共感性羞恥殺人事件 #要介護者のおむつ交換してる気分 #MickyMouseImmunologist
このスレッドを表示
1
15
ありましたねえ。 接種者はやたら死骸が多いんでしたっけ?理由は知りませんけど🤣
1
14
返信を表示
この方の答え合わせもお願いします😂
引用ツイート
TM_Quencher
@TM_Quencher
問題のプレプリント(medrxiv.org/content/10.110)ではmRNAの複数回接種によりIgG1~IgG4の4種類存在するIgGのアイソタイプのうちのIgG2とIgG4が増え、特にIgG4が著明に増加する、と報告されています。急性感染症では(麻疹を除くと)これは稀であり、その影響を慎重に考慮すべき、というものです。
このスレッドを表示
1
16
はい、不正解!🤣
引用ツイート
TM_Quencher
@TM_Quencher
mRNAワクチン接種によってIgG4が増え、それによりエフェクター機能が多少低下したとしても、抗体の中和活性は殆ど影響を受けません。Evusheldの例からもやはり中和活性がまず重要であり、IgG4が増えたからと言って、免疫が抑制される、あるいは感染しやすくなるとまでは言えないでしょう。
このスレッドを表示
2
21
返信を表示
まいちさん 「ウイルス特異的IgG4が、そのウイルスに対する免疫寛容を誘導する」が事実であれば、他にも多くのデータが出てきて良さそうなものですが、他に似たようなデータはあるのでしょうか? このクリーブランドのグラフがあまりにもきれいに見えます…
1
1
巨大な医療機関で全体で条件を揃えることができたから可能だったのだと思います。 でも、厚労省がちゃんとデータを公開し続けたらデータあったんじゃないですかー。なんでやめたんだろう。(すっとぼけ)
1
10
返信を表示
打てば打つほど感染。 感染予防効果が無いだけではなく、重症化予防効果も無し。 何のために打ったの? それだけではなく、 人類初技術を使った治験中のワクチンのため中長期の薬害は未知数。 打った人は目を覚ました方がいい。
返信をさらに表示

もっと見つける

Twitterから
「マスク着けなさい」と生徒に強要したのに、 「マスク外せ」は強要になるので言えない。 どうゆうこと?
引用ツイート
まるさん
@marusan532
「子どもにマスクを外すように言うのは“強要”になるからそのように指導する事は出来ない」 教育長や学校と面談する度に言われるこの言葉。 自分の顔に自信が無いから、とマスクを外せない子ども。教育者は本当にそのままで良いと思ってる?本質から逃げてないか?真剣に向き合って欲しいと心から思う。 twitter.com/mnhr_labo/stat…
33
1,288
人災です。貴殿のような人間がTVで殊更に恐怖を煽り、自身の病院に誘導してPCR検査受けさせまくろうとした。その手のヤツが全国にいたから3年4ヵ月も続いた。しかも貴殿、10代・20代で亡くなる方を毎週見ている、と発言して中村幸嗣氏から「軽症専門」と言われてましたよね twitter.com/yukitsugu1963/
引用ツイート
倉持仁
@kuramochijin
コロナは人災なんかではありません。 ウイルス感染症です。 人のせいにしてあることないこと、デマを広げるのは良くないことだと思います。
15
1,435
都の無料PCR検査で補助金不正申請183億の話が出たと思ったら今度は大阪で不正申請42億だよ。「検査をしてないのにしたかのように水増ししてる」ってもう完全に詐欺じゃん。不交付とか返還とか甘っちょろいこと言ってないで逮捕しろ😇 コロナ検査で不正申請42億円 大阪
100
4,846

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
日本の違法ダウンロード720万件
4,557件のツイート
日本の俳優 · トレンド
実写映画化
トレンドトピック: ガッキー新垣結衣
テクノロジー · トレンド
iPhone8
トレンドトピック: iOS17iPhone Xs
音楽 · トレンド
ロックロック
61,269件のツイート
日本のトレンド
#セブンでハーゲンダッツ半額
2,982件のツイート