オーストラリアの首都はシドニーじゃない?間違われやすい首都キャンベラ

オーストラリアの国旗

オーストラリアの有名な都市といえば、オペラハウスやブルーマウンテンズがあるシドニーですよね。有名だから首都だ!と思いがちですが、実は、オーストラリアの首都はシドニーではないとご存知ですか?

オーストラリアの首都は、シドニー南東部にあるキャンベラです。ということで今回は、そんなオーストラリアの知られざる首都キャンベラについてご紹介していきたいと思います。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

オーストラリアの主要都市

オーストラリア 都市

オーストラリアでは、東海岸を中心に都市が集中しています。日本でも広く知られている都市では、シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールド・コースト、ケアンズなどがあり、人口や経済規模も、もそういった都市が多い傾向にあります。

また、ゴールドコーストやブリスベン、ケアンズは観光に人気のグレートバリアリーフに面しているため、オーストラリア人だけでなく、海外からの観光客も多く集まる都市となっています。

LINE留学相談

なぜキャンベラが首都になったの?

それではなぜオーストラリアの首都は、大都市であるシドニーやメルボルンなどではなく、キャンベラが都市になったのでしょうか。キャンベラが首都になった理由をお伝えしていきたいと思います。

キャンベラが首都になるまで

キャンベラは1908年にオーストラリアの首都に決定され現在に至りますが、これは「妥協の産物」と言われています。

当時、シドニーとメルボルンの間で首都をめぐる争いがあり、どちらも譲らずなかなか決まらなかったため、ちょうどシドニーとメルボルンの間に位置するキャンベラを首都にすることになったのだそうです。

知られざる首都・キャンベラってどんなところ?

キャンベラはオーストラリア南東部に位置し、人口約35万人、オーストラリア国内では8番目に人口の多い都市です。首都ということで、政府機関が多く集まり、街全体が落ち着いた雰囲気に包まれています。

キャンベラは観光客で賑やかなシドニーや、アートが溢れているメルボルンなどとは違い、比較的静かに観光を楽しめる穴場スポットがとても多いです。次にオススメの観光スポットを5ヶ所ご紹介していきたいと思います。

おすすめスポット(1)オーストラリア戦争記念館

オーストラリア戦争記念館

オーストラリアが参戦した戦争の犠牲者のために設立された記念館で、オーストラリアが関わった戦争の資料や、戦車や戦闘機といった大型展示を無料で鑑賞することができます。

日本軍関連の資料も多く貯蔵されているため、歴史を知るという意味で訪れる日本人観光客も多いです。

住所

Treloar Crescent, Canberra 2612, Australia

おすすめスポット(2)Canberra Museum and Gallery

モダンなデザインの建物が特徴のギャラリー内には、アンティークなオブジェや様々なコレクションが展示してあります。もちろん、館内は無料で入場できます。ギャラリー内にあるカフェもメニューがとても豊富で、多くの観光客から人気を博しています。

住所

176 London Circuit, Canberra ACT 2601, Australia

おすすめスポット(3)オーストラリア国立博物館

写真を見て分かるとおり、オーストラリア国立博物館は1967年に設立されたオーストラリア最大の博物館です。

ギャラリー内には16万6,000もの作品が所蔵され、世界各国の絵画や彫刻のほか、オーストラリアの先住民であるアボリジニーや、アフリカ・アジア・パシフィックなどの芸術作品が多数展示されています。

住所

Lawson Cres, Acton ACT 2601 Australia

おすすめスポット(4)オーストラリア国立図書館

海外の図書館は日本の図書館よりもスケールが大きいですが、この図書館は広さはもちろんのこと、注目すべきはその立地です。

湖のほとりにあり、自然に囲まれた図書館で、ゆったりと旅の疲れを癒してはいかがでしょうか。日本語の文献や蔵書も豊富で、何時間でも楽しめる居心地の良さがあります。

図書館の周りを散歩するだけでも十分雰囲気を味わえますよ。

住所

Parkes Pl W, Canberra ACT 2600 Australia

おすすめスポット(5)国立科学技術センタークエスタコン

家族連れにおすすめしたいのは、国立科学技術センタークエスタコン。1988年に日本とオーストラリアの両国の共同事業で建てられたものなんだそうです。

ちなみに、科学館の名前である“クエスタコン”は、「探求する・追求する・冒険する」などの意味を持つ“QUEST”と、「研究する」という意味を持つ“CON”を合わせたものです。

住所

King Edward Terrace, Parkes ACT 2600, Australia

LINE留学相談

まとめ

いかがでしたか?

キャンベラではシドニーやメルボルンとは一味違った雰囲気のオーストラリアを楽しめるでしょう。あなたもぜひオーストラリアを訪れる際には、オーストラリアの首都・キャンベラにも足を運んでみてください。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

スクールウィズ オーストラリア編集部

スクールウィズ オーストラリア編集部

オーストラリアで実際に滞在経験のあるライター、今も生活をしているライターによる編集チームです。オーストラリアでの留学を考えている皆さんに役立つ情報をお届けします。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。