アメリカの首都はニューヨークじゃない?間違われやすい首都ワシントンD.C.

アメリカ議会議事堂

突然ですが、みなさんはアメリカの首都はどこだと思いますか?

ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、いろいろな答えが出るかと思いますが、答えはワシントンD.C.です。しかしなぜ他の大都市を抑え、ワシントンD.C.が首都になったのでしょうか。

今回はそんなワシントンD.C.がそもそもどのような都市なのか、さらにワシントンD.C.がどのような経緯で首都になったかなどを紹介したいと思います。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

首都ワシントンD.C.とは

アメリカ議会議事堂

ワシントンD.C.はアメリカ東部、東海岸に位置しています。周囲はメリーランド州とヴァージニア州に囲まれ、街は他の州とは異なり、国内で唯一特別区として管理されているのが特徴です。

人口は約70万人と他の大都市より少ないため、落ち着いた雰囲気を感じられます。

気候は四季がはっきりしており、春と秋は湿度も低くとても過ごしやすい気候ですが、夏は気温も湿度も高く、冬は冷え込み降雪量も多いため、注意が必要です。

特徴

ワシントンD.C.はアメリカ国内の政治の中心地であり、アメリカ合衆国議会議事堂やホワイトハウスなど政治に関する機関の大半がこのワシントンD.C.に集まっています。

政治関係以外にも、ワシントンD.C.にはスミソニアン博物館をはじめとした博物館や美術館が数多くあります。無料で入場できる建物も多いため、ワシントンD.C.を観光する際にはぜひ立ち寄ってみてください。

LINE留学相談

首都が間違われやすい理由

はてな

ではなぜ多くの人がアメリカの首都をワシントンD.C.ではなくニューヨークロサンゼルスなどと勘違いしてしまうのでしょうか。

理由(1)他の都市に比べて人口が少ない

先ほども述べたようにワシントンD.C.の人口は他の大都市と比べても少ないです。

アメリカの都市別人口ランキングを見てみると1位はニューヨークの約858万人、2位はロサンゼルスの約403万人、3位はシカゴの約268万人です。一方でワシントンD.C.は20位でした。

そのため都市の規模で見た際に、ニューヨークを首都と間違えてしまうのかもしれません。

参考:US City Populations 2018

理由(2)認知度が低い

アメリカのイメージというと、観光地として有名なニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコなどの都市の印象が強く、ワシントンD.C.のイメージを持つ機会はあまり多くありません。

そのため、首都としてのワシントンD.C.をする機会はあまりないのかもしれません。

理由(3)元々の首都はニューヨークだった

元々アメリカの首都はニューヨークにありました。実際にアメリカ初代大統領のワシントンが大統領就任式を挙げたのはニューヨークです。そのためニューヨークをアメリカの首都と間違えてしまう人もいるかもしれません。

首都がワシントンD.C.になった経緯

ではなぜ大都市ではないワシントンD.C.がアメリカの首都になったのでしょうか?

アメリカ独立戦争で抱えた負債に関係して取引が行われたため

元々アメリカ建国時の首都はニューヨークにありました。ですがその後発生した独立戦争で北部各州が負債を抱えてしまい返済で困窮してしまいました。

各州はそれぞれ支払いを行いましたが、その中でも返済能力が高かったヴァージニア州を筆頭とする南部の州は「できるだけ首都を南部におくべき」と主張します。

一方の北部でも首都を北部にすべきとの主張はあったのですが、返済の一部を南部の州に肩代わりしてもらっていたこともあり、南部の主張が通されることになりました。

その結果1791年にヴァージニア州とメリーランド州の一部を割譲し、その地区をコロンビア特別区とおき、ニューヨークから首都が移動されました。

LINE留学相談

まとめ

ワシントンD.C.に首都がおかれた背景にはアメリカ独立戦争後の金銭的な問題が絡んでいます。アメリカとしても本当はニューヨークに首都をおきたかったようですが、金銭問題の結果、各州の意見を聞き当時の政府が妥協をした結果です。

このような歴史的背景によって作られたコロンビア特別区にあるワシントンD.C.を1度訪れて政治の中心を感じてきてはいかがでしょうか。

首都ワシントンD.C.での留学を検討されている方は以下をチェック↓

ワシントンDC留学
国の中枢、ワシントンDC
掲載学校数 11
都市の詳細を見る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

この記事に関連するタグ

この留学ブログを書いた人

スクールウィズ アメリカ編集部

スクールウィズ アメリカ編集部

アメリカで実際に滞在経験のあるライター、今も生活をしているライターによる編集チームです。アメリカでの留学を考えている皆さんに役立つ情報をお届けします。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。