ほんっと東京は便利な街やで
23区内で47都道府県を体験できちゃうんだから
というわけで今回は宮崎県
宮崎県は実際にはまだ行ったことがない
どげんかせんといかん
そんな宮崎のアンテナショップは新宿駅新南口を出てすぐの場所にある
お店の外観の写真も撮っておこうと思いつつもだいたい忘れる
そーいうもんなんです
んで
今回手に入れたものが
調味料とかこういった感じのものはなるべく手を出さないようにしている
なぜなら消費しきれないからだ
だって一人暮らししてて料理も全然しないってきたら
絶対使い切れないじゃん?
だから調味料とかはめっちゃ気になるけど涙を飲んでスルーするのがいつものパターン
だったけど
生姜好きとしてはどうしてもスルーできなかったのがこれ
もう少し小さい瓶とかでのないかなぁと探したけどこの大きさのしかなかった
角煮うまいああああい
え?豚じゃない?
カツオの角煮?
野球してそう
ヨーグルッペって聞いたことあると思うんだけど
宮崎のもんだったんか
飲み物系も毎回買ってるけど
ペットボトルとかよりこの大きさあたりのがいい感じ
宮崎といえばマンゴーと日向夏
しかし現物があってもさすがに色々大変なので
申し訳程度の加工品
まぁマンゴーも日向夏もそのものは取り扱ってなかったんだけどね
漬物が大好きな人間としては無視できない存在
しかし調味料系と同様に
なかなか消費しきれないのが漬物なのだ
だからこの缶詰は独り身の人間が試しに味わってみるにはちょうどいい大きさ
だからもっと食べきりサイズを頼む!
- 79
- 33
33.HayashI
更新お疲れ様です!
47都道府県、味わえる東京…
憧れるー!!!
宮崎も美味しそうなものたくさんありますね!
ヨーグルッペ宮崎だったんですか!
32.けー
更新お疲れ様です。
今回も可愛いフォントで癒されました!
漬物の缶詰初めて見ました。
たくあん大好きなので見つけたら買ってみたいです(^ω^)
あろまさんの食べ物紹介大好きなので今後のラインナップに期待してます!
31.No Name
アンテナショップはついつい覗いちゃうんですよねぇ(*ˊ˘ˋ*)
そして何かしら買ってしまうという・・・罠!!