東京都がColaboなどへの支援のやり方を「委託」から「支援」に切り替えた件、都民ファが関わっているそうだ。「都民ファ≒小池百合子知事」なので、全く信頼できなくなった。
ツイート
新しいツイートを表示
会話
お金の件からの話であるが、事業事態の問題点も見られるのだから、何を以て事業を支援するべきかと組織としての管理体制の確認を見直すことから都民の理解を得ることが大事ではないか?
都民ファは、都民の理解を得られると考えてるのだろうか?
やはり東京都首都地方政府女皇帝誕生ですか?
21世紀に、まさか西太后並の権力を持つ統治者が現れるとは思いませんでした。。。都内の森林という名の場所は、大中華飯店本社の利益の為に大太陽光発電所と変わるでしょう。
モウ\(^o^)/オワタ
「委託」でも「支援」でも「補助」でも元々は資金がない団体が主導する事業なのだから、公金ガブ飲みスキームは変わらない。
公金管理ガバナンスの底が抜けていたら同じこと。
所詮ネット上の盛り上がりだから、一歩引いとけばそのうち沈静化するでしょうという目論見か?でも、暇空さんの数々の訴訟。川松都議の追求。浅野議員の貧困ビジネスとしての追求。損切りが甘すぎると思う。
これで終わりじゃない。
今までの経緯をきちんと明らかにしてほしい。暇空さんが明らかにしてくれると信じていますが。
こんなの万引きして見つかって、ハイお金払えばいいでしょ、みたいなもんだよ。やったことはチャラにはならない。
公金100%の自己負担金なしの委託、公金2/3、1/2、1/3のいずれかの注入の補助。 注入金額が変わるだけでしょ。
Colabo の中身を精査する気はないって意味にとって宜しいか?
返信をさらに表示