こんにちは♪Keikoです♪
仙台と東京の二ヶ所を旅して迎えた今朝は早起きで…もう少し寝ていたかったけど、少し熱めのお風呂にゆっくり入って全国各地から頂いたお手紙を読んでいました♪
音楽の旅が始まると、私のお風呂の時間は皆さんから頂くお手紙をゆっくり時間をかけて読むのが習慣になっています。
最近は時期的に素敵なChristmasカードが入っていたりしてつい『かわいー(´∇`)』って声に出しちゃったり♪
コンサートを楽しみに待っていて下さる皆さんの日常が浮かんでくるお手紙は、コンサートが終わった後に書いてくださるアンケートの少しだけ興奮ぎみに綴って下さる"心"とはまた違った想いを伺うことができて、自分の生きる視点とはまた違う物の見方を教えて頂いています。
皆さんから頂くお手紙はいくつになっても、どんな心境であっても私を幸せにしてくれます、ありがとう。
可愛いラブレターにキュンキュンしちゃうよ(/▽\)
仙台と東京の二ヶ所を旅して迎えた今朝は早起きで…もう少し寝て
音楽の旅が始まると、私のお風呂の時間は皆さんから頂くお手紙を
最近は時期的に素敵なChristmasカードが入っていたりし
コンサートを楽しみに待っていて下さる皆さんの日常が浮かんでく
皆さんから頂くお手紙はいくつになっても、どんな心境であっても
可愛いラブレターにキュンキュンしちゃうよ(/▽\)
私もいつか姪っ子と文通をしようっと♪
さて、12月の音楽の旅が始まりました♪
2日仙台公演、、、
仙台公演は熱さの先にある温かさを頂いています。
だから、その感謝をどう歌にしたらいいか当日ギリギリまで悩んでいました。ステージに上がって一曲一曲丁寧に歌い…
『今日は丁寧に歌いたいんだ』
って気持ちが固まりました。
だから少し真剣な表情でいる時間が長かった仙台公演。
終盤になる頃には丁寧に歌っていたからこそ溢れた気持ちが声にのってきて"真っ直ぐに届けー…"に変わっていった…そんな一夜でありました。
Kalafinaのハーモニーは複雑です。でも複雑だからこそ丁寧に向き合うと意外とシンプルに見えてくる時があります。
Wakana、Hikaruに寄り添いたくて目を閉じてブレスを聞く、間を聞く、一瞬足りとも隙を見せないその瞬間を作りたい。
自分達の心を剥き出しにする時に生まれたハーモニーは2度と同じハーモニーは作れません。
だから、仙台公演で作った音楽を忘れません。
ありがとうございました!
さて、12月の音楽の旅が始まりました♪
2日仙台公演、、、
仙台公演は熱さの先にある温かさを頂いています。
だから、その感謝をどう歌にしたらいいか当日ギリギリまで悩んで
『今日は丁寧に歌いたいんだ』
って気持ちが固まりました。
だから少し真剣な表情でいる時間が長かった仙台公演。
終盤になる頃には丁寧に歌っていたからこそ溢れた気持ちが声にの
Kalafinaのハーモニーは複雑です。でも複雑だからこそ丁
Wakana、Hikaruに寄り添いたくて目を閉じてブレスを
自分達の心を剥き出しにする時に生まれたハーモニーは2度と同じ
だから、仙台公演で作った音楽を忘れません。
ありがとうございました!
そんな仙台公演の高まりをもったまま会場入りした3日…東京公演、、、、
昨年初めて立たせていただいたオペラシティは、"来年もこの場所で"と懇願したステージでもありました。
『ただいま』…と心の中で噛み締めながら1日がスタートしました。
東京公演の空気は、東京近郊にお住まいの方や全国各地から足を運んで下さっていることがよく分かる時間でした。全国各地を旅しているからこそ分かる違い(^^)←嬉しい!!
オペラシティのホールの響きをリハーサルで体に染み込ませて、『この響きに合う歌唱に少しだけチェンジしてみよう…』と3人で本日の課題を言葉にして最後の円陣を組みました。
オペラシティは生きてるから。
仙台の熱がまだ冷めないうちに立ったせいか、昨日の公演は自身の"今"を知ることができた、ずっと覚えておきたい一夜になりました。
来てくださった皆さんが、私達と同じように感情を剥き出しにしながら聴いてくださっていた時間が忘れられません。
ありがとうございました!
さて、今日は来年の武道館公演の準備です♪楽しみがいっぱい♪
最後に旅の写真を…
仙台のケータリングの温かさ…キュン。
仙台の客席にて念入りなチェックをしている…てる(チェロ・西方正輝)
はっ(゜ロ゜)さりげなく…ポニテル笑
昨年初めて立たせていただいたオペラシティは、"来年もこの場
『ただいま』…と心の中で噛み締めながら1日がスタートしました
東京公演の空気は、東京近郊にお住まいの方や全国各地から足を運
オペラシティのホールの響きをリハーサルで体に染み込ませて、『
オペラシティは生きてるから。
仙台の熱がまだ冷めないうちに立ったせいか、昨日の公演は自身の
来てくださった皆さんが、私達と同じように感情を剥き出しにしな
ありがとうございました!
最後に旅の写真を…
仙台のケータリングの温かさ…キュン。
仙台の客席にて念入りなチェックをしている…てる(チェロ・西方
はっ(゜ロ゜)さりげなく…ポニテル笑
そんな私達のやり取りを撮っていてくれたWakanaちゃん笑笑
以上2日間の裏側(/▽\)♪でした!!
あ!明後日はSPICEさんで生放送ですよーー(^^)
http://spice.eplus.jp/articles/159117
皆さんとリアルタイムで繋がる時間を楽しみにしてますね♪
あ!明後日はSPICEさんで生放送ですよーー(^^)
http://spice.eplus.jp/articles/159117
皆さんとリアルタイムで繋がる時間を楽しみにしてますね♪
コメント一覧
コメント一覧
SPICEさんの生放送なんですね。
気合い入れて仕事を終わらせて帰ります
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
いや、仮病を使ってでも帰る
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ グッグッ!
遅くなりましたが、
お誕生日おめでとうございます🎂♪♪♪
昨夜のKalafina倶楽部も聞きました!
Keikoさんの健康をお祈りします!!
まずは武道館まで走り続けられますように。
また1年、音楽の旅ついていきます🎶
今夜はKalafina生放送!!楽しみにしてます♪
富山、雪が降り積もり始めました☃️
一日遅れごめんなさい。
お誕生日おめでとうございます✨
仙台参加しましたが、とても良い一日でした!!ありがとうございました(^^)
次はオーチャード最終日に伺う予定です!!
生放送楽しみです!!
1日過ぎてしまいましたが
お誕生日おめでとうございます🎂
アコースティックlive、オペラシティお疲れさまでした(._.)
いつもkeikoさんの素敵な笑顔に癒されると共に、写真からも分かるように
"いい表情" で体調良さそうで安心してます(^^)v
10周年ライブ迄、楽しみはとっておきます♪
体調など崩しませんように、御祈りしてます☆
昨日、お誕生日おめでとうございました🎂
私、よくやるんです、おっちょこちょいだから
昨日もSPICE連動企画が昨日だとばかり思い込んでいて
家事もサッサと片づけ、さあて観るぞ!とコタツに入って準備万端、しかし、「あれ、始まらない…」
アスセス数が多くて回線が集中してるのか…
いえいえ、始まるわけがないんです。
だって日付間違えてるんだもん。
息子には「なにそれ、散々騒いでおいて明日かよ」って母さんらしいと呆れられ、
日付変わって今日、昨日同様家事を早く片づけてしまって、番組楽しませていただく所存です
ツイートコーナーで質問したいなー
私の出す質問が、お3人の目にとまりますように✨
SPICEの番組は本当に飾り気のないKalafinaの素がでていて、
面白くて愉しくてとても好きです。
毎回楽しみにしています
そして9日はいよいよstrings富山県民会館公演です。
3人にお会いできる事とても楽しみにいております。
富山、寒いですよ。
昨夜みぞれ降ってましたから。
暖かくしておこしください🍀
お誕生日、おめでとうございました ♪ \(^^)/ ♪
お手紙のファンレター&ラブレター。とっても可愛いですね。
きゅんきゅんですね。(≧▽≦)
姪っ子ちゃんと文通するようになっちゃったら、ちょ~はいてんしょん間違いなしなのです~ ♪ \(^^)/ ♪
仙台と東京、素敵なライブだったご様子で、良い師走の始まりですね~ ♪
来年の武道館まで、良い年末と年始になりますように~ ♪(^^)
ケータリング、美味しそうなのです。
ポニテル、新しいアイドルの誕生なのでしょうか?(≧▽≦)
喫茶Kalafina 倶楽部とか、Keikoお嬢様状態ですね♪\(^^)/♪
そして、お紅茶ならぬ、オロナミンCで乾杯みたいな~ ♪
新しい歳の一年も、健やかに充実した素晴らしい時間になりますように~♪(^^)
あ、なんだか崖の上のポニョの音楽が聞こえてきました~ ♪
ぽ~に て~る てる ちぇろりすと~ ♪ ( ^0^)θ~♪ ...西方さんのテーマソングなのでしょうか?( ̄▽ ̄)?
SPICE様の生放送も楽しみです♪
お誕生日、おめでとうございました~♪(^^)
素敵な一年になりますように。
素晴らしい音楽との出会いが続くよう、お祈りしています!
1日遅れになりましたがお誕生日おめでとうございます。
遠方の富山市在住40代夫婦ゆか&たけWithりお(愛犬)よりお祝い申し上げます!
抱負でもおっしゃっていましたが、健康が一番です。
常にストイックで自分を追い込んでいくKeikoさんですが、息抜きも必要ですので、姪っ子さんのあどけない笑顔でも見てホッとして下さいね!
先ほどインターネットラジオでKalafina倶楽部を聴きました。
ラジオでの話題でも「おっちょこちょい話」ありましたが、私は(たけ)40代ですので毎日がうっかりだらけです。
①メガネをしたまま顔を洗う。
②会社の書類にハンコ押す時何か押した
感覚おかしいなと思ったらハンコの裏
で押していた。etc…
日常茶飯事です!
気に知られんな〜つかえんよ(富山弁で気にせず大丈夫だよ、の訳)
今週末は待ちに待った富山でのライブ!
ただ、幸か不幸か雪も模様の予報。
しんしんと降る雪なら良いのでですが、今日のような荒れ模様な天気にならないと良いのですが。
いずれにしても、あったかい格好でこられ〜
待っとっちゃねぇ~
以上、ゆか&たけWithりおでした!
追伸
ひーちゃんのブログでもコメントしましたが、愛犬りおはライブ当日は参加出来ませんので自宅でCDを聴きながら気持ちを飛ばしますワン!
いつもいつも、暖かい歌声で僕らに幸せで優しい時間をくれるけーちゃん、本当にありがとうございます!
これからもけーちゃんが歩んでいく音楽の旅にお供させていただきたいと思います!
さて、今回の仙台と東京での公演、可愛らしいプレゼントを貰っちゃいましたね!
きっと、小っちゃな手で一生懸命描いてくれたんでしょうね…。
今回は楽屋での様子も拝見しましたが、紅茶を淹れるわーちゃん、なんか手がプルプル震えてそうだけど大丈夫かな…?(笑)
ひーちゃんが遠くからメチャメチャ心配そうな眼差しで見てる…。(笑)
オロナミンCで蓄えたエネルギーで、まだまだ続くアコースティックライブ頑張って下さい!
ちなみに、みんなが知ってるオロナミンC、この名前って大塚製薬さんの看板商品でもあるあの『オロナイン軟膏』と『ビタミンC』を合わせたものだってご存じでしたか…?(笑)
週末はいよいよ富山公演!
今ツアーようやくの参戦になりますので、宜しくお願い致します!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
すみません。
皆さんのコメント見て気づきました。
Keikoさん、お誕生日おめでとう~🎉✨😆✨🎊
ハッピーバースデ~、Keikoちゃん~
ハッピーバースデ~、Keikoちゃん~
ハッピバ~~スデ~~ディア~~筋肉少女💪Keikoちゃん~
ハッピーバースデ~、Keikoちゃん~(^o^)
🎂
(つω‐、) ウゥ・・・
12/3、人と会う用事があったので新宿へ。
途中で当日券発売の周知があったのを知ったので、直ぐに初台へ向かうことは出来なかったものの、少し早めに切り上げさせてもらって初台へ。
東京オペラシティコンサートホールの当日券売場に並んだ時は20人目。
当日券発売開始から16人目迄はチケット購入して入場し、残りの人はキャンセル待ち。
そしてキャンセルがあったのでさらに3人がチケット購入して入場できたのですが、キャンセル待ちもそこで終了~
20人目の自分は当日券購入出来ず・・・
(ToT。)。。オロロロロロロロ
お誕生日おめでとうございます!
遅くなりましたが、ギリギリ間に合いました!
Keikoさんの誕生日が来ると、なぜか一年を振り返ってしまいます!( ´∀`)
今はライブツアー中で感慨に浸るには早いですかね!
Keikoさんの、これから始まる新しい一年が素晴らしい一年になりますように・・・
┏┓┏┓。・゚゚・。。゚💖
┃┗┛ appy💜
┃┏┓┃ birth✿
┗┛┗┛ day*゚✾
。.。.。.。💛
幸せで、充実した一年でありますように。
また健康で、笑顔で一年過ごせますように。
ギリギリ間に合いました💦
綺麗で、格好良くて、男の子より男前で、ストイックなのにお茶目で、可愛くて、しっかりしている女神様なのになぜか心配で放っておけない不思議な人!
そして、私にとっての大切な人!
Keikoさんに出会えたことに感謝しています😄
この1年が良き年でありますことをご祈念いたしますo(^-^)o
それでは、明日の生放送楽しみにしています(^o^)/~~~
仙台から東京とお忙しいことでしょう。
様々な土地へゆき、様々な人たちみんなへKalafinaさんのハーモニーを届けられ、各土地土地へ幸せの花を届けられていますね。
大地美しく、大空は広がります。
雲があり風があり青空があり時々雨があり、大地を潤します。暖かい陽光が降りそそぎます。
十二月早いものですね。新しい年が待っています。
皆様の笑顔輝いていますね。
幸福の円環・円光は光輝きます。
お誕生日おめでとうございます~
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます(^_^ゞ
今日、ネット上の私の周辺はお祝いの言葉で溢れていました!
自分が夢中になっているアーティストさんがみんなからも愛されていると思うと自分の事以上に嬉しいです(笑)
さて、仙台&オペラシティ、素敵な時間をありがとうございました♪
そして、凱旋公演の感想、いかがでしたか?
昨年は贅沢にもオペラシティの素晴しさが今一つ理解できなかった愚かなワタクシも今年は…恐れ入りましたm(_ _)m
Kalafinaさんのおかげで耳が成長したのかな?これからも続いて欲しいと強く感じました!
そんなこんなで次の公演も楽しみにしています!
これから始まる新しい一年がKeikoさんにとってより素晴らしい年になりますように♪
それでは、また。ごきげんよう♪
貴方が産まれてきてくれた事、貴方が紡ぎ出す音楽に出逢えた事に感謝します。
新たな1年がKeikoさんにとって良き1年であります様に…。
明日の生放送は、恒例のKeikoさんの頭頂部とにらめっこ状態になるんでしょうか?(笑
どちらにせよ、非常に楽しみです♪
ではまたです!☆彡
そして仙台&東京公演お疲れ様でした!
連日の公演でしたので、お疲れではないでしょうか⁇
お風呂でゆっくりと身体が休まったなら良いですね♪
東京公演参加しましたが、Keikoさんがいつも以上に熱量を持って歌ってる、高まりを感じながら歌ってる感じがした、素敵な公演でした!
お顔がしっかり拝見できる距離だったので、余計にそう感じるのかもしれません(*´-`)
クリスマスLIVEはチケットが外れまくって行けませんが、武道館のチケットはゲット出来たので、またLIVEで会えるのを楽しみにしております!
西方さんのポニーテール可愛い笑
さりげなく皆さんお互いを観察されていますね笑
何故か紅茶を入れるWakanaさん…、見守るHikaruさん、楽屋でもいい位置関係で仲良しですね笑
SPICE放送観たいです!
帰宅間に合うかな〜⁇
楽しみにしてます!(*^^*)
ハッピーバースデー‼︎🎂🎁
今日の生放送、楽しみにしてます!また、良い1年になりますように。
ケーキをたくさん、食べちゃってー
30代は、あっという間に終わるよ、悔いのない生き方をすることだね❗
仙台、東京公演とかなり気合いが入っていた見たいだね❗KEIKOちゃんらしいかな❗
あと、コメント読んで思ったのは、ヒカルちゃんのことかな❗仙台公演でのコメント内容がさ❗頭をよぎった❗そりゃ緊張感半端ないんでなかったのかなとね❗
緊張感って伝線するからね❗KEIKOちゃんさ、やり方に関しては、自由でいいが、Kalafinaは3人だろぅ、複雑にすればするほど、他の二人も複雑になってきつくなると思わないかな❗もう少し、余裕があってもいいんじゃないかな?と思うかな個人的にね❗最後に一つ人間は失敗する生き物だ❗悪い、仕事に戻るわ❗じゃ残りのコンサート頑張れな‼
なるほど、複雑だけど丁寧に向き合うと意外とシンプルか………
ヒトとヒトが接するのと同じやね(*´ω`*)
2度と生まれないハーモニー、1度限りの音楽かぁ……
そう考えるとやっぱり、その日その日、1日1日を、決して戻らない日を時間を、しっかり噛みしめ味わいながら、
なおかつ固く考え過ぎずに楽しみながら、
生きていかなきゃね(*´ω`*)
んじゃ、お疲れ様ー(*´∀`)
ミニダンベル使って日々トレーニングしてます(。-∀-)♪私もマッチョ先輩って呼ばれてみたいです笑笑
これからの益々のご活躍を楽しみにしてます!
こんにちは☆Keikoさん
お誕生日の 朝は 如何ですか?
また ごめんなさい
こんな大切な日に
昨晩の コメントでWakanaさんを 呼び捨てにしてました毎回~ごめんなさいWakana様にヨロシク…です(>_<)
体調 大丈夫ですか?
♪オペラシティでのKeikoさん凄かったですから…ケーキたべて体力つけて下さいね(^^)v
それでは素敵な1日に(^o^)/~~
SPICEさん 楽しみです。
それでは ごめんなさい
失礼します。
初めて電力ホールに行ったのは去年の春のアコースティックツアーです。ある曲の切ない歌声に胸が張り裂けてしまったので、忘れられない会場でした。
募る想いもあって少し構えていたのですが、同じ曲が柔らかく温かくなっていて、その曲への気持ちが和らいだ公演でした。
ピラミッドの中に客席がある様な作りのオペラシティもまた忘れられない会場です。目を瞑るとステージが実際よりも上に感じて、今年も天上の歌声を聞いている様な神々しさでした。
色々な会場の音を皆様の歌声で記憶に残せるので、アコースティックツアーは贅沢ですよね。ブログにもありますが、音を聞いた瞬間に前回の響きを思い出します。
バミった位置と外れて登場のKeikoさんが指摘されて「こんなの初めて!」と言う高音の生声も、高い天井に抜けて降り注いで良く聞こえましたよ!
余りに生き生きとしたステージで、Keikoさんのガッツポーズも飛び出し、東京公演は長く記憶に残るライブでした(*゚▽゚)ノ
素晴らしい熱唱を有難うございました!またオペラシティがあると嬉しいです。
出遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
一年がKeikoさんにとって素晴らしいものになります様に!
これからも応援してます(*^^*)
仙台及び東京(オペラシティ)公演、お疲れ様でした🙇
小さい子からの可愛いレターもらったんだね。Keikoちゃんがキュンキュンしている姿が想像できるよ👍毎回思うけど、Kalafinaのファンは年齢層の幅が広いね😆小さな子からオイラのようなオッサンや爺さん婆さんまで…それだけ色んな人達に3人のハーモニーが伝わってるんだよね😆
西方さんと何話してたのかな?何か興味あるぅ〰️っ😁
Wakanaちゃんが紅茶を入れるシーン…どんな会話が展開されてたのか知りたいな🎵
オロナミンCを手にした3人。「元気ハツラツぅ〰️っ」ってな感じかな。いい表情してるよ、3人とも👌
さて、次は富山だね。日増しに寒くなってるからね、温かくして過ごしてね😆オイラは千秋楽のオーチャードホールまでは気持ちを送るだけになるけど、めいいっぱい気持ちを送るからね😉
最後に、お誕生日おめでとうございます🐱これからも応援してるからね👍
wakana3 いつも服装も可愛いです。
そして、お誕生日おめでとうございます!!
そんな小さな子からの可愛いレターもあるんですね(〃ω〃)
小さい子には小さい時にしか描けない独特の文字や絵がありますよね!
私も小さい子が描く絵や字が大好きです。
我が家の娘たちがまだ小さい頃に描いた絵は大切に保管してあります。
さてさて宮城、東京とお疲れ様でした。
今回はアコースティックライブは行けないですが毎公演それぞれの地域に気持ちを送ってますよ〜
バンドスタイルのライブもこだわりを毎回感じられますが、アコースティックライブは「シンプルだからこそ」のこだわりが際立つステージなんですね!
来年末こそは絶対!観に行きます!
WakanaさんがKeikoさんに紅茶を入れ、それを眺めるHikaruさん(*'▽'*)
このなんかゆる〜い?穏やかな空気が写真から伝わってくるようです。
この三人のバランスが好きです(╹◡╹)♡
アコースティックあと3公演とクリスマスプレミアム、風邪などに気をつけて頑張って下さい!
更新ありがとうございます!仙台公演、とても熱いアコースティックライブでしたね!!幸せな時間でした。
大人気で行けなかったオペラシティ公演も素晴らしいライブだったそうですね。次こそはKalafinaの音楽を聴きに行けますように。
今年ももう終わりということで、いよいよ10周年が近づいてきましたね。武道館の準備もされているとのことですが、どんな時間になるのかワクワクします!
そして、Keikoさん、お誕生日おめでとうございます!!次の一年もKeikoさんの歌声を楽しみにしています。
それでは生放送で!
コーヒーを入れる姿とか満面の笑顔で楽しそうです。
アコースティックLiveまでもう少し🐶
因みに福岡もイルミネーションしてますよ!
東京公演最高でした。
最後、出し切った感じでしたけど、体調大丈夫ですか?
残りのツアーも頑張ってください。q(^-^q)
そして、誕生日おめでとうございます🎉
ツアーも後半戦になりましたが、体調管理に気をつけて頑張ってくださいね!
9日の富山に行きます!
それでは٩(^‿^)۶
私達ファンが書いた手紙も読んでくださっているのですね(*´꒳`*)私も毎回まとまりのない文章ではありますが手紙を書かせてもらっているので、Keikoさんの目に入っていると思うと本当に嬉しいです♡
今回も素敵なお写真をありがとうございます!「ぽにてる」…笑!!
最後になってしまいましたが……
Keikoさんお誕生日おめでとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
素敵な一年になりますように♫
一昨日の東京公演に参加させて頂きました。
3年続けてのアコースティックライブになりますが(クリスマスライブは趣が違うので実質2年目でしょうか)、回を重ねる毎に高まる熱量に、ハンカチを手に汗握り続ける熱い熱いライブでした。
会場に来られている方一人ひとりが求めている声だったり、その場で感じたいと思っている空気だったり、
そんなあやふやで、形にならないイメージを具体的に「こんな感じで伝えたい‼️」って見せて頂いた様なステージでした。
アコースティックだから響く声の美しさと強さ。そして声と体に乗る想い。人の心の温かさ、人の想いの強さは、言葉に気持ちを乗せてこそ感じられるものですよね。
だから先日のKeikoさんの「伝えたい」っていう姿。とっても好きです。
あと、ステージ上での「光」のお話。
すごく共感です。
今年はこれで聴き納め、見納めとなりましたが、また元気にお会い出来る事を楽しみにしています。
体調を崩さぬ様お過ごし下さい。
Kalafinaさんの素敵なハーモニーに…Keikoさんの真っ直ぐ力強くて心に染み込んでくる歌声に…いつも勇気と力を頂いています。
生まれて来て下さって…そして歌って下さって…ありがとうございます。
自分はKalafinaさんに何回も救われています。
これからも応援しています。
来年の10th楽しみにしています。
Happy Birthday, Keiko-san!!!
May your memories today be awesome, your happiness last forever and your dreams become a reality. Have a wonderful birthday.
お健やかで充実した1年になりますようお祈りしています(*^^*)
こんばんは☆Keikoさん☆★☆
blog更新 有り難うございます。
けこさま
お誕生日 おめでとうございます♪♪♪
貴方が生まれた眩しい……???
この世に生を受けてくれた
けこさまに 感謝します。
仙台 公演 東京公演
お疲れ様でした
オペラシティに参加させていただきました…が…
♪ Acoustic Live は初参加です。
今回は 一曲一曲を しっかり聴くんだと決めて……
Acoustic無理です(>_<)
も~~終始 涙との戦いでした
本当に凄かったですね
♪アレンジ…!!! あ~! ここから とか !!! こんなに とか
皆さんの努力 !!! 音楽 !!! 素晴らしいですね。
あそこまで 力を出しきって歌ってる Keikoさんに メチャクチャ感動 感謝 しました(>_<)/~~
本当に 今日だけの音楽なんですね…大事にしますね。
あと…Hikaruさんのblogにも 嬉しくてコメントさせていただいたのですが 常に一人参加の私が初めてファンの方と話したんですよ(^o^) 事件です!!
Hikaruさんファンの素敵な手作りの花束を大事に 大事に持った彼の思い…偶然なのか…HikaruさんのMCからの あの歌は ……
バンフレット 素敵でしたね
Wakanaのインタビュー での Keikoさんに合わせるのが…
確かに …決まってない !!!
でも合わせてしまうWakanaさんHikaruさん Kalafinaだね~(^.^)
それでは ♪オペラシティ有り難うございました(^_^)v
日々 小さな光を灯して生きていきます♪
それでは ケーキ食べすぎないでね~((o(^∇^)o))
素敵な 誕生日を(^_^)v
Keikoさん 大好きです。
おやすみなさい。
仙台公演はとても熱く、あたたかく、やさしくて、胸がいっぱいになりました。普段以上に気迫が感じられる曲や、あたたかさに満ち溢れた曲があったりと、この公演でしか味わえない瞬間がたくさんあってやっぱりライブは一期一会だなあと改めて思いました。
オペラシティは音の響きが綺麗で、心にじんわり歌声が沁み渡りました。仙台とはまた違う熱さがあった!今年も参加できて良かったです…!
けぇちゃんにとって実りある1年になりますよう願っております(*^^*)
KEIKOさん、お誕生日🎂おめでとうございます!
連日の公演お疲れ様です。
仙台公演に参加させていただきました。
いつもいつも素敵な歌声と感動をありがとうございます。まっすぐな気持ちが伝わってきて、思わず泣きそうになりました。皆さんの気持ちが歌で伝わってくるから、私も気持ちを返さなきゃと思ってステージに気持ちとばしてました笑
最近脳内リピートのやまない曲ばかりで、大変嬉しく感じてました。耳が幸せ(๑>◡<๑)
今日は12/5。Keikoさんのお誕生日ですね(^^)
おめでとうございます🎉
また1年、Keikoさんにとって実りの多い素敵な1年となりますように。
2017年はkalafinaの曲と触れ合う機会が多く、幸せな1年だったかなと感じております。
残りの公演も引き続き、体調崩されませんように。。。
ではまたコメントさせていただきます。
『ハツラツと 手紙とCで 暖を取り』
Keikoさん、こんばんは。
すみません、この猿めはまだ一度もお手紙書いた事がありません。
ヨシ!!クリスマスライブに書いて持参致します。
❄ Keikoさん、こんばんは ❄
仙台→東京の音楽の旅、お疲れ様でした。
気持ちを送っていました💕
私は、東京オペラシティホールに行ったことがないので、想像するのが難しいのですが、きっとその日の温度や湿度、気圧によってもホールの聞こえ方が変わるかも知れませんね。
そして何よりも、ホールに集まってきている人々の気持ちによって、歌声の聞こえ方は大きく変わっていくことなのでしょう!
「美しい歌声を聞いてみたい....」
「美しい歌声で歌っていて欲しい....」
その昨夜は、ちょうどスーパームーンでしたね。
雲ひとつない淡い紺色の夕暮れに、天高く昇っていく月の姿を見せられたとき、この音楽の旅がいつまでも続いていくのだと、思わずにいられませんでした。
私は、次の富山公演に参加します。
とても楽しみにしています。
では🐹
仙台、東京連戦直後の武道館公演の準備、忙しい日々が続いていますね。
オロナミンC、毎朝職場で飲んでますよ!
意外なところで繋がり持てた事、ささやかな喜び感じます(笑)
お誕生日、おめでとうございます!良い一年でありますように!
今年もまたこの日を笑顔で迎えられたことに、感謝。
また、今日から一年、笑顔の多い一年になりますように。
そして……Kalafina Acoustic Tour 2017~“+ONE”with Strings~@仙台&オペラシティ、お疲れ様でした!
連日参加させていただき……仙台では、心の奥底までじんわり染み込む温かさを、ステージ上の8名のプロフェッショナルから、そして万雷の拍手で応える仙台のファンの方々から存分にいただきました!
Keikoさんは気付いていないでしょうが、最後のMC、すなわちHikaruさんの恒例タイムの後、Keikoさんが仙台ライブ独特の温かさについて話していた時、西方さんが両腕をだらんと垂らして座っていて……そのご様子がくまのプーさんに見えて仕方なかったです(笑)凄く癒されました(笑)
そしてオペラシティ……3人の歌声とピアノと弦の音が、細かな粒になって天から降り注いでくるかのような残響を目一杯、耳一杯に楽しむことができました。最後の曲の歌い終わりでは、Keikoさんも両腕を目一杯左右に広げて天を見上げ、音のシャワーを全身に浴びていましたね。
で、やはり最も印象的だったのは、KeikoさんがMC続行困難になるくらいに力を振り絞った、あの曲……“9+ONE”香港ライブでの“Kyrie”“アレルヤ”を想起させる、凄まじい歌唱でした。また、2階席や3階席の観客にも頻繁に視線を送るKeikoさんのご配慮、素晴らしかったです!
Keikoさんが熱い言葉で綴っている、2日間の心理描写……確かに仙台では、Keikoさんの「崩し」が少なめだったかもしれませんね。「崩し」の多い日も面白いですが。オペラシティでは3人とも、普段伸ばさない所を伸ばしたり、少し崩してみたり……残響で(良い意味で)遊んでいるように感じました。これも2012年の初アコースティックライブから大きく進化したKalafinaだからこそ、できる遊びですね。
僕は手紙は、Keikoさんには地元:富山公演の時にお渡しさせていただくことが多いです(ほんといつも汚い字でごめんなさい)。てことは、今週末?(まだ書いてない(苦笑))なお、僕にとって手紙は、ブログコメントで書くべきではないことを伝えるための手段、という位置づけです。
最後に……Keikoさんの新たな一年の、ご健康とご幸運を祈ります!それではまた!
仙台、東京公演お疲れ様でした。
東京公演の方に、参加させて頂きました。
今回、良い座席位置で、表情もよく見えて、集中してライブ鑑賞してたのですが、そうすると感情が高ぶって涙がポロリとこぼれる事が、何度かありました。
今でも、思い出すと、胸が熱くなるんです(๑>﹏<๑)
Keikoさんが、手を強く握り過ぎたあの魂の1曲は、立って拍手したかったぐらい、感動した!凄かった!いやいや、こんな簡単な言葉じゃ駄目なんです。何て言えば良いんだろうなぁ・・・。
う~ん(💧ー̀﹏ー́)
西方さんが登場してるので・・・、あの曲のあそこの部分のチェロの音色が、好きですね~。
一体何処やねんって、突っ込みが入りそう(笑)
最後に、オロナミンCのCM出演、狙ってますね(笑)
それでは~(* ´ ▽ ` *)ノ
2日間、じっくり音も場面も聴き入ってしまい、とても魅力的で、楽しめました
精神的にも自由で広々とした精神的世界を旅するような趣もあり、柔らかく儚い美しさと表情の豊かさもあり、不安が常に脅かしていて落ち着かない曲もあり、珍しいので新鮮に感じます
生放送楽しみにしております
それでは
昨年に続いて、今年もオペラシティでのライブに参加出来ました!
昨年はオペラシティの天井の高さを気にせずにいたので、今年は天井の空間と音の響きを意識しながらライブを聴きました!
しかしライブが進むにつれ、やはりステージ上の熱量に我が魂を全て持っていかれ、天井の空間を感じる余裕は無くなっていましたf^_^;
昨年は3階席から、今年は2階席からライブを楽しみました!
来年は1階席で頭上から降ってくる音色を体感したいです!
Keikoさん、お肉を食べてエネルギー補給ですね!
自分は次回、12/23に参加します!
Keikoさんは少し熱めのお湯が好みなのですね(^^)
自分の手紙ももしかしたら読んでいただいてると思うと胸熱です(^^)
姪っ子ちゃんと文通できると良いですね(^^)
でも姪っ子ちゃんの世代はその内SNS以上の何かでやり取りしそうですけど(笑)
仙台、東京公演お疲れ様でした。
どちらも観に行かせていただきました。
仙台も東京も確かに雰囲気が全然違いますね。
Kalafinaさんの意識もかなり違うのが分かりました。
仙台公演はKalafinaさんのおっしゃる通り、
仙台の温かさというものが良く分かるライブでございました(^^)
東京公演は3階バルコニーから聴かせていただきましたが、
天井が高くて音もすごく良くて、
もしかしたら1階や2階より3階の方が音の響きが良いのではと思うぐらいでした(^^)
東京公演はKeikoさんの凱旋ライブでもあり、
私も東京の人間なので特別に感じました(^^)
仙台のケータリングは特色があって良いですね〜。
Keikoさんと西方ぽにてるさんを隠し撮りとは、
Wakanaさんさすがですね(笑)
オペラシティではWakanaさんのティーサービスがあったのですね。
羨ましい(笑)
オロナミンC美味しいですよね(^^)
でもHikaruさんは多分飲まれなかったのでないでしょうか(笑)
2日間の裏側ありがとうごさいます(^^)
武道館準備お疲れ様です。
生放送勿論すごく楽しみにしております(^^)
オペラシティ参加しました👍熱い思い届きました。でも、力を使い果たしたのではと思うくらいの迫力があり、心配になりました。
ステージに向かう裏側が見られて嬉しいです。だから、聴いていて心が震えるのですね。
今年の参加はこれで最後。寂しいですが気持ちだけは飛ばします!チケットもっと当たる来年に期待します。
子供達にブログを見せたら、2人とも大喜びでした❤️❤️寝る前には、『百火繚乱』と『満天』を3人で歌いました(笑)我が家にいつも元気をありがとうございます✨夫も昨日のライブ、かなり感動したらしく今日も語り合っています。
生放送も楽しみにしていますね(´▽`*)
富山公演はどんな空気を感じれるのか…
3人のどんなハーモニー、音楽を聴けるのか…
本当に楽しみです(o^^o)
私もオロナミンCを飲んで、元気いっぱいで当日のライブに参加出来たら思います(^o^)
また宜しくお願いします!(*^^*)
いまから書く言葉はalafinaに対してではなく、スタッフやオペラシティに対しての意見です。
正直に言います。
昨日のアコースティックライブは全然楽しめませんでした。
わたしは後ろの席でも端っこの席でもライブを楽しむ気持ちはあるのですが、昨日のオペラシティのあの座席の造りにとても腹が立ちました。
前回はWakanaさん側の、壁側の2階真ん中より前めの席で、多少見づらかったのを覚えています。
昨日の席は同じWakanaさん側、壁側の3階真ん中より後ろの席でした。
その席は、前回よりもひどいものでした。
席の前に転落防止の壁と手すりがあるのですが、壁でWakanaさんは全く見えず、Keikoさんは壁の上から頭だけ見るだけ、Hikaruさんは手すりで顔が隠れてしまうような席でした。
なので、少しでも良く見えるように頭と体を前に傾けなければなりませんでした。
しかも、体は横を向いている状態なので顔をステージに向けるしかありません。
首を曲げた状態でライブを観なければなりませんでした。
体を前に出しすぎると隣り後ろの方の視界の邪魔になり、係員に注意されるのであまり体を前に出せませんでした。
首、肩が痛くなり、リラックスして歌を聴くことができませんでした。
首が痛くてステージを観ていられなくなり、仕方なくステージを観るのをやめました。
右耳だけで聴きました。
ふと下の階の、背もたれに寄りかかって笑顔で歌声を聞いている人たちの姿を見て、わたしは悲しい気持ちになりました。
しまいには頭も痛くなり、わたしは我慢できずにアンコール前に席を立って会場を出ました。
どの席のお客さんも楽しい気持ちにさせられないような会場は、ダメだと思います。
すべての客を楽しませることができなかったライブは、失敗だと思います。
スタッフは客席からステージがどのように観えるのか確認したのでしょうか?
長時間、客がリラックスして聴ける会場か検討したのでしょうか?
もし、来年もオペラシティでやるようなら、両側の席は無くし正面を向く席だけにすべきです。
とても楽しみにしていた分、がっかりでした。
愚痴を書いてごめんなさいm(_ _;)m
仙台、東京公演お疲れ様でした!
東京オペラシティ…素敵なコンサートホールがあるんですね♪
大阪公演楽しみにしています(╹◡╹)
沢山のお写真ありがとうございます☺️
更新ありがとうございます😊
仙台、東京公演お疲れ様でした
自分はオペラシティ、参加しました
魂のこもった素晴らしいステージありがとうございました😊
Keiko さんにとっては、凱旋公演という事もあって、魂の込め方が尋常じゃなかったですね(笑)
次は、オーチャード初日に参加します最終日まで、体調を崩さないようご自愛ください
仙台から東京へのブログ更新ありがとうございます♪
Keikoさんのアコースティックツアーのブログを読むにつけ、ライブはその時その場のエネルギーで同じものは無いと感じます!
だから聞く側も、その時その場を大切に聞きたいた思います♪一言でいうと、「一期一会」でしょうか。
Keikoさんのブログから「誠実」に「一期一会」に向かう姿勢を感じます!
そして武道館の準備ですね!きっと10周年だからとて奇をてらわず、音楽に「誠実」向き合うにライブになりそうな予感がしてます!
とにかく楽しみにしてます♪
あと12月6日水曜日の生放送!平日ですが万障繰り合わせて参加します!こちらも楽しみ♪
昨日は素敵な時間を、ありがとうございました🎵
実は、acousticliveは昨日のオペラが初参戦でした。
昨年は日程が合わず、2年前は病に臥せっていたり、等々、毎年この時期はなかなか難しかったんです。でも今年やっと参加できました✌。
書きたいことたくさんあるけど、それはまたいずれ。
ほんと、素敵な時間を作っていただき、ありがとうございました❗同じ空間にいられたことに、感謝です🙏
ではまた後ほど…。
2日間お疲れ様でしたー!
仙台公演、強くて熱くて優しい想いのハーモニー、ありがとうございました(*´ω`*) Keikoさんのイケメン顔もバッチリ拝見できました笑
Kalafinaのハーモニーは複雑ですね!アコースティックだとより絶妙なバランスだと思います。またすぐにでも聴きたい‼︎
Spice 生放送見ますねー!
繊細かつエモーショナル、技術と気持ちが昇華したすごいステージを見せてもらいました。
人の内面から来る歌声には強く心を揺さぶられると、Kalafinaの場合はそれが束になって来ます。
SPICEさん、もうすぐですね。
オロC どこかで見たような1枚。
オロナミンではないですが
う・た・た・ね ?
更新ありがとうございます♪
仙台、東京の2公演、お疲れ様でした!
公演を終えられて、少しのんびりされているんですかね?
ファンレターかぁ…、長らく書いてないなぁ…。(笑
それこそ、気持ちを伝える手段が手紙しかなかった頃はよく書いたんですけどね~。
Kalafinaのアンケートは必ず書く様にはしてるんですけど…。(笑
そんなこんなで…
今回もKeikoさんの各公演に対する熱~い想いが知れて良かった…、ありがとうございます。
オイラ的にはいよいよ参戦予定の地元公演が近付いてきて、どんな音楽の旅になるのか凄く期待が高まってます♪
“2日間の裏側”…
西方さんは、この位の長さが微妙に邪魔なんでしょうね?
汗かいたり…、ポニテにする気持ちよく分かります。(笑
それと紅茶好きのひーちゃん的には、ちゃんとわかちゃんがやれてるか監視してる感じじゃないでしょうかね?(笑
オロナミンCでの乾杯は、Kalafinaの体育会系の一面が出ているかと…。(笑
兎にも角にも、笑顔になれるKalafinaらしい画像を今回もありがとうございました!
ではまたです!☆彡
更新ありがとうございます♡
仙台、東京公演お疲れ様です
気持ち飛ばしました。
クリスマスシーズン。雑貨屋さんにクリスマスカードがいろいろ出てますよね~
もう12月だなんて早くて実感があまり湧いてません 笑
クリスマスプレミアムライブでは昨年のwinter Acousticアルバムのクリスマスカバー曲を歌うのでしょうか( ˘ᵕ˘ )?
Jingle Bellsが好きなのでちょっと期待してたりします 笑
生放送とても楽しみにしてますー!
はやく帰らなきゃ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
仙台公演終わった後
友人のこと、いろんな場所、に想いを馳せる時間になりました。元気かな?私は大丈夫👍
なんて😌
爪が食い込むんじゃない?くらい強く握られたKeikoさんの拳が熱くて。ひかり..は優しくて。
Kalafinaの【未来】に出逢って号泣して
メンタルをリセットできたのは2013年。
以来ずっと一緒です。
宮城はいつもKalafina待ってますよ。
いらっしゃい じゃなくてもう
おかえりなさい で いいよね😊
3人の心のこもった熱い歌声。まだその余韻に浸っています。行くたびに感動を与えてくれるkalafina、本当にすごい!
そして今日のブログ、子供達が帰ってきたらさっそく見せます(´▽`*)喜ぶだろうなぁ〜♪息子君にKeikoさんプロデュースのメガネ拭きをお土産に買って帰ったんですが、とっても嬉しそうに眼鏡を拭いて、大事に眼鏡ケースにしまっていました✨
今日はまた寒いですね。。今晩はお肉たっぷりのハヤシライスにします🍴✨
では、またブログ楽しみにしていますねヽ(≧▽≦)ノ